お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のひとこと:2025-05-05 -人とデジタル機器-
今日のひとこと:2025-05-04 -みどりの日-
今日のひとこと:2025-05-03 -憲法記念日-
OL、レベル5になる
今日のひとこと:2025-05-02 -世界まぐろデー-
今日のひとこと:205-05-01 -メーデー-
今日のひとこと:2025-04-30 -国際ジャズデー-
今日のひとこと:2025-04-29 -昭和の日-
今日のひとこと:2025-04-28 -これを食べればOK-
月曜日のひとこと
お、な、か、い、たい
4/26 思い出せない
今日のひとこと:2025-04-27 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-26 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-25 -エアコンの試運転について-
心身に不調を感じていらっしゃる方にオススメのヨガ動画をまとめました。
こんにちはまず最初に毎日のようにメッセージをくれるお友達そして思いがけない時にメッセージをくれるお友達みんなに心から感謝しています私はどちら様にも毎日コメントは出来ていませんそれでも気にしていてくれてる・・・って思ったら涙がゴーゴーありがとうございますまだ頑張ります週末まであと少し!今日も34度、何とか動けるよねお外行こうか?よっしゃぁー雲はあるけど晴れ間もいっぱい蒸しっとしてるからどっかで雨が降っ...
そろそろ在宅勤務期間も徐々に解除されて、少しずつ少しずつ、通常スタイルに戻っていきそうですね。でもまだまだ気は抜けない予感。今こそ、ひとりひとりの意識がけが大事なんだろうと思います。なんか本当に、貴重な体験をしているなぁ。私の定食屋の女将さ
レーザー脱毛(医療脱毛)とフラッシュ脱毛(光脱毛)とは何か・種類・費用・効果などを徹底比較しました。また、医療・サロン・自宅の結局どこで、どうやって脱毛するのが1番おすすめかを解説します。自分に最適な脱毛方法を見つけるきっかけになるハズ。
WONDER FULL LIFEの大脇千加子さん× LIGHTYEARSの細矢直子さんによるCOUNTERPOINT(カウンターポイント)のガンドーラのお取り扱いをスタートしました。 モロッコの男性が
コロナ自粛という言葉がもう常識になってしまったこの頃。せっかく家族が家に揃っているなら、せめて家の中でだけでも前向きに明るく過ごしたいですよね。その方が精神的にもいいし、みんなでふさぎ込むより断然健康的だと思います。家族みんなで楽しく過ごす、我が家のおうち時間を紹介します。
おうちごはんの献立を考える。毎日のことなのでなかなか大変だな〜と思います。暑くなってくると特にさっぱりとしたものが喉を通りやすいのでつい麺類ばかりになりがちな夏の献立。特に冷たい麺はのどごしつるんとして、スッとしますしね。となると、不足しや
皆様ごきげんよう♪本日はおやつネタ~♪なかなか過去記事が追いつかないので今日食べたおやつをアップします(笑)ヽ(´o`; 今日のおやつは。。。無印良品のホワイトチョコがけいちごバウムですつい最近娘(大学生)が無印良品で買ってきてくれました買ってきてくれたのは
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 1記事目の続編です写真整理がきちんと出来ていなくて・・他ケーキの写真もたくさん出てきたので更新ヾ(;´▽`A`` ヽ(´o`; ※以後気をつけます1記事目もリンクしておきます 甥っ子のおすすめのケーキがとても美味しかっ
皆様ごきげんよう♪本日はおうちカフェネタ~♪最近食べたおやつで、つい先日の記事の話しの続きになりますが・・今日は大阪在住の甥っ子ママからいただいたお土産のケーキを紹介したいと思いますっ!!!先日の記事も下にリンクしておきます(._.)φ (※クリックすると詳
皆様ごきげんよう♪本日はパンネタ~♪今日は少し前に大阪から遊びに来てくれた甥っ子ママ&甥っ子(高1)にいただいたお土産のパンを紹介したいと思います(*^m^*) いただいたのは。。。カラトのパン色々~♪何パンだかよく分かりませんがお惣菜系のパンが多かったです(*^-^
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニスイーツネタ~♪ブログを休んでいる間も変わらず毎日色々なお菓子を食べて過ごしておりました最近食べたおやつは。。。こちら~♪ローソンウチカフェスイーツのCUPKE(カプケ)ダブルモンブラン(和栗&洋栗)とても気に入ってリピート購
皆様ごきげんよう♪本日はスタバネタ~♪先日久しぶりにデカフェ(カフェインレス)ではないコーヒーを飲みました飲んだのは。。。スタバ(スターバックスコーヒー)のグァテマラ アティトランというコーヒーです♪娘(大学生)のお持ち帰り(^.^)こちらは商品のシール♪デ
田中みな実さんがインスタライブで紹介したため売切れ続出の薬局コスメ「エリクシールツヤ玉ミスト」。メイクの上からミストできるので乾燥肌、メイク崩れ・マスク蒸れ防止に!「エリクシールツヤ玉ミスト」の値段、使い方やでツヤ肌になるコツも解説します!
退職代行J-NEXTが数ある退職代行サービスの中でも後発でありながら、注目される理由をひとつあげるとすれば、相場よりも安い利用料金でしょう。 もちろん、決して安いからといってサービスの質が悪いというわ
市販の寝癖直しウォーターを使わなくてもただの水道水で問題ありません。寝癖がつかないようにする方法と朝の時短寝癖直しの方法をご紹介します。
LIGHT YEARS(ライトイヤーズ)の細矢直子さんとWONDER FULL LIFE(ワンダーフルライフ)の大脇千加子さんが共に旅をし、たくさんの縁やルーツ、ものづくりをつなぐ新しいプロジェクト、
今日は買ってよかったものレポ。ビューティー編です^^前回のファッション編はこちら私もともとポーチという類のものが大好きで、いろんなポーチが家にあるのですが、ダントツで使いやすかった2wayポーチです。 (adsbygoogle =
最近のモットーは、栄養に満ち満ちた体づくり。バランスよく食べるためにも、定食屋さんスタイルの献立バリエーションを増やしたいと願う今日この頃です。なかなか毎日の献立を考えるのは億劫ですが。なるべく楽しんで取り組みたいものです^^ (a
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニスイーツネタ~♪最近食べたおやつは。。。こちら~♪ローソンベーカリーのふわふわたまごのシフォンケーキです価格は125円(税込135円)カロリーは。。。1包装当たり449kca♪価格がお手頃でカロリー高め・・は・・ちょっと嬉しい(笑)ヽ(
数か月会っていなかった友人と鉄板焼きをしました~~ 5人以上の集まりは禁止になっており6人以上は一人100フラン、だいたい1万円ぐらいの罰金だそうで...
こんばんはぺこちゃんです。 今回は手軽で簡単に、ぶどうゼリーの作り方を紹介したいと思います。 アサヒ飲料さんのウェルチと森永乳業さんのビヒダスヨーグルトを使います。 ウェルチを選んだ理由は、濃厚で味がしっかりしているので、薄まらなことです。 ビヒダスヨーグルトを選んだ理由は、ヨーグルトが固めで酸味が程よいので選びました。 ぶどうの濃厚さとヨーグルトの酸味のバランスがいいので、是非この2つを使ってくださいね。 手軽で簡単なので、お子さんと一緒に作ることができるのでオススメです。 2人分 材料 ゼリーの材料 ★水・・・50cc ★ゼラチンパウダー・・・5g ★ウェルチ・・・200cc ソースの材料…
休日の朝ごはんはパン朝食が多いわが家。和朝食だとお味噌汁で野菜が摂れるのだけど、パン朝食のときはお味噌汁は作らないので、なるべく野菜たっぷりのサラダをつけることにしています。先日は義父からのお野菜便が届き、立派なレタスがたくさん入っていまし
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニグルメネタ~♪最近ひとり晩ご飯が多いので楽チンコースばかり選択してます(笑)ヾ(--;)今日はラーメンを食べたかったので、冷凍庫の中で眠っていたファミリーマートの冷凍餃子と一緒にいただくことにしました(*^-^)食べたのは。。。こち
こんにちはやっと金曜日やっちゃわないといけないこといっぱいなのに出来んお外行くかねぇ?あついんだわ・・・ ま:そんなの知っとるわもえても しらんでなっ ま:それは私も一緒だわしっこ いけーって うるさいの(-_-;) ま:我慢したらいかんのだよおに だな ま:何とでも言えさいてー さいてー さいてぇぇぇーっ! ま:私も付き合っとるじゃんか空が青い綺麗だなぁ方向によって空の色...
こんにちは!ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみです。新学期のスタート9月説も出る中で、小中学校の臨時休校が5月10日まで延期になったようですね。息子は東京…
日々の食事のモットーは栄養に満ち満ちた体づくり。そのためには、バランスよく食べることが必須です。メインに小鉢がつく”定食屋スタイル”はバランスが取りやすいので、日々の献立を立てるときの大きなヒントに。今日は定食スタイルの献立集をご紹介します
ゴールデンウイーク…色々と、お料理をつくったのですが、今回、特に家族に好評だったメニューを、アップします。これさえあれば、各々、好きな時に食べてね。と、つくって置いたら、あっという間に、無くなった…スパム結び。スパム型は、スパムを購入した時におまけでもらったもの。備蓄にも、スパムがあると安心です。最高に美味しいたらこスパゲティをつくろう。GWの小さな挑戦。ちょっと、茹ですぎてしまったけれど、美味。ホ...
最近ちょっと気に入ってよく作るのがお豆腐のどんぶり: ) 雑穀米の上に温かくした木綿のお豆腐をのせ、無農薬のピリリと辛さが効いた生姜のすりおろしにた...
皆様ごきげんよう♪本日はスタバネタ~♪スターバックスコーヒー ☆前回のスタバネタも下にリンクしておきます(._.)φ (※クリックすると関連記事が開きます) 今回飲んだのは。。。スタバ(スターバックスコーヒー)のブレックファーストブレンドというコーヒー娘(大学
皆様ごきげんよう♪昨日は娘とパスタを食べて行ってきました外食ネタをアップしようかと思いましたが・・本日はおうちごはんネタで~す♪ヽ(´o`; 最近食べた晩ご飯(簡単料理)は。。。キャベツ焼き~♪お好み焼きっぽいけどお粉(小麦粉)多め、片栗粉も少し入れていて・
連休中は適当に麺類ですますときも多くなるので、若干たんぱく質が不足気味かな〜と感じます。今の目下のテーマは「栄養に満ち満ちた体づくり」お野菜もたんぱく質も余すとこなくしっかり摂っていきたいと思います。毎日訪れる食事の時間を大事にしたい!永遠
皆様ごきげんよう♪本日はおうちごはんネタ~♪先週インスタントラーメンの記事をアップしたばかりですが・・ひとり晩ご飯が多くなってからついつい楽チンコースばかりを選択してしまいます(苦笑)ヾ(--;)★前回のラーメンネタも下にリンクしておきます(※クリックすると記
待ちに、まった休みがやってまいりました。٩(๑❛ ・❛๑)۶今週の休みには、絶対(๑•̀ㅂ•́)و✧marimekko日傘を作る予定だけどその前に隣の馬鹿の騒音がもう大変でございましたその事が頭を悩ませております。寝る場所の改造とにかく私の寿命を縮める様な勢いで睡眠を妨げられるのでそっちの対応の為の素材を探してました。頭の部分だけ防音システムは悪くはなかったので、防音効果のあるウレタンフォームを買います。見た目はこんな感じ...
娘がシナモンロールを焼いてくれました~~: ) 週末友人のお宅に泊まりに行った時に彼女が作ってくれてとても美味しかったそうでおうちでも作ってくれまし...
暦の上では昨日でGWもおしまい。ですがわが家のGWはもう少し続くようです。今日は特にお天気もよくて、窓を開けると清々しい風が通り抜けます。おでかけできない休日もまた楽しい^^たくさんおうちカフェも堪能できました。そして、今日は以前のチョコバ
退職後に給付金が最大28ヶ月間もらえるという話は、ネット上でも情報が共有されていますが、中には失業手当が28ヶ月受給できると思っている人もわりといたりするようです。 失業手当は、通常3ヶ月しかもらえな
毎年4月~5月頃になると部屋の改造をしたくなるのはいつもの事だけどその事を考えていて時間がかかりすぎるのがだめね(´;ω;`)2018年2020年4月まで。せまい部屋のいろいろと貧相なご飯を載せてるBlog( ・ω・` ;)汗THEMEハンドメイドのある暮らし。楽しく&幸せに暮らそ!北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器4月16日~5月15日までMy家計緊急事態宣言気合で節約中です (๑•̀ㅂ•́)و✧5-5 朝ごはん 前の日の晩御...
休みの日の楽しみといえば、朝起きて焼きたてのパンを食べること。しかも、お気に入りのパン屋さんで買った、お気に入りの食パン。パンって本当に奥が深い。いろんなパン屋さんで食パンを買って食べるけど、たまに「なんだこれは!」と思うパンに出会う。うち
暑くなってきたので なるべく最短の買い出し 順路的に,今日は日影茶屋で 『柏餅(つぶあん)』200円(税抜き)を調達 ココのは『こしあん』と『つぶあん』の2種類 小振りでまんまる 暑くても
おうち時間を心ゆくまで堪能するGWも、なかなか板についてきた最近。空いた時間にはスカイプやズームでオンラインお茶会をしたり、どんな境遇でも、人間は楽しいことを見つける天才(?)なのかもしれないな〜と思う今日この頃です。気候がいいから救われて
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景