お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
きのこの映画を観たら俄然きのこが食べたくなって、椎茸としめじの炊き込みご飯を作りました。でも、炊き込みご飯だとブログが数行で終わりそう。なにかアレンジできないかと考えたのが おにぎらず おにぎらずの存在は知っていましたが、作ったことはありません。今回人生初の(おおげさ)おにぎらずに挑戦! 初めてやることには失敗が付き物。失敗の原因として予想できるのは(私の場合)次の二つです。 欲張り+大雑把 あれもこれもと具材を欲張ると、はみ出たり、まとまらなくなるのは目に見えています。加えて大雑把な性格なので、えーいと勢いでやってしまったり、なんとなくこんな感じで、と丁寧さにかけると無残な結果になります。 …
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 まだ冷蔵庫にキャベツが残っていましたが… キャベツが安かったので ついつい買ってしまい… 野菜室にしまえなくなりました(^-^; ~貧乏性は特売に弱
朝から鶏のむね肉(唐揚げ用)を解凍したものの、あんまり揚げ物は食べたくない気分。 冷蔵庫にキャベツとじゃがいもがあったので、唐揚げはやめてストウブでことこと煮込むことにしました。 かんたんすぎてレシピというほどでもありませんが、備忘録として。 ■材料 キャベツ 1/2こ じゃがいも 4こ 鶏むね肉唐揚げ用 200g カットトマト 1パック 白ワイン(なくてもOK) 大さじ2 にんにく ひとかけ 塩こしょう 適宜 【作り方】 1 鶏肉に塩こしょうをして揉みこみ、30分くらい置く。キャベツとじゃがいもは食べやすい大きさに切る 2 ストウブにオリーブオイルとにんにくを入れて炒め、香りがたったら鶏肉を…
台風はさほど猛威を振るわず、無事過ぎて行ってくれました。 よかった! そんな台風一過の土曜日は朝からバルコニーの原状回復に勤しみました。 アイアン製のテーブルといす、 ソーラーライトたち、 ローズマリー、 ハンギングの寄せ植え。 それぞれを定位置に。 心なしか花たちも嬉しそう。 あとはグリーンラティスが数枚風で取れてしまっていたのを拾ったり。 作業したらおなかがすいてしまったので、バナナでスムージーを作ってゆっくりごくごくしてから朝ごはんの支度を。 バナナとお水だけの超シンプルなスムージーですが、バナナの甘さがしっかりと出て濃厚です。朝の定番。5分とかからず出来るので、忙しい朝に重宝しています…
最近、日が暮れるのが早くなったと実感していましたが・・もう10月!今年もあと3ヶ月になったんですねー毎年言っているけど、、早いーーっ。引っ越ししたてではあるけど古い家で気になる箇所は多々あるので・・掃除ばかりして片付けはまだ放置中 爆過ご
週末に気になっていたカトラリーなどを入れる入れ物をきれいにしました。 こちらは栓抜きや包丁研ぎを入れているのではては錆びが付いてしまったのかしら? そこで茂…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景