お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
【タイ旅行2025】まとめ#9 タイ・バンコク旅行の食事と感想
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
親知らず抜歯は必要?→痛くないのに抜く理由と病院の選び方【体験談】
《親知らず抜歯》小心者アラフォーママの7日間リアルレポ【まとめ】
訳あって、朝からたらふく食べました!
糖質減らして豆・肉・卵。野菜を忘れないで!
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月17日】
7月8日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量
7月7日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と暴食と運動量とマンジャロ5mgとロクシタン
7月6日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量
7月5日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量と1週間の運動量
7月4日の食事(朝、昼、晩)と運動量
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミン
ウナギのひつまぶし弁当にしました
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
7月2日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩、もっちゅりん)と外出と運動量と期外収縮
7月1日の食事(朝、昼、晩)と運動量とシャクティマット、マンジャロ5mg
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
6月29日の食事(朝、昼、晩)と運動量とApple Watchの計測差異
6月28日の食事(朝、おやつ、昼、おやつ、晩、おやつ)とパン屋巡りと運動量
6月27日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1万歩超歩き続けた結果とマイルやポイント
ケーキカバー届いた!軽っ! いままで ケーキを冷蔵庫に入れるとき、ステンレスの深鍋を被せてたんですよ 開け閉めのときにデコに当たるっていう失敗を何度もしてたのです 大きなお皿も欲しかったのでこれセットで買えばバッチリじゃん ケーキカバー 18センチ丸型 デコっても充分な高さ 17センチシフォン型 高さ8センチ こちらもいい感じ 浅井商店楽天店さんで買いました PCリッドドーム リッド用PCトレー クリアー トレーは白もあります 持ち手は付け替えてる人がいたので 真似てみようかな レースペーパー敷いてもかわいいですね でかいでかいとレビューに書いてあるのでどんなかと思ったけど、 うちのあの鍋に比…
ハートバゲットサンドイッチ 冷凍庫で眠っていた、ハート型バゲット。 今日のランチタイムに次男(16歳)がごそごそと取り出して、 こんなサンドイッチを作っていました。笑 Read More
朝ごパンに焼きたてベーグル♬.*゚生地にフライドオニオンを混ぜ込んで、中にウィンナー入り♡ムギュっと詰まったベーグルを夫は好まないので一次発酵させて、二次発酵もちょっぴり。ふっくらベーグルになりました(^^;ロングバージョンで、ウィンナー二本入ってます(*´艸`*)うん、美味しい♡レシピはこちら ★ を参考にさせて頂きました♬.*゚❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございます❅:*.。 。.*:❅*ランキング参加中* ♡わんぽち頂けると...
ナポリ発祥のCalzoneカルツォーネ主に南イタリアでよく食べられ、ナポリ、プーリア、シチリアとスタイルは少しずつ異なる様です。ピザ生地で作るタイプと、薄力粉…
明後日はバレンタインですね!昨日の祝日にもうすでにチョコレートを作っている方も多いのかな?私は思う存分チョコも買ったし!色々すでに食べてるし 笑口内炎や口唇炎はビタミンCのサプリを飲みまくって治しました。当日はもう手作りはいいかなぁーなんて思
ピザ生地を使ってカルツォーネ焼きました♬.*゚以前食べたカルツォーネがとっても美味しくて、そんな感じをイメージして薄〜く生地をのばしました。玉ねぎ、パプリカ、ミックスチーズ、モッツァレラチーズ、バジル入り♬.*゚*メモ*レーズン酵母 50g水 70gリスドォル 200g強力粉 50g砂糖 10g塩 5gオリーブ油 10g230度 17分次回は。。。ピザと同じく250度くらいの高温で焼いた方が表面がパリッと行くのかな? (*´艸`*)❅:*.。 。.*:❅ご訪問...
もうすぐバレンタインデー バレンタインデーが近いですね。 世の中はチョコレート菓子があふれています。 食べたいなあ~と思うのですが糖質が気になります。 チョコレートの糖質はお砂糖によるものです。 ということでチョコレートの原材料カカオマスを使ってチョコレートムースを作りました。 ゼラチン不使用、ふんわり食感の濃厚ムースです。 今回は100mlの小さめ容器で作りました。 のご紹介です。 ☆低糖質チョコレートムース カロリーと糖質 (全量約700ml/1個分) カロリー (1,362㎉/195㎉) 糖質 (10.3g/1.5g)
石臼挽き粉を50%配合した バゲット 石臼挽き粉をブレンドすると。。 ●小麦の旨味、増し増し●国産小麦のもちっとした食感に バゲットに求める歯切れの良さ、 サクみをプラス●吸水性、保水性アップで口溶けが良い 今回の配合では加水90%!なのに通常より扱いやすい生地 普段の愚者のバゲット配合だと 加水70〜75%なのでいつもより、かなり水が入ります 更に軽い焼き上がりにする為、 今回は微量のイーストと ルヴァンリキッドで焼きますご参考までに♡ 2本分 強力粉(はるきらり春よ恋ブレンド) 100g 石臼挽粉 ※細粒(ロレンス) 100g * モルト 1g 塩 4g イースト 0.1g 水 180g …
朝は焼き立てが食べたいシリーズバイカラークロワッサンずっと気になっていたバイカラークロワッサンに挑戦カカオ生地とクロワッサン生地のW食感と、中に入れたチョコレ…
SHOWチャンネルで翔ちゃんが自分のバースデーケーキを作っていたので 私も作ってみた!今日がほんとに誕生日なのですよ ・ ・ ・ 翔ちゃんのこと笑えなかった チョコペンなかったので爪楊枝で書いたらこのクオリティ。。 下手くそすぎる。三段になってるんですが お見せできない断面。。デコをとってみると。。。 あら、かわいい💖ってか、写真加工でごまかしてますね。。 ごまかされてないか・・ 成功したと思ったスポンジケーキはなんだか台形だしスポンジケーキ三枚にスライスするのうまくできないし 丸口金ないから絞り袋のさきっぽ切っただけだし そうか、道具がないからだーーーー!! それだけじゃないけど。。 今回の…
全粒粉入りベーグル。引きが強いもっちりベーグル。作って気づく、これは夫が嫌いなやつだった(^^;仕方ない、全部自分で食べましょう。ベビーリーフ、ベーコン、たまご、チーズをはさんでブランチ♡❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございます❅:*.。 。.*:❅*ランキング参加中* ♡わんぽち頂けると嬉しいな♡ ◆天然石のブログはこちら◆輝石屋◆minne◆ ...
2021年は、2月16日がCarnevale🎭一足お先にカーニバルのお菓子を作りましたシュー生地を揚げ、Crema pasticcera(カスタードクリーム…
2月のレッスンはオンラインレッスンからスタートしました!『りんご尽くし』メニューのドルチェはりんごのトルタです♪イタリアの家庭のおやつや朝食として食べられ...
昨日のSHOWチャンネルで翔ちゃんが 自分のバースデーケーキを作ってた うまくできてたね 自分のバースデーケーキ作ろう 失敗ケーキを救済 リベンジ成功 自分のバースデーケーキ作ろう まずはスポンジケーキ あんまりデコレーションケーキは作ったこと無いくせに 初めてのレシピで作ってみたら。。。 じゃーん 見事失敗。。うすっ(笑) っていうかもう型に入れたときから・・・・ん?・・・ 量少なくね?て感じでした うーーーん、これをデコるわけにはいかない 失敗ケーキを救済 ケーキは切ってみて全然柔らかいし 食べてみても美味しいので大丈夫でしょ 失敗 スポンジケーキで検索したらたくさんラスクのレシピが。。 …
朝は焼き立てが食べたいシリーズ今朝は2色のPain au chocolatパン オ ショコラひとつは通常のパンオショコラ。もうひとつは、ちょっと冒険したくなっ…
小麦粉・イースト不使用の低糖質丸パン 基本的に低糖質パンはローソンのブランパンを利用していました。 元来せっかちさんの私。 イースト菌が頑張ってパンを膨らますのを待てない性分です。 昔からパン作りはあまり得意ではありません。 今日ご紹介するのは突然パンが食べたくなった時に簡単に作れる低糖質パンのレシピ。 就寝前にパパっと作って朝食に。 気が向いたときにササっと作っておやつに。 もっちり食感の丸パンです。 今日は低糖質 丸パンのレシピのご紹介です。 ☆低糖質 丸パン カロリーと糖質 (全量10個分/1個分 Φ6cmくらい) カロリー (828㎉/83㎉) 糖質 (10.1g/1.0g)
ほのかな塩気と メープルシロップの 程よい甘さがクセになります メープルシロップの代わりに 蜂蜜でも美味しいです! 胡桃・ふすま・オーツ麦 全粒粉メイン茶色の集合体♡ ゴロゴロと 程よく塊で焼くタイプです食物繊維たっぷりオヤツにも 牛乳や豆乳をかけて朝食にも ヨーグルトかけるのもおすすめ オーツ麦 80g 胡桃 30g 全粒粉 15g(今回はスムレラ) ふすま 10g 塩 2〜2g強 * メープルシロップ 40g ** 太白胡麻油 30g ルヴァンリキッド 20g〜30g →あれば *使用する塩によって塩味変わります 最近は藻塩使ってます**蜂蜜でもOK ボウルに液体系の材料を先に合わせて し…
ちょっと立ち寄った100円ショップの「セリア」で前から欲しかったプリン型をやっと買うことが出来ました^^なぜか私が行くお店にはいつも置いてなくて・・今回買ったのは右側のフッ素加工されている3個。(お店には3個しかなかったー)今までプリン型は2個
アップルカスタードクリームパンを作った時に、カスタードクリームもりんごも残ってしまったので、冷凍庫に眠っていたパイシートを使って、パイを焼いていました♡安定のパイシート(*´艸`*)簡単だけど、美味しいおやつの出来上がりです♬.*゚今日は、トースターでリベイクして、アイスクリームを乗っけて、アップルパイアラモード風♬.*゚最近のメニューにもあるのかな。アラモード。。。(*´艸`*)❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございま...
以前はよく900gの粉でバク焼きしてました。食パンと惣菜パンと菓子パンって…でも、夕飯と同時に作る900gはかなりバタバタで…分割するにも、成形するにも時間はかかるし、場所はとるしで大変っ 汗。。…で、最近は少量ずつ焼くようになりました。前
りんご一個。たったの一個が消化できなくて(^^;シナモンシュガーと煮て、パンに巻き込むことにしました。ついでにカスタードクリームも作りました♬.*゚生地は、シナモンロールと一緒でふわふわの生地♡砂糖なしのカフェラテと一緒におうちカフェ風(*´艸`*)❅:*.。 。.*:❅ご訪問ありがとうございます❅:*.。 。.*:❅*ランキング参加中* ♡わんぽち頂けると嬉しいな♡ ◆天然石のブログはこちら◆輝石屋◆minne◆ ...
おうちで簡単にミニスナック ゴールド風うずまきデニッシュイタリアに住んで12年。時々、日本のお菓子パンやお惣菜パンを懐かしく思い出します今回は、ミニスナックゴ…
自家製レモンは切るとこんな感じでした。 皮が薄くて、果肉が多い。そして酸味少な目。 酸っぱいものが好きなのでそのまま食べても美味しかった* レモンケーキを作りました。 思いのほか生地がたくさんできて13個も焼けた。 まだ温かいうちにつまみ食いしたら、軽くて美味しくってパクパクっと3つも食べちゃいました。 後からくる罪悪感…(+_+)たべすぎよー。 型は6個焼ける型とバラで7個。 バラバラ(↓)の方が型離れがよく、焼き色もイイ。 かさばらないし、これの方が◎ 家族がアイシング苦手なので、私の分だけ。果肉がたくさんはいってしまった。 レモンのアイシングは甘酸っぱくて美味しいのにね。 別日にレモンの…
時短、こねない、なのに美味しい!カンパーニュ。 こねないバゲットのレッスン。 参加してくださった方々にはとっても好評をいただいていて、うれしく思っています♪ みなさん、「えー、こんな簡単にパンって焼けるの?!しかもバゲットを!?」って びっくりしてくださいます。 そして何より、こんなに簡単なのに、なぜかおいしい!と。(^^)/…
食物繊維 ビタミン ミネラル高い栄養価と旨味づくしの 石臼挽き小麦 横山製粉さんの ロイヤルストーンSpring F こちらの石臼挽き小麦100%で 味見の為に焼いたハードリュスティックのように 焼きました 「ロイヤルストーンSpring F」 なんてカッコイイネーミング♡ その正体は 北海道産小麦で有名な春よ恋を 石臼挽きにした小麦粉 「春よ恋」だからSpringなのよねきっと。。 「F」は Flour (小麦粉)だよね、きっと。。 この「ロイヤルストーン」石臼挽きシリーズ好きでよく使うのですが上記の他にも3種類あって、 ●ロイヤルストーンSpring A(春よ恋全粒粉) ●ロイヤルストーン…
こんにちは。 料理のモットーは『楽に、簡単に、家族をハッピーに』のやすじゅんです。 子供の頃、給食で揚げパンが大人気では無かったですか? 自分が通っていた小学校では、揚げパンの日に休んでしまった可愛そ
一保堂さんの煎茶で 煎茶ケーキ🍵✨茶葉はミルミキサーで粉末にし、煎茶スポンジと煎茶ムース、粉末乾燥あんこであんこムースに外側はホワイトチョコレートのガ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景