すいかの季節。ますますしょっぱいのがラーメンのトレンド
久しぶりにみんなで集まった日の事、猫姉妹は^ ^
64歳の誕生日でした。ケーキはベツバラ。
国立科学博物館の鳥展に行った話
小さなお出かけアルバム。おいしいもの、菜の花畑。
生活防衛資金が貯められない理由と現実的な対処法【45歳職人の奮闘記】
猫姉妹ツーショット&今年の満開の桜は青空と共に
赤ちゃん連れおでかけ記録♪伊香保グリーン牧場
二月の連休は楽しい事たくさんでした^o^
いちご&あまおうスイーツのビュッフェ
いかったなぁ~
成田ラーメンストリート
二天門前(浅草)
明日は「りん」の誕生日❗
#休日のおでかけブログ 母とこべっこランドへ
Greenジャーナルvol.39 2025年6月4号
Greenジャーナルvol.35 2025年5月4号
満開
Greenジャーナルvol.34 2025年5月3号
Greenジャーナルvol.32 2025年5月1号
Greenジャーナルvol.33 2025年5月2号
Greenジャーナルvol.31 2025年4月4号
Greenジャーナルvol.28 2025年4月1号
Greenジャーナルvol.25 2025年3月2号
Greenジャーナルvol.24 2025年3月1号
水槽の水草が売れたからアクアテラリウム🌿🐟
ベアタンクか、水草を入れるか..メリット、デメリット
眠る水草
おもちちゃん、お腹周りまんまる。卵?🐟👀
新年早々激動のゴングは鳴る(ちょっと大げさ)
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ・・・★今日の夕食は『豚生姜焼き』『ミートグラタン』他色々】
2児の母が徹底解説!シェフの無添つくりおき口コミ&レビューブログ
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
【 手抜き 手料理 】久しぶりの1人ご飯!好きな物食べれるって素敵!
『野菜炒めと茹でた鶏肉』『豆腐と野菜の汁』『玉ねぎのアチャール』『大根と人参の酢の物』
『エスニックなリゾット』『乾燥わかめ、豆腐、ほうれん草、もやしの味噌汁』
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』
2日続けての✨記念日✨も質素に・・・☆彡
今日の夕食『チキンスープ』 ターメリック、クミン、塩味。ダシは鶏肉だけで。 『茹でたモヤシ』 『オオゼキのコロッケ』 『大根の葉の酢の物』
料理をやめた共働きママの末路…家族崩壊?いいえ、とても幸せです!
子育てママ必見! 宅食おすすめサービスはどこ?3社厳選【決定版】
昨日の夕食『ひき肉とエリンギのスパゲッティ』『煮物』『レモンと唐辛子の酢漬け』
昨日あたりの夕食『カブのスープ』『水餃子と野菜炒め』『レタス』
産後ご飯どうしてる? 宅配食で無理せず栄養管理と時短を叶えよう
「もう弁当作りたくない!」共働き家庭の新常識とおすすめサービス4選
昨日はまた炎天下イオンへ まるで熱したフライパンの上走ってるよう お米を買わなくては、、と、売り場で見るもいつもと変わらん 政府の備蓄米はないよね、、 …
おはよーございます。 物価高対策として2万円給付 年内を想定と首相 この異常な物価高に対して2万円ぽっち、やはり選挙対策の為だけ ないよりゃまし程度 お米も…
おはよーございます。 今朝は一枚だけupできた! で、昨日の夕食 白龍素麺 早速頂きました^^ 小さな写真 一枚だけしかアップできない、、さみしー この頃…
カレー気分なんか以前もチーズカレーにした気がするけどまあよい辛さをマイルドにしてくれるよ!て、思ってオーダーするけどぶっちゃけそこまでマイルドにならない辛さの…
晴のち曇 24度から34度 10日間予報を見ると、 来週の月火が 最高気温38度 (@_@)なんて数字が出ているんですけれど。 明日の午前中は雨予報で、最高気温は30度 実家の木を剪定する絶好の機会ですが、猛暑で気力体力が失せてしまいました。⤵ ご近所さんにご迷惑をお掛けしな...
千代台町にできたカスティーロ39さんに行きました。5月にオープンしたこちらのお店。タコスやブリトー、タコライスのテイクアウト専門店。お店の前には椅子と日除けの傘が一体になったもの(名前わかりません)が置いてあるので座って食べてもいいと思います。メニューはこち
晴☀☀☀ 24度から33度 早朝5時頃 巻積雲が空に浮かんでいた。 今年の梅雨は雨が降らず連日猛暑が続いている。 夏野菜だけでなくお米も不作になりそうなので、普通の梅雨に戻ってほしい。 ーーー まだ6月なのにすっかり夏バテ それでも、オサボリせずに夕飯づくり 蛋白質は、ツ...
本町にあるやきとりおさないさんに行きました。時々行くんですけどね。二次会で行くことが多いのでいつも全然写真撮れてなくて今回も二次会でしたが二次会の割には撮りましたメニューはこちらあとは黒板みたいなのにもメニューあったりします。カウンターとテーブル、2.3?卓
歯医者さんの帰りの出勤前にケーキ2種セットドリンクはカフェラテタタンとレモンケーキ選んだよ!!タタンは以前から何度も食べて好きなやつレモンケーキはしっとり美味…
昨日は眼科へ行ってきました。予約ではなく飛込だったので(^▽^;)5時間半もかかりましたが、視力検査ではあの大きな記号表のいちばん上も見えません。テレビに映るアップのアナウンサーも顔の輪郭はわかるが目鼻口がもう見えない(^▽^;)結局今度は右目にもアイリーアを注射することになりました。それで落ち着いたら10日予約のレーザー術をやりましょうとのこと。それでも眼底出血が終わ間らなければ、その時は硝子体手術。8時の電車に乗って帰りの電車は16時でした。長かった~でも、直ぐに処置してくれてよかった、アイリーアは嫌だけど、それがとっても上手と言うか^^これまでのアイリーアを受けたのとは大違いでした^^視力も低下しているので針が目に刺さってくる恐怖もないからでしょうと言われましたが、それだけではないですね。転院してよ...眼科へ行ってきました
ダイエット171日目。今日の体重は昨日より+0,3kg増えてました増える昨日の夕飯に松屋の牛丼食べたからかなしかもチーズ牛丼今日からまた食生活見直します
朝体重:46.0kg(BMI 18.7)今日は映画の日(ファーストデイ)気になっていた「国宝」を観にいってきた。元々歌舞伎は好き(東劇のシネマ歌舞伎で有名所をみるくらいですが)なのと、大河べらぼうの横浜流星さんの演技が好きなので。主役の吉沢亮さんも美しく、「二人藤娘」
ノウゼンカズラが咲く時期になるといつも思うの、あ~冬の間にぶった切らないでよかったと^^;多肉コーナーメダカ水槽そうだ!これでカレーを作りましょう豚バラとカレー羊肉の二種類と玉ねぎを炒め、トマトもトマトも加えて炒めたらルーを入れます。ウスターソースと気チャンプで味を調えて完成今晩のおかずに、冷蔵庫で寝かせて置きましょう。二回分冷凍してお弁当に入れましょう。磯崎海岸バイオネストの囲いに使うので細いものでいいのです。磯崎灯台晩御飯このパンが大好き。じいらは冷凍ご飯をチン。小松菜とジャパンミートで買った15円の竹輪を炒めました。味付けはかんたん酢と醤油。トマトは我が家の畑のもの^^スーパーのものよりずっとおいしい。夕方、記録的短時間大雨が降りました。落雷したようで、消防車が走り、停電もしました。以上昨日のことで...ゴミ捨て禁止拾ってくるのはいいだろう
TH69です。 業務スーパーで買ってきた豚肩ロースブロックの半分を使って豚の角煮を作ました。業務スーパーの豚肩ロースブロックは100gが108円とお安いので、ついつい買ってしまいます。 ワインはスペインDOウティエル・レケーナの赤です。 豚バラブロックでやる時と違って、赤身部分はやや硬めで解けるような食感でした。豚の角煮にはもう少し脂身の多い部位の方がよさそうです。脂身はトロトロでした。 いんげんの生姜まぶし 揚げないナスの揚げ煮(結局煮ただけです…)。おろし生姜を乗せて食べます。 自家製毛豆の納豆、黒豆の甘煮、きゅうりもみ レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布とワカメと長芋のサラダ…
今朝は「メロンパン焼きたい!」大阪のなっちゃんからのLINEwでも、あたしはメロンパンを焼いた記憶がないので、なつが拾ってきたレシピ通りにやってみたのですが…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)