お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
袋ラーメンが”レンチンだけ”で完成!
【保育園おやつ】たっぷりのいちごとココアが美味しい!ココアいちご蒸しケーキ!
アイリスオーヤマの低温調理器「PocketChef」は使いやすい?基本情報や口コミを徹底調査
YDHのゴミ箱上ラックは本当に便利?低身長でも使える?基本情報や口コミを徹底調査
しらすを使った簡単 美味しい 時短レシピ4選
こねないハンバーグのすすめ〜手を休めても、おいしさはそのまま〜
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
サニーレタスを美味しく大量消費!ごま油×チャーシューの簡単レシピ
比率が間違っているピザトースト
小さな筍で♪筍のオーブン焼き
高校生娘のために!口の中が痛くても食べられる、うどん&揚げないやわらかコロッケお弁当(2025年4月22日)
あさりでコク旨レシピ4選
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
【カフェhachi】古処鶏の鉄板焼&デキる女性は素敵だ
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
11月28日放送のクックルンで作っていた「おとうふパン」 見終わってすぐに長女から作りたい!とリクエストがあり、昨日の夕方にチャレンジしてみました。 翌日の朝ごはん用です🍞 私はごはん支度をしながらだったので正確に覚えていませんが、パン生地に豆腐を使うことで発酵時間がいらないとか? 理由などはまったく不明ですが… 公式HPにはまだレシピがなかったので、ネットで検索して個人サイトにアップされているのを参考に作りました。 ※近々再放送があると思うのでしっかりチェックしておきます! 材料はこちら↓ 潰した豆腐に次々と材料を混ぜていくだけです。 家に全粒粉があったので強力粉の一部を全粒粉に置き換えてい…
<お菓子作りは化学だと思う> ~マドレーヌ編 vol.02~ ピエール・エルメという人が お菓子業界に果たした偉業につい
おはようございます。keiです。 MMワークショップ第3回目は、ポリパン®JrマイスターのNorikoさんにイングリッシュマフィンを教えて頂きました! ▼…
ヨーグルトとクリームチーズでさっぱりとしたチーズケーキを焼きました。いつもながら適当に!笑しかしめちゃくちゃ美味しい〜!!ん?寄ってきたうちの猫さん🙂でもこの子は基本キャットフードしか食べない!あと、高級生食パンだけは匂いを嗅ぎ分けて食べるけど!笑チーズケーキのいい匂いに釣られては来たものの、去って行きました(*゚v゚*)エヘ♬.*゚冷めたらカットして。一本ずつくるんで。ちょっとした手土産に!雑ですが、喜ばれま...
<お菓子作りは化学だと思う> ~カヌレ編 vol.01~ カヌレというお菓子をご存知ですか? カヌレの正式名称は、カヌレ
ちょっと前に作ったクランブルバナナパウンドケーキ。これまたちょっと前に買ったオレンジページ11/2号に載っててとってもおいしそうだったので作ってみました。このケーキ 難易度超高め?クランブルとチョコチップが焦げちゃいましたカットしてみると断面は何やら生焼けのような感じになってるし~・・原因はレシピより温度が高すぎたのねきっと。そして生地は混ぜ方が足りなかったのかも~・・・。オレンジページさん!!こ...
<お菓子作りは化学だと思う> ~ブントケーキ編 vol.01~ 突然ですが、今月…11月の15日は アメリカでは”バント
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景