Greenジャーナルvol.31 2025年4月4号
Greenジャーナルvol.28 2025年4月1号
Greenジャーナルvol.25 2025年3月2号
Greenジャーナルvol.24 2025年3月1号
水槽の水草が売れたからアクアテラリウム🌿🐟
ベアタンクか、水草を入れるか..メリット、デメリット
眠る水草
おもちちゃん、お腹周りまんまる。卵?🐟👀
新年早々激動のゴングは鳴る(ちょっと大げさ)
明けましておめでとう🎍ございます。
おもちちゃん、でか!🐟
Greenジャーナルvol.15 2024年12月2号
スネールのすねたまはスクスク成長中
とうめいふかみどりは系エキノドルスの話【3】
とうめいふかみどりは系エキノドルスの話【1】
外食:お蕎麦、トンカツ、天ぷらでごはん
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
海鮮ちゃんぽんでごはん
オールブラン、チゲうどん、もちピザ+スパイシーチキンでごはん
オールブラン、芽キャベツシチュー、チャパゲティでごはん
オールブラン、パンケーキ、トマト鍋でごはん
お雑煮、山賊焼き、パスタでごはん
いかチャンポンでごはん
オールブラン、煮魚、チャジャン麺でごはん
イカとエビでごはん
オールブラン、海鮮ちゃんぽん、パスタでごはん
自己免疫性肝炎:血液検査結果
オールブラン、トマト鍋、キャベツうどんでごはん
ブロッコリーのパスタ、スパイシーガーリックシュリンプでごはん
オールブラン、海鮮ちゃんぽんでごはん
おはよーございます。昨日の朝御飯私がお先に頂きました。晩御飯ホッケ大根のサラダ人参大葉突いて水気を搾りポン酢ごま油すりごまで和えるコンニャクカット、ボイル、乾煎り、鶏がらスープニンニクコチジャンなどで炒め青ネギ混ぜる味噌汁サツマイモ厚揚げネギなんか足りんぞ、と思ったらゴマ豆腐出すの忘れてた!買物コスモスちょっと蒸し暑くなってきた。窓を開放すればいいけど夫が花粉症で目が痛いとか咳が出るとか、、暑いのに、寒いとか、、言います。昨年あたりから、自律神経乱れて体温調節できなくなってるよう色々出てくる。でもまあ食欲だけはあります、gooブログ10月1日から投稿不可になるのですね、、11月18日まで投稿できると思っていたのに、、すでにお引越しされた方もチラホラ今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参...でもまあ食欲だけはあります。朝御飯晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝はご飯もパンもなかったので(備蓄用パック御飯はあるけど)白味噌のお雑煮にした。白味噌が未開封1P残っていたので消費せねば、お餅ふたつずつ入れて大根人参小松菜で、晩御飯ポークカレーサラダ買物イオン100均ウスターソースは200円です!!!昨日、リビングのテーブルに夫の通帳とカードが置いてあった。これは夫のへそくり通帳その他の通帳は私が管理してる。で、?なにこれ?と聴くと給湯機とカワックの代金に使って、、と、、えええーそんなんええよ~それはお父さんのへそくりやし自分の好きに使えばいいものやし、、と遠慮しました。健気(笑)わたしってどうしてこう遠慮深いのかなぁ^^厚かましい姉とは真逆いつも遠慮してる、支払いはこちらの通帳(夫名義)でするから(笑)へそくりなんてあてにしてないよ、お金の...夫のへそくり朝食晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝は巻き寿司の残りで満腹晩御飯チープな輸入豚テキ用新玉葱ニンニク細長くカットして塩コショー片栗粉まぶして炒め焼きしょうゆ砂糖各大1ウスターソース大2柑橘搾り汁大3←これないのでポン酢にしました。豚肉は塩麴漬けして置いたので柔らか、、、輸入肉でも調理次第で美味しく頂けるね!昨日はお昼過ぎに給湯器の交換工事が始まった。給湯器は廊下側にあるので外での作業あと、風呂場の天井に設置されてるカワック、取り換えにも時間が掛かった。試運転して使用説明受けて終わったのが夕方これで667000円フライアウェイ~請求書届くのは連休挟むので、1週間以上かかるかもしれませんと、いや、そんなん遅くていいよ、、なんなら要らんし(笑)と言いましたっぷまあ大きな出費ですが、いつ壊れるかの不安解消テレビが故障しても...婚活条件大きな出費で不安解消晩御飯
東山にあるジョリージェリーフィッシュさんに行きました。ステーキピラフ(通称ステピ)で有名なこちらのお店。若い頃は宝来町の方、よく行ってました。移転してからは2.3回くらいかな。何やらメニューの幅が広がったようで楽しみにステーキピラフはもちろん、カレーやハンバ
雨のち曇☁ 15度から22度 残りの人生を楽しむために植えたスモークツリー この日→ 猛暑と冬を越して樹高1m以上に成長しました。 蕾が見当たらないので、今年は葉だけの観賞で終わりそうです。 ーーー 中三孫から豚の角煮を食べたいとリクがあったので、 人生初の豚の角煮づくりです...
かき菜を抜きますカモミール今年も藤が開いてきました。手前は白藤カレンジュラクリーピングタイムモッコウバラ黄色ミックスガーデンサラダ茄子2本ミニトマト1本バジルひと苗買ってきました。かき菜の後に植えました。午後からは竜神大橋へ^^鯉のぼりをあげています。そういうイベントでしょうか?千匹の鯉のぼりが泳ぎます。昔は(すぐ昔の話になるのは老人力(^▽^;))2500匹くらい泳いでいました。今日はまだバンジージャンプをやっていませんでした。山々も新緑のパッチワーク。売店で200円のタケノコが一本だけ残っていて買いました^^安い!次は塙の道の駅こちらも山笑うの図ですね。塙の道の駅、こちらでお昼をいただいてチャーシュー今度はこちらでデザートを。今日も充実?しましたね~ビバーナムシャトルシェフで弱火で30分以上茹でてセッ...鯉のぼり
はい!畑で手抜き草取り実行中奥にジャガイモ手前はかき菜山椒の木とふき花壇の菜園1時にうーちゃんがしじみを持ってきてくれるというのでそれまで草取りなどしていました^^午後からお出かけしたのは水戸植物公園こちらは毎年4月20日ころ、花々が見ごろ^^行ってきましたよ。みなさん、ひたち海浜公園も素敵ですが、ここもいいですよ~穴場です。殆ど人がいませんでした(^▽^;)ここでは時々NHKの趣味の園芸でロケが行われます。素晴らしくきれいなので、写真が多くなります(^▽^;)花花花!新緑もまた美しい!感動しました。この後ホームセンターへ。帰ってから買ってきたレモンの木を植えました。畑に植えたらいいのに、畑は今後どうなるかわからないので(^▽^;)売ってほしいという方がいらっしゃって(^▽^;)庭に植えました!カモミール...今日の仕事と花散歩
最近の弁当。おっさんは自分で昼飯を作る。まーでも、そないにマメなほうでもないのでね。超適当。大体週末にまとめて煮物とか作ってね。 それを詰めるって感じかな。でもね~最近は煮物の在庫が切れたのよね。しゃーないから、朝にレンコンを切り、ブロッコリーとか、エビと煮たりしてるわ。 単に茹でただけ。まー味付けは塩だけ。それにサラダチキンとかね。あとは、めざし。まー我ながらひどい弁当や。 でもなぁ~タンパク...
365日マイニチサンデーなので、世間さまのゴールデンウイーク前に遊ぶ。 昨日 一年ぶりに御岳山へ行ってきました。 一年前に来た時は、ハナネコノメがお目当てで今回はヤマエンゴグサ そして、オオルリの囀り この日は気合が足りなくて文明の力(ケーブル)で一気に高度を稼ぎ桜とシャク...
朝体重:46.7kgブランチ:カレーうどん旦那さん作。私が午前中でかけている間に作ってくれた(ありがたや)具はシンプルに豚肉と玉ねぎ。1人分130円くらいかな。続いて3月に西日本で買ってきた、カールを半分こ。夜は2人ともお腹がすかず、無し。ごちそうさまでした。にほん
今日作った料理お昼は冷や麦を作りました♪⛅️天気良いですね~今日は昼からお出かけしようかな~♪と思います ブログ村に参加していますフォローしていただけ…
ダーツ仲間さんと宴会、久しぶりに6人来ての、大所帯となりましたー
こんにちは 昨日はダーツ仲間さんが来ての、宴会グループラインに入れたら最近来てなかった仲間さんも来るって〜結構な人数になりました 全体図ー …
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?きんなアレスでBASEへヴァッサーにチェンジしタンデムライドふふふふ・・・フフフ・・・やっと来れましためちゃ強風の中でしたがタンデムライド出来て良かったこの日は福島3ラインがOPENなんだけど、風が強すぎなのでスルー1択ライドです奥座敷に席を取り・・・券売機で2枚購入おもてなしだねぇ季節ごとに飾りが違いますかんぱ~~~~いるぅさんのマイカトラリー準備OKつけ麺は最初にゴマが運ばれてきますゴマすりしながら着丼を待ちます2人とも同じこのつけダレがめちゃおいしい見ただけでパブロフ現象が起きちゃいますやげっぱだしそうな熱々さ手打ち麺がピッカピカです店主渾身の手打ち麺が相変わらずすごいわ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオ...強風でしたが弾丸和屋さんライドでしたぁ
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)