chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

手作りパン、手作りお菓子のある暮らし

help
手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
テーマ名
手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
テーマの詳細
パン作りやお菓子作りについての写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数
33,311件
参加メンバー
1,473人

手作りパン、手作りお菓子のある暮らしの記事

2020年09月 (1件〜50件)

  • #北海道の暮らし
  • #料理写真
  • 2020/09/30 23:12
    【昨日のおやつ】ビスコッティとか食欲の秋とか

    こんばんは。乾燥してきましたね。今日、ガムテープを使ったら芯で手を切りました。超・乾燥肌です。保湿しないとねぇ😢さてさてビスコッティを焼きましたよ。チョコとクルミがどっさり入ってます。コーヒーのお供に最高~💕息子はまだあんまり食べないけど旦那がバクバクボ

  • 2020/09/30 08:33
    ●オレンジ胡桃のカンパーニュ*レシピ有

    今回もイースト使わず、 レーズン発酵種で焼きました大型のパンを 焼くのは久しぶり特に丸いカンパーニュは 久しく焼いてませんでしたオーバル型の方が 使い勝手が良いので。。(^^; でもカンパーニュといえばやはり丸型!十字クープ!! 美味しいパンになりますように。。。 との願いを込めた 十字架の切れ目なんだそうな。。 このカンパーニュ、 今回は初めて予熱した土鍋に 入れてオーブンで焼いてみましたインスタグラムで 無水鍋で焼く クープがしっかり開いた かっこいいカンパーニュを 見かけるので。。しかしながら 我が家には無水鍋は無い。。 だが、 ドデカイ土鍋ならばある!!とチャレンジ。。 いつも焼くカン…

  • 2020/09/30 08:33
    ●ドライパクチーのポテトフォカッチャ

    ドライパクチー時々、彩りやカレー、 ガパオライス風にトッピングして 使うのですが、生だとクセのあるパクチーも、 ドライにすると 緑茶の茶葉のような香り。フォカッチャにしたら 美味しいかも!と、マッシュポテト20% ドライパクチー2%イーストは使わずルヴァンリキッド10% レーズン中種10% 液種5%で発酵させて焼きました 生地に混ぜ込んで 焼き上げると ドライパクチーが 今度は青のりのような 香りと味に変わりましたパンにした印象が 思っていたより美味しくて びっくりフォカッチャをスライスしてイタリアンハーブのチキンと 塩もみしたきゅうりと人参、 ピンクペッパーを挟んでお昼にサンドイッチに しま…

  • 2020/09/30 08:33
    ●高加水パン〜ロデヴ

    大好きなパン高加水で 食べると口溶けがよくて あっという間に なくなってしまいます 仕込んだ生地はドロドロのでろーーーん 一次発酵スタート パンチ1回目 パンチ2回目 約2倍になった生地 粉250gで仕込んだので 分割は無しそのまま炭酸ガスを抜かないように 優しく成型して布取り リュスティックみたいな感じ ですね家庭オーブンだと この大きさ 一個が限界。。。このまま2次発酵スタート すぐオーブン300℃予熱スタート 予熱時間15〜20分くらい 予熱完了したら オーブンシートに返してクープ入れ、すぐオーブンに滑りこませます シュッ! 今回布にかけた ライ麦の打ち粉が 多くてライ麦臭、強めでした。…

  • 2020/09/30 08:33
    ●搾りレーズンと胡桃のカンパーニュ*配合有

    かけ継ぎした マスカットレーズン酵母いつも数日は レーズン入れっぱなしですが、 そろそろ取り出さなきゃ〜と。。取り出したレーズンを 使ってカンパーニュ焼きました白ワイン漬けのレーズンの のようで食べると美味しい♡取り出したレーズンを 搾るとたっぷりのレーズンエキスこれを仕込み水に 水もちょい足し ルヴァンリキッドも加えて仕込んだ生地にはパンチ2回目の時に搾ったレーズン48%と 胡桃10% 3つ折り2回で巻き込みますオーバーナイトさせて 焼き上げたカンパーニュは潰れたレーズンの瑞々しさと ものすごいレーズンの良い香り 少量の胡桃が良い歯応えあっという間に 食べ切りました♡ 中型2個分 石臼挽き全…

  • 2020/09/30 08:33
    ●オレンジのロデヴとふすまブレッド

    かなり日が空いてしまいましたが パンはちょこちょこ 焼いておりました♡ここ最近 友人へ送るパン便の 試作やら 身内にお渡しするパンやらお渡し用のパンの 事ばかり考えてます(^^) いつもロデヴは ストレートでルヴァンと微量イースト で焼いてますが、今回は レーズン種で作った中種と微量イースト、 オーバーナイトで作りましたルヴァンリキッドは無し!でも焼いてみて ルヴァンのロデヴの方が好きでした。固定概念なくして自由に試作したり 作れるのが家庭製パンの魅力(^^)ディンケル小麦の ふすまを使った食パンと シナモンブレッドも焼きました。レーズン種の中種20%と ルヴァンリキッド5%で。ちょうど、 レ…

  • 2020/09/29 23:11
    【秋の味覚】栗ごはん&渋皮煮を楽しみました♪

      秋の味覚♡ 大好きな栗の季節を楽しんでいます♪         栗ご飯はいつもル・クルーゼで炊きます♪ 美味し〜い♡    

  • 2020/09/29 17:44
    修道院のお菓子・その1

    今週のお題「好きなおやつ」 NHKのEテレで放送されている「グレーテルのかまど」という番組をご存知ですか? 世界中のお菓子を紹介する番組で、2011年から放送されているのですが、おもしろくてずっと見ています。 毎回小説や映画に登場するお菓子や、実在の作家や芸術家、皇帝や貴族が愛したお菓子がエピソードとともに紹介されるんですが、いろんな人の人生がからんでいて、実に興味深いんです。以前もこの番組のことを書きました。 retoriro.hateblo.jp この前紹介していたのは、「ぺ・ド・ノンス(修道女のおなら)」という、なんとも変わった名前のお菓子。 修道女がおならをした拍子に生地を油に落として…

  • 2020/09/29 10:29
    たまに食べたくなる…「パート・ドゥ・フリュイ」

    今週のお題「好きなおやつ」 先日は、さんざん「マロンパイ」だの「アップルパイ」だのといった秋のお菓子についての記事を書きました。 なので、今回は”めったに食べないけど、すごく好きなお菓子”の1つ、 「パート・ドゥ・フリュイ」についてお話させていただこうかと思います。 ※冒頭の写真は、このお菓子を知るきっかけとなった、パティスリー「オーボンヴュータン」の河田勝彦氏のレシピブックです。

  • 2020/09/28 22:02
    お月見ごはんとあんこ&みたらしの欲張りお月見団子

    おはようございます♪ もうすぐ9月も終わりますが さすがに段々寒くなってきましたね! 9月と言えば例年お月見の月ですが、 今年の中秋の名月はなんと10月1日! 平日なので夜はバタバタしてそうですが 下の子が保育所で 「お月見の日はお団子が食べられる日」 と教えてもらってきたので 団子作るか買うか…する予定です。 今日は以前作ったお月見メニューを紹介します。 お月見ごはんと欲張りお月見団子

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2020/09/28 10:11
    3週間ぶりのベークセールでした。🍞✨

    3週間ぶりのベークセールでした。✨ ここに詳しく書こうと思いつつまだ時間が取れないままなのですが、 過去2週間ほどの間、あることで忙しくしていたため、 今日は3週間ぶりのベークセールでした。(^^)/…

  • 2020/09/28 09:26
    ふわふわ生地でコーン ハム ウインナーパンどれが好き?

    いつものふわふわ生地で久しぶりのコーンパンです。いい感じに散らばってくれましたー笑。55gの生地を広げてコーンをたっぷり巻き込みました。焼く直前にクープを入れてマヨネーズと追いコーン!!なんだか美味しそうに仕上がって幸せ〜この成形いいなっ。

  • 2020/09/27 21:00
    大好評のパウンドケーキ

    今週は台風の影響もあったりか?急に寒くなったりして・・・片頭痛がひどくて(*´з`)片頭痛薬を飲めば治るのですが強いのでグッタリしちゃいます~今日も朝から...

  • 2020/09/27 20:31
    山の朝はベリーのココアパンケーキと濃いコーヒーで始まる

    ソロキャンデビューの続きです。 ほんっとーうに天候に恵まれて、お天気は晴れ、風はなし、気温は昼間は26℃、夜は15℃っていう、初心者を大歓迎してくれた、あのお山。     レンタルしたテントとタープは、カラーは青で、「森

  • 2020/09/27 10:06
    食欲の秋はドーナッツでスタート

    この間コストコの洋梨タルトを買ってから、2.3日つづけて食べていたら、また甘いものが恋し〜くなって…久しぶりドーナツを作りました。甘いものは癖になるね!グラニュー糖バージョンと、ミスタードーナツでいう、ハニーディップ的なのと2種類にしてみま

  • 2020/09/27 02:16
    アレンジ『リボンパン』レシピ★詳しい成型のしかたも!

    びっくりするほど簡単、かわいいリボンパン! このリボンパン、とっても複雑に見えますが 成型法はびっくりするほど簡単なんです。(^^)/ それなのに、出来上がりはめちゃくちゃかわいくてうれしくなるので、 ぜひぜひ作ってみていただきたいです! プレゼントにしても絶対に喜ばれるし、 小さなお子さん(特に女の子!)は、 「かわいー!」ってニコニコになること間違いなし。❤…

  • 2020/09/26 22:39
    ハニーナッツベーグル

    ベーグルは発酵1回で時間がかからず、お手軽で美味しいからよく作ります。 どっしりしていて、ツヤツヤ、むぎゅむぎゅ。 以前はハードで噛むのが大変なくらいのものが好きだったけど 色々なお店で食べるようになって、そこまでハードじゃなくても食べ応えはあるし サンドしても食べやすくて美味しいということがわかり 今はソフトとハードの間くらいの食感になりました◎ まぁ年々顎も衰えてくるしね。これくらいがよくなったのかも…(笑) お手製のハニーナッツを挟んで。うん、間違いない! これにクリームチーズがあったら、もっともーっと美味しいだろうな。 ねこきちくん登場。 ベーグルよりもシソジュースが気になるようです。…

  • 2020/09/26 11:56
    いつものふわふわ食パンと晩ご飯

    食パンの在庫がなくなったので、いつもの食パン今日は、過発酵になる事もなく無事いい感じに仕上がりました〜いろんな高級食パン屋さんがオープンされていますが、こうも自宅でパン焼きをしていると自分で作ったパンを消費するのが精一杯でなかなかお店に足が

  • 2020/09/26 03:53
    見るたびにうれしくなるほどかわいい、『水玉リボンパン』。

    見るたびに笑顔になる、かわいい水玉リボンパン リボンパンを先日初めて焼いたとき、 これは絶対に可愛く色付けしてみたい!と思いました。(^^)/ ピンク色にするのも絶対かわいいけど… もう少しインパクトがあってもいいかな?と、 水玉にしてみることに。(^^♪…

  • 2020/09/25 08:28
    原点回帰、ガトーオサワを作りました

    すごく久しぶりにガトーオサワを作ってみました。 ガトーショコラじゃなくて、ガトーオサワ? 聞いたことないですよね。マクロビのお菓子なんです。マクロビオティックの創始者である桜沢如一氏(海外ではジョージ・オーサワで知られている)のお名前「オサワ」が入っているお菓子です。 考案したのはホールフード料理家のタカコナカムラ氏。表参道にあるヴィーガンレストラン「ブラウンライス」をプロデュースした方で、以前はそこでも売っていたので時々買って食べていました。 ガトーオサワは80年代半ばにリマクッキングスクール(1965年に創立されたマクロビオティックの歴史ある料理教室)に通っていたタカコナカムラ氏が発表会で…

  • 2020/09/24 21:42
    塩バターベーグルとコストコ豚プルコギで晩ご飯

    塩バターパンがこんなに美味しいなら!と塩バターベーグル作りました。最近ちょっとムチムチ感ありすぎな気がしてきたので、水分10cc増やしてみました。なんら変わりはなかったような気はしますが…次はもう少し増やしてみようかな!?ベーグルの裏バター

  • 2020/09/24 05:50
    お彼岸に♪もち米は使わずごはんだけでおはぎを作ってみました

    おはようございます♪ 4連休ですね~! 初日に実家と姉一家と集まったのですが メニューは手巻き寿司。 下の子はお寿司が好きじゃないので 下の子の大好きなおはぎを作ってみました。 ごはんを使ってるので、 お寿司みたいなものだろうと。笑 本当はもち米とごはん1:1だったり もち米のみで作るおはぎですが、 買い物に行くの面倒だったので ごはんだけでおはぎを簡単に作ってみました。 ごはんで簡単3色おはぎ お重に入れて持っていきました

  • 2020/09/23 06:38
    さつまいもパンとコストコ鮭と洋梨タルト

    秋です。さつまいもの季節です!スーパーで安くさつまいもを買えるようになりました。早速さつまいもパン。長細い型にいれて、ちぎりパンにしてみました。型にはしっかりバターを塗っておきました。バターのお陰で、スポッと型から抜けました〜中には荒つぶし

  • 2020/09/22 18:49
    栗の渋皮煮でモンブランタルト

    栗の季節ですね~毎年栗を見つけるとワクワクします(笑)すぐに買いたいのですが・・・仕事をしているとなかなか栗しごとができない!この4連休を使ってしようと思...

  • 2020/09/22 17:56
    ゆるいティラミスリベンジ 最終章 結論はいかに

    ティラミスリベンジ最終章 スーパーにたっくさんあった半額の雪印のマスカルポーネ 最後の2個をGet!またまた作りました 参考にしたレシピ さあ作るぞ 結論 ほんとの結論 参考にしたレシピ どうもチーズに対して生クリームやメレンゲが多いのではないかという 考えに至り、前回見つけていたこちらのレシピを試してみました マスカルポーネ200グラムに対し生クリーム100CCです www.kyounoryouri.jp 色々見ているうちに本場では生クリームを使わないとか 見ましたが、ちょうど100CC余ってたのでね さあ作るぞ チーズと砂糖を混ぜ混ぜ。。。。。 ってかこの時点でめちゃゆるゆるなんですけど。…

  • #お弁当おかず
  • 2020/09/22 16:52
    栗の渋皮煮を使ってマロンパイを作ろう。

    久しぶりの栗仕事。 茨城産の立派な栗を入手したので、「渋皮煮」を作りました。 渋皮煮はこのまま食べても非常においしいものなんですが 丸ごとパイに包んで焼いたものもまた絶品です。 パイと中のクリームを仕込んで、折って、寝かせて、焼いて…と、パイ作りはかなり手間がかかるものではありますが、 たまに作ると達成感がありますね(^^;

  • 2020/09/21 23:46
    低糖質のおはぎのレシピ

    お米と砂糖を使わずおはぎを作る 秋のお彼岸ですのでおはぎを作りましょう。 糖質制限中も安心して食べることができるおはぎを作ってみました。 砂糖の代わりにラカントSを使います。 お米の代わりにおからパウダーとサイリウムを使い、おから餅を作ります。 今日は低糖質おはぎのレシピのご紹介です。 おはぎ1個あたりのカロリーと糖質 あんこ (53㎉ / 5.7g) さつまいもあん (52㎉ / 9.4g) きなこ (69㎉ / 3.8g) あおのり (39㎉ / 3.4g) いずれも80㎉以下・糖質10g以下のおやつができました。

  • 2020/09/19 10:51
    バターしみしみ塩バターロール

    普段はインスタグラムで、どんなパンがあるかな〜と、ヒントを得るべく見ているのですが、やはりいろんな方のブログも勉強になります。ある方のブログで学ばせていただいた、塩バターロールを型に入れて焼くというのを早速使わせていただきました〜いつもより

  • 2020/09/18 08:58
    かわいい袋でお店みたいなコルネパン

    遅くなりましたが、可愛いコルネパンの袋を使いたくてコルネパン焼きました。むかーし、まだコルネ型を持っていない頃は新聞紙で作った芯に、オーブンペーパーを巻いた手作りの型でよくコルネ焼いていました。中にはお決まりの、紙ジャムチョコレートクリーム

  • 2020/09/18 06:20
    ダイエットおやつ!低糖質アーモンドおからクッキー

    おはようございます♪ コロナ太りで引き続きダイエット中です。 でも、在宅勤務中は一人のことが多いので ここぞとばかりにお菓子を食べちゃいます。 そんな中はまっているのが 洋菓子屋さんで買ったクッキー。 洋菓子屋さんの焼き菓子って美味しいですねぇ。 でも一袋500円するし、 結構バターをたくさん使ってるっぽいので 自分でヘルシーかつ美味しいクッキーを作ろうと、 楽天で買った「アーモンドプードル」と 「おからパウダー」で 低糖質クッキーを作りました。 コレがまた美味しくて!!! 多分ヘルシーな手作りアーモンドおからクッキー

  • 2020/09/16 20:20
    シャインマスカットのケーキ

    父のお誕生日にシャインマスカットのケーキを作りました。 ナッペがうまくいかず、スポンジが透けちゃったので ネイキッドケーキということで…(¬_¬) ケーキ作り中にシャインマスカットをつまみ食いしたら美味しくてびっくり。 すっっっっごく甘くて、もはやこれ自体がスイーツみたい。 ケーキにするのが勿体なくなって、中にはキウイとバナナを挟みました(笑) うちの家族は生クリームさえ挟まっていれば、なんでもいい人達なので 全く気にしていなかった。というか、気づいていなかったかも...(*_*) このクリームの絞り口、初めて使いました。下手っぴ~(>_<) でも私が持っている口金の中で一番大きくて、存在感が…

  • 2020/09/15 19:15
    キャンプでも!メスティンで楽しく手作りキャラメルポップコーン

    おはようございます♪ 8月に初めてのキャンプに行って、 楽しかったので今年中にまた行こうと 9月にキャンプ場の予約取りたかったのに 予約いっぱいで全然とれない…!! 10月だと寒そうだし。 なので次のキャンプは来年かな。。 キャンプに行けないので、 キャンプで作れる「おやつ」の練習も兼ねて 家でメスティンを使って キャラメルポップコーンを作ってみました♪ メスティンで簡単キャラメルポップコーン

  • 2020/09/14 17:35
    ヴィーガンケーキにまたまた挑戦!

    またまたヴィーガンケーキを作りました(*´▽`*)楽天スーパーSALEでポチっとした・・・ 生を使った方が香りが良いと聞きましたので・・・美味しさ的にはあ...

  • 2020/09/14 06:51
    ツッパリ リーゼント食パン

    今日は、子供が映画を観たいと言うのでお友達も一緒に映画館に連れて行きました。ついでに、私も待ち時間を利用して久しぶりのショッピング!!楽器屋さんで、あいみょんの「裸の心」のピアノピースを買いました。ちなみに最後の1冊でした…よかったっ帰宅し

  • 2020/09/13 22:20
    大豆粉のシフォンケーキのレシピ

    小麦粉不使用 大豆粉のシフォンケーキ 低糖質のシフォンケーキを作ろうと思案。 小麦粉不使用でアーモンドプードルを使っシフォンケーキを焼きましたので、今度は大豆粉で焼きました。 油分が少ないからか?とっても良く膨らみました。 こちらの方もケーキを手で押さえるとシュワっと音がします。 まさにシフォンケーキ! 大豆粉のシフォンケーキのカロリーと糖質 (17cmシフォン1台・1/8カット1切れ) カロリー 942㎉ ・ 118㎉ 糖質 14.7g ・ 1.8g

  • 2020/09/13 21:53
    昨日の続き♪ シフォンケーキできました。

      昨日焼いたシフォンケーキ。 型から外したところです♪       ナイフを使わず、ぎゅっぎゅっと押さえて外していく方法です。 アルミのシフォン型にして以来、

  • 2020/09/13 17:48
    リベンジティラミス 生クリームなし さて結果は?

    リベンジティラミス! 前回のティラミスの記事は 初ティラミス作り 失敗?原因は? 生クリーム無し メレンゲと卵黄使用 今回は生クリームなしのレシピにしてみました 卵白をひたすら泡立てる!ピンと角がたってつやつやに 卵黄と砂糖も白くもったりするまで泡立てる! マスカルポーネ200グラムに対し卵2個です(L玉) スポンジは、スイスロールを解体したもの。。。 簡単に巻きが剥がれるので少なーいクリームを取りながら。。。 ついててもいいんだろうけど。。チーズクリームを流して固めて できあがりーーー 結果はっぴょーーー まあまあ前回よりは固めに仕上がったけど なんかまだゆるいなーーー 今更ながらググると …

  • 2020/09/13 15:51
    日曜日

    朝6時台から「揚げもの」を揚げたの日曜日の朝です。 皆さまも同じように、 お弁当作りお疲れ様でした🍱 SAPIXの6年生、SS特訓は1人1人使い捨ての仕切り(パーテンション)の中での私語厳禁のお弁当Timeだそうで、お弁当を食べる時間はせめて美味しいな😋とニンマリ出来るように好物を入れてあげたいと思っています! 昼テストもあるので6年生は常に時間に追われてますね(^_^;)昨日は土特でした。 息子の席は冷房がずっと直撃する位置で寒くて身体も冷え切ってしまい最後の授業中には頭が痛くなり始めた様で帰宅後はすぐ寝てしまいました。 21時過ぎに起きて復活し、そこから軽くご飯を食べてもう寝ないといけない…

  • 2020/09/12 16:13
    アーモンドプードルのシフォンケーキのレシピ

    小麦粉不使用アーモンドプードルのシフォンケーキ 低糖質のシフォンケーキを作ろうと思案。 小麦粉不使用でアーモンドプードルを使っシフォンケーキを焼きました。 小麦粉を使ったシフォンケーキよりもくちどけは劣りますが濃厚な感じがします。 ケーキを抑えるとシュワッと音がします。 まさにシフォンケーキ! アーモンドプードルのシフォンケーキのカロリーと糖質 (17cmシフォン1台・1/8カット1切れ) カロリー 769㎉ ・ 96㎉ 糖質 5.6g ・ 0.7g

  • 2020/09/12 07:58
    ●ライ麦パンとお昼ごはん

    先週食べたくなって 焼いたライ麦パンイースト使わず、 レーズン種のポーリッシュ種と 少しのルヴァンリキッドで イーストが あるとリキッドとの組み合わせで ついついイーストに頼りがち自家製酵母も意識して 使わないと可哀想になり、、(^^; ●ポーリッシュ 1.5倍で冷蔵一晩 はるゆたかブレンド 40g レーズン種 40g ●本捏ね ライ麦全粒粉 50g ラリュンヌ55 110g ゲランドの塩 4g モルト 1g ルヴァンリキッド 10g 水 104g お昼ごはんに 冷蔵庫整理で作ったおかずと一緒にライ麦パンは軽くトーストして豚肉とブロッコリー、 セミドライトマトのソテーブロッコリーは葉より茎の方…

  • 2020/09/12 07:58
    ●THE 食パン

    角食 久しぶりに先日1.5斤型で 焼きましたいつも山型ばかりなので たまには角食に♡作るのは山型の方が 割と放置気味に発酵出来るので 楽なんですが。。 食感のムチっとした感じ 実は角食の方が好きです今回も前回同様 イーストは使わず、 レーズン種の中種のみで 焼きました 中種45%入れて 焼いた食パンはしーっとり♡配合によって どこまで発酵させて フタして焼くか いつもどきどき。。ゆめちからの超強力粉と 元気な中種45%の力を信じて 焼けましたちょっと焼きが甘かったので、 次回は温度上げてもう少し長めに 焼きたいと思います! にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いし…

  • 2020/09/11 12:55
    サーターアンダギー風おからドーナツのレシピ

    サーターアンダギー風のおからドーナツ 糖質制限中のガッツリおやつおからドーナツ。 サーターアンダギー風の歯もろい食感のドーナツのレシピです。 サーターアンダギー風ドーナツのカロリーと糖質(総量/1個当たり) カロリー 982㎉ / 49㎉ 糖質 5.8g / 0.3g

  • 2020/09/11 12:52
    低糖質おからドーナツのレシピ

    もちっりタイプのおからドーナツ おからパウダーでドーナツ。 糖質制限中のガッツリおやつです。 試行錯誤して出来上がりました~。 家族に試食をお願いしたところ、好みが二つに割れまして…。 もっちり食べ応えありのドーナツが好みの場合はこのレシピ。 おからドーナツのカロリーと糖質(総量/1個当たり) カロリー 865㎉ / 43㎉ 糖質 4.9g / 0.2g

  • 2020/09/10 14:19
    「くまパン」がしばらくの間、さらにかわいくなります❤

    かわいい袋に入って♪ くまパンが、さらにかわいくなりました。(^^)/ 手元にあるこの専用袋がなくなるまでの 期間限定です。✨

  • 2020/09/10 06:03
    簡単!セリアの野菜パウダーで芋園風白玉団子withレンジ豆花

    おはようございます♪ 「芋圓(芋園)」ってご存じですか?? 読み方は「ウエン」とか「ユーユェン」らしいです。 "ユ"にちっちゃい"ェ"の発音難しい! 台湾風白玉団子ともよばれる、 弾力があってもっちもちのお団子です。 台湾では有名な人気スイーツで、 かき氷や豆花にトッピングされたりします。 日本でもちらほらみられるようになりました。 そんな芋圓を、 身近な材料、白玉粉で簡単に作ってみました! 大好きな豆花にトッピングして。 芋園風団子with豆花

  • 2020/09/08 10:41
    私のベーグル決まりました

    今日は1日で2回もベーグル焼きました。・あんこ・ドライフルーツ・干しぶどうとクリームチーズ・プレーン作りました。今日もまた、配合を少し変えて…ようやく自分のベーグルレシピが完成。ムチっとした食感のベーグルです。リベイク(オーブントースターで

  • 2020/09/06 17:28
    ヴィーガンケーキ初挑戦!

    ずっと前から気になっていた・・・ヴィーガンスイーツ(*´▽`*)作り方は混ぜて固めるだけなので簡単なのですが・・・材料が手にいれにくく(ネットなら簡単です...

  • 2020/09/06 17:07
    初ティラミス作り 失敗?原因は?

    初ティラミス作り ティラミスのレシピ 失敗の原因 リベンジを誓う 初ティラミス作り 雪印北海道100マスカルポーネがスーパーで半額だったので 2個買っちゃいました!ということは倍作れる! カステラと メグミルク フレッシュ 北海道産生クリーム使用 も買って。。 で、気づいた。。ティラミスの容器がないよーーー 大きめのタッパーでいいや。。おしゃれでもなんでもない ティラミスのレシピ ティラミスのレシピって色々あって正解がわからない。。 卵白いるの?卵黄なしもあるよ。生クリーム無しもあるじゃん ゼラチン入りもあるよ? 本格的って検索してもバラバラだし・・ っか カステラと植物性ホイップ使ってる時点…

  • 2020/09/06 12:41
    いい出来!ごろごろチーズ入りのバゲット。

    久々に焼いたバゲット♪ バゲットが食べたくなって、久々に焼きました♪ チーズ入り!です。(^^)/ われながら美味しそうなパンだ~。笑

  • 2020/09/05 19:29
    低糖質の無花果ケーキのレシピ

    今が旬の生の無花果で糖質ケーキ 夏から秋にかけて旬のイチジク。 干しイチジクではなく、旬の生無花果でバターケーキを作りましょう。 糖質を抑えたレシピになっています。 ふんわりケーキではありません。 どちらかというとずっしり食べ応えのあるケーキです。 常温でも食べますが、私は冷やしたものが好きです。 無花果ケーキ(1ホール・1/8カット)の熱量と糖質量は下記の通りです。 熱量 1,694㎉ ・ 212㎉ 糖質 39.6g ・ 5.0g 1切れ当たりの糖質5.0gですのでロカボ間食に丁度良い! 難しい工程はありません。 混ぜるだけのケーキです。 今日は無花果ケーキのレシピのご紹介です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用