春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
葉タマネギ&ブロッコリー側花蕾☆葉山農園(3月中旬)
カリフラワー収穫&耕運機で耕す☆葉山農園(3月中旬)
ミニ大根&畝立てマルチ3連発☆葉山農園(2月上旬)
畝立てマルチ&ブロッコリー収穫☆葉山農園(2月初旬)
ダイコン間引き&大根菜&マルチ6列☆葉山農園(11月初旬)
畝立てマルチ&デジカメ壊れる☆葉山農園(9月中旬)
秋冬ダイコン種まき&畝立てマルチ☆葉山農園(9月初旬)
耕運機畝立てマルチ&トウモロコシ種まき☆葉山農園(5月中旬)
パプリカ苗&耕運機&トウモロコシ土寄せ☆葉山農園(5月初旬)
春ブロッコリー収穫&畝たてマルチ☆葉山農園(3月下旬)
春ブロッコリー収穫&エンドウ花☆葉山農園(3月下旬)
ロロンカボチャ種まき&畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
春ダイコン&ブロッコリー&畝立てマルチ☆葉山農園(3月上旬)
ナス&ズッキーニ&ピーマン収穫☆葉山農園(7月初旬)
ピーマン支柱立て&1番果収穫&トマト☆葉山農園(7月初旬)
ナス収穫&ズッキーニ終了間近?☆葉山農園(7月初旬)
大玉トマト収穫&つるありズッキーニ敷きネット☆葉山農園(7月初旬)
オクラ収穫&草刈り機☆葉山農園(7月初旬)
鈴なりピーマン収穫&第2弾トマト結実☆葉山農園(6月下旬)
フルティカトマト収穫&鳥獣被害☆葉山農園(6月下旬)
ナス最盛期到来!収穫続く☆葉山農園(6月下旬)
きゅうり祭り☆葉山農園(6月下旬)
家庭菜園のズッキーニ
インゲン収穫&コリンキー苗植え付け☆葉山農園(6月下旬)
鈴なりナスの収穫☆葉山農園(6月下旬)
朝採れトウモロコシ本収穫☆葉山農園(6月下旬)
トマトわき芽苗&春夏キャベツ収穫☆葉山農園(6月下旬)
いんげん莢&ダイコン収穫☆葉山農園(6月下旬)
春夏ニンジン種まき&ブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(3月上旬)
ニンニク雑草取り追肥&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月初旬)
早春キャベツ収穫&ブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(2月中旬)
トウモロコシ種まき&鳥獣注意報☆葉山農園(1月下旬)
サヤエンドウお試し収穫&エダマメ発芽☆葉山農園(4月上旬)
第2ズッキーニ苗定植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月初旬)
春植えタマネギ苗&ブロッコリー花芽☆葉山農園(3月初旬)
ブロッコリーわき芽&畝立てマルチ☆葉山農園(1月上旬)
無難なご近所づきあい?
春夏ダイコン種まき&サニーレタス収穫☆葉山農園(3月下旬)
ズッキーニ苗の抑制栽培☆葉山農園(3月上旬)
ブロッコリー苗&長ネギ収穫☆葉山農園(3月上旬)
早春キャベツ&祝雷&収穫祭り☆葉山農園(2月下旬)
耕運機マルチ&ブロッコリーわき芽祭り☆葉山農園(2月下旬)
ブロッコリー側花蕾(わき芽)☆葉山農園(1月中旬)
今日は高校時代の友人4人と姫路でプチ同窓会万博からの流れか駅周辺はスゴイ人出スーツケース持った外国人の多いことお目当ては姫路城かなランチはあらかじめ予約してたのですが、30分前になってお店から連絡があってまさかのドタキャン設備機器のトラブルらしいレストラン街で周辺のお店も同じくクローズお先真っ暗でしたが、探しながら歩いてたら空席のあるお店がすぐに見つかりましたおばさん達には不似合いなおしゃれなカフェ「ドールキッチン」「タコライス」プレートを頂きました食後のスイーツももちろんオーダーケーキはショーケースの中から好きなケーキが選べます久しぶりの再会でいっぱいおしゃべりしてパワーチャージ皆元気なうちに温泉旅行にも行こうと約束して別れましたまた明日から仕事ガンバロープチ同窓会deランチ♪
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 2025年4月20日は二十四節気の一つ 『穀雨(こくう)』です。 穀雨は春雨が降って百穀を潤す頃という意味があります。
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まきお片付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコン
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 2025年4月20日は二十四節気の一つ 『穀雨(こくう)』です。 穀雨は春雨が降って百穀を潤す頃という意味があります。
今日は高校時代の友人4人と姫路でプチ同窓会万博からの流れか駅周辺はスゴイ人出スーツケース持った外国人の多いことお目当ては姫路城かなランチはあらかじめ予約してたのですが、30分前になってお店から連絡があってまさかのドタキャン設備機器のトラブルらしいレストラン街で周辺のお店も同じくクローズお先真っ暗でしたが、探しながら歩いてたら空席のあるお店がすぐに見つかりましたおばさん達には不似合いなおしゃれなカフェ「ドールキッチン」「タコライス」プレートを頂きました食後のスイーツももちろんオーダーケーキはショーケースの中から好きなケーキが選べます久しぶりの再会でいっぱいおしゃべりしてパワーチャージ皆元気なうちに温泉旅行にも行こうと約束して別れましたまた明日から仕事ガンバロープチ同窓会deランチ♪
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まきお片付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコン
淡路島たまねぎの魅力を発信する当メディアは、この特産品の素晴らしさを広く伝えることを目的としています。淡路島たまねぎは、豊かな自然と温暖な気候の中で育まれ、甘さと柔らかさが特徴です。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)