お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
春から初夏へ。朝ごはん三日間の記録。
体調不良者があちこちに
重いもんはネット購入!
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅!
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅でおしるこ!
朝ごはんのド定番!at Yangon
天然本ますの塩焼きで、和食朝ごはん。
【シニアの暮らし】今朝の台所。バイト弁当作り最終日。。
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
チルドピザで簡単こはん&カラフルドーナツ♡
【ウェスタンルスツリゾート】留寿都のリゾートホテルで1ランク上の朝食ビュッフェ!
そして、スニーカーをアウトレットで購入。
メールの追加設定できず。。
オチリの臭い。。
【シニアの暮らし】ひっさびさのアルコール🍸。。
体調不良者があちこちに
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
寿命25時間の撮影用ランプが切れた。
「DELIPICKS」はお試しセットより初回購入割引がおすすめな理由
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
やきいも食べて胸焼け中・明日はこどもの日
立夏ですねぇ。
たらもサラダと自家製焼き肉のタレ
ランウェイ歩きを止めて2軸で歩く
一番自分が信じられない
食べ切れないレタスを炒めて、カリカリシラスをふりかけて
広告をクリックしたら、毎日毎日おんなじ広告が載る
普通のソース焼きそばなんだけどね、1つだけ、自慢の食材使ってるんだ😉
闘う時は一人でたたかう
こんばんは(=゚ω゚)ノ今夜は、大豆、大豆、大豆(笑)〈豆腐ハンバーグ作り〉〈サラダ豆サラダ作り〉☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ毎日ウチゴハン豆腐・豆乳・大豆加工品━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈おうち大豆ラボ風な献立〉出勤前に頑張って準備して、帰宅したら汁物足して完成♪まさに、大豆、大豆、大豆!イソフラボンな献立です。豆腐ハンバーグには、大豆ミートも入ってるので、これでもかっ!な、大豆増し増しヽ(≧∀≦)ノ...
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『ナス&トマトのミートグラタン』『クリームシチュー』『海鮮から揚げ』 (画像付きレシピあり) 今日は午後からちょっと遠いスーパーでお買い物 いつもは自転車だけど運動がてら
日曜日に休み〜♪ 貴重な休みよ。いや、いつもと同じダラダラの休みで終わる予感。せめて爪痕を残すには、なんか作ろう(o´∀`o)起きてから…(笑)朝8時にまだ起きてる段階で、休み終わっとる💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━土曜日の出勤前になぜかやる気が出て、溜まったお菓子の山から掘り出し作ったやつで、日曜休みの爪痕の、前倒し(*´艸`*)〈レンチン10秒で完成〉ハーベストと、好きでもないのにあったマシュマロ。買った時は、多分こ...
★ 今日の夕食は『ハンバーグ』他いろいろ ★ 『サラダ』や『付け合せ』等はバイキング方式 「オリーブオイル キヨエ」(カプレーゼ・サラダ・パンに・・・) この所、忙しくて疲れたせいか 今朝はお寝坊さ
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 いつも週末は旦那がおるんだけどいつもいる場所にいない…
2年前から飲食店を一人でしている事と膵炎になって入退院を繰り返してなかなか更新できず・・・ 別Blogを作って膵炎に関する書き込みをしようかなと思ってみてたら、知らない間に読者数がめっちゃ増えてる!! ありがたやー!! 放置してたのに・・・ これみてかなり反省しまして、頻繁には無理ですが、最低週1で更新していくようにがんばってみます!! 実は、前述の膵炎の関係で今書き込みをしているのは病院なのです。 明日退院なんですが、1週間の入院でした。 ちなみに、先月も入院しました!! さらに、先々月も入院しました!! なんの自慢にもなりません(^^;) ちなみに、膵炎関係のBlogはこちら 膵炎なるとめ…
先日、ひょんなことから半日休みになって時間ができたので、イチゴを買って、ケーキを作りました。リクエストは多いけど、滅多に作りません。作れば簡単なんですが、ス…
業務スーパーで見かけた「お茶漬職人・贅」というお茶漬。うに茶漬やら鯛茶漬が3種6袋入って200円。どんな味なのか気になるので買ってみたけど、上品な味で大いに満足。同じメーカーから「粋」ってお茶漬も出てるようなので次はこれを食べてみよう...。
★ 川崎駅に行ってお買い物~~~ ★ 夕食は『近江牛赤身ステーキ』他いろいろ プレートに好きな物を好きなだけのせて・・・ 今日は久しぶりに川崎駅に行ってお買い物~~~ 外は寒いけど〔アゼリア〕(地下
★ 区の『フードドライブ』に参加 ★ 「切りごぼう」で『きんぴらごぼう』作りました 夕食はふたり別々のメニュー 今日は1日大忙しでした 午前中から自転車で”ビュ~~~ン!” いつものお薬を処方してもら
こんにちは!ポテト(シーズー・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ポテトです。 ぼくの思い出レシピは「いかと里いもの煮物」です。 いかと里いもを使った煮物です。 (ポテト) いかはぼくが住む富山では名産で、特にホタルイカの産地でもあります。塩辛やいかフライ、パスタなど、何でも合います。 ぼくは煮物が好きですね。いかだけの姿煮や里いもや大根と組み合わせた煮物はこの時期にはマスト。体の芯からあったまります。 *いかと里いもの煮物のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほ…
もうすぐ出産を控えた35週、産後はなかなかゆっくり外食もできなくなるため、旦那さんと産前最後のデートで「kotobuki」さんにランチに行ってきました🎵 元々洋食が好きで、「お昼は洋食にしよう!」と決めたときから、前々か […]美味しくてボリューム満点!コスパ最高のハンバーグライスドリアやパスタ、オムライスなどの洋食がたっぷりいただける「kotobuki」さん
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
★ 『鳥だんご』をいっぱい作りました ★ 夕食は『鳥だんごスープ』『手羽元煮』『餃子』 〆は『ふかひれ塩ラーメン』 今日はいつものように朝からパソコンで 昨日のブログを書いたり(毎日の日課) コメン
古都の空からおはようさんダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 納豆・お豆腐・自家製ぬか漬け・お味噌汁そして玉子料…
(25日)周期で、「窓辺の仲間達」の、撮影会を行っています。成長の記録を撮影してるんです。今日が、その予定日でした。今日は、🌞太陽さんが隠れて雪が降ってます・・除雪 いややー(T_T)そこそこ、写せるのですがやはり、窓辺の「逆光」はさけられません。今朝の、「南チーム」の景色です昨日、蒔いたばかりの「盆栽」の種が一番下に、写っています。近づいて写そうとすると、逆光で写りません「西チーム」の景色です。曇ってい...
高校生娘のお弁当 しっかり味をつけたローストチキンと卵のサンドウィッチ パンはシンプルでしっかり目の食感です。 スープは肉団子のスープにしました 愛用のm…
★ 夕食は『しゃぶしゃぶ』 ★ 和歌山県の『熊野牛』 『野菜類』もいっぱい・・・ いつも土日はあまり出かけないので運動不足・・・ ”それじゃいけないわ”って事で いつもだったら自転車で行くスーパーまで
毎日食堂食べることが好きなのでお料理も割と好き作ったともいえない簡単レシピちなみに昨日の私の晩ごはん朝ごはんかいとツッコミの来そうな家族がごはん要らないとなっ…
ちょうどイギリスパンが焼けたので、パニーニにしました。 ベーコン、キャベツ、卵、チーズ あっつあつで、唇やけど注意でした。 スープはガンボ お野菜たっ…
★ 冷凍保存の『うどんの具』 ★ 今日のおつまみは『豚バラみそ漬け』『一口イカフライ』他 主食は『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママが昼食を食べている間に
毎日食堂食べることが好きなのでお料理も割と好き作ったともいえない簡単レシピ☆先日の夕飯ピーマンの肉詰め海老チヂミナスのお味噌汁など海老チヂミ玉ねぎ人参海老ネギ…
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
椿もちです。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイーツのひとつを作ってみました。 ←ランキング...
こんにちは!羅菜(大学2年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・羅菜です。 ウチの思い出レシピは「ねぎと天かすのおにぎり」です。 ねぎと天かすが入った混ぜご飯のおにぎりです。 (羅菜) 天かすが入ったおにぎりは母親がよく作ってくれます。ストックしている材料で作るので、簡単でおいしいですし、某コンビニでも似たような商品が売っていますよね。 スノボーの試合の時には必ず作ってくれています。もともとお弁当だとあとで洗うのが大変ですが、おにぎりだと、ラップやアルミホイルで包むだけなので、洗い物の手間は省けるし、ごみも簡単に家に持ち帰るだけで済みます。 *ねぎと天かすのおにぎりのレ…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。小松菜と卵の和え物です。最近は簡単に作れるので、茹で野菜の和え物...
★ 『iPhone 13 Pro』の生体認証「Face ID」(顔認証) ★ 夕食のメインは『煮豚』 〔業務スーパー〕『やわらか煮豚』をアレンジ 昨日、機種変した『iPhone 13 Pro』 基本的な使い方は 今まで使っていた『
オートミールせんべい オートミールを使って、電子レンジで簡単にできるパリパリせんべいを作ってみました。 オートミールとは オートミール(英語: oatmeal)とは、オーツ麦(燕麦:えんばく)を食べやすく加工したものです。 近年、日本で話題
おふくろの味と言えば肉じゃが。gooランキングのアンケート調査でも堂々の1位になってたけど、おふくろの味を再現すべく肉じゃがを作ってみた。味の沁み込んだホクホクの肉じゃがはまさにおふくろの味の王道。一口食べると口の中に広がる故郷の風景...。
先日のコストコで購入した ロティサリーチキン レッグ 中までしっかりと味が染み込み このままでも十分美味しいけれど 4枚もあり飽きそうなので…
豚肉とごぼうの煮物です。普通、鶏ごぼうで、鶏肉と煮ることが多いと思いますが、冷蔵庫に豚肉があったので、豚ごぼうになりました。ごぼう 1本豚肉スライス 1...
★ 今日の夕食はふたり別々のメニュー ★ 『ロカボな夕食』(糖質制限) 『生ハムピザ』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 風が強いのでお庭のお掃除はパスして キャロママとおしゃべりタイム~~~♪
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『五目あんかけかた焼きそば』他(画像付きレシピあり) デザートは〈叶 匠寿庵〉の『あも』 今日は午前中パソコンで書類作り ”あっ!”と言う間にお昼になちゃった・・・ 午後
お菓子作りに使って少量ずつ残った、乾燥ブルーベリーと冷凍のラズベリー。これをスライス大根の甘酢漬けの中に、入れてみました。濃い目のピンク色に染まって、大根からほんのりベリーの香り。お好みはあると思いますが、大根やカブの甘酢漬けを作る際に少し入れると、ちょっと見た目にかわいい色が出ると思います。ハイビスカスティーを使ったこともありますが、これもきれいな赤い色に大根が染まりました。白い大根もきれいですが、たまにはこんな風に染めてみると、気分が変わる気がするのです。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへスライス大根のベリー酢漬け
★ 《眼科》で『ピレノキシン懸濁性点眼液』 ★ 《皮膚科》で『ヘパリン類似物質』『プリペド』 《業務スーパー》で『スパゲティー』『やわらか煮豚』 ロカボな夕食 今日は午前中から自転車で”ビュ~~~ン
「名もなき平日鍋」 なんて謙虚なタイトルなんでしょう❗️ 至高の~とか世界一の~とか、強気な本が多い中、名もなきは心にグッときました。 今年はどっ子の住んでいる町は、例年になく寒くて雪がいっぱいふって 身も心も暖まりたいの ということで、鍋が食べたくってね。 もうね、毎日でもいいくらい(どっ子冷え性なので)。 そんな中で本屋で見つけた「名もなき平日鍋」はどっ子の心をわしづかみ。 そこに載っていた「キャベツと鮭のみそバター鍋」を作ってみました。 「キャベツと鮭のみそバター鍋」って載ってる時点で、名もなきではないような気もするのだけど…。 寄せ鍋❗️とか、ちゃんこ鍋❗️とかのメジャーな鍋ではない、…
もやし鍋を作ってみた。作ると言ってもダイショーが販売してる鍋の素(スープ)に具材を入れて煮込むだけ。簡単に出来上がるのに味は大満足できる一品。いつもは脇役のもやしを主役にした鍋は寒い冬には外せない鍋料理になりそう(マサト家の場合だけど)
こんにちは!ウォーム(カッパ・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ウオームです。 ぼくの思い出レシピは「ちゃんぽん」です。 肉や野菜などが入った長崎の料理です。 (ウォーム) 長崎のちゃんぽんではなく、地元には「彦根ちゃんぽん」があります。具材自体が長崎のちゃんぽんとやや似ていますが、味はあっさりとしたしょうゆベースのスープです。 これだけでも栄養になるので、本当に好きですね。毎日でも食べたいです。 *ちゃんぽんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 …
★ 今日の夕食は『ビーフカレー』 ★ 昨日『チキンとキャベツのトマト煮』と同じ野菜で 『ビーフカレー』も作っておいたので簡単よ 冷めちゃったので『焼きカレー』 今日は朝から雨で寒いね・・・ ブルブル₍₍
”あけおめブログ”を書かないうちにバタバタと冬休みが終わってしまいました。改めまして本年もよろしくお願い致します。 目次 野崎洋光料理長のお店「分とく山」でお食事をして感銘をうけた話野崎洋光料理長のだしポットをブログでお […]
★ 今日は『成人の日』で祝日だったのよね~~~ ★ 夕食は『チキンとキャベツのトマト煮』他いろいろ 今日は『成人の日』で祝日だったのよね~~~ 昨日まですっかり忘れていました 今日のスケジュール(
今日は成人式か…まだ暴走族みたいのがいるんだ?ババアは心で思うバカばっかり。えぇ、心が狭くて余裕がないもので、お客さんにも近頃は、すぐイラッとします。レジしてる間に財布くらい出しとけ。小さな子供を放し飼いしたり(これ、すごく多い!)あげくに泣き叫んでも放置。スマホで喋りながらレジに来たり…会計中ずっと喋ってるから、こっちも気を使う💦あー面倒くさい!子供は早く学校に行ってくれ。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈わ...
★ 今日の夕食のメインは『ハンバーグ』 ★ 『もつ煮込み』『さつま揚げ』他 残った『ハンバーグ』に「パスタソース」で『ミートソース』 昨日は1日お出かけだったので 今日はお疲れモード・・・ 昨日のお
世の中が正月明けてもなお三連休なので、うちは冷凍室を空けようを週間目標に。なんの関係が?業務スーパーで気晴らししたいのー!3連休は、3連勤。 不公平だ〜!٩(๑`^´๑)۶一部の乾物が無くなってるんだけど、わざわざ遠くまで行くんだから、ドッサリ買いたい。てか、買ってしまうであろうから(*´ω`*)しかーし、いっこうに冷凍室の底が見えない💦冷凍野菜がかさばってる?あと、鶏むね肉(笑)今夜使ったのは冷凍赤魚だけうーん…...
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
1月7日 七草粥って今日食べるんだよね?食べんけど。鏡開きも7日だっけ? 全てが曖昧(^_^;)今更だけど、ぜんざい作れば良かったな。〈○草雑炊〉野菜は、キノコ入れたら何種類か入ってるけど、七草とは関係無いかぁ… まぁいいさ。今日の長崎は少し暖かい気がしたので、放ったらかしのプランターの手入れを少しだけ。あちこちに蒔き散らした、ほうれん草を間引いて、枯れずに耐えてる夏花に悩む。東京とか大雪だったらしいね(☉...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景