お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
【オイシックスの味噌キット】2歳&4歳とおうち味噌作り!簡単・楽しい・おいしい食育体験
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
今日のネイルと朝ごはん。三日間の食育イベント「焼うどん」100名分
U-12サッカー少年に必見!最強になる食事術
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
【個包装のガリや醤油】どうしてますか?
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025年5月6日(火)
主人の在宅ワーク☆そのとき妻は!
ついついつまんでしまうおかず~ちりめんとピーマン炒め~
遠出はしないGWの過ごし方3日目/2025年5月5日(月)
遠出はしないGWの過ごし方☆2025/5/3㈯
遠出はしないGWの過ごし方☆2025年5月3日(土)
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
暑い時にぴったり~カニカマとキャベツのさっぱり漬け~
GW、主婦業に休みなし!の晩ごはん☆
楽天で買って良かった物をご紹介☆
和えて冷やして出来上がり~キャベツと塩昆布のレモン和え~
たまねぎ、大根、にんじんとシンプルな具材を使った豚汁の作り方です。この具材を基本にして、色々な野菜をさらにプラスするとより一層美味しくなりそう。時間が経っても味が染みて美味しいので作り置きしておくのもいいかも。ごちそうさまでした。
昨日はベイクドチーズケーキの試作をしました。 おいし~い家族好みのチーズケーキを作りたくて、3度目の試作です! 主人が、ぎゅっとした濃厚なチーズケーキが好きなのでそれを目指しているのですが、湯煎焼きのニューヨークチーズケーキにすると粉が入らないのでべちゃっとしてしまったり、市販のクッキーを砕いて底生地にするとザクザクボロボロでチーズの部分との相性が悪かったりしてなかなか理想に届きません(´・・`)💧 今回は底生地をタルトにして、チーズ部分との相性が良く今までで一番の出来でした! 写真は、クリームチーズ1パック(200g)を使い、5号丸型の8等分サイズです。 焼き色が分かりやすいように画像加工は…
チキンのおろし玉ねぎソースと 夏野菜の和風マリネ→おしゃれに言ってるけど、ただの焼き浸しです🙄 サイゼリアのオリーブオイルを頂いたので、おろし玉ねぎソースを作ってみたら あら!大好きなサイゼの、ディアボラ風チキンの味にかなり近い✨ お店のは、みじん切りの玉ねぎとパセリか何かを出来上がり寸前に足してる感じがします。 このオリーブオイルが美味しくて、以前作った時は全くお店の味とは違ったのに、今回はかなりいい感じでした😆 ソースは残ったらパンにつけて食べよう🍞🥖💕 トマトやパプリカはちょっと高いけど、それだけで彩り良くなるので便利ですね! 嬉しい❤️
牛肉の辛味噌炒めトマトとピーマンと玉ねぎのオムレツ弁当 テレビで「オーブントースターでオムレツが作れる」と言っていたので、試してみました。牛乳がないので、だし汁で出汁巻風にパウンドケーキ型にツルツルのオーブンシートを敷いてトースターで20分焼いてみたのですが、なかなか卵に火が入りませんでした。はみ出たオーブンシートが焦げて香ばしい香りがしてきたではないか😧ピーマンと紙が焦げるのでアルミホイルをふわっと被せて、魚焼きグリルで焼きました。あら、あっという間!その後10分で中までしっかり焼きあがりました✨始めから魚焼きグリルにすればよかったなあm(._.)m夏野菜は彩りが良くて嬉しい💕朝食に明太マヨ…
こんばんは🙌 今日の主人のお弁当は ・鶏肉の柚子胡椒(ゆずこしょう)炒め ・茄子とピーマンの甘味噌炒め 色が汚いので生の人参をのせるという暴挙 💗 職場でレンジにかけるから大丈夫でしょう! 柚子胡椒炒め、うまうま~ やはり鶏の油は美味しいなあ✨ 蒸し暑い季節は香辛料の効いたものが食べたくなりますね。 ピーマンと茄子は炒めたら量が多かったので、半分はさつま芋を足してカポナータにしました。 さつま芋を茹でてから他の野菜と一緒にトマト缶とケチャップで煮込んだのですが、さつま芋はあまり合いませんでした💧 やっぱりベーシックに玉ねぎにしとけば良かったー"(-""-)" 今日は20週の妊婦検診でした。 体…
豆苗は大抵スーパーで100円弱で買えます💗 一度使った後、水につけて日の当たる所に置いておくだけで2回は育ちます!(^^)! 水につけた翌日は、切り口が乾燥して失敗かと思いましたが、次の日には1本1本の根本から新芽が生えてきてその後はぐんぐん伸びます。 3、4日で食べるのにちょうどいい長さになります。 是非お試しあれ~ 生で食べられるようですが、辛かったので軽くレンジにかけました⭐ お弁当の彩(いろどり)プラスにも! 今日の弁当はもやしとエリンギの豚しゃぶ弁当🐷 豚肉にはビタミンB1が多く、糖の代謝に一役買ってくれます。 野菜もりもり🍄✨ 主人は鍋はあまり好きじゃないのでセブンイレブンの玉ねぎ…
蝉が鳴き出し、夏っ!!て感じになってきましたね🙌 夏は風情があって好きです🎐 なんだか急にパクチーが食べたくなって、今日の弁当は ・パクチーどっさりの豚肉ケチャップ炒めご飯 ・トマトとコーンのサラダ にしました。 ご飯に炒り卵を載せ うっすら塩を振った豚肉に小麦粉をまぶします。こま肉を使う時は、粉を打つと肉が固くなるのをかなり軽減できます! みじん切りにした生姜とごまをごま油で炒め、香りが出たら、先ほどの豚肉を入れて炒めます。 焦げ目がつくようになるべくいじらず、けれどたまに様子を見て肉が塊にならないようにほぐします。 こんがりしてきたら、ケチャップと酒をフライパンに足します。ケチャップを酒で…
3月3日は雛祭りだったので、娘のぺろちゃんの為に初めてちらし寿司を作りました✨酢めしは、ひいばあば作!酢めしに混ぜようとした高野豆腐の乾燥がなかなか戻らないハプニングがあったけど、なんとか完成しました。高野豆腐、古くなっていたのかしら?お湯に浸けた時から油絵の具のような臭いがしていて、しばらく手まで臭くなりました。代わりに、甘く煮た椎茸を混ぜ込みました。最近、ぺろちゃんが人見知りをするようになり、見てもらいながら料理が出来なくなりました💧昼寝も抱っこじゃないとしない子なので、機嫌よくユラユラ椅子で遊んでいるうちに、ばばっと仕込み仕込み!前日に酢蓮根を作り、干し椎茸を戻しました。当日は義母が家に…
今回はいつものカレーにちょっとしたアレンジを加えたキーマカレーの作り方です。主な材料はひき肉、たまねぎ、にんじんと特に変わりません。いつものカレーにトマト缶とウスターソースを入れると、トマトのフレッシュな甘みとソースのコクで味が一新。ごちそうさまでした。
目次 料理上手になるには道具選びから 〇低温調理器 低温調理器のレシピ例 ・温泉卵 68℃ 30分加熱 ・蒸し鶏 鶏胸肉を55℃ 5時間加熱 ・ローストビーフ 一度周りをフライパンで焼いてから53℃ 2時間 ・ロースト牛タン 68℃ 2時間 まとめ 料理上手になるには道具選びから 家庭では、毎日献立を考えるのに苦労している人も多いと思います。 私も料理の開発をしていますが、 アイデアが出てこなくて 煮詰まることがよくあるんですよね。 メニューを考える時って 素材からとか調理法からとかありますが、 新しい道具からアイデアを思いつくことも結構あります。 今回はそんな道具のお話をしたいと思います。 …
目次 料理上手になる調理器具の紹介 燻製は温度帯で3種類の調理法があります ◇冷燻 25℃以下 ◇温燻 50℃~80℃ ◇熱燻 80℃以上 お手軽スモーク♪ スモークガンの紹介 【家庭にあるものでOK】スモークガンで燻製をする際に必要なもの スモークガンを使った料理例 スモークガンのメリット スモークガンのデメリット まとめ 料理上手になる調理器具の紹介 今回紹介するのは、家庭で簡単に燻製が出来る調理器具です。 普段の献立に燻製料理が加わると、 食卓も豊かになりますよね。 キャンプでも燻製を楽しむ人が多くなってきました。 最近は燻製専門のレストランもあったりと 静かなトレンドになっています。 …
出典 写真AC 老舗ホテルのカレールーレシピ 今回は25年ほど前に務めていたホテル(名前は内緒(笑))で、実際に提供していたカレールーのレシピをアップします。 見出しにもありますが、こちらのレシピは完成まで3日かかります。 本格的なカレーを自宅で作りたいといった方むけのレシピです。 老舗ホテルのカレールーレシピ 〇分量表 〇手順 【一日目】香味野菜を炒める 【二日目】ブイヨンにココナッツの香りを移す 【二日目】煮込み 【二日目】熟成 【三日目】完成 具を加える 〇分量表 ホテル分量600皿分/家庭分量5皿分 ◇生姜みじん切り 1kg/20g ◇ニンニクみじん切り 1kg/20g ◇サラダ油 2…
僕が昔初めてレトルトを卒業して手作りでソースを作った、安定して美味しいミートソースの作り方です。主な材料はトマト缶とひき肉、たまねぎとにんじんの微塵切り。最後煮詰めるので比較的失敗しにくいと思います。ちょっと勢い余って作りすぎちゃいました。ごちそうさま。
豚肉と野菜パックで昔懐かしい僕のおふくろの味焼きそばが簡単手軽に再現できちゃいます。本物はちゃんと新鮮な野菜切ってましたよ!いつもご飯を作ってくれていたことに感謝です。野菜パックを使うことで包丁使わずあっという間に完成する時短メニュー。美味しかった、ごちそうさま。
今が旬のぶんどう豆で『豆ごはん』レシピをご紹介♡ お豆の甘さと根昆布の旨みだし・お塩のしょっぱさのバランスのいい優しい味の豆ごはんです♡
残ったポテトサラダで、塗って⇒のせて⇒挟んで焼く簡単『ポテトサラダホットサンド』レシピをご紹介♡ ホットサンドメーカーで挟んで焼くことで、食パンを挟んだ中のポテトサラダがほんのり温かく、きゅうりの食感と新じゃがいもは、形を潰さず少しじゃがいもの形が残っているので、香りと味を楽しめるホットサンドになっております。
ケチャップでお手軽エビチリの作り方です。今回はエビだけでなく鶏肉もチリソースに加えてみました。鶏肉とエビ、チリソースに合うのはどっち?こんなに簡単に美味しくできちゃうなんて、ケチャップをすこし侮ってました。美味しかったです、ごちそうさま。
ちょっと気分を変えて、お弁当作ることに!じゃじゃーん!スパム弁当だよ〜!お花見弁当みたいに、お庭で食べよっかね〜!!menu★スパム玄米俵おにぎり★蓮根とジャガイモのキンピラ★鶏肉プルルン片栗粉茹でポン酢★クリームチーズときゅうりのハム巻き★ミニトマト★半熟味玉★ズッキーニとパプリカの特製焼きマリネ★オレンジ、キウイ、リンゴそんな大したものは入ってないけど豪華に見えるお弁当でした!!スパムは減塩タイプ!少しお...
大人も子供も大好き親子丼の作り方!手間やコツがいるように見えて、卵と鶏肉とたまねぎで、意外と簡単にできちゃうんです。和食が食べたいって時にお家で作るお手軽丼の定番メニューです。今度は地鶏とか使ってより美味しく簡単な親子丼を作ってみたいです。美味しかったです、ごちそうさま。
花粉症の症状には★免疫力★が関係!?風水五行で身体の中から免疫力を上げ花粉症に強い体質を目指す「食べ物」をご紹介します。
前回作ったパスタソースをかけて、いつものオムライスの作り方で、簡単におしゃれなアレンジオムライスに!ソースがトマトベースなのでケチャップライスとよく合いました。卵にチーズを加えれば手軽にリッチな見た目になりますね。美味しかったです、ごちそうさま。
ちょっとおしゃれなトマトクリーム風のパスタの作り方です。サボりめしで包丁使わず簡単に美味しくできますよー。生クリームは高いので、代用でクリームチーズを使ってみましたが、うまい具合に行きました。美味しかったです、ごちそうさま。
一人晩酌に冷蔵庫の残り物でブルーノのホットプレートで焼いて食べました。焼いている間のおつまみは『フルーツトマト・ポテトサラダ』です。ということで 今が旬『新じゃがいも・新玉ねぎ』を使った優しい味の素朴な『ポテトサラダ』レシピをご紹介♡
木曜日の乗っけ弁でおはようございます!日に日にお弁当クオリティが下がって行く(笑)・海老とアスパラのエスニック炒め ✽389827 ←17時🆙・ゴーヤのナムル・塩麹味玉・#ラディッシュ応用編・ツナと人参のメキシコ風・茗荷の甘酢漬け・玄米ご飯メインは海老とアスパラのエスニック炒め。こちらのレシピは本日17時にNadiaにアップしますヽ(´▽`)/今日のお弁当現場はこちら↓いつものように2枚目にどうぞ♪ この投稿をInst...
初めて作った冷やしうどんの作り方です。氷水を使えばもっと冷やせたかと後悔。それでも肉味噌がいい感じにできたので、最後は追い飯したくなっちゃうような一品でした。初めてにしてはうまくできたと思います。美味しかったです、ごちそうさま。
今日はこの写真から↓春の陽気に誘われて駆け回る♪こんな天候に恵まれた日にはキノコをお日様のもとで干してみる!僕も仲間に加わりたいな~ウィルの視線の先はキッチンで奮闘するパパとお姉ちゃん!チューブに残った豆板醤を絞り出してます。出来上がったのはピリッと辛い
イースターの前から地元のアスパラガスが手に入るようになりました。 本当はイースターに食べたく予約を入れるともうすでにイースターの週末は完売だったので...
先週友人から手巻き寿司をした写真が送られてきてうちでもやってみようと作りました~~^^ 考えたらたぶん手巻き寿司を作るのは初めてじゃないかな。 材...
おにぎり弁当でおはようございます♪今日のお弁当はこんな感じ!・めかじきの山椒くわ焼き ✽389826 17時🆙・オクラの麺つゆ漬け・ツナと人参のメキシコ風・茗荷の甘酢漬け・塩麹味玉・ゴーヤのナムル・なんちゃって海老天おにぎりメインは山椒風味のめかじきのくわ焼き。こちら、本日17時にNadiaにレシピをアップします♪山椒葉飾ったら、なんとか見栄えもヨシ!(笑)おにぎりはなんちゃって海老天おにぎり。海老天入ってないの...
朝からジャージャー麺の気分でしたので作ってみたときの作り方です。たけのことひき肉と長ネギがメイン材料です。味噌味が好きな人はぜひ試してみてほしい一品です。まだまだ美味しくなると思うので作り方を工夫してまたリベンジしたいです。美味しかった、ごちそうさまでした。
火曜日の物相型弁当でおはようございます!今日は有次さんの鳩?水鳥?とにかく、鳥ちゃんの物相型で(笑)・トースターで楽チン!鮭のカレー味噌マヨ焼き【下味冷凍OK】 389824 ←17時🆙・#ラディッシュ応用編・ツナと人参のメキシコ風・竹輪とオクラのピリ辛マヨ炒め・茗荷の甘酢漬け・塩麹味玉・ゴーヤのナムルメインは、下味冷凍も出来る、鮭のカレー味噌マヨ焼き。トースターで10分焼いたら完成!ご飯はふりかけを混ぜまし...
たっぷりのたまねぎで作った甘い生姜焼きの作り方です。生姜と豚肉パワーで体の疲れが吹っ飛びます!男ならみんな大好きな味だと思うので、お肉おかずメニューの定番ですね。早くて簡単にできるので、料理苦手な私でも大丈夫でした。美味しかったです、ごちそうさま。
おはようございます♪金曜日に久々のお弁当だったけど土日休んだら、これまた久々(ノ∇≦*)今朝も手間取ったお弁当作りです(笑)・しっとり柔らか♡鶏むね肉でハニーマスタードチキン ✽ ←17時🆙・ツナと人参のメキシコ風・ゴーヤのナムル・塩麹味玉・茗荷の甘酢漬け・ごまごまマンナンご飯ハニーマスタードチキン、本当は3つ入れたかったのに、思いのほか入らず、2つだけ(笑)このお弁当箱、本当は2段のもの。ご飯量が120gに減ってか...
今日はこの写真から↓定番のロールキャベツやポークビーンズをトマトソースで煮込みたい時、昨年から使い始めたこの真っ赤で濃い味のデルモンテのリコピンリッチトマトソースがなかなか良いんです。トマトソースの煮込み料理は以前までトマト缶を使ったり、市販のトマトソー
包丁いらずで野菜パックを使った簡単焼うどんの作り方です。作るのが面倒でもこれなら大丈夫。手軽に野菜とお肉が取れて何より作る時間がかからないのがいいですよね。野菜パックを使ったメニューは今後もどんどん出していきたいと思います。美味しかったです、ごちそうさま。
『残ったカレーで2度楽しめる 簡単 焼きカレー』レシピをご紹介♡まず そのまま食べて、ご飯・チーズ・カレーが重なった味を楽しんでみてください。その後は半熟卵をくずしてトロンっとした黄身と一緒に食べたら、黄身のコクとまろやかさがカレーと馴染み、また違った味を2度楽しむことができます♡
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!運動不足解消のため、近くの山に登山に出掛ける事に。。。🏃🏃♀️が。。。。山道にも届かないうちにポ…
前日のカレーの残りを使ったカレーうどんの作り方です。簡単アレンジで次の日も美味しく食べることができました。残ったカレーはそのまま食べてもいいけれどひと工夫して二日目も美味しく食べたいですよね。お野菜もたくさん取れていいお昼ご飯でした。美味しかったです、ごちそうさま。
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!ムッチャクチャ低血圧のワタシ。朝から頭痛くて、後頭部が痛い熱測っても平熱。。。血圧高くなった??同じく低血…
にんじん・たまねぎ・じゃがいも・お肉などの具がたくさん入った無難なカレーの作り方です。カレーは失敗することがないから料理が苦手でも美味しく作れちゃいます。具材も最後に煮込むから細かいこと気にせず簡単に調理できちゃいます。美味しかったです、ごちそうさま。
生クリームって高いなーと思ったので、牛乳とクリームチーズを使ったクリーム風パスタの作り方です。クリームパスタっておしゃれだし難しいのかなと思ってましたが、そこはおうちごはん。失敗しても自分が食べればいいと思って作ったら意外と美味しくできちゃいました。ごちそうさまです。
今日はこの写真から↓広い空ではウィルスのことなんて忘れてしまいそう!青空を臨むだけであぁ、なんていい気持ち♪愛犬の学校へ到着すればこれらの花がお出迎え!見るだけで何かいいことが起こりそうだと思ってしまう縁起のいい名前の「福寿草」。久しぶりのトレーニングは
花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで花モチーフのお弁当を作っています!…とはいえ、1週間ごとの在宅勤務のため、今週初弁当(笑)おっさんの会社はなぜか金曜はじまり。なので、今日から来週木曜日までは出勤日です!土日は休みだからややこしや~!・驚くほどしっとり柔らか♡鶏むね肉の唐揚げ ✽ バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお...
今日緊急事態宣言が出ますね。対象となる県が、首都圏4県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)と大阪府・兵庫県・福岡県の全7都府県。もう少し早く出てもよかったような気もしますが、宣言されるようでよかったと思います。特に外出したからと言って罰則は
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は、換気扇の大掃除と衣替えついでの断捨離を行いました。スッキリしたー今までソファに座ってゆっくりテレビ…
花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで花モチーフのお弁当を作っています!・スパイシーチキン・かぼちゃのカレー塩和え・豆苗のナムル 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★・人参のクミン炒め・紫玉ねぎの和風マリネ・遠山の金さんご飯メインはスパイシーチキン。こちら、Nadiaにレシピ載せてます♪ みずか スパイス好きの簡単!スパイシーチキ...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪今日は牛しぐれ煮で!・生姜たっぷり牛しぐれ煮・人参のクミン炒め・紫玉ねぎの和風マリネ・ゆで卵・かぼちゃのカレー塩和え・切干大根のソムタム・蓮根のピリ辛マヨネーズ・豆苗のナムル・マンナンご飯牛しぐれ煮はおっさんに 作らせました 作ってもらいました(笑)生姜焼きを覚えたから、同じ調味料だ~!と言いながらやってましたよ(笑)今日のお弁当現場はこちら↓ この投...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景