お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
比率が間違っているピザトースト
ブルーベリーチーズケーキ
タピオカミルクティーの作り方!黒糖みつのアレンジレシピも紹介
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
昨日のイースターモーニング…
スコーンといちご甘糀アイスdeおやつタイム…
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
自宅勤務を快適にするGRANDTIES(グランタイズ)プレミアム真空断熱マグカップレビュー!デロンギとの相性も抜群
楽天お買い物マラソンで買ったもの
【 scope便 】スコープ キッチンツールで楽しむアイスコーヒーブレンド【水出しコーヒー】
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
我が家♪
焼きたての食パンを食べたいなー焼きたいなー・・・って ずっーと 思っていたのだけれどコロナの影響でベーキングパウダーが なかなか 手に入らずパン作り*を ...
7月のお野菜便*今月は お野菜便*多し 嬉しいな♡この 4連休の初日に旦那さん&長女が 戻って来てるだろうから・・・と お義父さん&お義母...
またまた作りましたよ( *´艸`)アンバサダーをさせて頂いているみんなの暮らし日記ONLINEでレシピを公開しております。プリンの材料はこれだけなので簡単...
ほうじ茶スコーンを焼きました!中にはホワイトチョコチップを。ほうじ茶とホワイトチョコの組み合わせ好き過ぎる(о´∀`о)こんな感じにラッピングして〜ちょっ...
ふるさと21さまから素敵な桃が届きました(*´▽`*)山梨県 フルヤ農園の桃職人が育てた、農薬を最低限に抑え、化学肥料を一切使用しない健康桃です。農薬は9...
月曜断食はとりあえず体重が落ちたので・・・たんぱく質を大量に摂取することにして!牛肉ばかり食べていたのですが!体重が減って喜んで食べてたら・・・1.5㎏も...
昨夜からの豪雨の関東です。今日も1日降ってます・・・おでかけ出来ないように神様がしているのかな~と思ってしまいますね~今週のおやつ(*´▽`*)この時期職...
折り込まずに作る、簡単デニッシュ。 最近ずーっとデニッシュが食べたくて食べたくて.. でも折り込み用のバターを前もって作るのも面倒だし、 夏なので折り込み作業は気を使うし.. というわけで、折り込まない超簡単バージョンで作ってみました♪…
びわ酵母で作った食パンをフレンチトーストにしました。 分厚く切った食パンを1日卵液に浸し、フライパンでじっくり中まで火を通したら 全体にお砂糖をまぶしてカラメル状になるまで焼いて完成。 外はカリカリ、中もっちり◎ 酵母のパンですると、目が詰まっているからか 卵液をたっぷり吸っても'ぐじゅぐじゅなフレンチトースト'にならないからイイ。 ソフトクリームに生クリームものせて… カロリー爆弾だわ。 お砂糖もまぶす…ではなくこんもりでした…(笑) 恐ろしいものを作ってしまった。 気持ちよく寝ていたのに、私に触られて激おこきち。 イライラしながら段ボールを噛んでいました。 ねこブログ・手作りおやつ・手作り…
おすすめの「パン作り」本を紹介します♪ 「おすすめのパン作りの本を教えて!」というリクエストをいただいていたので、 手持ちの本をごそごそと引っ張り出し、その中から3冊を選んでみました。(^^) もともとレシピ本が大好きなこともあって、 パン作りに関する本も本当にたくさん持っているのだけど、 今回はとりあえず「基本」に焦点を当ててみたいと思います。👍…
連休中♪ と言っても、私は明日はお仕事なのですが… 相変わらずパンを焼いたりお菓子を作ったりしています♡ 最近、パンは手捏ねを練習中。 ベーグル
先日Cooking Classにご参加くださったNobukoさんから手作りの和菓子を頂きました♪1つ1つ丁寧に作られた練りきりお勉強され、おうちでも作られ...
ドキドキの試運転。 先日わが家にやってきた、Hobartのミキサー。 いよいよ試運転です! →ミキサー購入の際の記事はこちら。 ちゃんと動くのか.. そして期待通り上手にこねてくれるのか.. ドキドキしながら、検証開始。…
ついに業務用ミキサーを購入しました♪ もうずいぶん前から買おうか買うまいか悩み続けていた、業務用ミキサーを ついに思い切って手に入れました。(^^) 選んだのは、どれくらい古いかもわからない、 中古のHobart(ホバート)。20クオートサイズです。…
🌐 I’m worried about my daughter. She eats like a bird. 娘のことが心配です。小食なんです 小鳥のようについばんでちょこちょこと食べるイメージです。 🤗動物に例える英語だそうデス 食べるときは食べる 夜遅
昨日焼いたしっと〜りなおやつ。半生焼き菓子系の健康的なクッキー。もう少し水分飛ばしてカントリーマアムくらいに次はしてみたいけど、これなこれで好き!!ほぼおからでできてます。豆腐と大豆粉、三温糖とバターと強力粉も入ってますが、強力粉なんてほんと少し。がーっと混ぜて、焼くだけ。 大豆粉ってのが、きな粉みたいのだから、優しいお味に仕上がります!昨日は小学校の面談で、次女のお友達が5人集まり、おやつにこれと...
リュスティック生地で作ったねじねじ(バトン) 前回失敗したリュスティックですが、生地づくりが楽しかったのでもう一回♪ 1次発酵は冷蔵庫で6時間、室温5時間。 たぷんたぷんで気持ちいい生地。 冷凍の枝豆を1袋とチーズをたっぷりと。 枝豆チーズは間違いない組み合わせ* 今回はちゃんと発酵したので酸味もなくうまくいきました。 元種は1週間以内に使いきるというのがマイルール。 適当に粉と酵母液を混ぜて作っているので量はまちまちなのですが 毎回3回のパン作りで無理やり使いきっています。 (こんなにずぼらでも形になるのが天然酵母のいいところ…と勝手に思っている) 最後はシンプルに食パンにしました。 ドライ…
最近よくお菓子を焼いています♪ 先日は、お気に入りのシフォンケーキを♡ 美味しかったのですが… 何だか少し膨らみが弱
ドルチェの記事が続いていますが今日もアップ(^^8月のSpecial Lessonはスペインを主にバスク地方やイタリアのお料理&ドルチェを取り混ぜてご紹介...
フィンランドのおやつ。手作りだからこそ、いつもより数倍美味しく感じるのかもしれません。今の時期、自宅で過ごすことが多いと思います。そんなおうち時間に「マフィン」はいかかですか?以前の記事でご紹介した「マフィン」。今日は、作り方を写真付きで解説します。あなたも、おうち時間に手作り「マフィン」作ってみませんか?
苦戦した食パンづくり 日曜のベークセール用に焼いたパンたち。 くま型パンは、今回は焦がしたりすることもなく、安定の焼き上がり。 ただ最近スランプの食パンに、今回も悪戦苦闘しました。💦…
アナナスとはイタリア語でパイナップルのことです🍍今月のCooking Classのドルチェでお作り頂きます。ケーキ型で作るのもかわいい仕上...
アールグレイメロンパンの焼き立ての香り。 今日は、おかげさまで恒例になりつつあるベークセールでした。 焼いたパンの一部。
作るのも食べるのも大好きフロランタン♪バターを控えて軽い仕上げにする為に小さな最中を生地の代わりに使いました。かる~い食感とほど良い甘さと香ばしさが気に入...
ストレート法で♪ ブラックベリー酵母パン。 先日起こした、ブラックベリー酵母。 せっかくだから、フルーツの味や香りを存分に楽しみたい、と思って、 ストレート法で、そして酵母に使った果実も一緒に混ぜ込んで、焼いたカンパーニュ♪ クープはいまいちかっこよく開かなかったけど、 なかなかおいしそうに焼けました。(^^)/ ブラックベリーのつぶつぶが、楽しい♪…
ビビンバ風丼弁当&イオン株主優待の還付金
4月22日 今日のお弁当
カフェラテクリーム&釣り情報
曲げわっぱお弁当作りを始めて2週間!とNEWお箸♩
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
bebe&coco (*≧艸≦) 内覧会に来たツバメと冷凍炒飯
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
あふれるコーンマヨ
2025年4月18日のお弁当
いちごクレープケーキ
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
びわ酵母でリュスティックを焼きました。 1次発酵は12時間程。 冷蔵庫に入れ忘れ、過発酵に…(*_*)がーん。 2次発酵1時間→250度で18分。 のっぺりクープで焼きあがりです。 気泡も少なく、発酵のしすぎで少し酸味がでていました…。 でも見た目より柔らかく、食べやすい生地で◎ 2次発酵もオーブンの予熱に時間がかかってしまい長すぎたみたいです。 20分くらい前から予熱開始したほうがいいかな。 また作ろう~。 どや~ ねこきちくんは どんくさいタイプの猫だったのですが ここ数日で運動神経が良くなりました(=◎ω◎=) テーブルの上なんて椅子経由じゃないと上がれなかったのに、そのままジャンプ。 …
今回はCHUMSのホットサンドメーカーの オススメレシピをいくつか紹介する 画像の下に詳しく解説したリンクも貼ってるので 気になる人はよければどうぞ CHUMS ホットサンドメーカー オススメレシピ【パン編】 まずはパンで挟んだメニューから ハムチーズサンド まずは定番 ハムチーズサンドCHUMSのホットサンドメーカーでハムチーズサンド焼いたらトロトロサクサクだった!! パンにハムとチーズを挟んだ
今回はCHUMSのホットサンドメーカーの話 以前、 CHUMSのホットサンドメーカーを買ったCHUMSのホットサンドメーカーでハムチーズサンド焼いたらトロトロサクサクだった!! それから二ヶ月経ち、 CHUMSのホットサンドメーカーをかなり使い込んだので メリット・デメリットなどを書いていこうと思う CHUMS ホットサンドメーカー アウトドアブランドのCHUMSが製作したホットサンドメーカー 海
最近ハマっているのがクッキーづくりです。 毎週末にお菓子や、珍しいドリンク、料理などを作るのにハマっていて、 その中でも今良く作っているのがクッキーで...
おはようございます♪ 昨日は七夕でした!大雨でしたが。。 帰宅後、七夕カレーを作ったのですが 前日にゼリーを作って冷やしておきました。 と言ってもジュースにゼラチン溶かして 冷蔵庫入れただけですが。 そのゼリーに、食べる直前に パチパチキャンディーをトッピングして パチパチゼリー!にしました。 パチパチ楽しい!七夕ゼリー
先日約束していたソフト系のパンを焼いて実家&妹に届けました。(アップしていないだけで焼いているのはハード系の方が多いです)シナモンロールとくるみパ...
Beyond Burgerに挑戦! 「本物のお肉に限りなく近い!」と話題のヴィーガンバーガーパティ、 「Beyond Burger」。 前から気になっていたのだけど、普通のお肉より高価だったりするんですよね。💦…
びわ酵母でパンを焼きました。 ハム、玉ねぎ、チーズをいれてお惣菜パンに。 練り込んだものと、上にのせてピザ風にしたもの。 ピザ風にはピーマンをプラス。あとケチャップとマヨネーズも。 バター無しの弾力のあるもちもち生地で食べ応えがあって美味しかった◎ びわ酵母さんはとっても元気で。 元種を作って冷蔵庫に入れていたのですが、一晩で容器が変形するくらい発酵していた。 恐る恐る触れるとボンッ!!と大きな音を立てて蓋が飛んでいっただけど 元種はイイ感じでした♪ 元気なうちに色々つくりたいな。 獣医さんへ行ってきました。 血液検査の結果。あと少しだ。頑張れねこきち! 週一で通っていたのですが、これからは2…
賞味期限が迫った絹豆腐と熟し過ぎたバナナの消費のために豆腐バナナマフィンを作ってみました。 上に1本バナナがドーンと乗ったパウンドケーキの写真を最近よく見るので、真似して輪切りのバナナを乗せてみました。 焼き色がきれいにつかなかったのが残念ですが、バナナがいい感じに艶々して美味しそうに見えます。 でも私、バナナ食べられません😂 食感も味も香りも全部苦手です…なんなら家に置いておきたくないくらい嫌いです。 でも子どもが食べるので家になくなったら買いますが、今回みたいに食べずに残るとほとほと困ってしまいます。 ちなみに東京ばな奈みたいなバナナ味のお菓子もダメです。 今回は味見のために一口食べました…
自粛生活で、うれしかったこと。 コロナで外出制限が始まってから、 本当に多くの人がオンラインのクラスを始められましたよね。 これ、わたしにはとてもうれしい出来事でした。❤…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景