お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
大分ピーマン料理教室7月15日(火)来てネ!
東北旅行 最終日 何とか復活!ありがとう
夏の家事を涼しく快適に! OTTO HUIT マドモワゼルキキのエプロンで気分もアップ
【ホームパーティの主役にも!】WASARA角皿(小)で叶える、おもてなし上手の秘訣
ギフトに最適!Chilewich「デイジー」プレースマット:特別な食卓を彩る可憐なデザインと心を込めたギフトラッピング
竹の優しさと、驚きの保冷力。RIVERET「izumi」で味わう、至福のアイスタイム
雨の日の観光
【使ってみた】WASARAオーバルボウルが叶える、おしゃれで心地よい食卓の秘密
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
地産地消で野菜と魚の獲れたて旨ご飯
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.56
サラダに麺類、丼物にも。WASARAの「鉢」で叶える上質なおもてなし
シニア夫婦 夏のお昼ごはん|栄養たっぷりごちそう素麺
遅い時間のおうち居酒屋
手作り冷凍おかず
欲張りすぎた朝ごはんと娘弁当
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
作り置きおかずで、見た目満足な朝ごはん
週末の作り置き
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
朝ごはんみたいな晩ごはん
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
今月のCooking Classでお作り頂きますクロケッテはイタリアのコロッケです俵型に成形したクロケッテはえんどう豆やチーズが入っていますスナック感覚で...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
今月のレッスンのドルチェは北イタリアのピエモンテの焼き菓子クルミリを作ります素朴で美味しい♪形は『へ』の字何故この形なのかはレッスンでご紹介いたしますね(...
タルト生地にアーモンドクリームを入れてから焼くタルトです。次回作るとき用の覚書みたいなもんです。 相変わらずセンス無いなー。 なるべく簡単にできるレシピを組み合わせてみました。 タルト生地作り アーモンドクリーム作り カスタードクリーム作り シルパン使ったいちごタルト作り 使用したおすすめ道具 午前中にタルト生地とアーモンドクリームとカスタードクリームを作っておきます。 全部で1時間あればできました。 タルト生地作り 参考にしたレシピはこちら! フープロで作る☆基本のタルト生地 by cherryplum 粉砂糖➡上白糖にかえました。無塩バターもたまたまあったので使いましたがなかったら有塩バタ…
このガトーショコラの美味しかったこと! お仕事でちょっとややこしいこと勃発しまして、神経ピリピリです帰宅して、こう言うお菓子がある日は、本当に癒されます …
高校生娘のお弁当 ジャガイモのフォカッチャ、もちもち 今朝の朝ごはんとお弁当で食べきりサイズ ローストポークは先日の作り置きから しっかり塩胡椒して、オ…
昨年、緊急事態宣言で開催できなかった苺尽くしメニューのレッスンを開催致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥*苺とルッコラのサラダ*苺とリコ...
また生協の牛乳がたまってきたので牛乳消費のためにプリン作りました。 喫茶店のプリンみかんバージョン 簡単、喫茶店のプリンのレシピ見つけた 焼き上がり ミキサーとデザートカップ 喫茶店のプリンみかんバージョン 今回はセリアでプリンの型を買ったので喫茶店風みかんバージョンです。 私が目指したのは子供の頃に食べた喫茶店お子様ランチのプリン。 実は子供の頃はプッチンプリンのようなプリンがプリンだと思ってたので、喫茶店のプリンは苦手でした。でも、今、あのプリンが食べたい!!! 簡単、喫茶店のプリンのレシピ見つけた ということで、「懐かしのプリン」「喫茶店のプリン」なんかで検索してたどり着いた 軌跡の簡単…
金柑尽くしのサロン&オンラインレッスンが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥金柑を使ったお料理ってどんなんだろうと期待と不安?で受け...
あんドーナツ あんドーナツって買いますか?私はパン屋さんでも買ったことがなかったんですけど、美味しいもんですね にしてもあんドーナツ6個も作っても仕方がない…
業務用スーパーに芋圓(ユーユェン)(冷凍)が売ってたので買ってみました!税込みで300円くらいだったかな? 300グラム全部茹でたら多かったし、3分じゃ芯が残ったよ。浮き上がってから3分かなーー。豆花(豆乳ゼリー)も作ってマンゴープリンも一緒にトッピングしてみました。 もっとしっかり茹でればよかったなぁ。。そして、残ったものは次の日に食べられたものじゃありません。。(なのに娘ちゃんはこういうもんかと思ったらしく美味しいよって。。) ⬇は大阪に嵐と旅する展覧会に行ったときに会場近くのお店で食べたもの。あのお店今もあるんだろうか..あのときの事ブログに残してなかったみたい。。万博公園にも行ったし赤…
週末に予定が入って、平日もバタバタする日が続いてて、昨日はようやく予定のない日曜日でした 作り置きの何かをコトコトしながら、映画見たりパンの発酵をまちなが…
卵の特売の時に、 買っていたらどんどんたまってきたので、 ネットで見て、高評価コメントが多かった おばたひできさんの台湾カステラレシピで作ってみました♪ 最初作った時は、 180℃で焼くとあったので、 うちのオーブンは、 パンを焼く時には、 焼き色がつかないので 10℃上げて焼いたら黒くなったので、 日を改めて、2回目には、 180℃で焼いてみましたが、 やっぱり色は濃いめでした。 味は、とっても、美味しかった〜! 台湾カステラ、あちこちにお店もできてますが、 私は食べたことなくて、 これが、それに近いのかはじめてわからないですが、 卵風味🥚濃くて、甘さも、 日本のカステラほど甘くなくて、 と…
コストコのハイローラーみたいなのをイメージして作ったらハイローラーそのものになったと言う🤣具は、スライスチーズ、鶏ハム、ベーコントマト、ロメインレタス、マ…
先日習ったパンオートミール入りです 全然臭みがないので驚き! オートミールは好きなんですが、お粥にしたり雑炊にしたりするのは食感がちょっと苦手です だから、…
いちごを買ったけど、何作ろう。。なんだか簡単に作りたかったのでロールケーキにしました。あれ?表巻き(外巻き)成功してるじゃん。割れなかったーーーー!下の方が潰れてるけどね 成功したのはなぜか、考えてみる ただねー、ちょっと気泡がたくさんできちゃった。。 レシピから考える 今回参考に作ったレシピはこちら 【共立てロールケーキの作り方】基本のふわふわロールケーキは共立てが簡単で美味しい!!失敗しない美味しいロールケーキを作ろう! Swiss roll cake つぶれないふんわり生地 - YouTube いつもと違うやりかた。。 サラダ油か米油➡バター 別立て➡共立て 粉とバター+ミルクの入れ方が…
餡子は中村製餡所で調達した大納言を包みました生地はほんのり甘くふんわりと、美味しくできました お皿は、義兄のお父様が焼いて下さったもので、結婚の時、大皿と揃…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景