お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今週のお弁当(2025年5月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
(温)ポトフのスープパスタと(冷)ゆかりとシソのパスタ
今日のつくり置きと家ごはん
腹ペコさん必見!神保町「ワイルドレッドパスタ」の大盛り無料とリゾットの誘惑
パスタ、うどん、そうめん+マグロのアラでごはん
あっぷる🍎栃木店へ
東小金井の大好きイタリアン 美月(4)
函館市洋食店「レストハウス樹林」×「山下美月」×「【4K ライブ映像】OLNew『No!ナイ!乙女戦争』Live at 白金高輪SELENE b2」
オールブラン、パスタ、海鮮ちゃんぽんでごはん
万博で購入したムーミングッズ と 北欧パビリオン
エスビー食品♪まぜるだけのスパゲティソース(*´艸`)
【祝!開店】お箸で食べるパスタ屋「洋麵屋五右衛門」(巣鴨)
【Pico ricci】パスタランチ【モエレ沼公園散策】
パスタ、ニョッキ、メイタガレイの唐揚げでごはん
東小金井の大好きイタリアン 美月(3)
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
夜遅くに食べる息子の夜ご飯とおやつ補給
【朝の時短に!】前日下ごしらえで簡単お弁当作り!えびのトマトソースレシピも紹介
家ごはん:予定なしのGW、自炊記録
デジャブ?一昨日とメインだけ違った晩ごはんと住宅ローンについて
病み明けとプチ作り置き
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
丁寧にはできないけれど
家ごはん:焼きそばランチ
お弁当の隙間、埋めます~レンコンの甘酢漬け~
作り置きからの私の食卓
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
今週の作り置き(4月3週目)
遅ればせながら、コンビニ風の塩おにぎりを作ってみました
ここから歩いてすぐのキッチン雑貨のお店にあるキッチンスタジオにてマカロンのレッスンに参加してきました♪まずは先生のデモから始まりました。同席したお二人(ア...
久しぶりに千種豊月でのランチです。昔から変わらない「そば打ち」のデモンストレーションです。子供たちも興味深げ・・・(*^0゚)v海老天せいろと生粉打(きこ...
タピオカドリンクを作ってみました。第3次ブームとも言われているタピオカ…近くにお店がないので特に飲む機会もないまま現在に至ります。静かだった子どもたちもドトールで販売されてようやく気付いたのか(店頭ののぼりで)お店の前を通るたびにせがむようになりました。で
「フーディストアワード2019スペシャルBOXモニタープレゼント」でいただいた商品のお試しです。昭和産業さんの「ケーキのようなホットケーキミックス」で2品目。今回はりんごと合わせて蒸しケーキを作ってみました。バターミルクパウダーの風味とバニラの香りがリッチなミッ
めっけもん広場で買ってきた2種類のぶどう毎日食べて、堪能しました残りはケーキにトッピング生地はダックワーズに似たビスキュイ・マカロンで、卵白しか使いません...
使わなければいけない生クリームがあり、デコレーションケーキやムース系という気分ではなかったので、パウンドケーキ風のケーキを焼きましたバターも生クリームも原...
こんばんは、niko(ニコ)です(=^ェ^=) DAISOのわらび餅、もんじゃに引き続き、今度はプリンを作ってみました(^^) もちろん買ってきたのは、、、 夫です(笑) まず、ネーミングが、「プリンミクス」!! ミックスでもなく、ミクス! ミクスって何??そして、パッケージがレトロ何が感じ。 昭和を思い出す(ほぼ記憶にないけど)。 と思ってちょっと調べてみたら、この商品、昭和39年発売らしい???そりゃー昭和を感じるわけです。 作ってみたらめちゃくちゃ簡単で、作業時間10分以内だと思います。 そして何より本当においしかったのでご紹介いたします(o^-^o) 手順 ①★お湯で粉をときます。 (…
甘みの十分ある北海道かぼちゃが出てきました。圧力鍋で蒸して軽く塩をふって食べるのも子どもたちは大好きですが少し手をかけてスイーツにしてみました。とても簡単なかぼちゃのチーズケーキです。蒸したかぼちゃを裏ごしして同量のクリームチーズ、卵、砂糖と混ぜ合わせま
あの場所へお引越しをしてからも、元自宅と現自宅を行ったり来たりの日々です。rosemamaの好物の一つが カレーライス。お手軽にcoco壱 といきたかった...
先日「フーディストアワード2019スペシャルBOXモニタープレゼント」に応募したところいろいろな商品をいただきました。これから少しずつご紹介していこうと思います。今回は昭和産業さんの「ケーキのようなホットケーキミックス」です。CMで知ってはいたのですが、はじめまし
秋の長雨のような日が続いていますが、来週はまた暑さがぶり返すそうで少々びびり気味ですお盆前から店頭に並びだす果物が、美味しい季節になりましたいちじく&葡萄...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景