お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月11日】
3/29(土)に食べたもの
1歳1ヵ月、お昼ごはん
久しぶりにバレンタインデーを楽しむ小鉄んです。いやいや何年ぶりでしょうか?手作りなんて♪(/ω\)💖 ここ数年は既製品でやり過ごしてきましたが、ブロ友さんの素敵なチョコレートを見て、目がキラキラ✨私も作りたいぃ!💖( *´艸`)猛スピードで作りました(笑)
こんにちは。龍之介(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・龍之介です。 ぼくの思い出レシピは「肉じゃが」です。 じゃがいもと牛肉を使ったおなじみの煮物です。 (龍之介) 肉じゃがのようなおふくろの味は男子も大好きですよね。ぼく自身はハンバーグやカレーよりも、肉じゃがのような和の料理が好きです。 しかし、家では食べたことがありません。食べたことがあるのは小学校の給食と地元の定食屋、コンビニの惣菜くらい。うちの家は母親(万智・40歳・出版社勤務)が仕事が忙しくて料理は一切しません。ぼくのご飯の時は、母親はお金を渡して好きなものを食べなさいっていつも言われます。それで自分…
★ 今日の夕食はちょっと手抜きのメニュー ★ 「糖質0麺」で『クリームスパゲティー風』 「スパゲティー」で『スパゲティーミートソース』 今日は建国記念の日で祝日だけど いつもの時間に実家へ”GO!”
今日もお越し下さりありがとうございますお鍋に小豆かぼちゃと水を加えて弱火でコトコト。最後に豆乳を少々加えてお皿に流しいれ、焼き餅を加えてかんせ~い我が家の小豆かぼちゃは甘味なしなので、ハチミツをお餅にめがけてタラ~リにほんブログ村土鍋で小豆をコトコト(昆布だしだけの味つけです)30分経ったら、かぼちゃを加えてコトコト。大好きな小豆かぼちゃの出来あがり夜ごはん。豚肉とキャベツのオイスター炒めをメインに酸味のある炒め物に、小豆かぼちゃの優しい甘味で美味しくいただきましたステキな週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→小豆かぼちゃ夜は豚肉とキャベツのオイスターソース炒め
お寿司の日の帰りに買い物に行ったら、また旦那が4pカレー(ハウス)をカゴに入れてた!プロクオリティとか言うやつレジを通すまで気づかなくて、エッ!キッ!と旦那を睨むもレジで騒げないので、車に乗り込んでから、文句をワイワイヽ(`ω´*)ノ彡☆そんなにカレーが食いたいかっ!ならば作るから、飽きるぐらいお食べなさい。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━カレーに大根を入れた事はなかったけど、先日TVで【オモウマイ店】を見てたら、じゃ...
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
★ 寒いので夕食は『キムチ鍋』 ★ 〆は残ったスープで『キムチチーズ焼き』 (画像付きレシピあり) 今日は雪の予報なので お家でおとなしくしていました 寒いので夕食は『キムチ鍋』です 「キムチ
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は、りんご入りのマフィンを焼きました。にほんブログ村途中で、な~んとなくチョコをのっけちゃったんですが~ん~、ちょっとチョコのバリっと感が・・・これは失敗なのか(最初からのっけたら良かったかも~)くんくん、部屋中マフィンの香り(おうち焼きの嬉しい瞬間ですね)熱々マフィンを半分からパクっと割ると(りんごちゃん見えるかな~)ふ~ふ~、美味しくいただきました~(旦那さま、あとで食べてね~)今回のレシピは、クリックするとレシピを見れます→「チョコ入りいちごジャムマフィン(卵なし)」下記の部分だけをアレンジしました*いちごジャムは甜菜糖大さじ4に変えて、イチゴはりんご1/2個に代えました。以前、カフェを経営しながら(足を骨折して寝たきりがあったりして手放しました~)今は、スキップ...アップルチョコマフィンと私じかん♬
こんにちは。亜矢子(大学4年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・亜矢子です。 私の思い出レシピは「山菜そば」です。 山菜を使ったそばです。 (亜矢子) 山菜そばは岐阜の飛騨高山のご当地グルメの一つで、季節の山菜が入ったそばはビタミンが豊富で、かけそばよりもヘルシーで栄養があります。 山菜はその昔はあまり好きではありませんでした。独特の苦みや歯ごたえが苦手で。しかし、大人になった今は平気で食べれます。やっぱり味覚が変わったのかな? *山菜そばのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください…
★ 夕食は〔業務スーパー〕の食材3種類 ★ 『チキン照りっと煮』『糖質0麺』『スパゲティー』 今日はキャロママの病院の付き添いで 朝から実家へ”GO!” 病院に着いて待ち時間の間に ケアマネさんが来て
★ 《BIGFUN平和島》の中にある〔業務スーパー〕 ★ 「ごぼうささがき」で時短『豚汁』 (画像付きレシピあり) 今日は午前中から自転車で”ビュ~~~ン!” 先ずは皮膚科でいつもの保湿剤&アレもらって
今日もお越し下さりありがとうございますサンマルクカフェでテイクアウトしたのは、プレミアムチョコクロのチョコ&オレンジと抹茶チーズケーキにほんブログ村実は近所のスーパーに隣接しているんですが、近いと足が遠のいちゃってました。先日ブロ友さんの投稿を見て、サンマルクカフェへ主人と散歩帰りに久しぶりに行ってきました~。朝食、ワンプレートで美味しくいただきました。もちろん、2人で半ぶんっこ~。抹茶チーズケーキしっとりした生地が主人は気に入ったようで、抹茶味の中に入っているホワイトチョコとの絶妙なバランスが最高でした。チョコ&オレンジサックサク生地の食感の中にチョコとオレンジは、リピ間違いなしの美味しさでした~。落ち着いてイートインしたいんですが、お家でもカフェ風に楽しめれば、やっぱり今はこれが一番ですね主人と週末の朝さん...サンマルクカフェでテイクアウトと桜の新芽♬
こんばんは 今日の日中はお店はお休みして今までしていた外仕事。 たまには外の空気を吸わんとあかんね。 夕方に帰ってきて睡魔に襲われ21時くらいまで爆睡してました。 明日も外仕事で、出雲大社のある大社町で午前中仕事してきます。 今日は、超簡単!!めっちゃ簡単!!誰でもできる!! 「鶏もも肉の照焼」 【作り方】 ・鶏もも肉1枚に塩コショウをかけて5分ほど置いておく。※水気はとりましょう! ・熱したフライパンに油を入れ、上記の鶏もも肉を皮から焼く。 ・蓋をして焼き、焼き加減を見ながら裏面も焼く。 ・程よく火が通ったらフライパンに醤油大匙2、みりん大匙2,砂糖小匙2を入れて蓋をして中火で焼く。 ※お肉…
★ 超花粉症のキャロトモは体調不良 ★ 今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・ 『ナス味噌炒め』『餃子』他いろいろ 最近、花粉が飛んでいるようで 超花粉症のキャロトモは体調不良・・・ しかも昨日はお
いやいや、ここ数日めっちゃ寒い!! エアコンとファンヒーターフル回転で、下手したらファンヒーターの灯油が一日で空っぽになる。 まぁ、そんな事はどうでもいいわ。 今日は、先日書き込みました百均の「白だし」でおかずつくりました。 この白だし以外の調味料は何も使っていません!! 使った「白だし」はこちら 白だし 【PR】楽天プレミアムカード この白だしを5倍に薄めて、今回は大きな食材を使わないので手のひらサイズの15cmの小さめの小鍋を使いました。 食材は、キャベツ・ブロッコリー・ゆで卵・野菜の肉巻き・焼きそばの麺 まずは、ゆで卵を殻を剥いてだしを入れた鍋に入れて約5分煮込み、いったん取り出しておく…
今日もお越し下さりありがとうございます休日は、のんびりブランチでスタートにほんブログ村近所のパン屋さんショーケースの中は、ぜ~んぶ魅力的で今回は、ピスタチオ×イチゴサンドとクッキーチョコバナナサンド2人で半分っこパンもフルーツもクリームもぜんぶ優しい味で幸せブランチもうすぐバレンタインで来月はひな祭りがありますね~。我が家には子どもはおりませんが、ちょっと小さな飾りで毎年ほっこり眺めております。以前トールペイントで描いた作品ですが、小さな物から大きな物まで、出し入れする時を楽しみたいな~。気分は子どものころのママゴトのように今日も身近にある小さな幸せが舞い込みますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックも...パン屋さんのイチゴサンドで幸せブランチ♬
こんにちは!茂樹(大学3年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・茂樹です。 オレの思い出レシピは「ハイボール(ウイスキーソーダ)」です。 ウイスキーを使ったおなじみのカクテルです。 (茂樹) オレは酒が大好きで、必ずオーダーするのがハイボール。ビールに比べてプリン体もないので、気軽に飲めるし、飲み会でも定番です。 しかし、このコロナ禍で飲み会ができなくなり、家で飲むことが増えてきました。リモートによる飲み会も今はやっていますが、早くコロナがなくなってみんなと飲み会がしたい!! *ハイボール(ウイスキーソーダ)のレシピはこちら!* umenomi-recipe.haten…
回鍋肉や麻婆豆腐、麻婆茄子に欠かせない調味料の 甜麺醤(テンメンジャン)はスーパーで買うと100グラム瓶で 250円くらいですね。 大家族では1回の料理で1瓶使ってしまうので結構割高です。 そこで今日は家族
即席タイカレー毎日食堂フライパンひとつでできる簡単レシピロイタイ カレーカルディでお馴染みタイカレーの素お好み野菜やお肉などを加えるだけで本格的にできます【2…
★ ショートステイから帰ってきました ★ 夕食は『ケンタッキーフライドチキン』他 主食は『つけスパゲティー』 今日はキャロママが午前中に ショートステイから帰って来るので いつもより早めに実家へ”G
「名もなき平日鍋」にね、「豆腐と豚肉のみそ鍋」ってのが載ってるのね。 味つけが、鶏ガラスープの素とみそで。どっ子にしたら、鶏ガラスープの素とみそって戦う土俵が違うイメージなの。 中華と和食。カンフーの人とお相撲さんみたいな。 音楽界でいうなら、布袋寅泰と高嶋ちさ子だね。 バリバリのロッカーとクラシックのバイオリニストみたいな。 全然土俵が違う。 でもね、一緒に演奏したら、どんな音楽奏でるのかな❓っていうのは興味あって。 それでね、鶏ガラスープの素とみそで「豆腐と豚肉のみそ鍋」を作ってみました。 まず、みそつゆを作ります。 いつもは、みそは一番最後に入れる主義なのだけど、今回はレシピどおりに最初…
★ 『手根管症候群』だからパソコンでお手紙 ★ 今日は【節分】「落花生」で豆まき 夕食は『恵方巻』デザートは『ロールちゃん』 今日はパソコンでお手紙を書いて・・・ 本当は手書きの手紙の方がイイんだけ
今日もお越し下さりありがとうございますにほんブログ村節分のカウントダウンと共に恵方巻、今年はどうしよう(ちょこっと悩んじゃったけど~)でもね、もう心はスーパーのアレね(と、決めてたした私)美味しくいただきました~。食後のデザートは、カルディで買った主人お気に入りのこちら。色々な種類がありますが、どれもワインにもぴったりなんです~飲み過ぎました~先日の夜ごはんは鍋料理主人のリクエストでしめはこちらの辛ラーメンを入れてすっごく辛かったけど、美味しかったです~2人とも、唇のまわり腫れてる気分だよね~何て言いながら大笑い。食卓から笑顔が生まれるって、すごく贅沢なことですね。これからも、大切にしていきたいと思います。食後のデザート。ローソンの生ガトーショコラ。たま~に、主人が仕事帰りに立ち寄って、何やらお楽しみで購入して...節分と鍋料理のしめは~♬
鶏もも肉をコチュジャンでピリ辛風味に仕上げてみた。酒、砂糖、醤油、おろしニンニクを混ぜ合わせた調味料が激ウマでご飯がいくらでもすすむ。蒸し焼きにした玉ねぎとの相性も抜群。正味の作業時間は20分しかかからないし、手早く美味しく作る料理に最適。
ガーリックトーストと即席ミネストローネ毎日食堂簡単レシピとおうちカフェなんか知らんけどぽちぽち半端な食材整理で作ったワンプレート。いつもの簡単レシピミネストロ…
商品を見る→JA柏崎 きねつきもち 400g×10袋 6110円 新潟出身の父はお米は『魚沼産コシヒカリ』が 日本で一番ウマイと信じている。 毎年秋になると知り合いの農家にコシヒカリを買いに行くのが 恒例行事の
★ 最近、足腰が弱くなってきて・・・ ★ 今日の夕食は・・・ 『いかバター醬油』他いろいろ 最近、足腰が弱くなってきて・・・ ちょっとした段差でも転びそうになるのよ~~~ (まだ転んだことはないけど
高校生娘のお弁当 たまごサンドウィッチ唐揚げブロッコリーキャベツと溶き卵のスープ サンドウィッチは最近よく見かける映えるのではなく、昔懐かしのたまごサンドウ…
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日挫けずにダイエットと向き合えた自分へのご褒美にと…
こんにちは!美貴(19歳・フリーター)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・美貴です。 ウチの思い出レシピは「たこ焼き」です。 たこを使った大阪の粉もんです。 (美貴) 私はアーティストを目指すために、東京でアルバイトをしながら音楽活動をしています。実家は大阪で、大阪ではたこ焼きやお好み焼き、うどんなど、さまざまなご当地グルメがあります。 その中でたこ焼きは大阪でしか食べれない味。東京でもたこ焼きの店がありますが、東京のたこ焼きは大阪のようにカリッ、ふわっの食感がないんですよね。だから、大阪に帰ったら、たこ焼き食べたいです! *たこ焼きのレシピはこちら!* umenomi…
高校生娘のお弁当 豚こまのガーリック炒め卵焼きさつまいものハニーバターブロッコリー胡麻醤油いちご いちごは姪っ子に差し入れしたガトーショコラの残り 昼からバ…
豚こま肉巻きと冷蔵庫整理かき揚げ毎日食堂【お惣菜OKAWARI】おかわりくんのおすすめセット たっぷり12種類 / お取り寄せ 惣菜 セット ギフト 贈り物…
今日もお越し下さりありがとうございます今回は、チョコ入りの簡単にできちゃういちごマフィンのレシピをアップしま~すにほんブログ村「チョコ入りいちごジャムマフィン(卵なし)」マフィン型5個分<材料>・小麦粉2カップ(ふるっておきます)・ベーキングパウダー5g・塩小さじ1/4・苺ジャム大さじ4・板チョコ3センチ角5枚・豆乳200cc・油(今回は米油を使用)100cc・トッピング用苺小さめサイズで5粒<作り方>①いちごのヘタをとり、縦に3等分します。②計量カップに豆乳と油を入れ、さらに苺ジャムを加えてフォークでよ~く混ぜます。③ボウルに小麦粉・ベーキングパウダー・塩を入れ、ゴムべらで混ぜる。④さらに②を加え、ゴムべらで混ぜる。⑤マフィンカップに半分流し入れ、中央に板チョコを押し込みます。⑥残りの生地を均等に流し入れ、ト...チョコ入りいちごジャムマフィン(卵なし)と母との電話♬
年末から糖質制限を忘れ、何もせず暴飲暴食で過ごしたおかげで体重も元通り(;^_^A皆さん、ご心配をおかけしました。m(__)m 先週49日を終え、気持ちも落ち着きました。お坊さんを自宅に迎えるにあたり、2部屋を整理しまくり、仏壇を置いた部屋は、なんと仏壇以外のものが無くなりました。
簡単なガトーショコラを焼いて、イチゴを飾ってみました。 これは下の娘が大喜びでした。 上の娘が姉のところで姪っ子と一緒にいるので、差し入れに。 生クリーム…
ガトーフェスタ・ハラダの定番商品「グーテ・デ・ロワ」。毎年、子供の保護者から頂いてるけど、期間限定のホワイトチョコとプレミアム、何度食べても大満足。サクサク食感のラスクに分厚く被せられた濃厚なチョコ。これは旨いコーヒーと一緒にいただきたい。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景