お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
4月25日(金)夫のお弁当⑨
令和の米騒動とパパさん弁当
生姜焼き弁当&サブスク、1ヶ月でマカロン何個?
今週のお弁当(2025年4月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
4月24日(木)夫のお弁当⑧
鯛めし弁当&お米が買えたー!
4月23日 今日のお弁当
ビビンバ風丼弁当&イオン株主優待の還付金
4月22日 今日のお弁当
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
【ラク家事】お弁当の隙間埋めに!アレを冷凍しておくとそのままポンでデザートに
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
今週のドカベンです😲
プレーンの焼きドーナッツがおいしかったので大好きなチョコ味にアレンジしました。ブラックココアを混ぜてビター感を出してみた♪オレンジスライスを入れて味にアクセントをつけてみましたチョコとオレンジって合うよね~そういえば今年はハロウィーンらしいお菓子を作っていないと気付くまみママちゃん。たぶんこのまま10月が終わっちゃう予感 大・・・・...
<お菓子作りは化学だと思う> ~マフィン編 vol.05~ どの世界にも”流派”というものが 存在するかと思いますが こ
「ドーナッツが食べたい」という夫のリクエストで焼きドーナッツを作りました。焼きドーナッツが流行ったのってずいぶん前だったような・・・。そのころドーナッツ型は買ったものの買って満足しちゃってそれっきりになっていました。シンプルにプレーンを焼いて余っているチョコレートを溶かしてコーティング。ピンクが可愛いいちごチョコにはイチゴフレークを シックなブラックチョコレートにはカシューナッツをトッピング♪ イメ...
<お菓子作りは化学だと思う> ~シフォンケーキ編 vol.01~ シフォンケーキを売っている店って 案外見つけるのが難し
Cooking ClassやSpecial Lessonなどで自家製パンを焼きお料理とともにお召し上がり頂いているのですがそのパンをいつの日からか「Rom...
アプリコットのシフォンケーキを焼きました♪トールシフォンケーキ型 17cmで焼くと高さが出てかっこいいけど・・・手外しが難しくて・・・シフォンナイフを併用して外したらちょっとボロボロになっちゃいました。干しあんずとアプリコットジャムのダブル使い。ちょっぴり酸っぱくてさっぱりとしたシフォンケーキに仕上がりました。小麦粉はいろいろ試したけれどまみママちゃんはスーパーバイオレットが好きふわふわしていて口どけも...
昨日はスーパーで見つけた坊ちゃんかぼちゃで丸ごとかぼちゃプリンを作りました🎃 私のグーの手よりも一回り大きいくらいの坊ちゃんかぼちゃ。 約200gと坊ちゃんかぼちゃの中でも小さめです。 ラップに包んで600wで1分半、上下を返してさらに1分半で中までしっかり火が通っていました。 上部を切り落としてフタに、下の部分は皮に穴が開かないように中身をくり抜き、ワタと種を除いて重さを計ると約80g。 ・かぼちゃ…80g ・砂糖…25g ・卵….40g ・牛乳…80g 至ってシンプルなレシピで作りました。 上から順に混ぜ合わせ、ザルで濾してからかぼちゃに戻します。 坊ちゃんかぼちゃの9分目とプリンカップ1…
10月28日(月)11:00~もしくはciao★piccolo-mondo.net★を@に変えて直接メールをお送りください。にほんブログ村↑応援Click...
最近焼いたパン。チョココルネやワッフルなど♪ こんにちは。popoです♪ テキサスもようやく少しだけ、秋を感じられる日が増えてきました。 早くもうちょっと涼しくならないかな~。 夏が長すぎて、すっかり飽きちゃいました。💦 涼しい季節が恋しいです。 そしてただいま、 8月にカレッジに進学した長男が、 初めて帰省中です。(^^)/…
<お菓子作りは化学だと思う> ~バナナケーキ編 vol.01~ はじめに… バナナブレッドとバナナパウンドの違いは ちゃ
エセさんが作ったチーズケーキ 参考動画 https://youtu.be/QwLBJXYakp4 わたしのバナナパンは凹んでる (T_T)えーーん 前回は上手く焼けたのに~ 見た目は良くないけれど味は良かったですよバナナパンのレシピ 牛乳 170cc 強力粉 250g マーガリン 20g 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1 バナナ 1本 シナモン 適量 ドライイースト 小さじ1上記の材料をホームベーカリーに入れてスイッチオン! あとは待つだけ 悔しいから上手く焼けたパンの画像もup! ホームベーカリー 餅 シロカ siroca SHB-512 米粉 ジャム 生キャラメル ソフトパン 餅つき機 もちつ…
<お菓子作りは化学だと思う> 〜マフィン編 vol.01〜 私のマフィン・レシピのスタメンは なんといっても吉野さんのコ
<お菓子作りは化学だと思う> ~マフィン編 vol.02~ 私のマフィンの準・スタメンはコレ! デイリーズマフィンです
<お菓子作りは化学だと思う> ~マフィン編 vol.04~ 突然ですが、 超シンプルなレシピが載っている本って 意外と探
<お菓子作りは化学だと思う> ~マフィン編 vol.03~ 2017年に閉店してしまった 表参道の有名な洋菓子店、A.R
<もっと知ると、もっと楽しい> ~すごい道具編 vol.01~ お菓子作りに結構ハマった人であれば 一度は見聞きしたこと
<お菓子作りは化学だと思う> ~ショートブレッド編 vol.01~ 私の大好きなAmy’sのレシピ本には ごく稀にハズレ
旅行前に焼いたお芋と渋皮煮入りのロールパン♪ この前おさつパンを焼いた時に残ったお芋の甘煮を冷凍しておいたので 先日作った渋皮煮を伸ばした生地に細かくカットして乗せてクルクル巻いて焼きました。
最近次女のお手伝い欲がすごいので、一緒に豆乳プリンを作りました🍴 今日は表面が少し割れてしまいました😵 最近、私がキッチンに立つと踏み台を持って必ずついてくるんです。 「おちゅだいする〜」とやる気満々なんですがまだ2歳、指示は伝わらないし出来ることほぼ無いんですけど… なんとか出来そうなことを見つけてお願いして、出来る限り手を出さないように見守って…意欲を削がないように我慢比べの日々です💦 プリンなら混ぜるだけなのでいざ挑戦! しかし、一向に卵が混ざらなーい(笑) しばらくシャカシャカしてたら満足したようです😅 ただ今冷蔵庫で冷やし中。 夜ごはんのあと食べるのが楽しみです✨ 昔何かの雑誌で見つ…
今月のCooking Classのドルチェはイタリア産のお粉&マロンクリームを使ったタルトをご紹介致します。秋なのでリーフ型で焼いてみました♪焼き菓子大好...
今月のBread Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥Basic Courseの*プティパン*フロマージュVariati...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景