お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
勤務時間を調節してもらい早めに帰宅できるようになったので、今日は息子の学童の近くのスーパーに寄ってから迎えに行きました。まだ蕾の状態の元気なひまわりをお買い上げ。ひまわりはカナダでは秋のイメージ。外で咲くのは夏なので不思議といえば不思議だけど、ひまわりを見るとサンクスギビングを連想します。↓力強い! www.ricolog.blog 今週の作り置きを使った献立展開です。 鮭の南蛮漬け 茄子とピーマンのみそ炒め セロリのピリ辛マリネ 肉じゃが 市販の冷凍春巻き リークとわかめのぬた 牛薄切り肉と野菜のワイン煮 ビーツとロケット、フェタチーズのサラダ ガーリック風味のパン 盛り付けをきちんとするの…
日清食品さんがカップヌードル発売50周年記念で 定番8品の組み合わせ全28種*から選び抜かれた、至極のスーパー合体4品 というのを9月13日から販売開始しました。 ニュースページはこちら→ 発売されたのは「カップヌードル … 続きを読む カップヌードル スーパー合体「カップヌードル&しお」と「カレー&シーフード」食べてみた →
JUGEMテーマ:グルメ9/21のお昼。プライズろっぷん「今日は、みそラーメンだよ。」仔ろっぷん「みそらーね!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、鮭のクリーム煮だぞ。」仔ろっぷん「くりぃむに!(Φ&f
令和3年9月24日 ピーマンとじゃが芋のオイスターソース炒め (ピーマン・じゃが芋・鶏ミンチ) すまし汁 (葱・蒲鉾・がんもどき) サラダ (サラダ菜・アボカド・ミニトマト・チーズ・ホタテ) 天麩羅 (茄子・さつま芋・ちくわ) 蒟蒻のガーリックソテー (こんにゃく・ニンニク・ベーコン)
おうちでラーメンを作るとき、一番難点になるのがスープ作りです。(麺はスーパーで良い生麺が最近は売ってますので。) タレ(カエシ)はおうちにある調味料で、お店と遜色ないものが出来ま...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏を思わせるような暑い秋の一日でした。午後6時頃。20分後豚ロース薄切り肉を重ねて作る“重ねかつ”。火の通りが早く、空気の層のおかげでサクッとジューシー!薄切り肉を5枚重ね、ミルフィーユかつとまではいかないけれど、じっくり揚げ焼きにして、豚肉のうま味と甘みが引き出されて大満足のおいしさに。玉ねぎとパプリカのレンジピクルスを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月23日のメニュー・薄切り肉の重ねかつ・玉ねぎとパプリカのレンジピクルス・厚揚げと里芋の煮もの・なすと水菜のみそ汁・ごはん玉ねぎとパプリカのレンジピクルス作りおきにもA砂糖、酢、水(各適量)塩(少々)あれば赤唐辛子やローリエ(適宜)☆Aは混ぜ合わせ、玉ねぎ、パプリカを加...☆薄切り肉の重ねかつ&玉ねぎとパプリカのレンジピクルス☆
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
照宝さんの蒸篭 お気に入りに登録したまま、売り切れが続いていたのだけど 秋の楽天スーパーセール前夜に入荷 「スーパーセールで買お~う♪」なんて思っていたのだけど 嫌な予感 その日のうちにポチっと購入しました そして翌日 やっぱり売り切れてた!予感的中 本当人気なんですよ 照宝の蒸篭 サイドディッシュ ところてん 金平牛蒡 梅くらげ 以前はノーブランドの杉の蒸篭を使っていました それでも普通に...
狸小路 1 丁目の L 字脇道にある人気店『ザンギうどん一久』で "ちくザンうどん" を喰らう
本日は『推理』しながら読み進めてください。『要冷凍』で届いた逸品!(もしかして“ケーキ🎂”?)解凍時間:箱から取り出し冷蔵庫8時間以上!何か「まぁ〜るい」物…
とある日曜日のランチタイムに牛たんを食べたくなったので、久しぶりにこちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※牛たん 杉作お店はミューザ川崎の1階にあります。前回訪問したのは2014年だったので、約7年ぶりの訪問です。定食のメニューはこちら。牛たん焼きを大盛にするかどうかの違いで2種類の定食があり、テールスープと麦飯とお新香が付いています。私が注文したのは牛たん定食。そして...
// ❇️外食日記、 第834回目は 「パスタ」を食べたくて 「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ナポリタン(大盛り) +クリームブリュレ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 【料理】 ❇️ナポリタン(大盛り‼️)❇️ // ❇️クリームブリュレ❇️ 【お会計】 🔰1540円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外…
令和3年9月23日 海老のオーロラソース和え (海老・卵・サラダ菜・トマト) とうふの味噌汁 (豆腐・わかめ・しめじ) 茄子の揚げびたし (茄子・ピーマン) 青菜のごま和え (大根葉・ごま) 里芋のそぼろ煮 (里芋・鶏ミンチ)
ずりってコリコリして美味しいですよね。焼き鳥のずりも美味しい!でもあの白い筋・銀皮の処理、ちょっと手間…。 こんにちは。たまのじです。 今回は下処理なしでコリコリを楽しむ「砂ずりポン酢」を紹介します! 「砂ずり」と「砂肝」は同じもの。地域で呼び名が変わるそうですよ。 砂ずり、下処理はいる?いらない? いろいろなレシピを見ても、下処理するのが多いみたいです。 ただ、切り方や料理によって、下処理はしたりしなかったりでいいと思うんです。 その人によって美味しいと感じる方を選べばいいのでは、と。 私はこのずりポン酢の時は下処理なし。焼き鳥の時は下処理あり。炒める時は切り込みをいっぱい入れるのですが、下
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時過ぎ。あっという間に日は海に沈んで行きました。“秋の日はつるべ落とし”、母がよく口にしていたことを思い出します。今日も照り焼き。レモンの酸味をアクセントにした洋風の照り焼き。北海道産の生秋鮭で作りました。片栗粉をまぶして焼いた鮭はまろやかで、白いごはんにピッタリ!梅肉とオリーブ油であえたえのきだけは、こくたっぷりで、しみじみおいしい。しょうがで味が締まった、青梗菜としょうがのみそ汁を添えてごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月22日のメニュー・秋鮭のレモン照り焼き・えのきの梅オイルあえ・豆腐とじゃこのサラダ・青梗菜としょうがのみそ汁・ごはんえのきの梅オイルあえA梅肉(適量種を取り除き包丁で細かくたたく)オリーブオイルorサラダ油(少々)...♪秋鮭のレモン照り焼き&えのきの梅オイルあえ♪
故郷の父母に食べてもらおうと、いつものプリンを作ろうとしていたら抹茶パウダーを発見。 てことで今日は抹茶プリンを作ります。 いつものプリンのレシピです。これが美味しすぎて。 やる...
// ❇️外食日記、 第833回目は 「パン」を食べたくて 「ディグルパン (DIGRU PAN)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ダークチェリークロワッサン +チーズクリームとハチミツのクルミパン」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ダークチェリークロワッサン❇️ // ❇️チーズクリームとハチミツのクルミパン❇️ ⚠️チーズクリームのコクとハチミツとクルミのブレンド味わい深いパンです‼️🌀お店より🌀 【お会計】 🔰580円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良…
朝晩涼しくなりました友達は 寝やすくなって昨日は12時間寝たっていってましたがももっち母さんは 涼しくなっても睡眠障害は治りません朝方寝て 2~3時間寝たら…
オリンピック パラリンピックも終わりましたが感染者 あまり 減らないですね医療体制は切迫するばかり医療従事者の方の戦いは手を緩められない日が続き大変な毎日です…
今閉会式の 放送見ながら 更新してるんですがついに終わっちゃいましたねおもてなしをかかげて 東京にオリンピック パラリンピックを招致して 何年でしたっけ?やっ…
ひとり晩酌で考える、大人の遊び方。本来は大人数で囲みながらワイワイ食べる料理である。そんな噂を聞いたことがありますが、ひとりでももちろん美味しく出来上がります。ただ、どうにも難しいこともある。
寝屋川の電気通信大学すぐ近くの日之出商店街にあるお好み焼き「なぎさ」さんに行って来ました♪ 寝屋川市に昔からある日之出商店街にある、お腹いっぱいになるお好み焼き屋さんです!
令和3年9月22日 鰯の梅煮 (鰯・梅干し・生姜・大葉) かきたま汁 (卵・葱・蒲鉾) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油) 里芋の煮っころがし (里芋・レモン) 竹輪のチーズ焼き (ちくわ・ツナ缶・マヨネーズ・ピザ用チーズ・あおのり)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに鶏の照り焼き。むね肉で作りました。身の厚い部分に切り込みを入れて均一の厚さにし、軽く小麦粉を振ってから焼きます。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに白いごはんがすすみます。小松菜とにんじんの辛子あえ、さつまいもの明太マヨあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月21日のメニュー・鶏の照り焼き・小松菜とにんじんの辛子あえ・さつまいもの明太マヨあえ・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん小松菜とにんじんの辛子あえめんつゆ、少しの練り辛子、砂糖であえ、アーモンドを刻んでトッピング♪鶏の照り焼き☆鶏むね肉は軽く小麦粉を振ってから油で焼き、砂糖・しょうゆ・酒・おろししょうが汁(各...☆鶏の照り焼きワンプレート☆さつまいもの明太マヨあえ
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は、中秋の名月🌕🌾🍡8年ぶりに満月と重なったとか☝️残念ながら、お月見しながらお団子は食べれ…
東中野駅東口(北階段)から、徒歩30秒の喫茶 ルーブルさん【中野区東中野4-1-8 上原ビル 1F】夜、ルーブルさんの前を通るとアンティックなライトに照らされた総菜パンが美味しそうだといつも思っていました。。。今日は、その総菜パンで軽く食事を済ませるつもりが…
冷凍技術のなせる業 普通に食卓で食べる日が来るなんて 脱皮して1日以内の海老を急速冷凍されたもの 脱皮したてなので皮はふにゃふにゃに柔らかく、頭から尻尾まで美味しい 海老の皮の香ばしさ、味噌の甘みも丸ごと食べられる満足感は 甲殻類の食べ方としては最上級の食べ方ではないでしょうか ソフトシェルクラブ(脱皮蟹)は結構レストランメニューとしても有名海老ちゃんも脱皮するんです お膳は 本マグロの漬...
ビブグルマンにも掲載された有名店『麺屋169』にて "芳醇醤油そば" を食べる。
雲一つない好天気に蔵王の御釜の写真を撮りにいき、蔵王御釜茶屋で絶景パノラマを眺めながら「釜かつ丼」を頂く
【男の料理】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?今年の夏…昨年ほどの猛暑ではなかったけれど今週は最後の暑さ?が襲来し…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?食欲の秋です❣️松茸初競り・過去最高1キロ1千万円超マツ…
// ❇️外食日記、 第832回目は 「ラーメン」を食べたくて 「ちどり食堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「醤油そば(濃口) +半熟煮玉子」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️醤油そば(濃口‼️)❇️ ❇️半熟煮玉子❇️ 【お会計】 🔰840円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~…
令和3年9月21日 ローストビーフ (ローストビーフ・フリルレタス・茄子・パプリカ) ポトフ風スープ (タマネギ・人参・キャベツ・じゃが芋・ウインナー) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・糸寒天・カニカマ・ごま) かぼちゃのチーズ焼き (かぼちゃ・たまねぎ・しめじ・ベーコン・チーズ) お月見団子
ランキングに参加してます。応援お願いします♪気持ちいい秋晴れの朝、近くの浜辺へ。海はやさしく光り、すっかり秋色。海岸沿いにはメマツヨイグサが咲いてました。ツナとしいたけのとろろグラタン。とろろをホワイトソース代わりに使って、ヘルシー、手早い一品に。具のツナとしいたけも、ますますおいしくなって、お気に入りレシピです。北海道産の生タラは、からりと揚げ、いつもの簡単タルタルソースをたっぷり添えて。出汁の風味にほっこり。もやしとわかめのみそ汁を添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月20日のメニュー・タラのフライ☆タルタルソース添え・ツナと長いものとろろグラタン・焼き厚揚げのおろししょうががけ&ホタテの照り焼き・もやしとわかめのみそ汁・ごはんツナと長いものとろろグラタン...♪タラのフライ☆タルタルソース添え&ツナと長いものとろろグラタン♪
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
雨が降っていたし、コロナのこともあって迷ったけれど毎年、お墓参りのあとは御殿場まで足を伸ばしてプレミアムアウトレットへ行っていたので 勝手に上の方が雨じゃな…
// ❇️外食日記、 第831回目は 「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐらきんなべ」 に行きました。🚘 ⚠️おぐらCAFE 金なべ32の系列店‼️ 【注文】 ❇️「自粛応援デカ弁(チキン南蛮弁当2倍)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️自粛応援デカ弁(チキン南蛮弁当2倍‼️)❇️ ⚠️平日18:00〜(宮交シティ、住吉店のみ‼️) // 【お会計】 🔰780円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️…
超簡単な常備菜! 適当にカットした小松菜を5分煮るだけで 絶品煮びたしが出来ます! 白だしをメインに使っているので、煮汁は高級和食で出てきそうな綺麗な黄金色!しょうゆを少なめにし...
野菜嫌いだけど、水菜だったら食べられる!っていう方いませんか?うちの妻ちゃんと同じです…。 サラダ嫌いだけど、ゴマドレッシングなら食べられる!っていう方いませんか? うちの妻ちゃ...
JUGEMテーマ:グルメ9/17のお昼。プライズろっぷん「今日は、TKGとからあげだよ。」仔ろっぷん「からあげっしゃ!(Φ∀Φ)」TKG定期的に食べたくなる(。-∀-。)夕飯。大ろっぷん「今夜は、
買い出しに行ってなくて冷蔵庫の中をかき集めるようにしていた我が家に救世主が届きました!↓お腹満腹メイン惣菜セット♪こちらはお惣菜 おかわりさんからのモニター商品で、人気の5品まとめ買いセットだそうです。↓以前も食べていて感動しまくったお惣
令和3年9月20日 栗ごはん (栗の甘露煮・黒ごま) 蓮子鯛の塩焼き (蓮子鯛) すまし汁 (湯葉・花麩・とろろ昆布・ねぎ) 秋茄子と高野のオランダ煮 (高野豆腐・茄子・さやいんげん・鷹の爪・おろし生姜) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・糸寒天・カニカマ・ごま) 茶碗蒸し (卵・蒲鉾・みつば・海老) お刺身 黒ごまプリン (練りごま・アーモンドミルク・生クリーム・ゼラチン)
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 緊急事態宣言でなかなか外食を楽しめないこともあり、初めて『宅麺.com』でラーメンをお取り寄せしてみました。 取り寄せたラーメンは、若い頃に毎週欠かさず通ってい
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にカラフルなノブドウ今日はから揚げとクリームシチュー。家族のリクエスト。鶏手羽中は骨のまわりにうまみがいっぱい!最初は中温で中まで火を通し、仕上げに高温にして水分を飛ばしてカラッと仕上げます。ちょっぴり足した豆板醤はそんなに辛さはなく、風味が活きて食欲をそそられる♪クリームシチューも、とろ~りまったり。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月19日のメニュー・手羽中のサクサクジューシーから揚げ・クリームシチュー・ブロッコリーとパプリカの白あえサラダ・お米のブールクリームシチュー今日も冷蔵庫にあるもので♪☆肉は豚薄切り肉を少しだけ。野菜と炒めてスープで煮、ほとんどスープがなくなったら小麦粉を振り入れてよくなじませ、牛乳を少しずつ注ぎな...☆手羽中のサクサクジューシーから揚げ&クリームシチュー☆
いつもの週末洋食 前菜のサラダは貝柱のカルパッチョと合わせてみました 冷凍貝柱 生でも火を通しても美味しいって本当便利ですよねー あまり頻繁に出して飽きられても困るので 奥の手としての取り扱いをしています 奥の手とは? 何も思いつかない時 カルパッチョ作り方 1.薄く削ぎ切りにした貝柱をボウルに入れ オリーブオイル、ハーブソルト、玉ねぎ微塵切り、パセリ微塵切り、ホワイトビネガー、ちょい砂糖 で和え...
おはようございます🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!三連休最終日☝️秋晴れの清々しい朝です☀️もうすっかり秋ですね🌰🍂🍁って事で最後の夏を惜…
// ❇️外食日記、 第830回目は 「カレー」を食べたくて 「テンカリー」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「印式そぼろプレート」 を頂きました。 // 【外観】 ⚠️『胃袋直撃食堂 チャンプ』さん を間借りしてるお店です‼️ // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️印式そぼろプレート❇️ 🔵マスコアチャール 🔵エッグブルジ 🔵スパイス鶏そぼろ 🔵青菜のポリヤル 🔵オニオンアチャール // ⚠️リピート確定‼️ 【お会計】 🔰1100円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ…
今日はお昼は「これ」って決めてました。だから、朝セブンで、ナンを買って来てました~。用意周到。う~ん、おいし。1枚で結構お腹膨らみました。って、クレープ食べてたからでしたわ💦ひとりでのんびりランチ、食べました。夜のごはんは、かぼちゃのサラダを作っておいて
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景