お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
自家製さくらんぼジャムのうずまきパン🍒
全粒粉で作る!プルーンとくるみの香ばしいハードパン
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
ヨモギのクッキー生地の変わりメロンパン「柏もちパン」
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
【カンパーニュ】久々に焼いたら…塩なしパンが焼けちゃった(笑)小3王子小1姫に泣かされる…
パンデサルの作り方|フィリピン人直伝!簡単レシピ&作り方
焼きたてのパンの香りが好きなんです
自宅で簡単に!パン教室でも人気のごまあんぱん
パン教室で学ぶ楽しさ!初級コースもいよいよ終盤へ
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン
【動画あり】レーズンシュガーバターパン
【4月レッスン第3弾】キルトパン&チーズイントマトブレッド✨
令和3年3月19日 麻婆豆腐 (豆腐・合いびき肉・玉ねぎ・葱) 餃子 (餃子・大根・人参) あさりと春キャベツのバター焼き (あさり・キャベツ・バター・コーン・ニンニク) 野菜のグリル焼き (椎茸・パプリカ・葱・ベーコン)
先日の夜ごはんの一品になりますが・・私の大好きな鴨肉のロースト ( *´艸`)とろけるーーというお肉ではなく赤身が好きな人は好きだろう・・!という「ザ・肉!」という感じを味わえるお肉です ←説明下手か 笑こちら、いつもお買い物マラソンなどで送料
ランキングに参加してます。応援お願いします♪香り豊かな春ごぼうを鶏肉と炊き込みごはんに。やわらかな食感の春ごぼうは皮つきのまま、ふんわりとささがきに。にんじん、まいたけ、油揚げをいっしょに炊き込んでスナップえんどうを散らした春のごはんに、さばの竜田揚げを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月18日のメニュー・春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん・さばの竜田揚げ・ほうれん草の白あえ・あさりのみそ汁・オレンジ春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはんもち米をプラスして、おこわ風の味わいになりました。さばの竜田揚げ☆お刺身用の真さばを三枚におろし、しょうゆ、酒、みりん、しょうが汁に漬け、汁けをふいて片栗粉をまぶし、弱めの中温に熱した揚げ油で揚げました。ほうれん草の白あえせん切りにしたにん...♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪
こんにちは!拓也(中2)です。 久々の登場です。ぼくが住む北海道もコロナ感染者が多く、医療現場もひっ迫しています。特に冬の第3波は本当にひどいです。ぼく自身もコロナに感染し、入院はしませんでしたが、自宅で療養していました。症状は嗅覚障害だけで、嗅覚以外は全く問題ありませんでした。今は何とか元に戻りましたが。 今日のレシピは「タピオカコーラ」です。 人気のタピオカドリンク。今回はコーラです。タピオカはブラックタピオカではなく、白いパールタピオカです。 タピオカは意外とコーラなどの炭酸と合うので、ミルクティーがダメな方はおすすめだと思います。 レシピはこちら! *材料(1人分)* パールタピオカ …
#しょうさんの作ってみた!☆鶏ときのこのスープ 前に作った鶏とわかめのスープの応用で作ってみた。 shousan-mita.hatenablog.com <出来上がりと感想> ←こんな感じ 安い時に買ってしまった、きのこがたまってきたので作ってみた。 わかめで作った時の方とは、また違った感じで、きのこのうまみがでたスープでした。 でも、個人的にはわかめの勝ちかな。 もうちょっと濃く味付けしたら良かったかな。 何を足すともっと良くなるだろうか。 リピート繰り返し度 ★★★☆☆ レシピボード(pdf) 鶏ときのこのスープ <材料> 2人分 ・鶏もも肉…250g・舞茸…1パック・マッシュルーム…1パ…
令和3年3月18日 鰹のたたき (かつお・玉ねぎ・葱・ニンニク・生姜) 味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・人参・わかめ) ブロッコリーのごま和え (ブロッコリー・ごま・カニカマ) 大根と豚肉の旨煮 (大根・しめじ・豚肉)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道の桜も咲き始めました。サクッとジューシー!鶏のから揚げ。もも肉で作りました。めんつゆ、酒、みりん、おろししょうが汁、すりおろしニンニク、そして少しのカレーパウダー、塩、こしょうに漬けて、今日もいつもの味です。汁けをふき、片栗粉をまぶして弱めの中温に熱した揚げ油で揚げ、仕上げはやや高温に熱してからりと揚げました。新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月17日のメニュー・鶏の唐揚げ・新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダ・きのこのおかか煮・小松菜とカリフラワーのみそ汁・ごはん新玉ねぎとベビーリーフ、スモークサーモンのサラダスモークサーモンの塩けが新玉ねぎの甘み...☆鶏の唐揚げ&新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ☆
こんにちは。友佳(大学3年)です。 久々の登場です。コロナ禍で大学はオンライン授業。バイトである読者モデルはいつも通りあるけど、ソーシャルディスタンスを保ちながら撮影をしなければならなくなりました。感染対策もしっかりしないといけないし。 今日のレシピは「ねぎの塩おにぎり」です。 おなじみの塩むすびにねぎをプラス。シンプルでおいしいです。 STAY HOMEは家で料理をしたり、自分磨きに挑戦しています。英会話も勉強していますね。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 ねぎ(小口切り) 10g 塩 小さじ1 *作り方* ご飯とねぎ、塩を混ぜ合わせ、ラップに包んで…
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪明太子専門のお店で買った、鮭の西京漬けを焼きました。おみその風味に甘辛い味つけは、ごはんがおいしくて、みんなの大好物。ゆでたかぼちゃにツナ缶、新玉ねぎを加えた、揚げないコロッケ、今が旬のクレソンのごまあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月16日のメニュー・鮭の西京焼き・かぼちゃとツナの揚げないコロッケ・クレソンのごまあえ・新玉ねぎのスクランブルエッグ・もやしとちくわ、わかめのみそ汁・ごはんクレソンのごまあえ今が旬のクレソン。抗菌効果、カロテン、カリウム、カルシウムが豊富。鮭の西京焼き生の切り身鮭を好みのみそ、みりん、酒にしばらく漬け込んで焼いても。かぼちゃとツナの揚げないコロッケ揚げないで焼いてヘルシー♪1.かぼち...♪鮭の西京焼き&かぼちゃとツナの揚げないコロッケ♪
こんにちは!景翔(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・景翔です。 オレの思い出レシピは「かつ丼」です。 とんかつに卵をとじたどんぶりです。 (景翔) かつ丼は普段も食べますが、印象に残っているのが高校受験前にゲン担ぎとしてかつ丼を食べました。 試験前日に家の近くのそば屋でかつ丼を出前でとり、家族で食べました。次の日に試験に挑みました。結果は本命の公立は落ちてしまい、滑り止めである今の学校に進学することになりました。大学受験の時もかつ丼を食べる予定です。 *かつ丼のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加してい…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 わたくし北陸に来る前は新潟に住んでおりまして、県内各地の美味いもんを食べまくってました。 先日北陸某所のでっかいディスカウントスーパーで久々に栃尾の油揚げを見つけたので、ついお買いアゲしてしまった次第です。 油揚げ大好き!いろんな食べ方を試してみたい美味しくて見た目面白いおつまみレシピ希望とりあえずピザ食べたーい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 栃尾の油揚げとは? なんで巨大油揚げが特産品に? ①秋葉神社の門前土産として開発された ➁酒の肴として開発された 油揚げピザを作ってみよう …
★ 明日、健康診断だから軽い夕食にしました ★ 『サラダ』『二色丼』『みそ汁』 ゆるい「断捨離」(プチ断捨離)の始まりです 今日はいつもより早く家を出て実家へ”GO!” キャロママの病院(お薬もらい
ランキングに参加してます。応援お願いします♪公園に咲く薄紫色したハナニラ、星形の花がかわいい。週のスタートはお肉献立。みんな大好きハンバーグ。新玉ねぎをよく炒めて、パン粉は牛乳でしめらせ、よくこねて。今日もレンジにおまかせハンバーグ。ちょっと焼き足りないかな、って1分30秒プラス。ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、ワイン(or酒)、はちみつを煮詰めた濃厚なソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月15日のメニュー・ハンバーグ・新玉ねぎのレンジピクルス・ほうれん草とかまぼこのからしあえ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん新玉ねぎのレンジピクルスレンジで簡単ピクルス。常備菜にも。Aすし酢、水(各適量)砂糖、赤唐辛子(各少々)☆耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、食べやすく切...☆ハンバーグ&新玉ねぎのレンジピクルス☆
こんにちは。英司(23歳・ガラス職人)です。 久々の登場です。コロナ禍で本当に大変ですよ。工房では即売をやっているけど、コロナ禍で客がほとんど来なくなりました。今はネット販売で何とか乗り切っていますが。 今日のレシピは「菜の花のポテトサラダ」です。 ポテトサラダに菜の花をプラスしました。他の野菜では玉ねぎは入れていますが、きゅうりやにんじん、ハムなどは入れていません。 春を感じるポテトサラダです。菜の花の緑もきれいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 2~3個 菜の花(ゆでたもの) 1/3束 玉ねぎ 1/4個 マヨネーズ 大さじ2 ブラックペッパー 少々 *作り方* 1.じ…
★ 使わないバッグとサヨナラ(@^^)/~~~ ★ パーツの部品取りしました 今日の夕食はひとり分に盛り付け(定食) 最近、暖かくなってきたので クローゼットの洋服やバッグの入れ替えしていたら ずっと使って
#しょうさんの作ってみた!☆にんじんときゅうりのサラダ これはオリジナルで。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ にんじんたっぷりで美味しくできたと思います。 ちょっと?まあまあ?入れた粒マスタードも良かったと思います。 卵はゆで卵の食感じゃないと思ったので、レンジで作る潰し目玉焼きにしてみました。 黄身を潰してやったのですが、完成後取り出した3秒後に爆発した。 びっくりした〜 ラップがあって良かった〜 ちょっとはみ出して飛び散ったけど。 油断禁物です。 そして、入れようと思ってたカニカマを入れ忘れてしまった。またですか〜! リピート繰り返し度 ★★★★☆ レシピボード(pdf) にんじんとき…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪フライパンで作るパエリア、すっかり定番になりました。味出しになるあさり以外は、どんな具材でもOKなのが嬉しい^^サフランライスで食卓がぱっと華やぎます。ホワイトデーなので、お気に入りのお店のケーキも添えておいしくいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月14日のメニュー・パエリア・春キャベツのコールスローサラダ・新じゃがいもとブロッコリーのスープ・ケーキ春キャベツのコールスローサラダにんじん、きゅうりもいっしょに。オレンジを添えて。パエリアサフランの代わりにカレーパウダーでも。すきやき鍋で作りました。準備はちょっと面倒だけど鍋に入れたら20分ほどで完成しちゃいます。赤えびは8尾で600円とお買い得。大きすぎてお米が見えなくなっちゃいました^^材料(4...♪パエリア&ホワイトデーケーキ♪
ハロー!ポール(24歳)です。 ぼくはアメリカ人ですが、日本に住んでいます。男性アイドルグループに所属しており、歌手やモデルとして活躍しています。13歳でこの世界に入ったので、10年以上ですかね。 今日のレシピは「白ごまのカップケーキ」です。 白ごまが入ったカップケーキで、ごまの香ばしさがやみつきになります。 昨日がホワイトデーでしたね。いつもだったらファンからプレゼントがもらえますが、コロナ禍でプレゼントはすべてダメ。彼女もいないので、1人で過ごしました。 レシピはこちら! *材料(アルミカップ約10個分)* 薄力粉 100g きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g(好みで加減) 無塩…
昨日のお昼ごはんはフライパン1つで出来る簡単パスタでした。最初は使いこなせるかと不安があった「スンヌンタイ」フィンランド語で「日曜日」という意味のとっても可愛らしい器です^^使っているのは25㎝のオーバル。鮮やかなカラーとポップな柄が日曜
★ 今日はホワイトデーお家でパーティーです ★ メインは『グラタン』2種類 トマトソース系の『ナスのミートグラタン』 ホワイトソース系の『ほうれん草のグラタン』 今日はホワイトデー お家でパーティー
令和3年3月14日 海老とブロッコリーのペペロンチーノ風 (えび・ブロッコリー・ベーコン・鷹の爪・ニンニク) 味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・エノキ・葱) 長芋の梅肉和え (長芋・胡瓜・梅干し・鰹節) 土筆の卵とじ (土筆・卵) 盛り合わせサラダ (サニーレタス・トマト・ローストビーフ・卵)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月7日(日曜日)の☆ステーキ&ミネストローネ☆でした。お休みの日はチャチャッと作れて、かつ、おいしいごはんが食べたい^^宮崎県産の牛もも肉、お買い得の嬉しいシールに迷わず買っちゃいました♪バターを溶かして焼き、シンプルに塩と粗びき黒こしょうをふって。あったかいスープは具だくさんのミネストローネ。いろんな野菜のうまみ、甘みがギュッとひとつになったヘルシースープはほっとするおいしさ!甘くてやわらかな春キャベツのサラダを添えた献立でした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月7日☆ステーキ&ミネストローネ☆おいし...☆今週の人気ごはん☆
こんにちは!むかご(パグ・♂2歳)です。 今日は献立をお送りします。 献立は毎日母親が作ってくれます。朝と晩は毎日、昼は平日は給食があるため、休日だけですね。毎日おいしいご飯を作ってくれる母親に感謝です。 3月の献立です。 ~舌平目のムニエル献立~ ・主食:雑穀ご飯 ・汁物:大根とオクラのみそ汁 umenomi-recipe.hatenablog.com ・主菜:舌平目のムニエル umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:山いもオクラのポン酢あえ umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜2:にら玉炒め umenomi-recipe.hate…
★ ランチは『つけ麺』 ★ 冷凍の常備菜、通称『ミートソースの具』を作りました (色々なお料理に使えて便利) 夕食は『スパゲティーミートソース』 今日は朝からスゴイ雨で・・・ 風も強いし・・・ 雷も
#しょうさんの作ってみた!☆キムチチゲ コウケンテツさんのレシピです。 www.youtube.com <出来上がりと感想> ←こんな感じ レシピには無かったけど手羽元も入れてみた。 コウケンテツさんの言う、コク旨の○○は、無かったので入れていませんが、なくてもコク旨な感じでできた。 よくキムチ鍋は食べるけど、それともまた違った感じで美味しかった。 みその味が効いているのかちょっと、甘辛くスープがごくごく飲める系です。 あっという間になくなりました。 そして締め的にインスタント麺を入れたくなったけど買い置き無かった。 残念。 ちなみに我が家はエースコックのワンタン麺派。と言っても、麺のみ使用の…
今週のお題「学費からの卒業」 令和3年3月13日 鮭の親子ちらし寿司 (塩鮭・生姜・いくら・大葉・卵・ごま) 刺身 (鯛・海老・大葉・大根) すまし汁 (えのき・ゆば・手まり麩・貝割れ大根) もずく酢 (もずく・胡瓜・カニカマ)
#しょうさんの作ってみた!☆水菜とだいこんのサラダ Nadiaのレシピです。でもツナでなくカニカマで。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ そして、ちょっと一手間加えてみた。 水菜が買ってからちょっと経っていて、思ったよりしんなりしていたので、湯どうししてみた。 いい感じになったと思う。 味は好きな感じだし、食感もいい感じにできたと思います。 また食べたくなるような味でした。 リピート繰り返し度 ★★★★☆ レシピボード(pdf) 水菜とだいこんのサラダ <材料> 2人分 ・水菜…1株・だいこん(千切り)…5cmくらい・カニカマ…1パック・調味料A ・だしまろ酢…大さじ1 ・醤油…大さじ1 ・…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末はパスタ。旬のあさりの旨味がぎゅっとつまったボンゴレパスタ。あさりとスパゲッティ・パスタ、ニンニク、赤唐辛子を使って簡単お手軽に作りました。食卓が華やぐピカタは鶏むね肉で。新玉ねぎのスープを添えて、おいしくいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月12日のメニュー・ボンゴレパスタ・チキンピカタ・大根とかにかまのサラダ・新玉ねぎとしめじのスープチキンピカタお財布にもやさしい鶏むね肉で。1.鶏むね肉は皮を除いてそぎ切りにし、塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。2.卵は溶きほぐします。3.フライパンにオリーブオイルorサラダ油を弱めの中火で熱します。1の肉を溶き卵にくぐらせてフライパンに並べ入れ、両面を焼いて中まで火を通します。ケチャップを添え...♪ボンゴレパスタ&チキンピカタ♪
こんにちは。和美(高3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・和美です。 ウチの思い出レシピは「親子卵焼き」です。 鶏肉のそぼろが入った卵焼きです。 (和美) 卵焼きは大好きで、よく学校のお弁当には必ず入っています。砂糖や塩が入ったものから、だしがきいたもの、具が入ったものまで何でも好きです。 その中で鶏そぼろが入った卵焼きは濃いめの味でおいしい。鶏そぼろは市販のものを入れていますが、それでもおいしいので、お弁当にそれが入っているとテンションが上がります。 *親子卵焼きのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加してい…
★ 冷凍保存の『うどんの具』を作りました ★ 夕食は『二色丼』&『焼き鳥』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママの体調もいいようで 昼食も残さないで食べてひと安心・・・ いつもの冷凍保
スタッシャー は、しっかり密閉してくれるので保存容器にとても優れています。低温調理や、野菜の蒸し料理に向いていて、電子レンジやオーブン料理でも使用できます。時短料理にとてもおすすめなキッチンアイテムです。
令和3年3月12日 鶏の竜田揚げ (鶏もも肉・生姜・ニンニク・サニーレタス・レモン) 味噌汁 (玉ねぎ・さつま芋・人参・葱) キノコのポン酢マリネ (しめじ・えのき・ニンニク・鷹の爪) ブロッコリーの味噌マヨネーズ (ブロッコリー・卵・味噌・マヨネーズ・七味唐辛子)
明後日はホワイトデー!バレンタインデーは女の子のママ達が忙しくなるけど今度は男の子のママが忙しいのかな^^友達も息子君がバレンタインデーでチョコレートを貰ってきたので美味しそうなクッキーを焼いてとっても可愛いラッピングをして準備をしていまし
酒種で仕込んだ食パン生地で ダッチブレッド このパンを作る為に仕込んだ生地 のような 言い方をしていますが。。。 実は食パンを焼くつもりで 一次発酵していた生地。 娘を寝かしつけしてから パンチを入れるつもりが、 そのまま一緒に朝方まで寝てしまい。。 起きたら パンチ入れるどころか 2.5倍くらいまで発酵してました(^^;; パンチも入れてないし、 こんなに発酵してたら 食パンになる程の力は 残ってないんじゃ。。。。と思い 急遽、路線変更!!! 小型のパンなら いけるだろうと思いついた ダッチブレッドでした(笑) 上掛けのひび割れ生地は 厚めのザクザク食感に ダッチブレッドって カマンベールチ…
こんにちは。美紀子(45歳・主婦)です。 久しぶりです。コロナで大変ですね。まだまだ先ですが、コロナワクチンの接種も始まっており、副反応がちょっと心配ですね。 今日のレシピは「グラノラクッキー」です。 あさってがホワイトデーです。今回は市販のグラノーラ(グラノラ)を使ったクッキーです。 お菓子作りはあまりやらないですね。昔は作っていましたが、息子2人(良一・高3&雄一・中3)が甘いものは食べなくなったので、自然と作らなくなりましたね。 レシピはこちら! *材料(16~18枚分)* 薄力粉 130g ベーキングパウダー 小さじ1 きび砂糖(またはブラウンシュガー) 40g 卵 1個 無塩バター …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪厚切りの鮭、見るからに脂がのってそう。人数分にカットして、きのことマヨチーズ蒸し。とろ~りとろける濃厚マヨチーズソースが絶品です^^れんこんのきんぴら、セロリとトマトのコールスローを添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月11日のメニュー・鮭ときのこのマヨチーズ蒸し・セロリとトマトのコールスロー・れんこんとにんじんのきんぴら・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはんセロリとトマトのコールスローさっと混ぜて味がなじむのを待つだけ♪A酢・オリーブオイル(各適量)砂糖・塩・粗びき黒こしょう(各少々)☆薄切りにしたセロリとセロリの葉、ミニトマトはAであえ、しばらくおいて味をなじませます。鮭ときのこのマヨチーズ蒸しAマヨネーズ・ピザ用チーズ(各適量)パセリのみ...☆鮭ときのこのマヨチーズ蒸し&セロリとトマトのコールスロー☆
★ 夕食は『キーマカレー』 ★ 『ナン』『チーズナン』『ターメリックライス』 今日は朝から花粉症の症状がひどくて (アレルギーのお薬飲んでいるんだけどね) BOXティッシュとお友達・・・ 昨日自転車で
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暖かな陽射しの中、芝桜が咲いてます。やわらかな春キャベツをたくさんおいしく食べられるホイコーロー。ニンニク、豆板醤もプラスして、ごはんがすすみます。ピーマン、パプリカといっしょに炒めてシャキシャキと楽しい食感♪ほうれん草の中華風おひたし、大根とにんじんの中華甘酢あえを副菜に白菜とえのきのとろみスープを添えていただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月10日のメニュー・春キャベツと豚肉のホイコーロー・ほうれん草の中華風おひたし・大根とにんじんの中華甘酢あえ・白菜とえのきのとろみスープ・ごはんほうれん草の中華風おひたしいつものおひたしに、少しのごま油と桜えびをプラスして。春キャベツと豚肉のホイコーローA豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)しょうゆ・砂糖・み...♪春キャベツと豚肉のホイコーロー♪
こんにちは。繭美(高2)です。 お久しぶりです。学校は再びオンライン授業で、本当に大変な状況です。私自身は神奈川に住んでいますが、東京の感染者の多さは異常ですね。 今日のレシピは「梅と塩こぶのパスタ」です。 ストックできる材料で作る簡単パスタです。今回は梅干しと塩こぶで。 あっさりとしてておいしいし、時短にもなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 梅干し 2個 塩こぶ 4g ねぎ 1/2本 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 スパゲッティ 200g *作り方* 1.梅干し→種を取り、つぶす。 ねぎ→小口切り。 2.スパゲッティをゆでる(芯が少し残るくらい(アルデンテ)でゆであがり)…
★ 午前中から病院ツアーです ★ 《ビッグファン平和島》の『ドン・キホーテ』&『業務スーパー』でお買い物 夕食は『鉄板焼き』 〆は『やきそば』 今日は午前中から病院ツアーです 自転車で”ビュ~~~ン
令和3年3月10日 チキンカツ (チキンフライ・レタス) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・ねぎ・油揚げ) アボカドとタイラギ貝のサラダ (アボカド・クリームチーズ・タイラギ貝) キャベツの朝漬け (キャベツ・人参・胡瓜)
こんにちは。銀河(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・銀河です。 ぼくの思い出レシピは「ソース焼きそば」です。 おなじみのソース味の焼きそばです。 (銀河) ぼくが住む福島のご当地焼きそばの一つに「なみえ焼そば」があります。福島の浪江町が発祥の焼きそばで、とてもおいしいです。 明日3月11日は「東日本大震災」発生から10年になります。10年後の福島・宮城・岩手は震災当初に比べて町が整備され、だいぶ不自由さがなくなりましたが、福島では「福島原発事故」後から10年になる前にも有害な放射能が流出され、現在も福島県外に住んでいる福島県民がいます。震災から10年たった今は多…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はあじフライ献立。まあじにはDHAやEPAの他にもたんぱく質、脂肪、ビタミンB群、カルシウムやミネラルなどすべての栄養素がバランスよく含まれて血液をサラサラに。衣をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼きにしました。衣はサクサク、身はやわらか。何枚でも食べたくなっちゃいます^^卵を使わない簡単タルタルソースでいただきました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月9日のメニュー・あじフライ・ホタテとアスパラのソテー・カリフラワーとにんじんの酢のもの・厚揚げと小松菜、きのこのみそ汁・ごはんホタテとアスパラのソテーシンプル味つけも◎1.オリーブオイルでアスパラ、パプリカを炒め、鶏ガラスープの素をふり、取り出します。2.同じフライパンにオリーブオイル、刺身用ホタテを入れて酒...☆あじフライ&ホタテとアスパラのソテー☆
★ 今日の夕食は30分ちょっとで完成 ★ 『ニラ玉』『麻婆豆腐』『サラダほうれん草』他 時間がかかったのは「カリカリベーコン」 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 最近また体調不良のキャロママ (自
地元のれんこんが大好きなので(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 娘と私は蓮根大好きです。 とりわけ地元岡山県で採れる蓮根【連島れんこん】が大好きです。 色白でアクも少なく扱いやすい蓮根です。 www.ja-hareoka.or.jp 出荷時期は3月下旬までのようです。 もうすぐ食べられなくなるのね~。 寂しいです。 今日は蓮根と豚バラ肉の炒め煮のレシピのご紹介です。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景