米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
料理嫌いのリアルすぎるご飯記録
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
母の手料理と、体調の波
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月0日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月30日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月29日】
【当たり前だと思うなよ】食事作りが苦痛で仕方ない奥様【頑張ってるんだ】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月12日】
【写真】しまパト戦利品。コード編みのバッグとドットスカートで夏まで使える
しまむらの特売で冬靴2足購入
しまむら値下げ品購入☆シーズンリーズン
【しまむら】値下げ品や気になったものを購入してみた!
無念の惨敗!しまむらHARRYBAG&クリスマス☆
【しまむら】この冬はSEASON REASON by Lin.&Redの商品がアツい!購入した商品を紹介します。
【しまむら】秋冬もお得に!U.S. POLO ASSN.のスウェットが可愛い!
しまむらでコスパ最強だと思った商品
【しまむら】大感謝祭セールで購入した商品を紹介します!
しまむら購入品で一目惚れしたもの
しまむらでお買い物は、今年2回目です
【しまむら】洋服だけじゃない!お得に買った生活用品を紹介します!
【しまむら】お得に買った値下げ商品を紹介します!
【しまむら】高機能で大容量!プチプラで買えるしまむらのリュックがすごい!
しまむら値下げ・昨日のしまパト
おはよーございます。昨日の朝御飯一昨日と同じよな晩御飯ポークカレーサラダ買物ロピアしまむらで下着2点アップできません(笑)そろそろブログの引っ越ししようかな、、と思いつつ、やる気が、、急がずとも大丈夫、、なんて、言ってる間にできなくなるかも、、で、取り敢えずはてなブログさんで開設しました。まだ、白紙状態、記事のお引越しはまだ、、、パソコンの調子も悪い、いつ何時って感じ、、それも買い替えになると出費が、、、そして慣れるまで使い難い、blogも変わりPCも変わると、、色々考えるとイヤになる。思案ばかり、今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉しいです。取りあえず開設朝御飯晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝御飯は前日のカレーの残りで晩御飯チルドの浜松餃子美味しい~蒸し野菜キャベツ人参南瓜ピーマンサツマイモきぬさやブロッコリー冷奴五目豆(市販品)味噌汁カブ小松菜揚げblogの過去記事ざっとはてなブログへ運びましたがなんか、なんか、、未完成とゆうか、、わけわからんとこが、ブログ村や人気ブログランキングのバナーも変更せねばなんですが、してない(笑)結構大変ですね、お引越しは、、新たに登録だけだと、然程ではないけどでもこうゆうことがなければ過去記事読む事もなかったし、消えて惜しいとも、、詰まらぬ内容とは言え懐かしさはあります。そう思うようにします。トホホまだまだすべき事あるけれど、ん~どうしようかな~今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉し...未完成とゆうか・・・晩御飯
おはよーございます。昨日の朝御飯卵焼きと、竹輪、、、毎回同じ(笑)晩御飯鯖と大根の炊き合わせデパ地下さかな屋さんのお惣菜540円鯖は苦手だけど、これは美味しかった!メインのおかず作らず済むと楽チン!またリピろう~とろろカブ、新玉葱の簡単酢味噌汁キャベツ人参エリンギほうれん草揚げマンゴーも頂きました^^おいしー買物イオンデパ地下娘からのお知らせline日本保守党ブルーサンダー2号のお披露目街宣IN奈良5月10日(土)14時~奈良市近鉄西大寺駅北口百田尚樹、島田洋一、有本香ほか、、行けとゆう事か、、、(笑)んもうーしつこい(笑)まあ最寄り駅だしぃ、覗いてみるか^^今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉しいです。日本保守党お知らせline朝御飯晩御飯買物
晴 ☀ 10度から21度 今日は山歩きに出かけたので、(奥多摩三山の三頭山) 夕ご飯はコンビニで買ったお惣菜と鯵の開き(だけ) 器に盛ってしまえば、コンビニ惣菜だなんてバレナイよね ーーー 友人に貰った薔薇の花束 この枝を挿木した子たちの 去年7月の様子 無事に根付いた11月...
曇のち雨🌂 12度から21度 ホームセンターで幸せの黄色にクローバーと言うお花を見つけてちょっと笑った。 我家の庭に自然に生えてきたコメツブメクサとそっくりさんだったから。 零れタネで増殖中 調べてみたら園芸店で売っていたのはクスダマツメクサで、コメツブメクサより花が多く咲く...
カモミールの花を摘みざるに入れてボールに水を張りゆすってごみを取る熱湯をかけるポットにカモミールを入れて熱湯を注ぐ。黄色いティに。おいしいよ~花を乾燥させなくてもフレッシュティーでもいいらしい。つつじ今年は花付きがよいあやめモッコウバラはもう終わりかけ我が家のシェードガーデンのクリーピングタイムピエールドゥロンサーの花壇ピエールドゥロンサールオルレアスイセンノウ開いてきましたなんだったっけ?これ。そうそう、マックスマムでした。一株で大きくなるというのでサンパチェンスを止めて今年はこれを育ててみます。畑ではじいらが50キロから料金をとられるので何回かに分けて清掃センターに運びます^^乾燥させて軽くした草を集めています草取り、草処理ほぼ終了5回清掃センターに運びました。この後草刈り機をかけたところだけ除草剤を...カモミールティとファイトの日!
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
サンバの会でした(三人の婆です^^)食後のコーヒーも。そのあと、サービスでアイスまで出していただきました^^このあとファッションクルーズへ。プレゼントもいただきました。ありがとうございます^^このあと、いつもの場所に移りショッピングを楽しみ、そしてまた3時半までフードコートで水を飲みながらお喋り。三人寄れば姦しいとは言いますが、話は尽きることがありませんね。でも、かえろ!^^久しぶりに三人が集まり楽しい時間もあっという間でした。二人とも(人''▽`)ありがとう☆昨夕は夕日もきれいでした。やっとスナップエンドウ収穫!3本^^カモミール、これを摘んで熱湯でさっと洗ってカモミールティーにすると真っ黄色で香り!レモンの花が開きました^^今日の弁当です今年のイチゴは酸っぱくて練乳を入れてあげたら、いらないって。すっ...サンバの会
今日は、おっさんが持つ株式の決算があったわ。まーいくつか保有している銘柄あるねんけどさ。今回は、一番ウエイトが高い会社。(新作も↓でるやろ?)マリオカート8 デラックス/Switch/HACPAABPA/A 全年齢対象posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング それは、ひげ面のおっさんにカート運転させる京都の会社な。で、今日の市場終わりに決算発表がありましたよ。これが悩ましい決算でさ。 まー正直、昨年実績は×...
こんばんは。母ちゃんです。ここ数日の晩御飯です★息子さんと、図書館へ行ってきまして帰ってきたらハラヘリだったので、急いであるものを先に出しました。冷凍室の鶏ムネ(漬けてるやつ)を解凍してたので焼きました。片栗粉が無かったので米粉でー。茶色のやつは、ご近所
朝体重:46.5kgブランチ:麻婆焼きそばいつもの。1人分138円ほど。夜:蕗ご飯、蕗の葉味噌、ブリ照り焼き、柚子大根蕗ご飯は、「蕗と油揚げの煮物」の煮汁でご飯を炊き、後から蕗を混ぜ込んだ。全ての手間がむくわれる美味しさ(^^)米・昆布がいただき物で、1人分243円ほど
雨のち曇☁ 14度から21度 狭いポタジェに生えているニラがたくさん収穫できたので二品をつくる ニラと野菜と竹輪で炒め物 ニラをどっさり入れたハンペン炒飯 ニラを使うと数年前に見た光景を時々思い出すことがある。 河川敷の公園を歩いていたら、 夢中になってニラの株を抜いていた中国...
富岡にある炭火焼鳥鳥しばさんに行きました。昨年10月オープンのこちらのお店。時々通る道なので気になっていました焼き鳥大好きな私としては一度は行ってみなければと。初めてのお店なので予約しました。店内はカウンターと奥は見えなかったですが小上がり席が1卓?あるよう
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?午後から兼務社白山神社の例祭おしっさまを出してきました十日町白山神社獅子舞2025春の祭りで天気も良く多くの参拝者で賑わっていました午後から晴れて良かった午前中は雨の中でもライダーさんで賑わいましたそんな中・・・買い出しに走るぐうじふふふふ・・・フフフ・・・テイクアウト成功ですシェイクもつけてみました今日の繁忙をこれで乗り切りますカレーすき家のカレーってふつーに美味しいですそしてうなぎ午後からもバイク参拝が途切れませんでした東京からVストさん今シーズン初の日本一周ライダーさんです今日は会津迄、7月に北海道上陸だそうです忙しいけど今日も楽しい1日でした皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませまつりとバイクとすき家テイクアウトと
TH69です。 夕食のメインはさばの味噌煮でした。閉店した近所のスーパーで最後に買った半額品です。 ワインは今日買ってきたスペインの安モン白です。 生姜がよく効いていて美味しかったです。結構さば好きです。 そら豆のグリル焼きは甘くてホンマに美味しいです。 海藻サラダ、きゅうりもみ 自家製毛豆の納豆、今日炊いた小豆の甘煮、ひよこ豆の甘煮、自家製昆布の佃煮 自家製絹さやのすまし汁。ご飯は今日炊いた小豆の煮汁で炊きました。 ブラッドオレンジは独特な味と香りで美味しいです。 合わせたワインはスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」です。薄めですが爽やかな飲み口のワインでした。ごくご…
イギリスの片隅で、夫と子ども(1人)と暮らす、アラ還おかあです。 パートタイムでちょっぴり仕事もしています。 キラキラではないけれど、ささやかな喜びを見つけては、日々のあれこれをつぶやきます。食べること多めです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)