常備菜でヘルシー朝ごはん
作り置きを出して各自で晩ごはん
常備菜作り
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
戴き物で晩ごはんと素敵便!
帰省の子どもにもたせたお惣菜
お気に入りのパンの食べ方
簡単ワンプレート晩ごはん
【高校生のお弁当に】鶏胸肉のねぎ塩だれ|漬けてもOK・下ごしらえでやわらかく仕上げるコツ(2025年5月7日)
急に決まったドライブデート
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
ハードパンの美味しいお店です
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
飲む気満々の晩ごはん
休肝日の簡単ごはん
新玉ねぎとハム・トマトのマリネ! 新玉ねぎ使い切り(その②)
新玉ねぎと豚肉の味噌炒め
にら玉とウインナーを添えたおにぎりごはんセット
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
レンチンでブロッコリーのくきの皮は簡単にむける?試してみました
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理レシピクイズ【初級編・全10問】
金目鯛の醤油煮缶&缶詰の煮汁で作る、きのこのさっと煮
缶詰を使って手軽にお魚レシピ!いわしと大根の味噌煮
醤油麹で照り焼きチキン風
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
冷やし中華はじめました&こどもの日の猫
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
2025年度 第9回 多摩川親善野球大会 ジュニアの部 トーナメント表
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月10日】
野球の神様は本当にいますか。
意外と忙しいインスタ担当
11歳の子供の1日の食事【11歳8ヶ月0日】
素朴な疑問
高円宮賜杯 第44回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント 大会最終結果(8月22日)
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月28日】
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月27日】
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月25日】
11歳の子供の1日の食事【11歳3ヶ月24日】
明日のために
小さな一歩
蛇田イーグルス大会
おはよーございます。昨日は朝御飯食べてからお出かけバスに乗り奈良公園まで、遊びに行ったのではなく、化粧品を買う為、、近くの店舗が閉店になり、、こちらまで・・・宅配もして貰えるけれど600円ほどかかるので、、バスなら高齢者用優待カードにチャージして置けば片道100円でOK、節約です(笑)それにね、カードに3000円以上入っていた、運転免許証返納時頂いたポイントをチャージしていた。生きてる間に使わねば(笑)で、パウダー2本2860円それにしても外人だらけ、、、外国に来たみたい、、日本人は何処へ?languageも様々、関西万博もこんな感じかなぁ~イヤ万博は日本人も沢山、そうでもないか、、、最寄り駅から関西万博直行バスが出ていると知った、、片道1500円60分で着くそうな、、便利ですね、、行きたいけれど、、夫は...バスでお出かけ朝御飯晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝御飯晩御飯縞ホッケ小松菜エリンギ厚揚げの炒め煮大根人参のポン酢かけごま油少々味噌汁半端野菜などでgooブロガーさん、みなさん順調にお引越し、新ブログでの更新頑張っていらっしゃるようで、、わたし過去記事引っ越ししてそのまま、、前に進む気分になれないのだ、、6月から、、と思ってるけれど、この調子ではどうなる事か、、15年続けて来れた、こちらのブログが楽、、動きたくない・・・今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉しいです。動きたくない・・・朝御飯晩御飯
先日フラワーパークで購入してきた苗を地植えにしました。サルビアバーニングウィッシュアキレアキャットミントレモン義母が植えたもので当然昔から咲いているオルレアピエールドゥロンサールエリゲロンサルビアスペルバエリゲロン昼咲き月見草白あやめナスタチュームナスタチュームにムルチコーレ湘南クレマチスマックスマムオキザリス丁字草ヒューケラシラーベルビアナ真ん中が割れてきたのでそろそろ株分けかな晩御飯また買ってきました。ナッツとドライフルーツがごろごろ入っています^^以上昨日のことでした。今朝は18℃⇒22℃です。少し霧雨が降っています。今朝は母の日と誕生日にまとめていただいたプレゼントの一つ、こちらを開けました。いい香りね。もう少し熱くなったらアイスコーヒーも入っていたので(水だし)いただきましょう。さて、今日は、植...苗の定植とコンポスト
曇☁ 15度から25度 去年はたくさん花を持ったカルミア 今年は、ほんの少しだけ花を持った。 本当に金平糖のような蕾だね 今日のオット弁当 ・スナップエンドウを入れた卵焼き ・煮物(バラ肉、大根、人参、コンニャク、厚揚げ、竹輪) ・野菜炒め(ピーマン、新玉ねぎ、人参) ・ウ...
おはよーございます。初収穫(笑)ちっちゃ^^朝食卵しかなかったので卵サンドだけ晩御飯豚生姜焼きブロッコリー南瓜サラダキャベツ玉葱キューリトマトとろろソーメン味噌汁ソーメンが1把残っていたので消費薄っぺらい生姜焼き、、2枚じゃ足りんと夫がほざくッチ!買物産直市場コスモス昨夜はホームカラー2か月ぶりてっぺんの白髪が伸びてくると剥げてるように見える(笑)イエね、、いつも伸びたところはヘアーファンデでポンポンしてますけどね、2か月が限界面倒です!20年くらい前までは美容院で染めていたよ、カットカラートリートメントまで、、お高いけど投資で大損してからリーズナブルな美容院でカットカラーはおうちで、、になった。昨日はイヤーキャップ、、するの忘れて染め始め、、途中で、ッハっと気付き、焦ったわ^^きれいに染まりました。まだ...もう75歳だけど・・・ホームカラー朝食、晩御飯、買い物
倶知安駅周辺に来たら寄りたくなるお菓子屋さんシュークリーム買っちゃうよね!!これがまじサックサク!!軽い!!サックサクだし消えてなくなるし!!塩バター大福かわ…
雨のち曇☁ 17度から24度 目立たず控えめに花を咲かせるゲウム・リバレ(たぶん) 全体像を撮りたいのですが、ヘタッピなのでこのレベル⤵ ここ数年の酷暑にも負けずに増えています。 このタネが零れて来年も新芽を出してくれるのかな? ーーー メンドウな家事は、朝一でさっさと片付けて...
Army Navyの新メニューとITパークの気になる新店3つ【Mothership Burgers・明洞24・Conti’s】
最近セブ・ITパーク内にできた気になるお店3つと、Army Navyの新メニューチキンアラキンを試した感想を紹介します。新店3つは、意識高そうな素材自慢バーガー屋Mothership Burgers、韓国ストリートフード明洞24、マニラのケーキ屋Conti's takeout nookです。
こんばんは。母ちゃんです。昨日の晩御飯です★ささみが安かったのでジャンボパックを買ってきました。ササミと厚揚げを焼いて甘辛な味にしてみました。息子くんは、胸肉やササミが好きなので喜んでました!最近本当によく食べる。ほうれん草は半分残してもらいましたが他の
おはよーございます^^昨日の朝御飯晩御飯麻婆豆腐ニラエリンギ入り味噌汁ジャガイモ玉葱小松菜揚げキューリの浅漬け詐欺電話固定にも携帯にも掛かる。固定は留守設定してるので、出ません。あとで、番号検索しブロックしてる。携帯も知らない番号は無視、お次はメールに、これも検索すると詐欺メール続けてくると気持ち悪いお客様の在庫を確保中と、、、なにも頼んでないし、勝手に送ってくるなよ~プランター菜園の野菜、、万願寺だったか、、アブラムシが湧いてる、、キモ昨年はどれも不思議と虫がつかなかったのに、、以前は虫は夫が管理してくれてたけれど腰痛になってからは屈む姿勢が辛いらしく見向きもしない、それどころではないのよね、、トホホ力仕事も頼めなくなった。私もいい加減ちいさなプランターに植えた苗植え変えるつもりだったのに、そのまま面倒...怠い話ばかりで、朝御飯晩御飯
あなたの好きな言葉は?麗しい 見目麗しい女性に使われる事が多いかなぁでも男女問わず麗しいものは麗しい好きな言葉ですそして大和言葉優しいイメージがあって好きです…
おはようございます〜❗️🤗🌃🤗🌉 最近妻がネットで買った蒸籠で蒸し料理をする事が増えました、、、 昨日の夕食も『蒸籠蒸し』を15分やりながら、、、行スーの「たくあん」で発泡酒を飲んでいました、、、 やがて追加の3分で『茶碗蒸し』も出来上がって、、、牛蒡から頂きました...
お義母さん畑で新玉ねぎができ始めました~(^^)/これを使って、登志子さんとこで見た新玉ねぎのフランというのを見様見真似で作ってみました~( *´艸`)フランとは、洋風の茶碗蒸しだそうです( *´艸`)薄切りにした新玉ねぎをバターで炒め、ピューレにして卵液に混ぜて蒸しました!炒めた新玉ねぎの一部と銀餡をかけて、そら豆を飾りました(^^)wフランの中にもそら豆を仕込んでいます!ふわふわ食感と新玉ねぎの甘み、銀...
🔥 UNBANNABLE - 誰にも止められないTシャツ UNBANNABLE —— 自分を曲げないヤツのためのTシャツ。調圧力なんてクソくらえ」と思ってる…
イギリスの片隅で、夫と子ども(1人)と暮らす、アラ還おかあです。 パートタイムでちょっぴり仕事もしています。 キラキラではないけれど、ささやかな喜びを見つけては、日々のあれこれをつぶやきます。食べること多めです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)