お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【自炊】シリコン菜箸は後生大事に使い続けるもんではないらしい!?
【自炊】スナップエンドウは塩&オリーブオイル焼きが大正解?!
自家製スモークサーモンと南アフリカの白
生で食べられる卵を買おうinベルギー
我が家の食卓より・PART197
包丁の研ぎ方を教えてください。
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
ビタントニオでスムージー作り
主人作、ちくわマヨサラダ☆おやつにプリン♪
【マイブーム】冷凍うどんは頑張らない自炊の救世主だよね!
【自炊】これから鶏モモ肉は切られたものを買おうと思います!
『おいしいごはんが食べられますように』【読書感想】~うわぁ、こいつきらいやわ~
世界の料理 イタリア編:カンノーリ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!ゴッドファーザーで有名なシチリアの伝統的菓子 byふすまぱんブログ
世界の料理 イタリア編:ボンボローニ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!トスカーナの伝統的な揚げドーナツ byふすまぱんブログ
世界の料理 ブラジル編:モケッカ・バイアーナを作ってみた ~ ココナッツとパクチーの魚介煮込み byふすまぱんブログ
外食日記、第87回目は 「大人の隠れ家 POLLO(ぽっろ)」に行きました。 【注文】 ☆「日替わりごはんランチ」を頂きました。 ※ハンバーグでした。 【料理】 ※盛り付けが、綺麗。 【お会計】 ☆850円 【最後に】 ☆夜は、 居酒屋メニューになる様です。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 大人の隠れ家 POLLO
外食日記、第86回目は「ハンバーグ」を食べたくて 「風媒花」に行きました。 【注文】 ☆「ハンバーグ300g」を頂きました。 【料理】 ☆ハンバーグは増量可能です。 250g→+250円(税別) 300g→+450円(税別) 【お会計】 ☆1620円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 風媒花
外食日記、第85回目は 「あめいろCAFE」に行きました。 【注文】 ☆「チキン南蛮サラダごはん」を頂きました。 【料理】 ※スープ付きです。 【お会計】 ☆1300円 【最後に】 古民家カフェです! ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あめいろCAFE
外食日記、第84回目は 「食べ放題専門店 肉代官」に行きました。 【注文】 ☆「石焼きビビンバ+冷麺」 を頂きました。 【料理】 ※ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなど とも表記されることがあります。 【お会計】 ☆734円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 食べ放題専門店 肉代官
外食日記、第83回目は「パスタ」を食べたくて 「ブルソ・ボナール」に行きました。 【注文】 ☆「フレッシュトマトの冷製パスタ」 を頂きました。 【料理】 ※細麺です。 ※スープ付き。 【お会計】 ☆800円 麺大盛りの為、 +100円になっています。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ブルソ・ボナール www.miyazakilunch.com
外食日記、第82回目は「つけ麺」を食べたくて 「らーめん ガツン!!」に行きました。 【注文】 ☆「つけ麺+ミニチャーハン」 を頂きました。 【料理】 ※麺:2玉。 ※ミニチャーハン 【お会計】 ☆合計:1120円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ガツン
外食日記、第81回目は「かつカレー」を食べたくて 「レストラン ラブ 」に行きました。 【注文】 ☆「かつ(ヒレ)カレー」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ※サラダ付きです。 【お会計】 ☆850円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 レストラン ラブ www.miyazakilunch.com
外食日記、第80回目は「うどん」を食べたくて 「カネキ製麺」に行きました。 【注文】 ☆「鶏ぶっかけ+いなり(2個)」 を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ※こだわり① ※こだわり② 【お会計】 ☆合計:760円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 カネキ製麺 www.miyazakilunch.com
外食日記、第79回目は「つけ麺」を食べたくて 「○○商店 (マルマルショウテン) 」に行きました。 【注文】 ☆「魚介豚骨つけ麺」を頂きました。 【料理】 ※ちぢれの卵麺です。 (つけ麺で、太麺でないのは珍しい) ※つけダレは、サラサラしています。 【お会計】 ☆740円 ※麺大盛りの為、 +80円になっています。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ○○商店 柳丸店
外食日記、第78回目は 「ビストロカフェ Repos(ルポ)」に行きました。 【注文】 ☆「牛カツ ナス田楽とワサビマヨソース」 を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ☆5色ソースと野菜のサラダ ☆スープ(さつまいも) ※バケットお代わり自由 【お会計】 ☆1800円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ビストロカフェ Repos www.miyazakilunch.com
8月のとある土曜日、天気が良かったので秩父方面へ車でふらりと出かけました。 秩父でのお昼ごはんと言えば・・・、やはり蕎麦を食べたい! 今回は事前にお店を調べず、走行中に気になったお店があれば入ることに・・・。 秩父鉄道の影森駅の近くを走行中にこの看板が目に入ったので、こちらのお店に決めました。 石臼自家製粉手打ち蕎麦 いんなみ お店のHPによると「手づくりにこだわり、そばの実100%石臼...
iHerb(アイハーブ)は、高品質なナチュラルプロダクトをメインに、化粧品・食品・サプリメント・バスグッズなど、世界各国の商品が豊富に揃うオンラインショッピングサイト。1967年創業のアメリカ企業「iHerb.Inc.」が運営しており、世界展開しています。高品質な商品をお得に購入できるおすすめのサイトです♪
新橋にあるコスパ抜群のおすすめ日本酒居酒屋「日本酒原価酒蔵(にほんしゅげんかさかぐら)」。全国の有名銘柄を原価で楽しめる、日本酒好きにはたまらないお店!食事メニューもどれも美味しく、日本酒にぴったりのおつまみも絶品♪全席禁煙、丁寧な接客で女子会にもおすすめ♪新橋、渋谷、新宿、麻布十番、虎ノ門、池袋など東京都内各地に店舗があります。
川崎の雑居ビルにあるディープな中華食材店の陽光物産川崎店で川香厨房の四川担担面紅油味(干拌)というインスタント汁なし担々麺を買って食べてみたら、花椒のシビレや爽快感と具入りラー油の香ばしさがたまらなかったです。
コストコで蒲焼きにしたサーモンを買ってきました! 『アトランティックサーモン蒲焼』です! お魚が売っ …
丸亀製麺で夏にピッタリなうどんを食べました! 『すだちおろし冷かけうどん(冷)』です! 今回のサイズ …
こんにちは!直樹(中1)です。 今日はちょっと変わったドリンクを紹介します。 こちら! 「メッツ超刺激スイカ」です! なんとすいかが炭酸飲料になりました!おなじみのキリンビバレッジが発売しているものです。 グラスに入れてみました。 色は薄いピンク。炭酸の量が多めの強炭酸。 では、試飲です。 今日は近所に住む仲良しの康介(中1)と一緒にいただきます。 直樹「うまい!味も香りもすいか!!」 康介「すいかは定番の果物なのに、商品としてはありそうでなかったよね。炭酸の刺激もさわやかですごくおいしい!」 と、大好評です。 「メッツ超刺激スイカ」は全国のスーパーやコンビニにて発売中(一部地域ではお取り扱い…
食欲刺激する“ブースト”が(酢屋亀本店) 日本料理の基本的な調味料のひとつに挙げられる“味噌”。 近年は出番が減りつつあるとも言われますが、味噌汁などに親しみを覚える人は、まだまだ多いでしょう。 今回試食したのは「カレーみそ」。その名の
ギャップの効果で(アイアップ) 人気マンガ「名探偵コナン」。 主人公の江戸川コナンは、高校生探偵だった工藤新一が、ある事件によって幼児になった存在です。そのため「見た目は子供、頭脳は大人」などと謳われています。 それにちなんだ(?)レトルト
夏休みに行った石川県では、金沢市内に滞在中はご当地グルメを楽しもうと決めていました。 すでに記事にしましたが金沢カレーや金箔付きのソフトクリームをいただき、残る目的は金沢回転寿司と地元の居酒屋へ行くこと。 今回の旅行もJTBさんに手配をお願いしたのですが、その時にもらったガイドブックに金沢のご当地グルメとして「回転寿司」が紹介されていて、いくつかお店がピックアップされていました。 その中の1つが宿泊...
>ホットドッグ🌭無事終了しました。 たくさんのご来店、ありがとうございました! 明日からは! 無花果とモッツァレラ、豚ヒレのサンドイッチ! 旬のイチジクと、とろりブッラータチーズに合わせるのは、 爽やかにフェンネル香るグリーンソース! 暑さも和らぎ、過ご
「Tadaku(タダク)」は、日本に住む外国人の自宅で、先生の母国の家庭料理と食文化を学べる料理教室。先生の出身地は80か国300以上!フランス、イタリア、インド、ベトナム、韓国、中国、ロシアなど様々です。国際交流が好きな方、海外の食文化に興味がある方におすすめ!英語の勉強にも☆料金は5,000円~7,000円程度、半分以上の先生が日本語が話せます♪
えっ! 帰ってないの~~><
18穀米と 伝書鳩と 古物と・・(^^♪
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
お茶会・・(*^。^*)
連休初日予定無し!の過ごし方
お客様達と・・ カメムシとの 戦いのゴングが鳴る・・(>_<)
私にとっては 平常かな・・(^^♪
今年も行ってきました!春のロハスフェスタ!!
やっと満開・・・(^^♪
残念な プチ旅行でした・・(>_<)
休む暇もなく・・(>_<)
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
現在と過去の休日と成城石井のCC
準備OK・・(^^)/
コストコで新発売のパンを買ってきました! 『レーズンフィグ ウォールナッツブレッド』です! カークラ …
とある土曜日の午後、車で都心へ出かけた時に主人が「麻婆豆腐を食べたい」というので、1年ぶりにこちらのお店へ行ってみました。 陳麻婆豆腐 赤坂東急プラザ店 お店は赤坂見附駅または永田町駅から徒歩数分。赤坂東急プラザの2Fにあります。お店のHPによると『1862年に創業した「陳興盛飯舗」にルーツを持つ麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」の日本支店』とのこと。 現在のところ、国内では都内・横浜・名古屋・大阪...
コストコでカークランドの新商品を買ってきました! 『アップルツイスト』です! スティック状のパンがケ …
コストコで新商品のちらし寿司を買ってきました! 『北海ちらし寿司』です! カークランドの商品でお寿司 …
セブンイレブンで新商品のスイーツを買ってきました! 『ダブルクリームの焼いもこ(五郎島金時)』です! …
丸亀製麺でうどんを食べてきました! 『牛とろ玉うどん 玉とろ(玉ねぎあり)』です! 並盛のサイズでお …
銀座6丁目のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル内レストラン「Fiore(フィオーレ)」のNYグリル&ブッフェに行ってみた感想です♪ディナーは平日 6,000円(7,128円)、 土休日6,500円(7,722円)。普段のアラサー女子の予算から考えると少しお高めですが、銀座でこの価格帯で美味しいものをお腹いっぱい食べたい時におすすめのビュッフェです♪
10月27日に、5周年記念の和物DJパーティー(和物レコードで踊れるパーティー)を開催!毎年、進化を続けている東中野のビストロde麺酒場燿(ひかる)さん >14代 本日解禁しております〜。 早い者勝ちーですそんな言葉に誘われて、早速伺いました!
銀座の「天丼・らぁ麺ハゲ天 」は、老舗天ぷら専門店「銀座ハゲ天」の絶品「天丼」と、 一風堂とのコラボで開発した「天ぷら屋の考える天ぷらに合うラーメン」を一緒に楽しめる夢のようなお店です!(笑)「天丼とらぁ麺」セットは1,380円、11時~LO22時まで営業。全席カウンターでおひとりさまも多いので女性のひとりごはんにもおすすめ☆
「鶏ポタラーメンTHANK(サンク)」 は2012年1月オープン、浜松町駅から徒歩7分の場所にあるラーメン屋さん。 大山鶏と9種の野菜をじっくり煮込んで作る、とろっとろの鶏ポタスープは何度食べても唸る美味しさ。チーズたっぷりのラーメンなど、女性好みのメニューが揃っています♪店内は清潔感があり接客も丁寧で、女性が入りやすい雰囲気。ひとりごはんにもおすすめ☆
外食日記、第77回目は「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」に行きました。 【注文】 ☆「輝き(6品)」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ☆小鉢 ※炊き合わせ ☆里芋の揚げ物 ※ガリ(酸味が強く、スッキリしています。) ☆焼き物(西米良サーモン) ※特に皮が美味しい。 ☆刺身 (左:アカスエビ、右:カンパチ) ☆茶碗蒸し(かぼちゃ) ※季節によって 変わるのも楽しみです。 ☆海鮮ちらし(大盛り)、お椀(赤だし) ※大将ありがとうございます〜♪ ☆デザート (りんごシャーベット) 【お会計】 ☆2200円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【最後に】…
外食日記、第76回目は 「あさしお丸」に行きました。 【注文】 ☆「えび天丼・び〜」を頂きました。 【料理】 ※えび天が、10本は圧巻。 (他に野菜天もなく、潔いです) ※新鮮な玉子が セルフサービスで、1個付いてきます。 【お会計】 ☆1350円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あさしお丸
外食日記、第75回目は 「はる家」に行きました。 【注文】 ☆「日替わりランチ」を頂きました。 ※魚のムニエルでした。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ※どれも、ご飯が進みます。 ※ご飯お代わり自由。 ※茶碗蒸し付きで、嬉しい。 ※食後のコーヒーで、 ほっとした時間を〜♪ 【お会計】 ☆750円 【最後に】 ※夜は、居酒屋メニューになります。 ※隠れ家的な、お店です。 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 はる家
外食日記、第74回目は 道の駅山之口にあります、 「あじさい館」に行きました。 【注文】 ☆「しいたけ南蛮定食」を頂きました。 【料理】 ※椎茸なので、ヘルシー。 ※日によって、椎茸の 大きさも変わる様です。 【お会計】 ☆980円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 あじさい館
外食日記、第73回目は「うどん」を食べたくて 「釜揚げうどん 大輝」に行きました。 【注文】 ☆「ざるうどん+カレーうどん」 を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※甘めのつゆで、 喉越しの良い麺です。 ※カレーうどんも美味しかったです。 【お会計】 ☆合計:1250円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 釜揚げうどん 大輝 www.miyazakilunch.com
外食日記、第72回目は「うどん」を食べたくて 「麺ごころ にし平」に行きました。 【注文】 ☆「讃岐天おろし+いなり(2個)」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※宮崎で本格讃岐うどん。 ※このクオリティとボリュームにもかかわらず、 オープン当初から価格を維持してるのが素晴らしいです。 【お会計】 ☆930円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 麺ごころ にし平 www.miyazakilunch.com
外食日記、第71回目は「ハンバーグ」を食べたくて 「GYUSHIN(牛心)」に行きました。 【注文】 ☆「ハンバーグ200g」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※ハンバーグは、口に入れてら、 ホロホロと無くなってしまいます。 ※ご飯、カレー、スープはお代わり自由。 ※スープは、2種類(オニオン、テール) 【お会計】 ☆1280円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ギュウシン 青島店
外食日記、第70回目は「うどん」を食べたくて 「釜あげうどん くろ」に行きました。 【注文】 ☆「冷やしうどん+いなり」 を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※つゆは、甘めではなく スッキリしています。 ※ランチの時間帯は、 麺大盛りが無料のサービスがあります。 【お会計】 ☆合計:560円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 くろ
外食日記、第69回目は「アジフライ」を食べたくて 「御食事処 かつれつ軒」に行きました。 【注文】 ☆「冷汁・アジフライセット」 を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ※アジフライ、 ソース、醤油も良いけど タルタルも良いですよね〜♪ ※刺身も付いて、嬉しい。 【お会計】 ☆1000円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 かつれつ軒 www.miyazakilunch.com
外食日記、第68回目は「ラーメン」を食べたくて 「ラーメン洋」に行きました。 【注文】 ☆「ラーメン」を頂きました。 【料理】 ※あっさりな豚骨ラーメン。 【お会計】 ☆550円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 ラーメン洋
外食日記、第67回目は「うどん」を食べたくて 「カネキ製麺」に行きました。 【注文】 ☆「きつねうどん」を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ※揚げが大きい。 ※こだわり① ※こだわり② 【お会計】 ☆400円 ※ごちそうさまでした。 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 カネキ製麺
外食日記、第66回目は「パスタ」を食べたくて 「GOKAN (ゴカン)」に行きました。 【注文】 ☆「ランチパスタセット」を頂きました。 【料理】 ※写真、光が強すぎて見にくいです。 (ごめんなさい!) ☆メイソンジャーサラダ ☆本日のスープ ☆パン ☆ベーコンと玉ねぎのトマトソースパスタ ※少し味付けが濃いめ。 ☆自家製ティラミス、コーヒー ※個人的には、デザートが 特に美味かったです。 【お会計】 ☆1566円 【最後に】 ※予約必須です。 ※ごちそうさまでした。 GOKAN
外食日記、第65回目は「そば」を食べたくて 「森の麻布」に行きました。 【注文】 ☆「森の麻布お昼そばコース(限定:20)」を頂きました。 【外観】 【料理】 ☆前菜の盛り合わせ →綺麗。 ※お茶も、そば茶とは徹底してるな〜♪ ☆季節そば (今回は、ゆずでした) ※粗挽きそばも選べます。☆特大海老天1尾or穴子天1尾+季節野菜の天ぷら (今回は、海老を選択) ☆甘味とドリンク ≪甘味≫・濃厚ソフトクリーム・コーヒーゼリー・抹茶のムース・そばブランマジェ・ぜんざい ≪ドリンク≫・グレープフルーツ・パイナップル・オレンジ・マンゴー・アイスコーヒー・ホットコーヒー・アイス抹茶コーヒー・ホット抹茶オー…
外食日記、第64回目は「ステーキ」を食べたくて 「けんちゃんステーキ」に行きました。 【注文】 ☆「アンガスプレミアけんちゃんステーキ300g」を頂きました。 【メニュー】 【料理】 ☆サラダ ☆柔いお肉でした。 ※ご飯お代わり自由 (白米と雑穀米) 【お会計】 ☆1780円 ※ごちそうさまでした。 けんちゃんステーキ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景