お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
赤くなったレタスは食べられる?変色する理由と鮮度を保つ保存方法
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
育苗中の夏野菜
主治医の先生の診察日でした
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
おやさい妖精さん、カワイイ
今年は紫蘇(シソ)を育てるぜ~
昨日の今日ですが、さっそく実行~野菜育てる
新築戸建の庭づくり、途中経過とここまでの費用
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
料理したもの:お弁当
【家庭菜園チャレンジ】種生姜から白いパヤパヤが…ッ!
おやさい妖精さんをお迎えしました!
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日のザキヤマパーティーの始まりはみんなでウコン👌でも、多少の二日酔い(笑)昨日は、コストコデリにかなり…
も〜こうゆう変わった野菜大好き!!スーパーで見つけて、(しかも2個で120円)❤即購入〜(*´>∀...
我が家で人気のご飯のお供から3種類を紹介します。特に「しらすとベーコンのオリーブオイル炒め」は人気です!
今日はこの写真から↓この日も元気にトレーニングの愛犬は跳んでくぐってと元気です。しかしながら、最後は疲れてしまったのかスラロームにいつもの体のキレがなくなって歳をとったことを感じないではいられませんでした。この日の夕飯はジャガイモではなくサツマイモで作っ
この前のベビーシッター兼家事代行で行って作ったあの日の夕方、同じ日にまたこんなにお料理しました。(笑) お仕事として、出向いたお宅で料理代行をしたりはしてますが、今回はお友達にと頼まれて(お仕事としてε===(っ≧ω≦)っ)持ってきてくれた食材で私の家で作って、取りに来てもらうシステムという、自分のタイミングでできるありがたさ!!とりあえず初回はこんな感じで+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 12品。餃子の皮のラザニア〜!!豚ひき...
豚肉と野菜を使った具沢山黒酢炒めの自炊レシピです。豚肉と野菜のたっぷり入った具沢山の黒酢炒めです。豚肉と黒酢で疲労回復効果が期待される料理です。酸っぱすぎず思ったより食べやすく美味しくできました。黒酢を使った料理何か他にありませんかね。ごちそうさま。
記事が少し前後します。 5/29日~5/31日とわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 例年なら5月の連休に行っている「山菜の会」が、新型コロナウィルスのため中止にし、自粛しておりました。 5/25日に残っていた5都道県の非常事態宣言も解除され、そろそろ個人の別荘に少人数で集まるだけなら問題はないだろうと、 5/29日~5/31日に「わらび採りの会」を行ったのでした。 この山荘の敷地ではいろいろな...
今日はこの写真から↓晴れ渡る気持ちのよい朝を迎えた父の日。この日はパパを喜ばせるほどの気合いの入ったトレーニング姿を見せた息子です。笑顔がいっぱい♪パパも大満足でよかったね!娘はといえばみんなの帰宅にあわせて美味しいランチを用意してくれました♪出汁に牛乳
今日は、、うちの晩御飯ではないけど、およその夕飯作りお手伝い!お肉2枚残って、野菜豆苗しか残らなかったから、2本だけナス巻き!肉巻きは冷蔵庫の古くなってきた野菜で!つくねは、お得意のおから入り!私がおから良く使うから買ってきたそうで。(笑)つくねのたれを作るか、ポン酢でさっぱり食べたいか、聞いてからにしようとここまで!ポテサラに見えるのはじゃがいもなしのおからサラダ。マヨネーズと豆乳で滑らかで、ほぼポ...
2020、新型コロナというウィルスは ニンゲンが生きていくスタイルを 世界的に変えてしまうほどの脅威となりました。 そんななか、うちでよかったな~と思えること、 それは Bobがまたクッキングに目覚めたこと~~!! もともと食を大事にして ...
おはようございます!月曜日のお弁当も、作り置きがあると楽チン!今日は2段弁当箱です。・ささみとしし唐のオイマヨ炒め・人参のエスニックマリネ・瓢玉子・ラディッシュ応用編・にらとわかめの炒めナムル・オクラのカレー炒め・茗荷の甘酢漬け・菊花混ぜご飯ささみとしし唐のオイマヨ炒めは本当はマヨポン炒めになるはずだったの(笑)でも、横に置いてた、パプリカ用の調味料を入れてしまった(ノ∇≦*)結果、美味しかったから...
玉露園のお徳用梅こんぶ茶スタンド袋(顆粒)をいただきました。ラウス昆布を原料としたこんぶ茶に、昔から親しまれてきた梅干しを凍結乾燥してブレンドしました。梅のもつ自然の風味をそのまま生かした味わい豊かな飲料です。カルシウム入り。大容量の85g入り。大容量なので飲用だけでなく、煮物、揚げ物、焼き物、蒸し物、サラダ、炊き込みご飯、麺類、カレー、丼ぶり物等、様々な料理にたっぷり使えます。細切り大根に和えてみた所、さっぱりした梅の酸味が加わり、美味しくいただきました。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園お徳用梅こんぶ茶
ずっとずっと欲しかったせいろをこの前のスーパーセールでついに購入。 そして念願の… おうちで蒸ししゃぶ!!!! 映えない写真ですが笑 お野菜敷いて、いただいた牛肉ちゃんを乗せて… お鍋に乗っけて
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪何やら黄色がハバをきかせてる今日のお弁当(笑)・鮭のピリ辛味噌マヨ焼き・蒸しとうもろこし・ゴーヤのナムル・ゆで卵・柴漬け・明太人参・枝豆のナムル・ツナとひじきの柚子胡椒マヨ・玄米ご飯鮭のピリ辛味噌マヨ焼きは下味冷凍しておいたもの。朝、オーブントースターで焼きました!中々美味しそうに焼けて満足!昨日お弁当お休みだったので、火曜日のお弁当現場動画はこちら↓横画...
手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2020 No.20~No.24の記事になります。 〇2020 No.20 8本指カヴァテッリはカテゴリ[パスタ]の記事として掲載しました(この記事)。 ※手打ち麺は1年通しのロットナンバーを入れています(2020 No.19はこちら) 5/29日~5/31日はわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 その間の5/30日の午後3時...
今回は青椒肉絲もどきの自炊レシピです。味付けはほぼオイスターソース頼みですが、これだけで十分美味しいです。青椒肉絲がオイスターソース炒めのことだとばかり思っていたほどこれだけでいけます。野菜はたっぷり多めで彩鮮やか、見た目も美味しいです。ごちそうさま。
火曜日の物相型弁当でおはようございます!昨日寝込んでしまったので今日も冷凍庫貯金から(笑)・タンドリーささみ・竹輪のチリソース・ラディッシュ基本編・ツナとひじきの柚子胡椒マヨ・ゆで卵・人参のナムル・紅芯大根の浅漬け・枝豆ナムルご飯ささみのタンドリーチキンは下味冷凍しておいたもの。朝、トースターで焼いただけ!ご飯は、枝豆のナムルを混ぜて。富士山型の物相型で抜きました!過去弁見たら、このお弁当箱と富士山...
今日はこの写真から↓パパ、それ美味しそうな匂いがするよ~♪退屈な服従訓練に気乗りしない愛犬。ここはちょっといいフードでやる気を出してもらおう♪エゾ鹿肉のフリーズドライ 犬猫用 30g[ホワイトフォックス/White Fox/エゾシカ/蝦夷鹿/手作りごはん/小型犬/中型
またまた!合い挽き肉とおからのレシピです!! すりおろした長芋と合い挽き肉とおからを捏ねて、キャベツにサンドしていき、ミルフィーユ焼きにしました。ローズマリーと白だしと白ワインあたりで簡単に!ボリュームアップ大作戦。ヾ(o´∀`o)ノそして。健康的( ˶´⚰︎`˵ )長芋とおから!ヘルシーで美味しいよ〜!半額だった合い挽き肉使ってしまったけど、鶏ひき肉が半額だったら尚良かったな!(笑)今日の私の夕飯。ワンプレート〜😅(...
月曜日だけど乗っけ弁でおはようございます♪頭が回らず、乗っけ弁にしたらあっという間に詰め終わり(笑)・鶏むね肉のケチャップサテ・菜の花のペペロンチーノ・蓮根のマスタードマヨ・パプリカン・ゆで卵・紫キャベツのソースマリネ・玄米ご飯メインは下味冷凍しておいた鶏むね肉で。ケチャップサテ、レシピアップしてなかったので、コストコ行けるようになったらアップします!こちらは金曜日のお弁当現場です!横画面なので、表...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続39・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、手打...
たまには、甘~い物を休憩して😁ビザでも作ろうかな🙌材料 10枚分食パン6枚切り10枚🍞とけるスライスチーズ 10枚玉ねぎ半玉ウインナー10本ピザソース1本マヨネーズこれだけ❗👏10枚分と言うと多い😒と思われるかも知れないけど、ピザソースを使い切るのにピ
今回はカレールーで作るスープカレーの自炊レシピです。北海道旅行で食べたスープカレーの味を思い出す味になりました。具沢山なのにスープだからするする食べれて気づいたらお腹がはち切れそうでした。今度はいつものカレールーにスパイスをプラスしたい。ごちそうさま。
油揚げに詰めて煮る!この工程好きです◡̈♥︎節約と健康のために、おからを使いました(*^o^*)豚ひき肉と人参とニラと、おから!塩コショウと生姜や酒や醤油やみりんなどで下味つけてハンバーグみたいに捏ねて〜2つに切った油揚げに詰める→爪楊枝で開かないように留める!麺つゆ、みりん、塩少々、砂糖、生姜などで煮て、豆乳まわし入れて再び煮て!美味しく健康的なおかずができました!夕飯です〜♥️menu★ひき肉とおからのお揚げ包み...
花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています♪・オクラの肉巻き・人参のナムル・バラディッシュ・パプリカン・無限ゴーヤ・大人のお花玉子・薔薇おにぎりオクラの肉巻きは作り置きのオクラの麺つゆ漬けを使って。味付けは甘辛にしてますよ♪薔薇に見えないばらおにぎり(ノ∇≦*)いつもは紫大根だけど、今日は紅芯大根でやってみたらな...
血圧の数値見て気が沈む&対馬から届いたカキを酢みそで
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
「ほけんの窓口」に相談してみた&今年初の冷やし中華
「アンパンマン」を知らない負い目&チキンクリームシチュー
これ帯状疱疹の予兆?&また作ってしまった揚げナス煮浸し
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
いつもよりちょっと贅沢なミートソースパスタの自炊レシピです。冷蔵庫に余っていたワインやスイートバジルを使って、いつものミートソースパスタをちょっと贅沢にアレンジしました。美味しかったしボリュームもあって心身ともに満足しました。ごちそうさま。
おはようございます♪アスパラどーーーん感を出したかったのにイマイチ出なかったお弁当(笑)・アスパラガスの肉巻き・オクラの麺つゆ漬け・パプリカン・明太バター玉子焼き・紫玉ねぎの甘酢漬け・人参のナムル・マンナン入り白めしアスパラの肉巻きは全部で4本入ってます(笑)塩胡椒した肉巻きにレモンを絞って召し上がれ!昨日のお弁当の詰め方動画はこちら↓ この投稿をInstagramで見る みずか(@xmizukax)がシェ...
お仕事でお世話になっているおうちから、そら豆たくさん頂きまして!グラタンに!(*^^*)menu★そら豆と鶏肉のグラタン!→ホワイトソース手作り◡̈♥︎★アボカドシーザーサラダ★フランスパン★ピーチローズヒップティー→→食後にドラゴンフルーツ❤グラタンの上にパン粉と、おから&野菜のみじん切りパラッパラに炒って冷凍しておいたものもふりかけて、グラタンにしました!新たまねぎと鶏肉もたっぷり!長女とあたしはパン!次女とパパは...
火曜日の物相型弁当でおはようございます!蝶々の物相型に黒米ご飯を詰めたらなんだかよくわからない仕上がりに(ノ∇≦*)・鶏むね肉の韓国風・無限ゴーヤ・紫玉ねぎの甘酢漬け・くるくる海苔玉子巻き・オクラの麺つゆ漬け・人参のナムル・黒米入りご飯鶏むね肉の韓国風は下味冷凍しておいたもの。時間ややる気が(笑)ないときにとっても便利な下味冷凍♪黒米ご飯にしたのを後悔している蝶々型ご飯(笑)黒米ご飯でやる時は仕切りをしっか...
ガパオライスを作った時の自炊レシピです。2回失敗して3度目の正直でなんとか納得できるガパオライスができたかなと思います。僕はパクチーそんなに好きじゃないので抜いちゃいましたが、パクチー好きな人はお好きなだけ入れてお召し上がりください。ごちそうさま。
野菜たっぷり中華味噌スープの自炊レシピです。中華スープの素は色々な料理に使われる万能調味料ですが、今回は本来の使い方をしてみました。やはり美味しい中華スープになりました。具材はキャベツやにんじん、たけのこなど野菜豊富!健康的なスープです。ごちそうさま。
おはようございます!月曜日のお弁当です!・鮭のカレー味噌マヨ焼き・だし巻き玉子・紫玉ねぎの甘酢漬け・ラディッシュ応用編・パプリカン・オクラおにぎり鮭をカレー味噌マヨだれに漬けて下味冷凍しておいたものを朝、トースターで焼きました!ちょいと焦げ気味?(笑)オクラの麺つゆ漬けを輪切りにしてご飯に混ぜておにぎりに。今日の詰め方動画は夕方くらいにInstagramにアップします。先週金曜日のお弁当現場動画はこちら↓ ...
今月から、本業と副業でバタバタですが、副業の帰りに寄れるスーパーで、たまに丸ごとの魚が安くって。つい買ってきてしまいます。(笑)1キロ400円台のソイという黒メバルのような魚買って、ローズマリー焼きにしました!menu★ソイのローズマリームニエル、コロコロ野菜添え★そら豆のポタージュ★キノコわかめマリネ★豚の角煮の残り★ナッツとケールのサラダ★ご飯ソイとは、、こんな魚。魚詳しくないから初めてでした。ほぼ、捌いたの...
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!梅雨前の貴重な晴れの日☀️気分はちーーーんまぁそんな日もあるさ。。。では本題💕ずっとタコが高かったので、…
みなさん、こんばんは! 今日は、珍しく娘が手伝ってくれると言うことで、二人で料理しました😆 このまま、休みの日に一緒に料理するのが、娘の習慣になってくれたらいいなと~と祈りながら✨ 今日のメニューは 「夜食でもOK!ヘルシー蒟蒻麺 」 今回、参考にさせて頂いたレシピはこちら。 hb.afl.rakuten.co.jp 「オーブントースターでヘルシー☆具沢山のベーコン巻き 」 hb.afl.rakuten.co.jp 出来上がりの写真はこちらです⬇️ 【材料※3人前】夜食でもOK!ヘルシー蒟蒻麺 ※今回から3人前に変更させて頂きました。 糸こんにゃく 1パック 〇人参 1/2本〇シメジ 1/2パ…
私もこのレシピを知るまではいつもインスタントのファラフェルにお水を入れて作っていましたがあまりに美味しさが違うので皆さんにも作ってもらえればと日本でも...
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は、万葉の湯のホットヨガスタジオシエスタでレッスン!2ヶ月振りの万葉の湯♨️レッスンの後の温泉がタマラ…
今日はこの写真から↓ニンニク・ネギ・唐辛子の最強トリオが柔らかく火が通ったお肉に合う~♪このジャーマンポテトはレンチンしないで最初から気長に炒めるのとポテトの甘味が濃くて美味しいね!これらは主人が作った料理です。ありふれた食材でも調理のポイントが押さえら
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!少しずついつもの日常が戻って来ました。仕事が始まってバタバタしている方が、ご飯作りもテキパキやっちゃうよね…
木曜日の乗っけ弁でおはようございます!・タンドリーささみ・オクラの麺つゆ漬け・くるくる玉子巻き・ゴーヤのクミン炒め・人参のマスタードマリネ・玄米ご飯ささみで作ったタンドリーチキン。下味冷凍しておいたものをオーブントースターで。今日は久しぶりにお弁当現場撮りました!明日Instagramにアップします♪昨日の詰め方動画はこちら↓ この投稿をInstagramで見る みずか(@xmizukax)がシェ...
おはようございます♪昨日は久しぶりにパーソナルジムと整体に行って、気分スッキリ!!まだまだ体は動かないし、コリも激しいけど、ちょっとリフレッシュ出来ました!では、今日のお弁当です♪・鶏むね肉のサテ風・茗荷の甘酢漬け・卵1個のケチケチ玉子焼き・オク輪・かぼちゃとクミンのデリ風サラダ・レタスとわかめの柚子胡椒ナムル・大人のしゃけしゃけめんたい・マンナンご飯メインの鶏むね肉は下味冷凍しておいた...
ほっこり優しい味しみ肉じゃがの自炊記録とレシピです。朝ごはんに食べたくなっちゃう優しい味のする肉じゃがです。今回は牛肉を使いましたが、他のお肉でも美味しいそう。野菜はじゃがいも・にんじん・たまねぎを使いました。また定期的に食べたいです。ごちそうさま。
おはようございます!今日は火曜日、物相型の日だったのに、すっかり忘れてた(笑)普通のお弁当で失礼します♪・鶏むね肉のオイスターソース漬け焼き・レタスとわかめの柚子胡椒ナムル・人参のマスタードマリネ・ねぎ入り玉子焼き・かぼちゃとクミンのデリ風サラダ・茗荷の甘酢漬け・黒米入りご飯オイスターソース漬け焼きは下味冷凍しておいたものをオーブントースターで焼きました!我ながらいいニホイ♪ご飯は黒...
今日はこの写真から↓我が家の家庭菜園の収穫は自慢できるほどの種類や量もないのですが、このアスパラガスだけは鼻高々な出来なんです。北海道はアスパラガスがまさに今が旬!毎日ニョキニョキと出てきてくれるお陰で夕飯のメニューも今晩はアスパラを使った料理にしようと
おはようございます!今日はInstagramのお友だちから頂いたとうもろこしで作ったとうもろこしご飯♪・にんにくの芽の塩豚つくね・人参のマスタードマリネ・茗荷の甘酢漬け・卵1個でケチケチだし巻き玉子・ラディッシュ応用編・とうもろこしご飯メインはにんにくの芽の塩豚つくね。月曜日って、前日飲んだくれちゃって準備してないことが多くて(笑)こちらは焼いて冷凍しておいたもの。自家製冷凍食品ね( ´艸`)とうもろ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景