お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
ご飯が進む♪なすとピーマンと鶏胸肉のニンニク香る焼きのタレ炒め
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
顔の日焼けと洗い流すクレンジング。
レタスとたまごのサンドイッチ からしマヨネーズが美味しい
今日は日焼け/暑いけどラーメン
【食費節約】買わない調味料とその代用
今日は暑かった 体に熱がこもる
最近の夕飯事情・とびとび記録
料理の負担を、少しでも軽くしたい
スライサー 代わりがきかない おすすめは?タイプ別に詳しく紹介
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
火を使わない♪ツナ缶とお豆腐の中華風冷や汁
アボカドグリーンガスパチョ (レシピ)
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
NHK『うまいッ!』で紹介! はすいもとひらめの中華風カルパッチョ(レシピ)
自由な2人の気ままな暮らし
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
レモンでさっぱり~三色野菜のすっぱサラダ (レシピ)
暑い夏に向けて、丸めない味噌玉を作ってみたよ♪
飲み干す旨さ! 玉ねぎと油揚げのひんやり煮物 (レシピ)
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
インスタグラムで「#料理リレー」というハッシュタグがあるのですが、これ、何時間でも見ていられるし、作りたいレシピのリストがどんどん増えていきます。発起人は料理家の脇雅世さん。「いつもおうちにある食材で簡単に作れる一品」をリレー方式で紹介し、
明日から、一足早く、私もGWが始まります。こんな長い連休は、就職した22の時から初めてかもしれません…で!こんな時、やっぱり悩ましいのは、3度の食事。外食にも行けないし、テイクアウトと言ってもそう何回も頼っていては家計を圧迫するのは目に見えているし…。さ
こんにちは。ここしばらくは極力スーパーなどへのお買い物頻度を減らすように色々自分なりにですが、工夫しています。・・・というより普段から多めに食料品を買い、3日分程度の作り置きをなるべくするようにしておりましたが、そういった日々の何気ない生活がまさか・・
在宅勤務も2週間目に突入すると、マンネリ感が。我が家の特別企画。日替わり料理当番!嫁、子、私のローテーションで夕食を担当。それぞれのローテーションでテーマを作ってとか、値段と相互評価でコストパーフォーマンスを競うとか、私の提案は、会えなく却下。予算はMAX20
在宅勤務も2週間目を超えると、マンネリ感が。そこで我が家の特別企画「料理対決!」日替わり料理当番!嫁、子、私のローテーションで夕食を担当。その初回、1回戦は子供の手料理から。ジャジャーンハワイのB級グルメ ポキ丼(マグロ、アボガド、ごま油)野菜ディップ 餃
マンネリ感を打破我が家の特別企画「料理対決!」 1回戦は初回は子供の手料理。その次はわたくしの番。ジャジャーンフレンチフライジャーマンソーセージと温野菜昨日の子供の料理と若干かぶる感じでしたが、作戦変更せず、オリジナル路線を進みました。自分で言うのも変です
最近の作り置きや食事の様子。 うちも食費がものすごく増えました お菓子は買うわ、ジュースは買うわ、1日3食家で食べるでしょう。 ということで節約・質素なレパト…
こんばんは。 ここさいキッチンの京子です(^-^) 今日は冬に逆戻りの様な寒ーい1日でした(*_*) 自粛も重なって、自宅にこもってた・・・ 冷凍保存も出来るので、大豆をたくさん茹でました! 私は大豆のお料理って、 【五目豆】くらいしか思いつかず、 大豆煮るとか、面倒なイメージだったんです💦 だけど、今は楽ちんで大好き♡ 〇 カレーやトマトスープ 〇 ハンバーグ 〇 煮豆や甘辛く炒めても 最初は、大豆の水煮から初めても良いと思います。 チャレンジしやすく、長続きする為に!ハードルは低く(*^-^*) 今日はゆで大豆を洋風に! お酒のおつまみにも! 大豆のガーリックチーズ味 ⑴ ゆで大豆をビニー…
ある晩のこと。冷蔵庫にあるもので、かつ、手間がかからないもの。でも「美味しい!」と思うものが食べたくて。冷蔵庫の食材を見て作ったのが、「もやしのピリ辛ナムル」。かかった時間、多分3分以下。調理道具も菜箸、雪平の小鍋、ざる、くらい。(合わせ調味料はこの
ポテトサラダを作ってみたら、おいしく出来上がった。今度また作る時のために、使った材料とコツを書きとめたい。使用したジャガタライモ(通称:ジャガイモ)は、皮まで食べやすいと噂の新じゃが。味つけも塩コショウと酢とマヨとブラックペッパーと家で揃っちゃうたぶん相
こんにちは。本日2本目の投稿です(*ノωノ)今朝のブログ記事、【楽天マラソン】お買い物リスト!居酒屋ごっこ家電&お取り寄せグルメも沢山の閲覧をいただきましてありがとうございます<m(__)m>***今かなり深刻な事態になっている新型コロナウイルスで、みなさんも心配な
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景