お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
★お知らせ(TOP固定記事)★
オススメ!ネジネジパスタに明太子パスタソースは絶妙ですぞ。
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
今夜のご飯!オーマイ『和パスタ好きのための ゆず醤油』を食べてみた!
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
オールブラン、パスタでごはん
トリュフソルト
札幌市 魔法のパスタ 札幌白石店 / 石焼き生パスタ
2025年4月 🇮🇹 ノムノ赤坂本店⭐️⭐️
いつもの餡かけパスタ
お雑煮、パスタ+鶏むね肉ステーキ、うどんチゲでごはん
おぢ写ん歩 - 大阪 箕面 葉桜とカルボナーラ
ナポリの食卓 ナポリセット
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
【ダイソー】これは高見え!100均に見えない器とお箸でパーティーを & 絵になる木製スタンドが素敵すぎた(PR含)
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
本日、ちょっとした用があり、休日にしていました。と言っても今、母の日ギフトが始まってしまい、そもそも連休は取れないので通常の「平日の休み」ではあるのですが。雨模様日曜日いい天気だったのとうらはらに、昨晩から雨が降り始め、今日は一日雨模様でし
★ 接触確認アプリ『COCOA』から接触確認の通知 ★ 『抗原検査キット』で検査しました 夕食は『オムライス』 今日は朝から↓の『抗原検査キット』で検査をしました というのも1年半ぐらい前に入れ
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『肉じゃが』『ハンバーグ』他色々 〆は『山かけ丼』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 寒がりのキャロママだけど 暑いので暖房はつけていなくて窓を開けていました 午
ポリ袋出作る簡単「米粉クッキー」です。私はパンは焼きますが、お菓子づくりは苦手で、手の込んだケーキなどは焼きません。でも、たまに甘い物が食べたくなって、簡...
ケンタッキー炊き込みご飯 残ったケンタッキーフライドチキンを一時期話題になった「ケンタッキー炊き込みご飯」にしてみました。 オリジナルチキン6ピース$6.95スペシャル KFCスペシャル 最近のオーストラリアのKFCは、 火曜がチキンの日で
こんにちは!慎吾(大学4年)です。 めちゃくちゃ久しぶりなんだけど、このブログ。大学の課題で忙しかったからアレだったけど。 今日のレシピは「うどんだし(関西風)」です。 先日お送りしたうどんだしのレシピで、今回は関西風です。関西風のだしは主に大阪などの関西、中国地区、九州などで食しているうどんのだしで、味は薄味。 オレは長野の出身なので、うどんだしは関東のものだけど、関西のうどんだしがどんなものなのか食べてみたい。 レシピはこちら! *材料(2人分)* だし汁(かつお・こんぶ) 500~700ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablo…
★ 夕食は〔近江牛〕で『すき焼き』 ★ 〆は『すき焼きうどん』 残ったスープで『肉じゃが』 昨日はキャロトモの冬の洋服の洗濯をして 衣替えも完了~~~ 今日は朝から旦那君の冬物の洋服のお洗濯~~
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
カスタードアップル オーストラリアの果物、カスタードアップルって食べたことありますか? カスタードってだけで美味しそうですよね~。 本当にこれがカスタードクリームたっぷり使ったアップルのようで甘くて美味しいんです。 カスタードアップルとは
★ 〔業務スーパー〕の『チキンのトマト煮』 ★ リメイク料理『チキンのトマト煮チーズ焼き』 (画像付きレシピあり) デザートは『大山バターケーキ』『いちごミルク』 この所、暖かい日が続いて (・∀・
こんにちは!プリッツ(かえる・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・プリッツです。 ぼくの思い出レシピは「そうめん」です。 おなじみのめん類です。 (プリッツ) 今は春だけど、夏に食べたいのはやっぱりそうめん。食欲のないときにスルリと食べれます。 そうめんに具をのせるかのせないかの議論になりますが、ぼくはやっぱり具はのせない派。そうめんにつゆをつけて食べたいですね。でも、ねぎなどの薬味はのせますが。 *そうめんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほ…
★ 秩父旅行のお土産がいっぱい届きました ★ 夕食はお家で〔居酒屋さんごっこ〕 『ナス味噌炒め』『焼き鳥』他色々 今日は旦那君が朝からお出かけなのでヒマ~~~ イイお天気なのでお昼前からウオーキン
今日もお越し下さりありがとうございますワンプレートでパスタランチにほんブログ村今回は、こちらのパスタソースに炒めた茄子を加えてみました。素材を生かしたパスタソース「じゃがいもとトマトのジュノベーゼ」オリーブオイルで茄子(小さめ1本)を炒めて、バルサミコソースを隠し味に。最後にパスタソースを加えて塩胡椒で味を整えました。茹でたパスタ(フィットチーネ2人分180g)とソースを絡めて出来上がり~ちなみに、パスタソースは1人前で充分でした~。暖めてパスタにあえるだけでも美味しいんですけど、たまには、アレンジも楽しいですよねイチゴサラダと白パン・お口なおしにヨモギ団子を添えて土曜日の朝は、のんびりスタート。主人と、ちょっと遅めのランチになっちゃった。午後から散歩に行こうか、たまっているビデオでも見ようか。大切な休日の2人...無印良品のパスタソースを使ったジュノベーゼ♬
そろそろ蓮根料理も終盤ちょっと色が変わってきたので、急いで使いきり作戦 すりおろした蓮根と粗く刻んだ海老を丸めてあげましたミンチ肉が入ってないので、蓮根その…
★ 夕食はひとりなので『つけ麺』 ★ 〔日清食品 つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油〕 『大盛つけ麺』&『ミニつけ麺』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この所、暖かくなってきたので 体調のいいキャロマ
ブロッコリーとエビのサテトム炒めです。ブロッコリーと冷凍エビ、トマトを、エビラー油の「楽園のサテトム」でピリ辛の炒め物にしました。レシピブログのモニタープ...
こんにちは(#^^#) うつ病主婦の なつみかん です(#^^#) rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="140dd0b5.f0cc3542.140dd0b6.4e1b3144";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";ra…
こんにちは!奈々(高2)です。 久々の登場です。料理はあまりしないけど、少しずつ挑戦したいな。 今日のレシピは「さわらの西京焼き」です。 さわらに白みそのたれに漬け込んで焼いた焼き魚です。京都の京料理やおばんざいではおなじみの料理で、本場では西京みそを使いますが、普通の白みそでもOK。 意外な味でおいしいですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* さわら 2切れ 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 きび砂糖 小さじ1 白みそ 大さじ3 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.酒、みりん、きび砂糖、白みそを混ぜ合わせる。 2.①にさわらを漬ける(30分~)。 3.フライパンにサラダ油をひき、②を入れ…
★ 『デジタル湯温計 ガーくん』 ★ 今日の夕食は・・・ 『クリームシチュー』+「オートミール」 『クリームシチュー』+「スパゲティー」 今日も朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! 昨日は自
今日もお越し下さりありがとうございますトーストに苺ちゃんと、た~っぷりのあんこをエイっとのっけて、粉糖をぱらり。シンプル朝ごはんにほんブログ村主人と2人でほっこりな朝の始まり。だんなさま~、苺ばっかり食べないでよ~窓から見える景色がようやく青空一杯に。ワクワクな気分の中、ここ数日ぬり絵タイムを楽しんでいました。夢中になると、時間ってあっという間ですね。ん~、食べたいものが一杯パンシリーズのあとは、お洒落メイクアップシリーズに。口紅はガラスのボトルは何色にぬりましょうか猫ちゃんは、やっぱり乙女色かな~。うふふ考えるだけでワクワク春は新しい事に色々と挑戦したいもの。そろそろ、マスクの中も手抜きではなくお洒落メイクに変えてみようかしらん今日もワクワクハッピーな1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆...苺あんトーストで朝ごはんとぬり絵タイム♬
★ 《BIGFUN平和島》 ★ 〈ドン・キホーテ〉&〈業務スーパー〉でお買い物 夕食は『ハッシュドビーフ&キーマカレーのあいがけ』 今日は朝からイイお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! お昼前に自転車で”ビ
コストコのハイローラーみたいなのをイメージして作ったらハイローラーそのものになったと言う🤣具は、スライスチーズ、鶏ハム、ベーコントマト、ロメインレタス、マ…
テレビで紹介されてたらしい炊き込みご飯「ほたて貝柱と昆布のごはん」を食べてみた。無印良品のカレーやらスイーツは美味しいものが多いけど、う~ん、この炊き込みご飯はオレ的には微妙。テレビで紹介されるものが何でも美味しいわけじゃない事を再確認。
★ 冷凍保存の『うどんの具』 ★ 夕食のメインは『豚の味噌漬け』他いろいろ 残った付け合わせの「キャベツソテー」で『ソース焼きそば』 今日は、朝は雨だったけど 9時ぐらいにはやんで暖かくなってき
今日もお越し下さりありがとうございますキャベツとウィンナー・じゃがいも・玉ねぎ・人参を加えてコンソメ味のスープでコトコト。ん~、グリーン不足だわ~。と、いうことで冷蔵庫にあったピーマンの下をちょこっとスライスしてパラっと散らしました。今回は塩胡椒ではなく、いただく直前に山椒をふりふり~。(山椒のぴりっと感が、オトナ味でした)にほんブログ村おうちカフェコーンを散りばめたサラダとトーストを添えていただきました。関東地方は、曇りや雨に花冷えと続きましたね~。あわてて取り出したダウンコート、もうクリーニングに出してもいいかしらん。先日、スプリングコートを断捨離しました。考えたら、去年も一昨年も着用していなかったっけ。コロナ禍で、着る服も随分かわりました。ワンピースとヒールから、パンツルックに運動靴。ロングヘアーからショ...パパッとポトフでおうちカフェとあたらしい事♬
毎度!乃里子(57歳・運送会社勤務)です。 今日は久しぶりに改訂版レシピを紹介します。 今日は「とんかつ」です。 変更点は塩、ブラックペッパー、揚げ油、卵以外の衣の分量を「適量」にしたこと、付け合わせとソースは省いています。作り方も若干変更しています。 とんかつ屋のような味にはならないけど、衣が薄いのは家での手作りならでは。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚ロース肉 2枚 塩 適量 ブラックペッパー 適量 揚げ油 適量 ~衣~ 薄力粉 適量 卵 1~2個 パン粉 適量 *作り方* 1.豚ロース肉は余分な脂をとって筋切りにし、麺棒で軽くたたき、塩、ブラックペッパーで下味をつける。 2.①…
★ 朝から雨で真冬みたいに寒いよ~~~ ★ 夕食は冷蔵庫の整理がてら『豚汁』 〆は「本格手打ちうどん」で『豚汁うどん』 今日は朝から雨で真冬みたいに寒いよ~~~ {{(|||´・ω・`)}}ブルブル こんな日
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ひらひらと舞う桜の花、しばらく見上げてました。産直のお店に並んでいた、見るからにやわらかそうなゆでたけのこ。うれしくなって即買っちゃいました^^豊かなだしの風味と一緒に、もち米もプラスして炊き込みご飯に。春の香り、風味に大満足。ぶりの竜田揚げを添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。4月3日のメニュー・たけのこご飯・ぶりの竜田揚げ・ほうれん草としめじのおひたし・豆腐と新ものわかめのみそ汁・さくら胡麻どうふたけのこご飯☆うるち米ともち米を合わせ、白だし、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、ゆでたけのこ、にんじんをのせ、普通に炊きました。ぶりの竜田揚げAしょうゆ・酒(各適量)みりん・おろししょうが汁(各少々)1ぶりは...♪たけのこご飯&ぶりの竜田揚げ♪
★ 『お弁当ランチ』 ★ 『本格手打ちうどん』『手作り焼き鳥』 『サラダ系』&『おつまみ系』他いろいろ・・・ 今日はみどりこさん&Kちゃんと『お弁当ランチ』 食べる前にお散歩がてら Kちゃんの食
今日もお越し下さりありがとうございます気分はおうち居酒屋~にほんブログ村サバの塩焼き。実は以前、のどに小骨がささって耳鼻科のお世話になった記憶があり、食べる時にちょっとビビリになっちゃう私です。手抜きで~す「旦那さま、ドンドン呑んで下さいな~」と、日本酒が進んだ夜でした主人と休日散歩。先日の神社の満開の桜も風にのって少しずつ舞い散っていて新しい事が始まる何かワクワクした気持ちを少しだけ穏やかにしてくれる桜にウットリ桜が散り始まると同時に若葉が艶やかな緑色を発してくれてよく分かんないけど、うん、頑張ろうって1人ガッツポーズ「ん?どうした」と、主人「え?幸せなのよん」と、私今日もワクワクハッピーな1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓...舞い散る桜の中のお散歩と夜はおうち居酒屋でカンパイ♬
★ 夕食は冷蔵庫(冷凍室)の整理がてら・・・ ★ 『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』 生ビールみたいに"アワアワ~~~” 今週はずっとお出かけしていたので ちょっとお疲れモード・・・ c(´Д`c
桜散る散る 今夜も寒い明日も雨が降るとゆう花冷えどころではない寒さです家の前を歩いていた おなかの大きなにゃんこが心配です身重の野良にゃん・・・どこで赤ちゃ…
ももっち家の献立日記これ以外と便利やねサラダランチサラダと残り物とかいろいろ *********************************** ステー…
今日もお越し下さりありがとうございますワインの飲み比べを楽しみながら、鶏もも肉とアサリのパエリアで夜ごはんにほんブログ村白米にだし汁とターメリックと塩を少々・鶏肉とアサリでコトコトタイム。仕上げにはパプリカと旬の菜の花をのせて蒸してパエリアの完成サラダはパエリアで使う予定だったイカをマリネにして、人参を軽く塩もみのあとにミックスナッツを加えてオリーブオイルとレモン汁を加えて混ぜまぜ。先日ブログでも書きましたが、ポイントでゲットしたワインの中からこちらの2本(ハーフボトルで~す)を飲み比べしながら~のパエリアタイム「まさか注文したのがハーフサイズだとはね~」何て笑いながらも、もぐもぐ。アハ、やってしまいました~パエリアと一緒にあっという間に2本美味しく空けちゃいました~私の注文ミスも笑い飛ばしてくれる主人には感謝...鶏もも肉とアサリのパエリアで白ワインの飲み比べ♬
そろそろいちごも加工用などが出回り始めて・・シーズンも終盤になってきているのかな?この季節にしか楽しめないし!って、お安いいちごを見ると買わずにはおれなくなっているこの頃 笑そして、いちごを買うとそのまま食べるのがラクチンだしダンナから
お久しぶりです!「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 「梅の実学園・みんなのモグモグレシピ」、今日からリニューアルオープンです。 今回からレシピ記事&改訂版レシピ記事、日曜日にお送りした4つのコーナー(食材研究所・My Menu(旧:今月の献立)・みんなのイチオシレシピ・LUNCH BOX)が復活します。イラストレシピと食材研究所のイラストはすべてデジタルイラストとなりますので、よろしくお願いしますm(__)m 復帰後最初のレシピは「うどんだし(関東風)」です。 うどんだしは地域によって味が違っており、関東風は濃いめ、関西風は薄味です。今日紹介するのは関東風です。 関東風は主に東京…
毎日魚をたくさんとるのは結構大変ですね。 この煮干しを丸かじりしたいけれど、歯やあごの不具合で私には無理。 昔からカレーライスを食べていると、「カレーは飲み物ですか?」とからかわれ...
日曜日のお昼、叩き起こされて昼ご飯を作らされた。あっさりしたパスタを食べたいとのリクエストに応えて、ニンニク醤油パスタを作った。味の下支えに鶏がらスープを入れるのがポイント。具材は玉ねぎとツナ缶、これだけで癖になりそうなパスタの出来上がり。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景