お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
基礎代謝を上げる重要性と方法【健康生活】
健康寿命を延ばす自分でできる健康術【健康生活】
老化を防ぐ抗酸化作用のある食べ物【健康生活】
電子レンジの設置場所 注意点【健康生活】
麦茶の起源と効能【健康生活】
ストレスの原因と予防解消【健康生活】
栄養バランスの良い食事と健康【健康生活】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月6日】
1日の野菜摂取量と上手な摂り方【健康生活】
ミネラルの必要性とおすすめの食材【健康生活】
肝臓の働きと食事の摂り方【健康生活】
肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策【健康生活】
コレステロールの働きと悪玉コレステロール対策【健康生活】
体脂肪率が高くなる原因や体脂肪の測定方法【健康生活】
納豆の種類と栄養価【健康生活】
ばたばたの、初ポップアップセール 新しいこと、初めてのことに挑戦するのは エネルギーと勇気がいるもの… でもそれに怖気づいていたら、いつまでたっても何も始まらない! 今年は少しづつでも前に進まないと、と思っています。 そして、ありがたいことに まわりの友人たちが背中を押してくれます。(^^)/…
パンの販売をさせていただきました♪ 昨日と今日の二日間、 小さなパン屋さんをオープンしていました。 友人宅にて、こじんまり。 この二日間は朝5時に起きて、昼頃までひたすらパンを焼き、 その後は販売。…
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
こんばんは、レンセンカです。 今日はスコーンを作ってみようと思います。 今回使用するハーブはスイートバジル。 料理のスパイスとして有名なシソ科のハーブです。 ドライにはあまり香りがありませんが、フレッシュには鮮烈な香りがあります。 今回はホットケーキミックスで簡単に作れる、スコーンの作り方をご紹介します。 材料(一人前) 作り方 おわりに 材料(一人前) スイートバジルの葉...6枚 チャイブ...6本 (A)ホットケーキミックス...200g (A)無塩バター...50g (A)粉チーズ...大さじ2 牛乳...55ml 作り方 バジルを手でちぎり、チャイブを刻みます。バターを切り分けます。…
こんばんは、レンセンカです。 今日はミートソースパスタを作ってみようと思います。 今回使用するハーブはマジョラム(スイートマジョラム)。 スパイスで有名なオレガノ(ワイルドマジョラム)とは同種で、オレガノよりマイルドで優しい風味が特徴です。 オレガノと同じくトマトやチーズとの相性が良く、ピザやパスタなどと合わせると美味しいです。 材料(一人前) 作り方 おわりに 関連項目 材料(一人前) マジョラム...一掴み パスタ...1枚 トマト缶...1缶(なければトマト大2個) タマネギ...1/2個 合いびき肉...300g ニンニク...2個 (A)ケチャップ...大さじ3 (A)コンソメ...…
こんばんは、レンセンカです。 今日は炊飯器を使ってパエリアを作ろうと思います。 料理に使用するハーブはカレンデュラ。 「金盞花(キンセンカ)」とも呼ばれ、春から夏にかけて美しい大輪の花を咲かせるキク科のハーブです。 花弁はサフランと同様に料理の色づけに使えることから、「貧者のサフラン」の別名を持ちます。 今回はサフランの代わりにカレンデュラを使ったパエリアの作り方をご紹介します。 材料(二人前) 作り方 おわりに 材料(二人前) お米...3合 シーフードミックス...300g 剥きエビ...6匹 ムール貝...6個 パプリカ(赤&黄)...各1/2個 タマネギ...1/2個 (A)カレンデュ…
こんばんは、レンセンカです。 今日はタイムとセージを使ったブーケガルニで、ビーフシチューを作ろうと思います。 ブーケガルニとはローリエ、タイム、パセリ、セロリなどのハーブをタコ糸でまとめたもので、フランス料理の煮込み料理に使われます。 料理に使用するハーブはタイムとセージ。 どちらもオレガノやローズマリーなどと並んで、地中海料理には欠かせないハーブです。 肉や魚料理の香りづけに使われたり、ハーブティーにしたりと様々な利用法があります 今回はハーブが香るビーフシチューの作り方をご紹介します。 材料(二人前) ブーケガルニ ビーフシチュー 作り方 おわりに 材料(二人前) にんじん置き忘れてますね…
ホワイトチョコ入りの、ココアベーグル。 しばらく焼かないと、やっぱり勘が鈍りますよね。 つい最近、久々に焼いたら、いろんなことを忘れていてかなり苦戦しました。💦 そんなわけで、感覚を取り戻そうと、 今日もベーグルづくり。…
こんばんは、レンセンカです。 今日は貰い物のリンゴがちょっと悪くなってたので、アップルパイを作ろうと思います。 今回使用するハーブはローズゼラニウム。 センテッドゼラニウムの一種で、葉からバラの香りがするのが特徴です。 センテッドゼラニウムは葉の香りが特徴で、フルーツの香りがするものやスパイスの香りがするものなど実に多様な種類があります。 今回はバラの香りがほんのりと香る、アップルパイの作り方をご紹介します。 材料(四人前) 作り方 おわりに 関連項目 材料(四人前) ローズゼラニウムの葉...10枚 りんご...2個 (A)砂糖...40g (A)無塩バター...20g (A)ダークラム..…
こんばんは、レンセンカです。 今日は冷凍ピザが安くで手に入ったので、冷蔵庫の野菜とハーブでアレンジしてみようと思います。 冷凍ピザはそのまま食べても美味しいですが、ちょっとした手間をかけるだけで格段に美味しくなるんですよ! 今回使用するハーブはマジョラム(スイートマジョラム)。 スパイスで有名なオレガノ(ワイルドマジョラム)とは同種で、オレガノよりマイルドで優しい風味が特徴です。 オレガノと同じくトマトやチーズとの相性が良く、ピザやパスタなどと合わせると美味しいです。 材料(一人前) 作り方 おわりに 関連項目 材料(一人前) スーパーで2枚300円くらいで売ってる冷凍ピザです マジョラム..…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景