お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
よめちゃん
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
新橋・虎ノ門エリアの人気店のテイクアウト・デリバリー情報をまとめました! おすすめの美味しいテイクアウト・デリバリーグルメ情報、予約・注文方法、メニュー・価格をご紹介。新橋周辺にお勤め・お住まいの方はぜひ参考にしてください♪ テイクアウト・デリバリーアプリを初めて利用する方は初回注文用お得な割引クーポンがあるのでぜひ☆
// ❇️外食日記、 第677回目は 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「元祖チキンかつ南蛮定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️元祖チキンかつ南蛮定食❇️ 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆1~☆5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆6~☆10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆11~☆15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆…
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「029.本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、
宮城県秋保町のカフェ「kukka」はサンド富澤の同級生がやっていたが、アイドルは猫の「Moi」だった
ビーツの栄養価に魅力され、ビーツ料理にハマっています。 ビーツご飯、ボルシチときて、今度はカレーを作りました。 手羽元と玉ねぎを炒めて、だしを入れて(真ん中の黒いのはヤナギマツタケ) 水800ml、ビーツ投入 2時間近く煮込みました カレールー入れて 出来上がり よく煮込んだので、手羽元はほろっとほぐれて骨から簡単にとれます。ビーツの嫌な匂いも感じません。 ビーツの実ではなく、茎と葉の方が安く買えるのでそちらばかり購入しています。 チラッと登場したヤナギマツタケはこんなものです。 マツタケという名前が含まれていますが、あの高級松茸とは関係ありません。他のキノコ類よりもクセがなく、食べやすいです…
今回はシーロム・タニヤの日本料理店水琴(すいきん)のランチメニューなど詳しく紹介しています。日替わり定食などランチメニューが充実しているお店です。ぜひチェックしてみてください。
守口市の菊水通りにある宅配ピザの「ピザーラ」さんに行ってきました♪ 全国的にチェーン展開をされている宅配ピザのお店に、引き取りに行って来ました!
先日のコスコトでの購入品↓↓『⋆⋆【コストコ】はじめましてのモノが美味しくてびっくり & 購入品アレコレ⋆⋆』 去年の9月以降ずーーーーっと我慢し続けたコス…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時前。キッチンの窓を紅く染めて陽は沈みます。産直のお店で買った春キャベツをパスタに。ウインナーソーセージと赤唐辛子、つぶしたにんにくをいっしょに炒めてペペロンチーノ風。オリーブ油ににんにくのうまみと香りをしっかりと移して白だしと酒で味を調えました。新じゃがいもは、我が家の春おかずの定番、ピザ風ハッシュドポテトに。じゃがいものみずみずしいモッチモチ食感は、春限定のおいしさ♪エビとアサリのワイン蒸しといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月17日のメニュー・春キャベツとソーセージのパスタ・ピザ風ハッシュドポテト・アサリとエビのワイン蒸し・レタスとにんじんのスープ・いちごピザ風ハッシュドポテトレシピはクックパッドに掲載...☆春キャベツとソーセージのパスタ&ピザ風ハッシュドポテト☆
日が長くなり 夕食の時間も明るくなりました 「お酒の美味しい季節だわ」と食卓を調える いえいえ、勿論 お酒はオールシーズン四季折々美味しいんですけど この春は少し気分が下がり気味で 何かの作業をしている時間の方が没頭して楽だなーと感じます 食卓を楽し気に整える そうそう 前記事で 「パリっとした感触を想像しながらピロケースにアイロンをかける」と書きましたが 決して日常ではありません...
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!月曜日!!!10時間の睡眠から覚めました。。。つまり、寝坊したのね😱日曜日は、ザキヤマ保育園の日…
昨日は、なすび記念日だったそうですね~ なので今日は、家でよく食べるナス料理をご紹介します。 ナスを使ったおすすめ料理▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ…
お豆と新じゃがのたいたん今が旬のうすいえんどう、スーパーでも直売所でも、見かけたら必ずカゴに入れてしまう。豆ご飯も卵とじも大好きなんですが、今日はコトコトとじ…
休日のお昼ごはんで「麺」のリクエストがない時は 自分好みのワンプレートごはんにしちゃうのですが^^やっぱりおにぎりワンプレートと言ったらこのプレート!この時使っているのは24㎝のパスタプレートなのですがこのサイズはもう廃盤かもしれません。
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.9~No.12の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.6~2021 No.8)。 〇2021 No.9 讃岐サイズの鴨南蛮うどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 130g 水 131.6g(47%)、塩 12g ちょっと前に市場で購入してきた合鴨のガラで取ったスープ(その記事)と合鴨ロースで作った塩仕立ての鴨南蛮平...
近所の名店寅乃虎さんできっと塩ラーメンであろうものを食べる。
// ❇️外食日記、 第676回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「コーヒーゼリー +レアチーズ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️コーヒーゼリー❇️ ⚠️コーヒーと ブランマンジェの2層仕立て‼️ ⚠️芳醇に香る深いコクと 甘みをお楽しみ下さい‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️レアチーズ❇️ ⚠️濃厚なクリームチーズを 使ったレアチーズケーキ‼️ ⚠️とろけるような繊細さと さわやかな後味を お楽しみください‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰720円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事…
枚方市宮之阪にある、知る人ぞ知る人気の洋菓子のお店「フルート」さんに行ってきました♪ フルーツ、バター、チョコレートなど食材を贅沢に使った、美味しいケーキを販売されているお店です♪...
JUGEMテーマ:グルメ4/16のお昼。仔ろっぷん「すぬーぴぃちゃん(Φ∀Φ)」通院お出かけ日でフードコートのモスバーガー。今はスヌーピーコラボ?になってました(´∇`)まぜるシェイクシ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、4月12日(月曜日)の☆豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒め☆でした。肉はたれに漬けず、片栗粉をまぶして焼き、たれをサーっと回しかけてからめるレシピがお気に入り。たれのからみもよく、時短で作れて、まったりとおいしいしょうが焼きに♪旬のたけのこと春キャベツの和風炒めは、ご飯にピッタリ。新じゃがいもと油揚げ、新玉ねぎのみそ汁を添えた献立でした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒めおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように大好きなウサギさんでしゅ寒...♪今週の人気ごはん♪
今回はバンコク・プロンポンの『神戸トンテキ』のカレーについて詳しく紹介しています。バンコク美味しいカレーをお探しの方はメニューなどぜひチェックしてみてください。
// ❇️外食日記、 第675回目は 「おさかな料理」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「本カツオ丼(限定) +地魚フライ +手作りメンチカツ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️本カツオ丼(限定‼️)❇️❇️地魚フライ❇️ ❇️手作りメンチカツ❇️ 【お会計】 🔰1130円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆1~☆5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆6~☆10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮…
先日、久々にカルディに行ってきたので、我が家の定番リピ買い品と気になる新商品をどどーーんと購入。夏になると必ず買っている大・大・人気のカルディのオリジナルコーヒーゼリーがもうすでに登場していましたーー( *´艸`)「モカキリマンジャロ コ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪金曜日は、簡単☆焼き肉どんが主役の献立。にんにくのきいた甘辛いたれがからんだ牛肉を、ごはんにのせた一品。サイドメニューはさっぱり味のれんこんサラダと小松菜のあえもの。かつお節と昆布の出汁が風味いい、大根のみそ汁を添えてごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月16日のメニュー・簡単☆焼き肉どん春野菜添え・小松菜の粒マスタードあえ・れんこんのチーズマヨサラダ・大根と大根の葉、油揚げ、まいたけのみそ汁小松菜の粒マスタードあえオリーブオイル+しょうゆが好相性。おつまみにも。材料(3~4人分)小松菜やほうれんそうなど(1束)A粒マスタード、オリーブオイル(各大さじ1)しょうゆ(小さじ1/2)1.小松菜は塩を加えた熱湯でさっとゆで、水にさらし、水けをしぼっ...簡単☆焼き肉どん春野菜添え☆
桜も散ったのに寒の戻り 肌寒い福岡です 暖かさに体が慣れたところで20℃以下はすっごい寒く感じますよねー このタイミング 風邪を引くのも注意なんだけど 要注意はギックリ腰なんですよ 過去数回訪れたあの悲惨な姿 笑 いつも、この季節です 冷えを油断する季節なんだと自己分析 洋服は至って軽装になるのに数日寒くても我慢しちゃう傾向があります 面倒がらずに羽織るもの出しなさい! 若いころに大人を見て...
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
// ❇️外食日記、 第674回目は 「レストラン ラブ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレかつ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ヒレかつ❇️ 【お会計】 🔰1050円(税込) // 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆1~☆5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆6~☆10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆11~☆15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️☆1…
春先に暖かい日も増えてきますと体がウズウズしてきますが、2021年はコロナ禍で自粛が必要ですが、人の少ない平日キャンプならお花見を楽しむのも有りかもしれません。 そういう事で、今回は富山で花見キャンプの定番の上和田緑地キャンプ場でグループキャンプに行っちゃいますよ。 富山でお花見キャンプならここで決まり! 昨年はキャンプ中に緊急事態宣言! 上和田緑地キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 FIELDOOR「クラシックチェア 2脚セット」 Hill Stone「ウッドロールテーブル 120cm」 昼食にBBQをしよう! …
【朝】パンケーキ人参とかまぼこのお味噌汁そら豆の炒め物キャベツのサラダ【10’】牛乳【昼】しめじとパプリカのカレーミニトマト【おやつ】牛乳卵ボーロ【夜】ごはん+かつお節キャベツと人参のお味噌汁ぶりの照り焼きミニトマトポテトサラダ* * *今日のカレ
【朝】ごはん+とろろ昆布新玉ねぎのそぼろあんかけ人参としめじのきんぴらヨーグルト【昼】ごはん+とろろ昆布ふわふわ鶏団子スープもやし炒め黒豆ミニトマト【おやつ】フォローアップミルク卵ボーロ【夜】ごはん+とろろ昆布鶏肉と根菜の生姜スープそら豆の炒め物もやしの
福島県飯野町の絶景パノラマを眺めながら食べる「UFO物産館」の「飛び魚ラーメン」の謎
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時55分。静かな夕暮れ。天然鯛がお買い得だったので今日も大好きな煮つけに。ほろっと身離れもよくて、いっしょに煮た新ごぼうとしめじの、やさしい味に心もほっこり。豆ごはんと新じゃがいもの明太マヨソース焼きを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月15日のメニュー・鯛の煮つけ・新じゃがいもの明太マヨソース焼き・ほうれん草のごまあえ・豆ごはん・豆腐とわかめのみそ汁新じゃがいもの明太マヨソース焼きほっくりじゃがいもに和風ソースが相性抜群♪材料(2~3人分)じゃがいも(大2個)辛子明太子(40g)Aマヨネーズ(大さじ2)牛乳(大さじ2)1.じゃがいもは皮をむいて厚さ1cmぐらいの輪切りにし、さっと水洗いし、ラップをかけてレ...♪鯛の煮つけ&新じゃがいもの明太マヨソース焼き♪
昨日の和風天津飯のあんが残ってました。お蕎麦もこれでストックがなくなりました。週末までにストックを使いきれるとスッキリします。 そのままではお蕎麦には少し…
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
め....珍しく す....空いてる日♪ ブランチはココにしよ 【ゴーフル プレーン(生クリーム+コーヒーアイス)】800円 【アインシュペナー】700円 バターとメープルシロップのプレーンなゴーフルに
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!他県に比べて感染者が少なかった福岡も、一気に増えて来たーーー💦💦💦今まで以上に気をつけないと…
茨木の真砂一丁目東の交差点の近くにある「とんかつ上善」さんに行ってきました♪上善さんのトンカツの、自分の舌を最高に幸せにしてくれた、お勧めのお店にランクインしました
先日 関内へ行った時に偶然見つけたお店です。店頭の看板にセットメニューの写真がいろいろあったので入ってみることにしました。後で調べて分かったのですが、4月3日にオープンした新しいお店だそうです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※双舟軒 (そうしゅうけん)オープン間もない店内はとてもきれいでした。お店の方は中国語で会話していますが、接客は日本語で丁寧に対応してくれます♪こちらは麺メニュー。「麺...
// ❇️外食日記、 第673回目は 「ラーメン」を食べたくて 「らーめん 椛 (MOMIJI)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「濃厚豚骨らーめん +煮玉子」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️濃厚豚骨らーめん❇️ ❇️煮玉子❇️ ⚠️創業時からの呼び戻し 製法の強力火で深みの ある継ぎ足しスープ‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰930円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️…
仕事が立て込んでいる関係で、ご報告が遅れましたが…日本ばし さく間さん先月もお邪魔する事ができました♪春に相応しい、今回の先付。1つ1つが甘みや塩角を抑えた繊細な味わいに仕上げているところがさく間さんらしい仕事の数々…「丹波の黒豆」も、他店のよう
ラストオーダー直前に…いつもの要領で“駆け込み乗車”wプロ格闘家・内村洋次郎氏監修の限定メニューをなんとかいただく事ができました♪東中野駅西口前のビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん!【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】≪いただいたもの≫◆ラム塩
店主の幼少期の夢は、「魔法使いになる事!」そ、それは… ある意味、夢を叶えたと言っても、過言では有りませんよね?大久保通り沿い(マルマンストアの向かい)に昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】その事を立証するものの
JUGEMテーマ:グルメ4/12のお昼。仔ろっぷん「かれぇね!(Φ∀Φ)」久々入店、喫茶店のカレーランチ☆ランチデザートのいちごのパンナコッタ☆仔ろっぷん「ぱんなこった!!(Φ∀Φ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪明日もいいお天気♪水平線に沈む夕陽。この春2度めのなすのおかずはなすとチキン、スナップえんどうの甘みそ炒め。やわらかななすと、むね肉に、スナップえんどうのシャキシャキ食感!おいしい三重奏に大満足♪春キャベツとベーコンの煮びたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。4月14日のメニュー・なすとチキン、スナップえんどうの甘みそ炒め・春キャベツとベーコンの煮びたし・もやしとにんじんのナムル風・しめじとわかめのすまし汁・ごはん春キャベツとベーコンの煮びたしベーコンからのうまみで、キャベツがおいしくたくさん食べられる♪材料(2人分)キャベツ(300g)ベーコン(70gほど)Aだし(カップ1)塩、しょうゆ(各小さじ1/3ほど)☆フライ...ヘルシー☆なすとチキン、スナップえんどうの甘みそ炒め☆
天気が良くて蔵王の雪景色がはっきり見えたので、遠刈田の「蔵王ハードランド」へ出かけてみた。「蔵王ハートランド」と言えば「
亘理町の「トラットリア デルソーレ」はコック帽を被ったシェフが美味しい料理と話術で楽しませてくれてもう一度行きたくなります。
たけのこの季節がやってきたので タケノコな献立 まずは米ナスがあったので田楽に 皮までトロットロにやわらかい 調理前のお姿 レンバイで 新鮮なたけのこの 茹でてあるのを買ってくる♪ので
おはようございます今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日はちょっと早起き。早起きは三文の徳💕寝ぼけてコーヒー豆挽いていたら、こぼした💦では本題!!…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景