お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
この二つを同時進行で 焼いてしまいましたー焼成温度が 全然違うこのお二方。。生地の仕込み時間と工程 ちゃんと考えなきゃいかんですね。。 ロデヴはいつもストレートで 焼くけど、 今回は用事の都合で冷蔵オーバナイトして 焼きましたストレート焼きの時の クラムと気泡の感じが違うただ下手くそなだけかなこれはこれで美味しかったから 良しとさせてください(´∀`) しかし角食は 期限切れのふすまを消費したくてふすまを5% 入れたのだけど、、、蜂蜜も10% 入れたのだけど、、、いつもよりちょいと多めに バターは8%入れたのだけど、、、 匂いがダメだったーー ふすまとバター? なんかこの3つの組み合わせ 良く…
寒くなると チョコレートのパンが 恋しくなるのはホットコーヒーを飲む回数が 増えるからチョコレートをお供に コーヒーを飲むと いつもの珈琲がより美味しく 感じます。。カカオ65%のクーベルチュールと オレンジピールをココアを練り込んだ ハード系の生地で包み込んでソシソンクープで 焼きました ソフトな生地の チョコパンとは違って噛みごたえのあるクラストと 甘くないココア生地ビターチョコのじわじわ感じる 甘さと オレンジピールの爽やかな香り 絶妙ですにほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
昨日いっぱいパンを焼いたので、ブランチにサンドウィッチを。朝、昼、晩の食事を作るのは大変な仕事です。私も、月曜日から金曜日まで働いているので、休みの日は楽させ…
こんにちは、橘 茉依です。 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めてい…
以前、産直みたいな場所でテンション上がって林檎を買ったので…(みっちみち)林檎を使った何かを作ろ~~と思って作ったのがコレ…パウンドケーキかな?(知らん)(どーん)パウンドケーキってバターめちゃくちゃ使うイメージなので、控えめなレシピを参考にして作ってみ
クルミパンを焼きました。 ドライイーストで簡単に。 はちみつをたーーーっぷりかけて食べると美味しいのだ。 左は少しだけ残っていた夕飯のグラタンをいれて。 色味の悪いパンだけど、残り物なので仕方ないよね(^^;) 体調がよくないねこきちくん。 病院に行ってレントゲンを撮って、吐き気止めの注射を2本打ってきました。 10日程前に行った時より(血液検査)、体重が減っていて心配。 フードも食べてくれないので色々と試しています。 ちゅーるは食べるのになぁ。何がいいのかなぁ…。 ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中 ちなみに"エネルギーちゅーる"や"水分補給ちゅーる"等も食べてくれない。 普通のが…
先日いちじくが売られているのを見つけ「まだあるの!?」9月は『いちじく尽くし』のオンラインレッスン&サロンレッスンがあり収穫がいつまで続くのかデリケートな...
・三色ちぎりパンあんこ、マロンペースト、チョコレートを、1個25gの生地にそれぞれ包みました小さく分割しなくちゃいけないし、さらにまた包まなくちゃいけないしで、手間がかかるけどたまにはこんなちぎりパンもいいですね!・シュガーバターいつもはク
朝からかぼちゃのババロアを作りました。いつもは柔らかくしたかぼちゃをうらごししていたので、作るのがとっても大変でした。どうにかしてもっと簡単にできないかな??と考えて、今日は同じ材料ですが作り方を変えてみました。カボチャのババロア -材料-
パン生地のあのむちむちモチモチふわふわの感触が好きでずっと触っていたいくらいなんだけど今回、思い立って最初の捏ねだけを、文明の利器ホームベーカリーさんに特別出演していただいた1時間弱ほっとけば、ある程度捏ねあがってる片付けがめっちゃ楽だわあざーすドーン材料
イチジクのフルーツケーキを作ってお世話になった方へもらっていただきました。 しっとりとした、ブランデーケーキみたいなのも美味しいけれど、今回のは卵が多めに入…
こんにちは。 最近寒くなってきたので、オーブンを使うことが増えました。 パンも明日の分がなかったら焼いてみたりして。 本日はちぎりぱん。ところどころに餡子をいれてみました。当たり付き(笑)
料理研究家の誰だったか…のレシピを見て「お豆腐マフィン」を作りました~(あやふや)バターや生クリームを使わない代わりに、油と水あめでしっとり感を出しています作業手順はめちゃくちゃ簡単なので、記しておきますね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜材料一覧マフィン6個分・米粉(
前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(1)」では、碑文谷八幡宮、すずめのお宿緑地公園を散策しながら、伊勢谷友介と長澤まさみが住んでいたマンションまで歩きました。今回も、碑文谷地区を散策しながら、沢尻エリカ、栗原小巻の自宅、伊勢谷友介と森星の自宅マンションを探訪します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関...
食感が全く違う食パン2種 ふわふわ食感の食パンとモチモチ食感の全粒粉食パン モチモチ食感の方は 高加水なので うる艶の薄膜のような気泡が。。♡ ↓ ふわふわ食パンは定番だけど、モチモチ食感は 好みが分かれそう。。 白い食パンは1.5斤ルヴァンリキッドと バターミルクパウダー 微量のイーストで焼き上がりのクラストは 甘いカラメルのような香ばしい香り 全粒粉食パンはパウンド型湯種とポーリッシュ種を併用で 加水はかなり多めしっかり焼き込んで クラストに濃いめの焼き色付けますじゃないと、、 味の薄い印象になるので。。 まだまだ試行錯誤を続けて 焼き続けてる食パンですー。。難しーー食パン沼にどっぷり 浸…
11月13日 カンパニュのサンドウィッチ娘たちのお弁当 ポテトサラダサンドとハムとクリームチーズサンド 上の娘は多分ポテサラが好きで、下の娘はクリチハムが…
11月6日 大急ぎのサンドウィッチ弁当娘たちのお弁当 ほんとにほんとうに大急ぎ7時に起きたので、出来ることだけを 茹で時間3分のスパゲティーがありがたいマ・…
全粒粉が好きで 時々焼く全粒粉100%のパンコンプレ100 りんご酵母で ポーリッシュ種を作って 本捏ねに混ぜ込みました リュスティックのように 手混ぜとパンチで 生地を繋いで 切りっぱなしの生地を しっかり焼き色を付けて焼きます 加水は80%+ルヴァンリキッド10% かなり歯切れが良いです スライスして 軽くトーストすると香ばしくて 全粒粉の旨味がたまりませーん 白いふわふわのパンも 美味しいけど健康、身体の為に全粒粉やライ麦を使った 茶色いパン、色の濃いパンも 時々取り入れてみては♡にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪イ…
甘さ控えめシンプルおやつ 大きなふわふわの シナモンロールに アイシングたっぷり〜甘ーい 。。。。ってヤツじゃなく。 アイシング無しの 甘さ控えめザクザクっとした食感で 3口くらいで 食べられちゃう素朴な感じの シナモンロールです バター折り込み生地で シナモンシュガーを巻いた プチおやつ 珈琲タイムのお供に。 仕事の休憩の合間に。 大きな菓子パンは 一つじゃ多いのでいつも 半分、1/4カットして娘とシェア年々、甘いパンは 小さめサイズで満足な愚者です にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω…
お気に入りの白パンレシピでカボチャ白パン キノコ型はチーズ入り。お花とかぼちゃの形はメープルシロップとバター入りの かぼちゃ餡を包んで。最近、南瓜料理を あまり食べてくれない娘に 成形いろいろと。。 焼き色つけずに白焼きにして蜂蜜と太白胡麻油のおかげで しっとりふわふわ♡娘も大好きな白パン生地の配合はこちら♡ ↓↓↓ ○かぼちゃ白生地 → 捏ねあげ温度 26℃*室温25℃前後 2倍まで発酵(2.5〜3h程度) 春よ恋(強力粉) 160g ドルチェ(薄力粉) 40g はちみつ 20g 塩 3.6g バターミルクパウダー 10g ルヴァンリキッド 10g イースト 0.8g 太白胡麻油 20g か…
10月のBread Classが終了しました。ご参加下さった皆様ありがとうございました♥まずはItalian Breadの最終メニュー*トレコローレ*ピッ...
アラビア24h Avec(アベック)のグラスグリーンについて紹介します♪ アベックというと映画『かもめ食堂』でも登場し、おにぎりがのって出てきたことでも有名になったアラビアフィンランドの食器◎ 元々はブルー、グリーン、ブラウン、4色がありましたが、グリーンとブラウンは廃盤になっていたシリーズです◎そんなアベックの新色グラスグリーンとイエローが楽天ショップのdaily-3さんで販売開始ししました♪ ◎20cm アベック グラスグリーン 【Max1,000円OFFクーポン】アラビア(Arabia) 24h Avec ... ◎26cm アベック グラスグリーン 【Max1,000円OFFクーポン】…
今月のCooking Classにご参加くださった生徒様より美味しいお菓子を頂きました♪Gumiさんより手作りシフォンケーキ*カフェモカマーブルと*豆乳黒...
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
【簡単作り置き】たまねぎスープで煮る こうや豆腐|やさしい洋風副菜
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
ごはんが進む たっぷり春野菜の ヘルシーレシピ4選
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
忙しくておいしかった日
洗い物ゼロなのに、迫力満点!話題の特大ハンバーグ
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
鶏むねのチャプチェ
もう届いたアレ とショックだったこと
●今週のお題「いも」 たまにはパン以外に子供の事を。。 「いも」といえば、今年は娘が幼稚園の 初めて芋掘り遠足で大量の じゃがいもを持って帰ってきました 北海道民なら やっぱり、じゃがいもだろ〜ぉ ٩( ᐛ )و 計ってないけど 2キロ近くはあったかなぁ、、 リュクサックに ビニール袋に入ったじゃがいもを 背負って帰ってきた娘 「気持ち悪い虫がたくさんいた〜」 「虫が気持ち悪くて芋掘り出来ない子もいたんだよ〜」 ↑ それはおぬしでは? と思ってしまう母。。笑 というのも、 去年は娘を連れてブルーベリー狩り、 今年は秋のフルーツ狩り、 パンの材料の小麦畑を見たり、 食物がどうなって実るのか 見て…
北海道の極小粒の黒豆「黒千石大豆」こちらで作った味噌を使ったカンパーニュを焼きましたプレーンと黒糖で煮た栗の渋皮煮入り たっぷりゴロゴロと。。♡ 先日、北海道余市市の ワイン醸造所でお土産で買った黒千石味噌 テッテレーーーーーー♫ この味噌地元近所の味噌醸造所で 作られていて なんだか嬉しい♡そして北海道の良いものを 見つけた時の嬉しさ、、 そしてすぐ パン作りに絡めて考えるクセが ついてます。。(^^; さっそくこの味噌を入れたコクのあるカンパーニュを焼きたい!!とレシピを考えました焼き上がりはほのかに焼き味噌のような香り♡味噌パン!!って程、 味噌の強い味はしません(^^) 鼻に抜けるほの…
11月に入ってしょっぱなから雨・・。(いや、2日だけど、、)貴重なフリータイムを雨で出鼻をくじかれた感じの本日ですが 笑年末に向けて「あと2ヵ月・・」と震えながらお掃除計画をしつつ現実逃避タイムも^^最近では年中見かける「りんご」ですがこ
どうもご訪問ありがとうございますパン大好き主婦のゆっこ(@y_home_bakery)です 我が家は夫、長女(中3)、次女(小6)、私の4人家族パン作り歴は1…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景