お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
7月30日 パン弁当食パンパニーニとイングリッシュマフィンのあんバターサンド 中身はこんな感じ パニーニの具はベーコンとたまごとレタス。イングリッシュ…
イングリッシュマフィン自家製酵母のイングリッシュマフィンと、シンプル食パンホシノ天然酵母のシンプル食パン、どちらもプレゼントです。幼稚園からの友人と久しぶりに…
焼きたての食パンを食べたいなー焼きたいなー・・・って ずっーと 思っていたのだけれどコロナの影響でベーキングパウダーが なかなか 手に入らずパン作り*を ...
「おかーさん、おなかすいたー」「おかーさん、なんかちょうだーい」「おかーさん、おやつー」毎日朝昼晩の3食とおやつを、まるで子どもたちの下僕のようにせっせと準備しているうちに、1日が終わってぐったりしているような日々です。お弁当を作らなくてよ
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
7月のお野菜便*今月は お野菜便*多し 嬉しいな♡この 4連休の初日に旦那さん&長女が 戻って来てるだろうから・・・と お義父さん&お義母...
びわ酵母で作った食パンをフレンチトーストにしました。 分厚く切った食パンを1日卵液に浸し、フライパンでじっくり中まで火を通したら 全体にお砂糖をまぶしてカラメル状になるまで焼いて完成。 外はカリカリ、中もっちり◎ 酵母のパンですると、目が詰まっているからか 卵液をたっぷり吸っても'ぐじゅぐじゅなフレンチトースト'にならないからイイ。 ソフトクリームに生クリームものせて… カロリー爆弾だわ。 お砂糖もまぶす…ではなくこんもりでした…(笑) 恐ろしいものを作ってしまった。 気持ちよく寝ていたのに、私に触られて激おこきち。 イライラしながら段ボールを噛んでいました。 ねこブログ・手作りおやつ・手作り…
昨日焼いたハイジの白パン ホシノ天然酵母、ハルユタカブレンド ちょっと色がついているのもありますが、これくらいは必要かな。 下の娘が焼きたての白パン持って、…
昨日はパン教室の日でした。クッキーパンとクランベリーチーズもうね、これははスイーツ!上品な甘さと酸味のバランスがとても美味しかった。久しぶりにうなる美味しさで…
昨日焼いたしっと〜りなおやつ。半生焼き菓子系の健康的なクッキー。もう少し水分飛ばしてカントリーマアムくらいに次はしてみたいけど、これなこれで好き!!ほぼおからでできてます。豆腐と大豆粉、三温糖とバターと強力粉も入ってますが、強力粉なんてほんと少し。がーっと混ぜて、焼くだけ。 大豆粉ってのが、きな粉みたいのだから、優しいお味に仕上がります!昨日は小学校の面談で、次女のお友達が5人集まり、おやつにこれと...
奇跡の連投!ひだまりです 片付けと並行して、人生で初めて、あんこを炊いてみましたバットがないので、お皿でさましています。 出来立てをちょっぴりお味見ああ、あん…
スフレチーズケーキ ずっと作りたかった念願のスフレチーズケーキ。作ってみれば大した作業ではなかった。 作り慣れているベイクドチーズケーキやNYチーズケーキが…
リュスティック生地で作ったねじねじ(バトン) 前回失敗したリュスティックですが、生地づくりが楽しかったのでもう一回♪ 1次発酵は冷蔵庫で6時間、室温5時間。 たぷんたぷんで気持ちいい生地。 冷凍の枝豆を1袋とチーズをたっぷりと。 枝豆チーズは間違いない組み合わせ* 今回はちゃんと発酵したので酸味もなくうまくいきました。 元種は1週間以内に使いきるというのがマイルール。 適当に粉と酵母液を混ぜて作っているので量はまちまちなのですが 毎回3回のパン作りで無理やり使いきっています。 (こんなにずぼらでも形になるのが天然酵母のいいところ…と勝手に思っている) 最後はシンプルに食パンにしました。 ドライ…
アナナスとはイタリア語でパイナップルのことです🍍今月のCooking Classのドルチェでお作り頂きます。ケーキ型で作るのもかわいい仕上...
ダブルチーズごま ホシノ天然酵母、春よこい。 朝焼きパン。近頃の夫のお気に入りです。 食パンとセットにして実家へお届け用。 昨日注文してた発酵器が届きました…
ここ数日肌寒いし、ジメジメ。 体調管理には本当に気をつけたいです。6年生は今週の土曜日が復習テストですが、 ディナーサピックス 16〜19が中心なので今日の授業までとなります!公民+新たに世界地理と国際連合が範囲である事がネックでしょうか。(我が家は・・・) 比較的ずっと偏差値は安定している息子曰く 「全然頭に入ってこない(>_ とかなり弱気。泣 アトラスとジュニア歴史資料もしっかり確認させたいのですがなにせその時間がとれない。 今日も帰宅したら小学校の宿題をやっつけるだけで終わってしまうし。キビシーーー。 算数は ・和と差 ・割合 ・速さ ・平面図形総合理科は ・浮力 ・熱と水蒸気 ・天気の…
雨が続いてなんだか肌寒い・・・気温が朝晩は20℃ないので長袖が必要です(-_-;)昨年あまり咲かなかったアジサイが今年はたくさん咲いています。きれいだな~先日職場で食べた珈琲寒天♪分量を教えてもらったので作ってみました( *´艸`)ただ生クリームを入れた後混ぜてしまったので白と黒にならなかった・・・とっても美味しいけどもう一度作ってみなくっちゃ(;'∀')今度は白と黒になるかな~もう一度作り方を教えていただいたので寒...
ハイジの白パンハイジが白パン詰めて、お屋敷から逃げ出したところ、マジ泣けます(ToT)リュステックリュステックはソーセージ入りと、うぐいす納豆入り。ダブルチー…
キッシュ 自家製酵母入りの生地は、成形がしにくい。それがなんとも言えない素朴な感じがして、気に入ってます。 今日はエビ入り。 リュスティック ホシノ天然酵…
先日約束していたソフト系のパンを焼いて実家&妹に届けました。(アップしていないだけで焼いているのはハード系の方が多いです)シナモンロールとくるみパ...
びわ酵母でリュスティックを焼きました。 1次発酵は12時間程。 冷蔵庫に入れ忘れ、過発酵に…(*_*)がーん。 2次発酵1時間→250度で18分。 のっぺりクープで焼きあがりです。 気泡も少なく、発酵のしすぎで少し酸味がでていました…。 でも見た目より柔らかく、食べやすい生地で◎ 2次発酵もオーブンの予熱に時間がかかってしまい長すぎたみたいです。 20分くらい前から予熱開始したほうがいいかな。 また作ろう~。 どや~ ねこきちくんは どんくさいタイプの猫だったのですが ここ数日で運動神経が良くなりました(=◎ω◎=) テーブルの上なんて椅子経由じゃないと上がれなかったのに、そのままジャンプ。 …
おはようございます(*^▽^*) 休日ののんびりした朝が大好きなハピです♬ 時間に急かされず 好きなものを作って 味わって食べれる休日の朝ごはん💛 昨日 半額のふんわり食パンをGETしたので 今朝は久しぶ
今朝、凄まじい雨と風で目が覚めました。時計を見たら5時少し前でしょうか。 ベットの中からニュースをつけて耳で聞いてたら、実家とか、とゆが心配でちょっと目がさえ…
7月7日 サンドウィッチ弁当娘たちのお弁当 上の娘が好きなグリグリ卵のサンドウィッチです。 定番中の定番。 朝から湿度が高くて、体がペタペタして、なかなかお…
作るのも食べるのも大好きフロランタン♪バターを控えて軽い仕上げにする為に小さな最中を生地の代わりに使いました。かる~い食感とほど良い甘さと香ばしさが気に入...
びわ酵母でパンを焼きました。 ハム、玉ねぎ、チーズをいれてお惣菜パンに。 練り込んだものと、上にのせてピザ風にしたもの。 ピザ風にはピーマンをプラス。あとケチャップとマヨネーズも。 バター無しの弾力のあるもちもち生地で食べ応えがあって美味しかった◎ びわ酵母さんはとっても元気で。 元種を作って冷蔵庫に入れていたのですが、一晩で容器が変形するくらい発酵していた。 恐る恐る触れるとボンッ!!と大きな音を立てて蓋が飛んでいっただけど 元種はイイ感じでした♪ 元気なうちに色々つくりたいな。 獣医さんへ行ってきました。 血液検査の結果。あと少しだ。頑張れねこきち! 週一で通っていたのですが、これからは2…
6月は子供の誕生月でした(*^-^*) 今年は平日だったので 前週の日曜にお祝いケーキは食べました🎂 さて… 誕生日当日どーしましょ❓ ということで 👇 〜❤️手作りクッキーでサプライズ❤️~ お菓子 送料無料 お菓子
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景