ロックフィッシュのシンカーの重さは?重さの選び方を徹底解説!
ボート釣り第15回
【ログ】川奈 25/2/28 -カサゴ-
3月24日 カサゴ
カサゴのアクアパッツア風レシピ
ボート釣り第13回、第14回
【セリア釣具】100円マス針は海釣りでも使える!ダウンショットリグで特大カサゴを狙え!
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
ロックフィッシュは冬に釣れないのか?寒い時期の釣り方を徹底解説!
ダイソーロッドで楽しむカサゴの穴釣り
ボート釣り第12回
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
2月22日 カサゴ
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
春を味合おう! 暖かくなり、桜の花も咲いて春本番。 山奥へ行くと土筆 (つくし) がまだ生えており、それをお味噌汁にトッピング。 我が家の食卓にも彩りが増して「春だなぁ〜」と言う感じです。
「ちょっと畑を手伝ってくれんか~」漁師さんは畑も持ってます。一人じゃビニール掛けが大変なので呼ばれたの、暖かくていいお天気だわー、こんな日は外仕事がいいねぇ~☀普段から履いてる長靴を見たら、すげー穴だらけになってるじゃん右も左もあっちゃこっちゃ穴だらけ、そりゃそうだろう、里山仕事は笹との戦いだからな、この長靴はさほど古くないけど、どっちみち直ぐ開くならもう少し頑張ってもらおうかな(´∀`)畑の手伝いが終わったんで海岸を見に行ってみたら境川潮干狩りの管理おばちゃんと逢った。大井潮干狩りは中止になったんで、「ここはどうする?」って聞いてみたら27日の一日だけ開けてみるって…よっしゃ!日曜日だけど3時間だけだからお仕事さぼって掘りに来よう!採れるか判らないけど頑張ってみる価値はあるな(^_-)-☆海を見たら横帯...一日限定で開けてみるって…
おはようございます。先日、妻はPTAの打ち上げ❓で居ない日があり、娘と夕食を食べに行くことに。添好運(ティム・ホー・ワン)ティム・ホー・ワン(添好運)公式サイ…
桜の花の開花宣言があり、この時期に釣れるマダイを「桜鯛」と呼びます。 実は、正式名称が「サクラダイ」と呼ばれるハナダイ科の小さなお魚もいる様だが・・・ 釣果と食材
「ちょっと畑を手伝ってくれんか~」漁師さんは畑も持ってます。一人じゃビニール掛けが大変なので呼ばれたの、暖かくていいお天気だわー、こんな日は外仕事がいいねぇ~☀普段から履いてる長靴を見たら、すげー穴だらけになってるじゃん右も左もあっちゃこっちゃ穴だらけ、そりゃそうだろう、里山仕事は笹との戦いだからな、この長靴はさほど古くないけど、どっちみち直ぐ開くならもう少し頑張ってもらおうかな(´∀`)畑の手伝いが終わったんで海岸を見に行ってみたら境川潮干狩りの管理おばちゃんと逢った。大井潮干狩りは中止になったんで、「ここはどうする?」って聞いてみたら27日の一日だけ開けてみるって…よっしゃ!日曜日だけど3時間だけだからお仕事さぼって掘りに来よう!採れるか判らないけど頑張ってみる価値はあるな(^_-)-☆海を見たら横帯...一日限定で開けてみるって…
長崎県五島産クロ(メジナ)の皮焼き(炙り刺し身)、五島産ブロッコリーの茹で上げほか。
(写真)クロの皮焼きほか。晩ごはんの食卓です。じぶんはきょうからシゴトがはじまったので、きょうは奥さんがスーパーで買ってきたクロ(メジナ)を皮焼き(炙り刺し身…
春を味合おう! 暖かくなり、桜の花も咲いて春本番。 山奥へ行くと土筆 (つくし) がまだ生えており、それをお味噌汁にトッピング。 我が家の食卓にも彩りが増して「春だなぁ〜」と言う感じです。
昨日見つけたタケノコ以外にもっとあるんじゃないか?雨が降っていなかったから朝一で鍬を持って探しに行ってみた。結果は新たなタケノコは見つからず、昨日の物だけだったよ、でもね、このタケノコは孟宗竹じゃないんだよな、孟宗竹のタケノコは後1週間くらい後になりそうだよ、わずかばかりのタケノコを持って家に戻り、朝食と朝ドラだ!9時半から里山の整備です。暇つぶしには持って来いの作業だよ、本日の現場切り倒して、手を付けてない笹竹の山だ!すべての枝を払って、下草も刈り取り足を踏み入れ易くするぞ!!下草は笹がいっぱい、草刈り機を使ってやろうとしたらエンジンの調子が悪い😨直ぐ止まっちゃうんだ、多分キャブレターだろうな、しゃーないから手作業で進めたる、4時間、休憩なしでここまでやり切ったぞ!払った枝はそのまま積んでおけばマルチの...新たなタケノコは見つからなかった。
長崎県五島産ヒラス(ヒラマサ)の皮焼き。あるいは、これからの人生のターニングポイント。
(写真)ヒラスの皮焼きほか。晩ごはんの食卓です。スーパーで買ってきた地ものの天然ヒラス(ヒラマサ)の腹身を皮焼き(炙り刺し身)にしていただきました。けっか、よ…
みんな釣り好き?食べるの好き?魚のさばき方(捌き方)知ってる? 釣キチちゃんの”喰っちゃあいかんのか?”釣り好き釣キチガイの元サラリーマンがお送りする変食探訪。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)