お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
トレーニング(R7.4.20)!
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ずーっと気になっていたラウンドパンの型をついに衝動買いしてしまいました。コロナ禍で外出もせず、余計な物はかってないし〜と、ついつい財布の紐がゆるんでます!早速洗って使ってみたいと思います…が、ショッピングアプリで購入したので、レシピがない!
100均の12cm型でシフォンケーキを焼きました。 最近は17cm型ばかりで、もう何年も使っていなかったけど久々に使うと可愛いな* 一人ひとつ、ワンホール食べれちゃいます。プチ贅沢。 レシピは「なかしましほ」さん↓ とてもくわしいシフォンケーキのレシピ - ほぼ日刊イトイ新聞 こちらのレシピで3つ焼けました。 2つは生クリームとさくらんぼをトッピング。 もう1つは穴にクリームを入れて、上にさくらんぼゼリーをのせました。 これしてみたかったのよね。 うまく抜けなかったけど綺麗・・・だったのに 暑さと重さでどんどん崩れていく…(*_*) 撮り終わった瞬間ぐちゃぐちゃになりました(笑) 噛みまくり …
ちょっと前に作ったクリームパン のアレンジ 厚めのセルクルでマフィン型表面に焼き色をしっかり付けて カラメリゼ 刻んだピスタチオを少々 以前、通販でセルクル購入して サイズ間違えてしまったのでセルクル買い直したら 焼きたかったクリームパン♡セルクルの中に バターと砂糖を入れて その上にクリーム包餡した 生地を閉じ目を上にして入れます うえにも天板のせてオーブンへ 凄い状態。。。笑もっと表面つやっ艶にカリッと カラメルにするなら、 バターとグラニュー糖しっかり 入れた方が良いです 私は砂糖の量に躊躇して 少なめにしてしまいました〜 (^^;)仕事でクイニーアマン 作ってた時は それはもう大量のバ…
先日、友人に焼いた カンパーニュ白ワインに漬けたイチジクを30% 胡桃を20%巻き込んだ田舎パン ドライフルーツやナッツを ゴロゴロと感じるパンに したくて 具材のカットも大きめに全粒粉とレーズン種で 前日にポーリッシュ生地を作り、微量のイーストと 少量のルヴァンリキッドで焼きました ●ポーリッシュ生地 石臼挽き全粒粉 45g レーズン液種 45g 混ぜて1.5〜2倍まで発酵させたら 冷蔵一晩 本捏ねに混ぜる●本捏ね 準強力粉(E65) 155g 塩 4g モルト 1g 水 109g イースト 0.06g ルヴァンリキッド 10g ●巻き込み具材 白ワイン漬け無花果 60g 胡桃 40g *具…
久しぶりに焼いたヴィエノワ娘が夏休みに入ってから 思うようにパンは焼けず焼けるタイミングを 見つけては ここぞとばかりに 焼いております焼く頻度が少ないと どうしても ルヴァンリキッドの 捨て種が多くなるので 消費も兼ねて焼きました 娘と午後から公園 へ行く約束の為サフ0.5% ストレートで 午前中に焼きました自家製酵母のパンも 好きだけど手軽に焼ける サフも 予定に合わせて 配合量調整したり、 すぐ焼けるのが便利 5本 準強力粉(E65) 250g きび砂糖 18g 塩 5g 牛乳 130g ルヴァンリキッド 38g サフ 1.25g 無塩バター 38g 塗り玉用 卵 適量 5等分すると 1…
白ワイン漬けの レーズンを30%練り込みましたレーズン種で 仕込んだ中種を60% 加水は全て レーズン酵母液にした ワンローフ食パン白ワインと レーズンの良い香り 砂糖は少なめでも レーズンの上品な甘み のある大人のレーズンパンです レーズン嫌いだった 私が好きな レーズンパン時々、無性に食べたくなる 贅沢な配合です そしてこちらは 初投稿 スパイスカレー実はスパイスと 辛いものが大好きな愚者です映えを意識した 旦那の盛り付けでした にほんブログ村 ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓
色んな雑穀がミックスされた マルチシリアルを使って雑穀食パンを焼きました 吸い込まれそう。。。 日中、焼ける時間が なかなか取れなかったので イースト0.05% ルヴァンリキッドも 少し加えて寝る前に 生地を仕込んで そのまま一晩ゆっくり 室温発酵させましたパンチも入れてないし、 イーストも微量 それも1.5斤型高さはあまり出ないけど それでもしっとり 柔らかな食パンに なりましたこれを食べると 暫く白い食パンに 戻れなくなります(^^; 今朝はこれで チキンカツサンド 昨日の夜ご飯の 残り物をサンドに最近どハマりのクラフトビールチキンカツとの晩酌も 最高でした(^^)にほんブログ村ランキング…
1ヶ月前くらいに 起こした珈琲酵母起こしてから プレッツェル や 食パン焼いてました それから暫くして 先日、バゲットを焼こうと ポーリッシュ 仕込んでみましたが、 発酵せず。。 発酵力なくなってしまった ようです中深煎り位の フルーティなケニアの 珈琲豆を豆のまま、 水とレーズン酵母を少し加えて 起こしましたレーズン酵母のような 派手なしゅわしゅわ〜という 感じはなく、豆からわずかな気泡 が出て微弱な感じでした。心配しながらも中種起こして みたらちゃんと膨らんだので 一応、発酵力はあったのですが。。後からわかりましたが、 豆は挽いた方が 良かったみたいですね インスタントコーヒーにはない 珈…
おはようございます♪ 引き続き、初キャンプのお話です。 お盆の次の週に行ったのですが、 場所は三重県の青川峡キャンピングパーク。 ここ、とても良いキャンプ場として評判ですが 標高が高くないので、夏は暑い。。。 川があるので川に入っている間はいいけど 川から出ると、暑い。。。 冷たいものが食べたくなる! ということでひと遊びした後、 袋2つと氷と牛乳でできるアイスクリームを 子どもと一緒に作ってみました♪ キャンプで簡単手作りアイスクリーム
令和2年8月27日 パプリカの肉詰め (パプリカ・合挽き肉・おからパウダー・玉ねぎ・卵・ナツメグ・白菜・ミニトマト) 夏野菜スープ (冬瓜・玉ねぎ・人参・パプリカ・オクラ・茄子) ピーマンの梅昆布和え (ピーマン・塩昆布・梅干し・ごま) 海藻サラダ (海藻・こんにゃく・カニカマ・コーン缶・胡瓜) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) ヨーグルト
抹茶と小豆のロールパン♪ 甘納豆を買ってあったのを思い出したまには抹茶入りのパンでも焼こうと思っていたら 抹茶を量ってみたら2gしかなくて、、。 捏ねてるときからこれで色が付くのか?と不安になり
ホテルブレッド♪ 最近、暑さでパンの食欲も落ちていたけどここ2,3日は昼間は猛暑ですが朝晩の気温が 少し低くなりパンが食べたいなと思えるようになりました。 食べるならハード系よりふんわり柔らかい
滋養強壮効果があり、冷えやすい女性の体にいいと言われるなつめ。なつめチップスも人気ですよね。私は朝のお白湯にひとつ落としてなつめ白湯にして飲んでいます。 そんななつめを使ってローデザートを作ってみました。ローフードのスウィーツは、①小麦粉を使わない②焼かない、ので簡単に作れるし、食べた後にもたれることもなく、すごく気に入っています。 いつも常備している大好きな乾燥なつめ。しわしわの間に汚れが付いていたりするので、水の中でよく洗います。 フードプロセッサーに種を取り除いたなつめ、ローココアパウダー、メープルシロップ、シナモンを入れガーっと混ぜます。お好みでミックスナッツなどを入れてもOK。ここで…
甘くなくて、上品じゃなくて、ガブリつきたくなるような、そんなおやつじゃないがっつり系マフィンを急に作りたくなりました。 野菜室を見ると、ゴーヤがある。うーん、いくらなんでもマフィンにゴーヤがいけるかな・・。れんこんがある。こちらはいけそうだ。なんとなく野菜いっぱいのマフィンのイメージがわいてきました。 粉は・・薄力粉しかありません。全粒粉とかコーンミールがあったらよかったのに。でも、家にあるもので作るのが生活に根差した料理の醍醐味じゃないか、そう思うことにしてさっそく作ってみることにしました。 まずは野菜。フライパンで焼いて軽く火を通しました。油っぽくならないようにオイルは控えめに。 ここで悩…
おはようございます♪ 先週キャンプに行ってきました。 初キャンプです。 夜ごはんはBBQをメインにしましたが 子ども達、BBQのお肉も野菜も 全然食べないんです;; 他に何しようか考えて、 今回は子どもと一緒にピザ生地から簡単に作れる 手作りピザにしてみました。 生地はイーストなしで、 強力粉、塩、砂糖、オリーブオイルのみで作ります。 ドライイーストなしの簡単手作りピザ
ピザクラスに向けて オンラインピザクラスを行うにあたって、 トッピングのアイデアも色々提案できたらいいなぁ、って思いつつ、 色々試しています。(^^)/…
先日のBread Classで焼きあがったパーネカラザウまるでクッションのように膨らみました!生徒ちゃんたちが平たく成形私はそれをオーブンへきれいに膨らん...
昔懐かしいかためのプリンを低糖質で 糖質制限中でも甘いものが食べたい!! 市販のお菓子も低糖質のものが沢山ありますが、今回は糖質を抑えて手作りおやつを作りました。 砂糖の代わりにラカントSを使います。 昔懐かしいかためのプリン。 混ぜるの10分。 あとはレンチン。 今日は低糖質のかためのプリンのレシピをご紹介です。
小麦不使用のパンケーキミックスをもらったので作ってみました パンケーキ 使ったのはこちら パンケーキミックス 大豆を使用した製品と同一ラインで製造しています スライスチーズが、しょっぱくてパンケーキの味がよくわからなくなってしまったーーーーー😖 もちもちしっとりなのよ そりゃそうだ もち麦粉(愛媛県産)、米粉(新潟県産)、馬鈴薯澱粉、加工米粉(新潟県産) こんだけ入りゃもちもちだよ。美味しかったよ!あんこも合いそうーーー しかし、180グラムでこの値段かーー。次が続かん。。。 今日は相葉マナブもパンケーキの回でしたね (ホットケーキミックス使ってましたが。。) そして、これやりたーいっていうの…
こまこま焼いた・・・パンケーキシリアルの朝ごはん(*´▽`*)とにかく可愛いです(笑)冷凍していた・・・さくらんぼ!←これ初めて冷凍しましたがとっても美味...
タイトルの小さなケーキは桃尽くしのオンラインレッスンメニューです♪*桃の小さなケーキオーブンや火を使わずに作ることが出来るのでこんなに暑~い日にピッタリの...
今週のおやつは!じゃーーーーん!シャインマスカットタルト(*´▽`*)オーダーしていたシャインさまが届いたので~食べきれないので・・・小さな12㎝の型で作...
お盆休みも終わりですね~私は通常の土日の休みでしたが・・・ダンナさんが真っ黒になって帰って来ましたよ(元々黒いけどね)笑良くも飽きずに1週間毎日波乗りした...
なんかロールケーキ食べたくなったので作ってみた ロールケーキ作るの何年ぶりだろ 私が持ってるのはこの型・・・22✕30・・ こんな型用のレシピないじゃん。昔なんでこんな型買ったんだろ 卵3個のレシピを使えばいっか アンテノア ハイクリーンコート ロールケーキ 焼型 27×20cm 【日本製】 D-3570 パール金属 トイロさんのレシピが3個だ!共立てだし しっとりふわふわ♪純生ロールケーキ by トイロ* ドルチェでもないし動物性のクリームでもないけどね 卵は冷蔵庫から出したてを使う場合お湯につける っていう裏技を さっき見つけたのでやってみる めっちゃふわふわにできた!ケーキクーラーないか…
Bread Classについてですがコースレッスンを廃止し単発レッスンのみに変更いたしました。画像は7月に初めてご参加下さった生徒様が作られた*プティパン...
おはようございます♪ やっと夏休みに入りましたが 仕事の為、子どもたちは学童&保育所です。 でもまたコロナの影響で 在宅勤務の日ができた為、 簡単なおやつを作ってあげました。 混ぜて冷やすだけのレアチーズケーキ。 見た目可愛く、カラフルチーズケーキにしました。 簡単おやつ カラフルレアチーズケーキ
なかなかスムーズだった、ピザレッスンのテスト。 Zoomでのオンラインレッスンを始める準備として.. 昨日、仲良しの友人何人かに参加してもらい、模擬レッスンをさせてもらいました。…
毎日暑いですね💦 こんなに暑くても実はエアコン嫌いな私なのですが… 家族とワンコさんのため、ほぼずっとエアコン生活。 室温コントロールしている状態なら… と
昨日作ったチーズケーキ。 近所の方にも持っていったので切る前に写真を撮るの、忘れちゃいました~~^^;(笑) 材料が足りなくて入れるサワークリーム...
少しずつ成長出来てるかな?ベークセール。 昨日はベークセールの日でした。 土曜日は丸一日、朝から夜中近くまで働いて、 日曜日は朝早ーくに起きてさらに働く… 終ると毎回本当にほっとします!…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。リモートワークやテスト休みで今日はお弁当作りはなしですが…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。この材料で…作りました!ドライフルーツ入りパウンドケーキ♪…
初プラム酵母 梅やプラムの酵母がなかなかおすすめだ、ということを聞いて、 早速試してみました♪ マーケットで目に付いた「ブラックプラム」を使って……
今日も暑いですね~昨日はランチミーテイングへ出かけたらとろけるようでした(笑)今週のおやつは・・・華やかなぶどうゼリーテリーヌコレ苺で作りたかったのですが...
さつまいもっぽさを目指してみました。 うちに早く使い切らなくちゃいけないさつまいもがあったので、 そうだ、パンにしちゃおう! ということで.. さつまいもクリームパンを作ってみました。 美味しくできたら週末のベークセールのメニューに加えるつもりで。(^^)/…
今日は夏休み3日目です(*´▽`*)ほぼほぼ毎週木曜日に設定しました~今年はどこも行けないので(毎年ハワイ行くので夏休みはどこも行きませんが・・・)適当に...
ブラックベリーとレモンのマフィンの作り方を紹介。ブラックベリーは柑橘類と同じ位いビタミンC が豊富に含まれています。スポーツの後のブラックベリーマフィンは、体力を回復させるのに最適なおやつです。ブラックベリーの酸味とレモンの風味が爽やかで、この暑い夏を忘れさせてくれるマフィンです。
やっとやっと・・・晴れましたね(*´▽`*)まだ関東は梅雨明けはされてないのかな???もう長かった(/ω\)今日は洗濯BBA(せんたくばばあ)の方多いでし...
先日の 4連休中にホームベーカリーで 久しぶりに焼きたてパン*を 焼いた お話しを アップしましたが今日はその続きの お話しです・・・。連休中には3日間 ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景