お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
うちの桜も満開・・♡
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
お茶会・・(*^。^*)
【お金を使わない休日】GW後半戦!新川CRで「フィトンチッド」チャージ&路傍アート発見?!の妄想自転車さんぽ
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
自分の味が 一番。。(^^♪
やっと満開・・・(^^♪
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
写真の私が本当の私を教えてくれた
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
準備OK・・(^^)/
『LoveYourself ‟わたし”の心と身体を癒して、 自分らしく、 しなやかに生きる』 出口アヤ
着々と・・(^^♪
今年の棒鱈28日からお出汁でコトコトコトコト。そのまま冷まして、翌日、お酒とお砂糖入れてコトコトコトコトコトコト。また冷まして、三日目、お砂糖と薄口醤油をほん…
今回は横浜元町にある洋食屋の「キッチンジョーズ」(KITCHEN JO'S)に行ってみます(神奈川県横浜市中区元町1-36。元町・中華街駅(出入口6) 徒歩2分、石川町駅(南口) 徒歩11分)。「沢田研二の自宅と湧水を横浜山手で探訪(1):沢田研二・岡田准一の自宅/元町商店街/ダニエル」でご紹介した食パン元祖の「ウチキパン」のそばにあり、以前から気になっていた洋食屋さんです。食事後は近隣の散策もしてみます。★★★ ...
参加してます。応援お願いします♪今年も残すところ一日となりました。この一年も、つたないブログを見てくださってありがとうございます。毎日いただく、あたたかいコメントと応援に元気をたくさんいただきました。「病院のベッドで毎日見てます。早く良くなるように頑張ってます。退院したらマーシャさんのレシピでごはん作りたいです。」なんとなく食べたいものを作っていたときにいただいたメッセージに姿勢を正す思いでした。食べることは生きること。おいしいものを食べると元気が出ます。自然と笑顔も生まれます。そして、幸せな気持ちになります。これからも、にこにこと毎日のご飯を作って行けるように私自身もさらに健康に気をつけて過ごしたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いします。明るいよいお年をお迎えください。1月7日七草がゆ&ワンプレートお惣...♪今年も一年ありがとうございました♪
◼️連続ラン433日目<残り567日> 白石で買った銘菓、いただきます! ※男が食べてもいいですか? 外側の生地はさーたーあんだぎー的な 、、、? 、、、城は好みだったんだけどな まいやんって白石出身かなー しかしこの商品、賞味期限が書かれていないのが面白い ◼️本日のランニング 日時 2019/12/26(木) 7時 距離 14km 記録 1:12:00 天気 晴 ◼️ランニング所感 朝から14㎞も走ったら、かなり疲労が蓄積しました ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) さぼる ◼️本日の頂き物 いつもと色が違う ◼️本日の夕飯 定食
ということで、昨日は結局、ピザを注文しました。 サラダを作り、カリフォルニアロールを作り コストコで買ってきたスモークトサーモンを飾る これで皆、十分にお腹一杯となり またバラエティーな味を楽しめました。 この後、食卓には抹茶チーズケーキが並び あっという間に3切れが残るだ...
参加してます。応援お願いします♪今日は郷里へお墓参りに行きました。お餅といっしょに義父、父の好きだった日本酒、母たちにはお茶をお供えして手を合わせるとふっと心があったかくなったような感じがしました。お参りの後は、中学からの親友も一緒にランチ。友だちの案内で行ったお店は、ステーキハウス、つじ川。門松が凛と飾られた玄関に気持ちが引き締まります。おいしい上にお値段もリーズナブル。オーナーが目の前で焼いてくれるのも、ワクワクと目でも楽しい!タレは胡麻ダレ、ポン酢、塩胡椒と3種。どれも風味豊かでやわらかな肉をさらにおいしくしてくれます。おいしい上にお値段もリーズナブルなのがうれしい^^今日もおいしく楽しく食事ができたことに感謝して、ごちそうさまでした。ホームページからお借りしました。玉ねぎベースのドレッシングでシャキシャ...☆ステーキでランチ☆
今回は、「銀座の高級洋菓子・スイーツ店「銀座の野菜栽培と100万円の万年筆~銀座散策~神社・裏路地巡り(3)」でご紹介した、レトロなヨネイビルにある銀座の高級洋菓子・スイーツ店「アンリ・シャルパンティエ」と、スイーツとは対称的な「メンチカツ」の記事になります。★★★ ★★★(アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン)「アンリ・シャルパンティエ」の外観です(中央区銀座2-8-20 ヨネイビル。地下鉄「銀座一丁目」駅 ...
今年のクリスマスディナーは頑張りました!なぜなら、長女の大事な大事なお友達が来たから♡チーズフォンデュパーティー🎉かな?menu★クリスマスチキン★サーモンのカルパッチョ★トースターで作る鶏ハム★海老の丸ごと唐揚げトマトチリソース★安納芋ポタージュパイ包焼き★ブロッコリーポテトサラダ★二種のチーズと生ハムのカナッペ★チーズフォンデュ(ソーセージ、ヤングコーン、ブロッコリー、かぼちゃ、スナップエンドウ、パプリカ、...
参加してます。応援お願いします♪今夜はお気に入りの鍋。食材も味付けもシンプルだけど、「いつ食べてもおいしい」しみじみ鍋。しょうがのさわやかな香りがきいた鶏ひき肉のだんごに、しいたけ、水菜の絶品トリオ。うまみがギュッと詰まった煮汁ごといただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、500円ほどの献立です。12月28日のメニュー・鶏だんご鍋・鯛のお刺身・生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き厚揚げのカレーマヨ焼きAマヨネーズ、カレー粉(各適量)☆厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、厚みを半分に切り、食べやすい幅に切って合わせたAを表面に塗ります。温めたオーブントースターでソースがこんがりと色づくまで焼きます。おつまみにピッタリ♪鶏だんご鍋たねには水をプラスしてフワッフワ!材料(3人分)鶏ひ...ふんわりやわらか♪鶏だんご鍋&鯛のお刺身♪
インドの野菜とインド人 さて一体此処は何処でしょう。 東京の取引先のオーナさん 江東区大島の『ボンベイ・バザール』で私の野菜を販売してます。 インドのスパイスなら何でもそろうので興味のある方は行ってみて。でも、ちょっとした細い路地の先にあるからたどり着ける人は少ないかも ボンベイバザール インディアンスパイス Bombay Bazaar Indian Spicies03-5858-9595東京都江東区大島6-12-12Bombay Bazaar Facebook - ...
参加してます。応援お願いします♪明日もいい一日になりますように。今年も一年おつかれさまでした!の晩ご飯はチキンソテーにんにくバターライス。豪快に焼いた鶏もも肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけていただきます。ちゃちゃっと作ったとは思えないおいしさに大満足!ポテトの明太マヨソース焼きを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、390円ほどの献立です。12月27日のメニュー・チキンソテーにんにくバターライス・にんじんとパプリカのラペ・ポテトの明太マヨソース焼き・豆腐とごぼうのみそ汁にんじんとパプリカのラペAオリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量)塩(ほんの少し)1.にんじん、パプリカは細切りにし、塩をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けをしぼります。2.Aを混ぜ合わせ1を加えてあえ...香ばしいソースをかけて☆チキンソテーにんにくバターライス☆
本日は、南アフリカのシャルドネの紹介です。 何度か当ブログでも紹介している南アのシャルドネですが、今回はどのようなワインでしょうか。
イクラを調味液に漬けて一晩おく お正月の準備にぴったりな、メスの生鮭を頂きました。 この記事は生鮭のさばき方とイクラのほぐし方、調味液、そして生鮭の美味しい料理/ ムニエルについて紹介。 鮭をお歳暮などでもらった方が、参考にして下されば、幸いです。 スポンサーリンク // 鮭を丸ごと料理 イクラの取り出し イクラのほぐし方 鮭の食べ方 ムニエル 生鮭の注意点 まとめ 鮭を丸ごと料理 氷詰めの生鮭・メス 生鮭を今年も贈ってくれたのは、叔母です。 私からは、季節の果物を11月に送り、その返礼なのですが、ここ数年、鮭はとても不漁ですから 、期待していませんでした。 「大きな鮭で、お腹にイクラがぎっし…
冬休みのお昼ごはん問題とか・・これから迎えるお正月に何かちょっと一品足したい!と思った時にとってもおすすめなものがあります♪この、カルディのピザクラフト(薄焼きタイプ)!実はカルディに行って店頭にあったらリピ買いしている物の1
参加してます。応援お願いします♪年の暮れが近づいてなにかと慌ただしくなってきました。お手軽で、みんなの好きなカレーライスを食卓へ。材料も豚こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、長いも、にんにくちょっぴりとシンプルなカレーはちゃちゃっとできて嬉しい。玉ねぎをしっかり炒めたら、おいしさもアップ。市販のルウにソースやケチャップ、いちごジャム、ガラムマサラをプラスして、コクあるカレーになりました。ごちそうさまでした。ひとり分、290円ほどの献立です。12月25日のメニュー・ポークカレー・かぶのレモンなます・ごぼうとさつまいものサラダ・ほうれん草ときのこのみそ汁かぶのレモンなますAレモン汁、酢、砂糖(各適量)塩(少々)1.かぶは皮をむいて薄いくし形に。葉は小口切りに。塩少々をふって混ぜ、10分ほどおいて水けをしぼります。2.レモ...☆ポークカレー&かぶのレモンなます☆
参加してます。応援お願いします♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯、食物繊維たっぷり!甘栗は皮をむいてある袋入りを使って、お手軽に。ホクホクの二重奏に幸せ^^ご飯を炊いてる間に包んで焼くだけ!白身魚のレモン蒸しといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。12月26日のメニュー・白身魚のレモン蒸し・れんこんのチーズサラダ・キャベツとにんじんの甘酢あえ・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・さつまいもと甘栗の炊き込みご飯さつまいもと甘栗の炊き込みご飯A酒(少々)白だしor塩(少々)☆さつまいもは小さめに切り、水にさらして水けをきります。洗った米に水、Aを加えていつもの水加減にし、さつまいも、甘栗をのせて普通に炊きます。黒ごまをふっていただきました。白身魚のレモン蒸しAしょうゆ、...♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯&白身魚のレモン蒸し♪
今年のクリスマスは何も準備してなくて冷蔵庫がスッカラカン!冷凍ストックを駆使して、なんとかそれなりにクリスマスっぽいメニューを作りました。鶏胸肉とトマトソースで低脂質です♪
とある日曜日に「ランチ飲みをしよう♪」と電車で横浜へ。以前から気になっていた数量限定のランチセットがあるお店へ行ってきました。 Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカンドゥ) 成城石井さんプロデュースのワインバーです。 ランチタイムも営業をしていて、お料理がどれも美味しいのでお気に入りのお店です。 この日の狙いは土・日・祝限定で、数量も限定のこちら。「シャンパンランチ」です。メイン料理...
本日は、フランスの白ワインの紹介です。 以前、ヴィオニエを紹介したクラクソンシリーズのシャルドネです。
◼️連続ラン431日目<残り569日> 駒澤大学🏆 ◼️本日のランニング 日時 2019/12/24(月) 7時 距離 6km 記録 0:26:57 天気 晴 ◼️ランニング所感 当たるかな?駒澤を応援しているわけではありません 大学駅伝まったり検索 ~大会・選手情報検索サイト~ このサイトを見ていると寝れない ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) さぼる ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 定食 ◼️一年前の今日 www.gudjohnsen2.com クリスマスですね
メリークリスマス♪クリスマスイブからお店もお休みとなり日本の年末のように車にプレゼントをいっぱい入れお里帰りするご近所さんを見かけ街中は、普段より静かにな...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)家電量販店の受付カウンターで順番待ちの札を取って待っていたのに、直接店員に話しかけた人を優先して対応されてしまいました💢真面目に待ってたワタシがバカみたい。一体何のための機械なんでしょうね⁉️でもその後、すごいクリスマスプレゼントがあったのでチャラってことで(笑)(その理由は後半で)さてと。ささやかながらクリスマスっぽいことをしました🎄最近、キャベツは1玉で買...
白金高輪駅にあるバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」。フランス・バスク地方の人気バル「ラ・ヴィーニャ」の名物チーズケーキを再現した本場の味が楽しめる♪とろーりとろける食感が病みつきに☆買うなら小or大サイズどちらがおすすめかご紹介!お土産にもおすすめの絶品スイーツ♪おすすめのお取り寄せチーズケーキ情報も☆
参加してます。応援お願いします♪風もなく穏やかなクリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。こうして穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューはいつものようにローストチキン。午前中からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、きのことパプリカのキッシュ、コーンスープ、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。ごちそうさまでした。12月24日のメニュー・ローストチキン・ミニトマトのマリネ・ホタテとサーモンのカルパッチョ・きのことパプリカのキッシュ・コーンスープ・サンドイッチ・ケーキミニトマトのマリネ材料(4人分)ミニトマト(16個ぐらい)A砂糖(30~40gほど)水(1カップ)☆ミニトマトはへたを取って湯むきしま...メリー・クリスマス♪ローストチキン&サーモンのカルパッチョ♪
海老三本天重 ジャパンミート
時々食べたくなってしまう崎陽軒のシウマイ弁当
筋の通ったフ〜キ♪
2025年5月4日(日) 夫婦のお弁当♫
しずおか「あみ焼き弁当」静岡市
今週のお弁当(2025年5月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年5月第1週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.28~5.3
5月3日 今日のお弁当
5月2日 今日のお弁当
★うまい唐揚弁当がある『道の駅しろいし』で前乗り車中泊~景色最高の『中木庭ダム』でドライブ休憩★
【ニトリvsスタプロ】ダイソーに問い合わせて徹底比較!ガラス製保存容器のおすすめはどっち?
* 5月 2日のお弁当+*
また遅い夫
食のこと パンのお弁当
サワークリーム、牛肉を半額ゲット!ハッシュドビーフにしました!元々作るつもりだったハンバーグもついでに。明日はクリスマスパーティーを夕方からするので、今タルト生地作ってましたwwうまく行くといいけど。。menu★ハンバーグ、アボカド、ゆで卵など。★ハッシュドビーフ★ミックスビーンズとキャベツのサラダああ、好きなものづくし。太りまーす宣言だな。笑にほんブログ村おうちごはんランキング人気ブログランキング...
本日は、フランスのロゼスパークリングワインの紹介です。 シャンパーニュも作っている方がロワールで作るクレマン、どんな味わいでしょうか。
脂質制限中でもガッツリコッテリした肉料理が食べたい!そんな時に満足できるスタミナ炒めのレシピ。お肉をモモ肉辺りで作れば脂質を抑えられます♪めんどくさい時は焼肉のたれを使っちゃいます。
今日はクリスマスイブですね^^平日なのですでに先週末におうちクリスマスパーティーをすませたという方も多いみたいですね~♪▼お洒落なクリスマスパーティーの風景が~♪こちらを見たら、もう一度やり直したくなっちゃった 笑ブログ村テーマ おうちでパーテ
参加してます。応援お願いします♪身は赤くても白身魚の鮭。青魚のようにEPAやDHAを多く含んでいて、皮にはビタミンB1も。フライパンにキャベツと酒といっしょに入れて蒸し焼きに。バターを仕上げにポンと入れて溶けたらでき上がり♪15分ほどでできちゃう嬉しいレシピにブロッコリーのカレーマヨ焼きを添えていただきました。明日はクリスマス・イブ。定番になったローストチキンを焼くので今日は魚献立にしました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。12月23日のメニュー・鮭とキャベツのフライパン蒸し・ジャーマンポテト・ブロッコリーのカレーマヨ焼き・大根とちくわ、まいたけ、ニラのみそ汁・ごはんジャーマンポテト☆じゃがいもは皮をむいてレンジでさっと加熱してから切り、玉ねぎ、パプリカ、ソーセージといっしょにオリーブオイルで炒め...時短レシピ☆鮭とキャベツのフライパン蒸し&ブロッコリーのカレーマヨ焼き☆
高校時代、服飾科を選んだ15歳の私が志望動機作文に書いた言葉は「私の人生の目標は #ココシャネル のような生き様です」それは、今の私のエステへの信念…
参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いユズコショウに、生クリームのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさをユズコショウの塩気がほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味が大好評です。冬至にちなんで、かぼちゃの煮ものを添えておいしくいただきました。ひとり分370円ほどの献立です。12月22日のメニュー・豚肉のユズコショウクリームソース・かぼちゃの煮もの・ごぼうのみそ風味サラダ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖とみりん、塩でやさしい味に。豚肉のユズコショウクリームソースレストランの味♪鶏肉のソテーにもよく合います。ユズコショウクリームソース(2人分)A生クリーム(100cc)ユズコショウ(小さじ1/2)顆粒和風だし(小さじ1/4)すりおろしニンニク(小さじ1/4)1.豚ロース...♪豚肉のユズコショウクリームソース&かぼちゃの煮もの♪
4年ほど前に1度だけ大森にある「俺のイタリアン」に行ったことがあるので、グループ全店の情報がメールマガジンで不定期に届きます。 先日届いたメールマガジンに横浜の店舗のお得な情報が載っていたので、久しぶりに行ってみることにしました。 俺のフレンチ 横浜 日曜日のランチタイムに予約して訪問しました。予約できる時間帯は決まっていて、予約者は店舗前の指定された場所に並んで待ち、時間になったら順番に店内...
健康的な晩御飯。お数少ないからメインが炊き込みご飯とお味噌汁になっちゃいます。(笑)menu★大豆、油揚げ、椎茸、ひじき、人参、こんにゃく、めかぶ、の炊き込みご飯★鶏肉、さつまいも、白滝、人参、油揚げ、玉ねぎ、にんじん、白菜のお味噌汁★鶏肉の唐揚げならぬ揚げ焼き風★わかめサラダ具沢山て幸せな気分になりますね!ダイエットダイエットとご飯を和食でこじんまりにしたのに、クリスピークリームドーナツで、可愛いの見つけ...
金曜日の夕食は、少し早目に簡単に出来るグラタンを作りました。今の時期、立派なカリフラワーが売られていたのですが2人暮らし^^;そこで閃き〜!(苦笑)カリフ...
先日、カルディで買ってきたとーってもおすすめの商品♪こちら、、ラザニアキットです。前の記事で書いていますが、少し前に、絶品のラザニアを食べてしまい( *´艸`)それからというものラザニア好きになってしまって 笑なんでもハ
参加してます。応援お願いします♪焼き魚、大根とえびの含め煮。うちでは、ほっとしたいときの定番です。福岡で有名な進藤商店のさばのみりん干しは甘辛くて白いご飯にぴったり!たっぷりのだしで煮る含め煮は、大満足な一品。豆腐のきのこあんかけ、素揚げれんこんを添えておいしくいただきました。ひとり分610円ほどの献立です。12月21日のメニュー・さばのみりん干し・豆腐のきのこあんかけ・大根とえびの含め煮・素揚げれんこん・白菜とえび入りすり身のみそ汁・ごはん豆腐のきのこあんかけ☆めんつゆとみりん、水できのこを煮、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、豆腐(熱湯に1~2分くぐらせる)にかけていただきました。さばのみりん干し絶妙な甘辛さにご飯がどんどんすすみます^^大根とえびの含め煮Aだし汁(ひたひたの量)酒、みりん(各適量)しょうゆ、...ほっ!☆焼き魚&大根とえびの含め煮☆
11月のとある土曜日に、いつものきしやさんへ♪ 11月はなんだかバタバタしていたので、なんと2回しか訪問できませんでした。そのため、毎年楽しみにしていた牡蠣チーズ焼きがメニューに登場していたのかどうかすら分からず・・・、今年はいただくことが出来ませんでした。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 大衆居酒屋割烹 きしや この日は珍しく17時前に訪問しました。まだ外は少し明るかったなぁ。 ...
過去の家はどちらかと言うと日照が足りなくて 「明るいお部屋で撮ったらもっと上手に撮れるはずなのになー」なんて思っていましたが ブッブーでした超明るいのに上手に撮れない; インスタとかでも目に留まるのは北欧の方たちの写真だったりします光量が少ない国でも ドラマチックな絵が撮れる、、 ワタシがヘタクソってことで解決(号泣) 室内に十分な光量があるのに 癖で、明るく明るくとカメラを扱いがち; ...
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【さんまの塩焼き、大根おろし、サラダ、高野豆腐の含め煮、しめじの味噌汁】【豚こま・ピーマン・玉ねぎの生姜焼き、サラダ、もずく酢、わか
参加してます。応援お願いします♪ちゃんぽんは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、そのような料理の名称だそうで、各地に存在する郷土料理。今日は家族の大好物、ちゃんぽん。具は、豚バラ薄切り肉とえび、かまぼこにキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、長ねぎ、コーンと、野菜たっぷり。手作り餃子にもキャベツをたっぷり入れて、ジューシーにできました^^ひとり分500円ほどの献立です。12月20日のメニュー・ちゃんぽん・焼き餃子・えのきだけのキムチあええのきだけのキムチあえ☆えのきだけは酒少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、キムチ漬け、スプラウト、いりごまと合わせ、しょうゆ少々を加えて混ぜます。ちゃんぽん牛乳を足してまろやか♪1.サラダ油で豚バラ薄切り肉(塩、こしょうで下味をつけ...野菜たっぷり♪ちゃんぽん&焼き餃子♪
エスビー食品のワンプロキッチン3種をいただきました。ワンプロキッチン特製カレー辛口ワンプロキッチン特製カレー中辛ワンプロキッチンビーフシチューの3種類。用意するのはお肉だけ薄切り肉だけで作る、皮付きじゃがいもや乱切り人参の具材がごろっと入ったカレー用ソース。焙煎した小麦粉と香辛料を合わせたルウを、ビーフ、チキンブイヨンでのばし、玉ねぎ、人参、じゃがいも、バナナなどの野菜や果実を丹精込めて煮込み仕上げた、コクが豊かな特製カレー。まずは中辛を作ってみました。薄切り肉を炒めて、ソースを加えて軽く煮込むだけ。じっくり煮込んだ様なカレーが出来ました。野菜と果物の甘みがあり、後から辛さがピリッと来ます。特製カレー辛口は、更にスパイシー。ビーフシチューも簡単に出来ました。時間が無い日や、少量作りたい時に良いですね。<monitor>エスビー食品ワンプロキッチン
クリスマス飾りもカード書きも終え親類を呼んでのディナー。4時に来るので来る1時間前に料理を準備して作る予定だったのが3時に車2台で6人ご登場^^; 週末だ...
先月のことですが、月に1回開催されるイベントで愛知県西尾市にお店のある(12/22日閉店予定なのですが~涙)有名なヴィーガンのシェフ「神谷いずみ」さんの「パスタの会」に参加することが出来ました。また、料理教室とか色々計画されているそうです^^前菜か
参加してます。応援お願いします♪心なごむ魚の煮つけ。しょうが、ごぼうといっしょに、かれいを煮ました。素焼きにした柔らかなねぎも添えて、ほっこり。一日の疲れもゆっくりほぐれていきそうです。野菜のうまみがたっぷり、実だくさんのみそ汁を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月19日のメニュー・かれいの煮つけ・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め・ほうれん草の白あえ・実だくさんのみそ汁・ごはん長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め加熱した長いものホクホク食感もおいしい♪1.長いもは皮をむいて薄めに切り、豚薄切り肉or豚こま切れ肉は食べやすく切ります。2.フライパンにバター(適量)を溶かし、豚肉を強火で炒め、酒(少々)をふり、火を通します。3.長いもを加えてざっと炒め合わせ、しょうゆ(適量)を鍋肌から加えてからめます...ほっこり和食☆かれいの煮つけ&実だくさんのみそ汁☆
豆乳のカスタードクリームを使ったアップルパイのレシピです。 サクサクパイとしっとり煮つめたりんごの緩急がおいしいですよ。 冷凍パイシートを使えば簡単にできちゃいます♪
低脂質なお魚のタラやカレイ。タラのみぞれ餡掛けは油を少なくしても美味でした♪そしてカレイは種類によって脂質が全然違いました。カラスカレイ(アブラカレイ)は脂質がちょっと高めです。
参加してます。応援お願いします♪今日はみんなの大好物、チキン南蛮。500gちょっとで200円とお財布にもやさしい、むね肉で作りました。いつもは小麦粉をまぶし、卵液をくぐらせて揚げ、甘酢に漬けるレシピ。今日は片栗粉をまぶしてオリーブ油で焼き、甘酢を絡めてでき上がり♪簡単な上に大満足のおいしさ、藤原美樹さんのレシピをアレンジしました。ひとり分300円ほどの献立です。12月18日のメニュー・チキン南蛮・れんこんのきんぴら・カリフラワーとにんじんのピクルス・焼きねぎと豆腐、まいたけのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら☆ごま油でシャキシャキに炒めてめんつゆと酒、砂糖少しで調味。にんじんとこんにゃくもいっしょに。チキン南蛮A酢、砂糖(各適量)しょうゆ、水(各少々)Bゆで卵、マヨネーズ、レモン汁(各適量)1.鶏むね肉は皮を除い...揚げない♪チキン南蛮&れんこんのきんぴら♪
参加してます。応援お願いします♪フライはから揚げに次ぐ人気者。パン粉は生パン粉を使ったり、指で細かくつぶして、サクッと揚がる食感を楽しんでます。サラダにも卵を使ったのでオーロラソースをかけて。時短レシピで作る、いか大根を添えていただきました。ひとり分円ほどの献立です。12月17日のメニュー・えびフライ・いか大根・ゆで卵のポテトサラダ・白菜としいたけのみそ汁・ごはんいか大根定番の煮ものをグッと時短。薄く切り、とろみをプラスして味のからみをよくしました。材料(2人分)いかの切り身(200g)大根(250g)しょうゆ(大さじ1/2)水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ2)Aだし(カップ3/4)砂糖(大さじ1/2ぐらい)塩(小さじ1/3ぐらい)1.大根は皮をむいて5mmほどの厚さの半月切りに。2.鍋に大根とAを入れ、やわら...☆えびフライ&いか大根☆
今回は、人形町にあるイタリアンレストラン「サルヴァトーレ クオモ & バール」に行ってみます。このレストランでは、昼は「ランチブッフェ」で、夜は通常のイタリアンレストランとなっています。また、食事後は人形町にある「西郷隆盛屋敷跡」と「芸者新道」を散策します。人形町散策としては、「人形町で蟹ラーメンとパンケーキ」、『「日本橋蛎殻町のイタリアンレストラン」と「プチ人形町散策」』に引き続き第3弾となります...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景