お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
おやつ付きのスヌさん焼肉弁当♪&「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんの「豚足ラーメン」が美味しすぎる!!これで700円(@ ̄□ ̄@;)!!
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
SSK静岡県産わさびドレッシングでサラダ蕎麦がうますぎる~~レシピ付き♪
東立商事さんの新商品「蓮根チップスあおさ塩」味がめちゃめちゃお料理に使える件♪
ピクミンおにぎらず弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「塩ラーメン」と「蟹チャーハン」!!
ちいかわミックスフライ弁当&札幌でコスパ最強寿司ランチ食べるなら絶対こちら!「回転寿司函館漁火」川沿ソシア店さんの「Aランチ」は彩り海鮮丼「タコ吸盤軍艦」「ホッキサラダ軍艦」1000円でおつりくるって(@ ̄□ ̄@;)!!
ピクミンチキンチーズ焼き弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「麻婆茄子定食」!!
大衆食堂かよっ!!ミッフィースティックおにぎりとおかずバイキング♪&東京都新宿区「コーヒーショップクール」さんの「オムライス」(*´艸`*)お・も・て・な・しが好き♪
ニチノウ食品」さんの「おつまみ畑シリーズ」「きゅうりのからし漬の素」できゅうり辛子漬けと残り汁で小松菜お浸しからし風味できちゃう~~~~♪
スヌーピー麺弁当♪白出汁塩スープつけだれ&八王子「肉のやまもと」でランチ「牛鍋定食」♪お肉沢山でこの価格Σ(゚Д゚)
ちいかわキャラ弁ハチワレの塩チキン南蛮弁当♪&小樽朝里「カフェまるしぇ塩梅屋」さんの「濃厚ハスカップジュース」がスムージーみたいに濃厚で美味すぎ!!
sir (サー) loin (ロイン)の名前の由来は、英国王が牛肉を食べて旨さに感激して「ナイトの称号(sir)」を与えたという俗説がある」(豆知識) こんにちはディグゾーです。昨日は近所のスーパーの月イチの特売日。この日だけ、なんと!牛肉が約半額で買えるという、なんともありがたい日。我が家は、この月イチの特売日でしか牛肉は買えません。。朝から早起きして牛肉を大量にゲット。 本日は、こちらの牛肉を鉄のフライパンで豪快に焼いてみましたので、おいしく誰でも簡単にできる焼き方を紹介させて頂きます。 材料 【材料】1人分(我が家では2人分) ・国産牛のサーロイン・・・180g ・にんにく・・・1個 ・…
★ 今日は土用の丑の日(二の丑)なので ★ 夕食は『うなぎ』に決定! 〆は『うな丼』 昨日梅雨明けして 一気に暑くなってきました 今日は土用の丑の日(二の丑)なので 夕食は『うなぎ』に決定!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨明けして2日経ちました。高い青空に雲がきれい。今日の日中は32℃まで上がり、まだ暑さに慣れないせいかこたえます。そんな日の晩ご飯は、ぶっかけそば。なすはオリーブオイルで蒸し焼きに。オクラは天ぷら粉でサクッと揚げ、ちくわは磯辺揚げにしてトッピング。ツルッとのどごしのいいめん料理は夏のごちそう♪お刺身に添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月1日のメニュー・ぶっかけそば・カンパチとたこのお刺身・いなり寿司・きのこキムチぶっかけそばなすはオリーブオイルで蒸し焼きに。オクラは天ぷら粉で揚げ、ちくわは磯辺揚げにしてトッピング。カンパチとたこのお刺身カンパチは鹿児島県産。たこは北海道産。ごちそうさまでした^^いなり寿司みんなの...♪ぶっかけそば&お刺身♪
こんにちは。恭兵(24歳・メーカー勤務)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「アイスクリーム」です。 アイスクリームは夏に食べるとうまいですが、冬に食べるのもオツなものです。 日本ではアイスクリームは以下のように分類されております。 ハーゲンダッツ アイスクリーム A バラエティ6種セット 12個 メディア: アイスクリーム:そのままなんですが、乳固形分が15.0%以上、乳脂肪分が8.0%以上のものを指します。ハーゲンダッツなどのプレミアムアイスがこの分類となります。 業務用 イルジェラート 北海道ミルク 2L ロイヤルシェフ(ロッテアイス) メディア: アイスミルク:写真はち…
★ 今日(8月1日)、東京も梅雨明けしました ★ 夕食はお家で[中華料理] 〆は旦那君が作ってくれた『フカヒレラーメン』 今日(8月1日)、東京も梅雨明けしました これから暑い日が続くのよね~~~(汗)
こんにちはディグゾーです。以前ご紹介した豚足のとろとろ煮と大根の煮物が美味しかったので、豚足で何かアレンジができないかと思っていたところ、近所のスーパーでご当地インスタントラーメンのコーナーが併設。 豚足の故郷でもある沖縄のつながりで沖縄そばを購入してみましたので、本日は「豚足のとろとろ煮をのせた沖縄そば」を作ってみました。料理というか掛け合わせグルメみたいな感じとなります。 ↓以前の記事はこちら ashita-camp.work 材料 【材料】1人分(アラフォーの胃袋の想定) ・沖縄そば(明星インスタント麺)・・・1個 ・豚足のとろとろ煮・・・1個 ・水・・・350cc [お好みで] ・紅し…
長崎ちゃんぽんがすきなのですが、最近はリンガーハット以外で食べることがなくなりました。というかリンガーハット以外でちゃんぽんを置いている店が最近ない気がします。今回はリンガーハットの普通のちゃんぽんではなく夏らしい冷やしでもらいました。つめたそうな器に入ったちゃんぽんはスープは普通のものを冷やして濃くしたものかなーっと思いました。それに加えてラー油のそぼろがあり味が少し辛い方に振れるようです。僕は基本ラー油+酢を入れるのでそれも足して
『バズビデオvol.26【vlog・日常・料理】残り物でお昼ごはん・楽する晩酌』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ポークソテーガーリックオニオンソース。豚ロースとんかつ用肉をこんがりと焼き、すりおろしニンニク、すりおろし玉ねぎ、すりおろししょうがを合わせたソースをかけていただきます。甘くてやわらかな豚肉にガーリックオニオンソースのうま味が相まって、幸せ。今日もごちそうさまでした。今週もおつかれさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。7月31日のメニュー・ポークソテーガーリックオニオンソース・ごぼうのサラダ・レンジ蒸しなすのとろろあえ・豆腐とブロッコリーのみそ汁・ごはんごぼうのサラダひたひたの水とともに火にかけ、蒸し煮にして栄養まるごといただきます。Aマヨネーズ、酢(各適量)塩、こしょう、しょうゆ(各少々)☆せん切りにしたごぼう、にんじんはフライパンに入れ、ひたひた...☆ポークソテーガーリックオニオンソース&レンジ蒸しなすのとろろあえ☆
こんにちは!ララ(ねずみ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はあたし・ララです。 あたしの思い出レシピは「みそかつ丼」です。 八丁みそのたれがかかったとんかつにご飯をのせたどんぶりです。 (ララ) あたしが住む愛知では八丁みそをよく使います。みそ汁だけでなく、みそかつ、みそおでん、みそ煮込みうどんなど、あらゆるところで八丁みそを使います。 その中でみそかつが一番好きなんだけど、このみそかつにご飯をのせて食べるのが大好き。これだけでお腹いっぱいで大満足になります。 *みそかつ丼のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに…
「カオ(米)、マン(油)、ガイ(鶏)は鶏の脂を加えて炊いたご飯」(豆知識) こんにちはディグゾーです。暑くなってくるとタイ料理を食べたくなるのは僕だけでしょうか....さて、本日ですが、固形燃料を使って材料をいれて炊くだけの簡単「カオマンガイ」を作ってみましたので、ご紹介したいと思います。 カオマンガイの材料 ↑甘辛ダレ 【材料】1〜2人分(アラフォーの胃袋の想定) ・鶏もも肉・・・1枚(250gくらい) ・米(ジャスミンライス)・・・1合 ・水・・・180cc ・にんにく・・・5cm ・しょうが・・・5cm ・塩・・・小さじ1 [タレ] ・ナンプラー・・・大さじ1 ・オイスターソース・・・小…
★ 夕食は『普通のカレー』&『焼きカレー』 ★ (『サラダ』&『納豆付き』) デザートは[こんにゃくパーク]の[カスタード風プリン BIG』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” ちょっと早めに昼食を
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景