お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
芋掘りの超デカさつまいもをホットケーキミックスで簡単にさつまいもケーキ作りと、残りはさつまいもチップスに。大小大きさが違う芋掘りのさつまいもはサイズに合った料理やお菓子作りを紹介。
ねっとり焼き芋アレンジのスイートポテトは、甘い。作り方もとっても簡単で子供と一緒に楽しくお菓子作りができます。余った焼き芋があったら作りたい、甘くて美味しいスイートポテトレシピ。
家で甘くて美味しいねっとり焼き芋を作ろう。買っても良いけど自分で作った方が安上がり。オーブンレンジを使って放ったらかしでできる、ねっとり焼き芋の作り方。
リクエスト頂き『パンに合う作り置きイタリア料理』のレッスンを開催致しますお料理5品をお作り頂きますが生徒様のご希望でおうちで楽しんで頂くお持ち帰りレッスン...
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
今日のおやつはスフレチーズケーキ。 粉類不使用のスフレチーズケーキです。 材料はたった4つ。 焼きたてはふるふるの生地。 フォークですくうとしゅわしゅわ~と音がします。 Instagramにて動画を後悔していますので聞いてみいてくださいな♪ 今日はスフレチーズケーキのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (15cmホール型1台) クリームチーズ 250g 卵 3つ ラ…
昨夜終了した 楽天 BLACK FRIDAY お買い物マラソン ですが… 我が家は完走どころか4店舗にて終了〜💦 家の片付けを済ませてゆっくりラストポチ予定だったのに寝て
今日のおやつは生きなこ。 きなこは大豆製品です。 糖質制限によく使われるのが大豆製品です。 高たんぱくで低糖質。 食物繊維も豊富です。 スイーツ作りにはおからパウダーや大豆粉、きなこなどがよく使われます。 私は以下の商品をアマゾンで購入しています 国産 おからパウダー500g(国産大豆使用 乾燥 粉末) ヘルシーカンパニー Amazon 角屋米穀 国内産大豆きな粉 120g×5個 ㈱角屋米穀 Amazon マルコメ 大豆粉 業務用 1kg マルコメ Amazon 大豆粉やおからパウダーは各商品によって粒子や吸水が異なります。 私のレシピは上記商品で作った場合のレシピですのでご参考までに。 さて…
まず嬉しいご報告!! 昨日、在庫切れで購入できなかったと嘆いていたナチュラルスワッグですが… 再入荷がありましたー! 今回は空かさずポチしました〜♡ 現在はま
今日のおやつはさつま芋モンブラン。 とっても簡単!! 重箱に詰めていくスコップケーキです。 100均の重箱に詰めました。 さつま芋や栗を使ったスイーツは糖質が高いのですが、できるだけ糖質を抑えて作りました。 今日はさつま芋モンブランのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (13cm重箱1個分) 《おから蒸しパン》 おからパウダー 10g ラカント 10g ベーキングパ…
昨日寝落ちしてしまい、カックカクの角食パンが焼けちゃったのでサンドウィッチにして全部食べちゃいましょう。 ハムサンドとたまごサンドキノコのスープチョレギサラ…
Piccolo MondoのBread Classは基本のパン作り:Basic Courseの2番目までは必ず受けて頂くようお願いしています手捏ねでバター...
今日のおやつはチョコレートサラミ。 チョコレートにお好みのドライフルーツやナッツ、ビスケット、マシュマロなどを混ぜ込みます。 ドライフルーツは糖質が高いので要注意。 ビスケットもう~ん。 マシュマロも。。。 いずれも使用する量に注意しましょう。 今回はドライフルーツはレーズンを少々。 ビスケットの代わりにおつゆ麩を使ってみました。 チョコレートもお砂糖が沢山使われています。 私は普段、カカオバター・カカオマス・ラカントで作りますが、この材料って結構特殊ですねよ(笑)。 今回はスーパーで購入できる材料《ココアパウダー》と《ココナッツオイル》で低糖質チョコレートを作ってみました。 ココナッツオイル…
前の、お誕生日パーティーの記事の、手作りケーキ。おやつのカテゴリーに載せたいのでここにも記録。ちなみに昨日から私入院中。今日もう少しで手術です😢怖い怖い。全身麻酔も点滴や採血も無理( ´−ω−` )そして、試験前の子供たちの監視役がこんなところに入院しちゃってて、ほんとにそっちが何よりの気がかり😔😔😔家から遠い病院。コロナ禍で面会もなし。手術の時間がハッキリしないし、前の人が終わり次第だから、母も病院のそばで...
今日のおやつは秋の琥珀糖。 以前、紅白の琥珀糖をご紹介しましたね。 今回は秋の紅葉をイメージした琥珀糖を作ってみました。 作り方は同じ(笑)。 椛・銀杏・木の葉の型で抜くだけです。 簡単ですが、秋らしい和菓子が出来上がりました。 ラカントを使うと結晶化が早く、型抜きしたそばから結晶化が進みます。 エネルギーも糖質もグ~ンと抑えられます。 型抜きした残りも勿体ないのでいただきますよ~。 今日は秋の琥珀糖のレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すず…
【あると今日の一言】 (◉▼◉)>今日は七五三の日だよ。僕と同じ5歳の男の子は初めて袴をつけるんだって♪ 約1年ほど前からパン作りにはまっています。 それは常図ね思っていた「ピザが食べたいけど…高いし、大き
今日はやっとコッタさんのキャンペーンで当たったちぎりパンキットを使ってみました。 2セット入ってましたが1セットはHBで食パンにしてしまいました。 今日は嵐のちぎりパンにしてみましたよ。 ウィルトンの着色料(チョコレート用)はもっとつけないと発色しないな。。 赤と紫、緑と青の区別つかんし、黄色も薄すぎた。。やっぱり紫芋パウダーとかのほうがいいのかな。でもちょっと使うだけだからな。。。 ニノちゃんと相葉ちゃんの顔失敗した。。キットに付いてたチョコペンは速乾タイプでペン先も太いのでうまくかけませんでした。なぜニノちゃんの目をあれにした?パンはとってもおいしかったです。 ホームベーカリーでこねこね …
ホットケーキたまに食べたくなります。ヨーグルトがある時はヨーグルトで作ります。 卵を溶いて、ヨーグルト200ccを入れて混ぜて、ホットケーキミックス200gを4回位に分けて混ぜる 弱火で熱したフライパン(熱した後、一度濡れ布巾に置く) 弱火で焼く フツフツしてきたらひっくり返す ホットケーキには、コストコのハニーバター 美味しい。 泡立て器もフライ返しも持ってないので、箸とスプーンで作ってます。適当に作っても美味しくなるのがいいですね。 コストコのハニーバターおすすめです。原材料は、はちみつとバターのみ。スプーンですくうタイプなので使いやすいです。パンにも良く合います。 (function(b…
こちらも楽天お買い物マラソン11月の購入品♪ 届きました〜✨ Staub ストウブ Round Cocotte 18cm ピコ ココット ラウンド &
今日のおやつはマーラーカオ。 中国蒸しパンです。 今日は電子レンジではなくお鍋で蒸してみました。 ちょっと手間はかかりますが、やはりレンチンよりもふんわり美味しく出来上がりました。 レーズンを入れたいところですが、糖質が高いので黒ごまで手を打ちました(笑)。 今日はマーラーカオのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (Φ12cm1こ分) 卵 2個 ラカント 25~30…
今日は昨日↓の続編のような内容です♪ 今日こそは紅茶を楽しもう!と朝から張り切っていましたが、クッキーを焼いてやっと一息つけたのは夕方💦 いつものオートミー
今日のおやつはダルゴナコーヒーゼリー。 ちょっと前に流行ったダルゴナコーヒー。 コーヒーを泡立てたものをミルクに乗せる韓国発の飲み物ですね。 このダルゴナコーヒーを低糖質ゼリーにしました。 ダルゴナコーヒーの泡は消えてしまいますので、出来立てをお召し上がりくださいね。 今日はダルゴナコーヒーゼリーのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 動画もあるのでご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (グラス3つ分) 《コーヒーゼリ…
リンゴ、砂糖、バター、小麦粉、塩の”5つの材料だけ”で作れる、フランス生まれのスイーツ「タルト・タタン」をご存知ですか?「タルト・タタン」は、リンゴのタルトのようですが、「リンゴ・タルト」とは違います。タルト・タタンは、焼き上がったら、冷やしてひっくり返します。
朝は焼き立てが食べたいシリーズふわふわ生クリーム入りのブリオッシュパンをレーズン入りにそして、今日は久しぶりにカルボナーラオリジナルは卵黄、グアンチャーレ、ペ…
scopeさんで買えて良かったもの♪
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
改めて冷食の実力について語らせてください(´∀`)
4/14のお夕飯
明日スタートのお買い物マラソン!ポチ予定のもの!
4/12のお夕飯
おにぎりの最強のお供、登場♪
4/11のお夕飯
4/10のお夕飯
4/9のお夕飯
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
ご飯作るのがめんどくさーーい!!新年度からやる気を失いやさぐれております。お買い物マラソンラストポチレポも。
4/7のお夕飯
【ダイソー】これは高見え!100均に見えない器とお箸でパーティーを & 絵になる木製スタンドが素敵すぎた(PR含)
今日のおやつはりんごタルト。 型を使わずタルトを作ってみましょう。 型なしりんごタルトです。 タルト生地を型に詰めてから焼きしてアーモンドクリームを詰めて焼いて。。。 面倒だな~。 ということで簡単に型を使わずタルトを焼いてみることにしました。 おうちで頂くタルトです。 簡単なのが一番です。 今日はりんごタルトのレシピをご紹介します。 Instagramでスワイプレシピも公開中です。 ご参考に⇩ View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (1台分) 《タルト生地》 アー…
今日の朝ごはんはフレンチトースト。 といってもパンではなく焼き麩のフレンチトースト。 焼き麩はタンパク質が多いので100gあたりにするとパンやオートミールよりも低糖質です。 おまけにオートミール1食30~40gが目安ですが、すき焼き麩は10こで15g。 充分低糖質ですね。 1食に充分な分量ですが軽い(笑)。 型崩れしにくいすき焼き麩や車麩がおすすめです。 寝る前に卵液に浸しておいて、朝焼くだけ。 すぐに食べたいときはおつゆ麩のような柔らかい麩が良いでしょう。 今日はフレンチトーストのレシピをご紹介します。 View this post on Instagram A post shared by…
今日は、次女と2人で鍋ランチ♪ 昨日の土曜日は私が勤務でした。 長女のお弁当も要らない日だったので、お弁当作りをお休みして次女のお昼は旦那にお願いしたのですが… カップラーメンだったそうです💦 たまにはそういうのもいいですが、やっぱりお弁当を置いて行った方がいいのかな。ww それで今日は次女のリクエストで小さいお鍋のランチ。 この土鍋、ダイソーで買ったものです。 家族の食事時間がバラバラなことも多いので便利! なぜか次女はこうやって食べるお鍋が大好物♪ これからの季節、また活躍して
先日作ったセンイルケーキの残りのバタークリームを使いたかったのでデコカップケーキ作りました。 平らなカップケーキを作りたいのに今までできたことないのでいろんなレシピ見て こちらの本をGETしました(中古)クリームの塗り方も参考にしました。 ニューヨーク仕込みのカップケーキとデコレーション そしたらネットにもレシピが上がってました。が、本と材料が違ったので悩んだんですけど材料を間違えて買ってきてることに気づき、家にあるものでできるネットの方のレシピで作ってみました。(半量) バニラ・カップケーキ(パステル・バタークリーム乗せ) のレシピ・作り方|ELLE gourmet [エル・グルメ] 真ん中…
牛肉の煮込み、スペッツァティーノはそのままでも美味しく頂けますが、ポレンタに合わせたりニョッキやパスタに絡めたりと沢山楽しめるお料理です 『牛肉の煮込みとニョ…
今日のおやつはティラミスです。 イタリアのスイーツ。 ティラミスの父と呼ばれたアド・カンペオルさんがなくなったそうです。 ということで美味しいスイーツを考案してくださったことに感謝してティラミスを作りました。 今日のティラミスは急遽つくることにしましたので、マスカルポーネ不使用。 卵なしの簡単レシピです。 今日はティラミスのレシピをご紹介します。 View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (5人分) 《おから蒸しパン》 おからパウダー 20g ラカント 15g ベーキン…
2012年よりイタリア料理のレッスンにご参加くださっている生徒さんがパンのレッスンにご参加くださいました♪*プティパン*フロマージュ基本のパン作りをご体験...
嵐さん、デビュー22周年おめでとう!!!久しぶりにケーキ作りました。 しかも初めてのセンイルケーキ。厳密には誕生日ではないけど可愛いので作ってみました。 22nd Anniversary と書いてあるんですが写真じゃわかりませんねー。 色合いがうまく写真に撮れない。。まあこんな感じで作りました。 みんな待ち遠しそうです笑 今日はドルシネで先行上映開始でしたね。嵐さんがなんと4人で(5人か)登壇したのでびっくりしました。これからFCのアーティストメッセージを見に行きますよ センイルケーキ ケーキは15センチ丸形底取れでスポンジケーキ(共立て)を一昨日作っておきました。 高さでず失敗だったけどまあ…
韓国スイーツ人気ですね。 今日のおやつはチーズボールです。 おやつにも、おつまみにも、お弁当のおかずにもいいですよ~。 たくさん作って冷凍しておいてもOK。 今日はチーズボールのレシピをご紹介します。 View this post on Instagram A post shared by すずめ (@f.suzume) 材料 作り方 ポイント カロリーと糖質 材料 (12個分) おからパウダー 50g アーモンドパウダー 20g サイリウム 8g ベーキングパウダー 6g 卵 1個 アーモンドミルク 100g ラカント 40g さけるチーズ 3本 揚げ油 適宜 作り方 ボウルにおからパウダー…
昨日の記事に書きましたシフォンケーキ*かぼすのシフォンケーキGumiさんが焼いてくださったのですが以前お渡ししたお裾分けのかぼすがシフォンケーキのフレーバ...
昨日作ったアールグレイ水切りヨーグルト♪ クラッカーやフルーツと一緒に盛って蜂蜜をとろ〜り♡ あ〜 幸せ♪ グラスの飲み物はアルコールではなく、梅シロップの炭酸割りですが💦 お酒気分です✨ 残り少ない渋皮栗も楽しんでいます♪ さて! 来年の福袋の予約が続々と始まっていますね! 今日はジェラートピケの公式サイトなどでも福袋の先行予約が始まりましたが、全然買えませんでした💦 明日11/2には、楽天市場でもチャンスが
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景