お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
昨日別々のスーパーで2袋買ってきてしまった白菜を消費すべく、お昼はクリーム煮を。ハインツのちょっとだけホワイトソースを使って簡単に。これは便利でいいなぁ。...
届いてからだいぶ時間が経ってしまったキムチを使い切りたくて、夜ごはんはキムチチゲ。 コウケンテツさんのレシピを参照。コチュジャンを入れず、お味噌とちょ...
期日前投票に行ったついでに、投票所近くのいつもは行かないスーパーへ。普段行かない大きめのスーパーはテンション上がる★お昼は、そのスーパーで買ってきた中華三...
期日前投票に行ったついでに、投票所近くのいつもは行かないスーパーへ。普段行かない大きめのスーパーはテンション上がる★お昼は、そのスーパーで買ってきた中華三...
冷蔵庫が殆ど空になったし、土曜日しか買い物へ行く時間がないので、朝、スーパーへ。朝早い時間は空いていた。今月は、来週で終わる。そして、内職の提出期限が迫ってい…
ふるさと納税返礼品の豚肉各種。昨日のうちに、豚ロースの下ごしらえをしておいて、今日の朝・昼ごはんに登場。●朝ごはん豚ロースでピーマンとチーズを巻いて(ここ...
午前中のクラスが終わって、ランチタイムの時間が1時間半。料理を作る気力もなく、今日こそはジャケットポテトを食べるぞ!と買いに出かけたら、お店には開いているとの…
本日の夜ごはん。大葉と梅のミルフィーユカツキャベツの千切り&ミニトマト豆もやしと豆苗の中華サラダ松山あげのお味噌汁自分の好みと相性のよくなかった豚ももスラ...
本日休日。昨日の夜は久しぶりにゆっくり晩酌を楽しみ(先週は、週半ばの休日はなく、午後休を金曜日に取った)、今日は一日、家の中であれこれしようと思っていました。が、まぁ、……思っていた、だけでしたよね。朝、ちょっと寒いけど窓開けて~ とやって
夜ごはんは、ワンプレート。いろいろうまくいかなかった・・・オクラの豚ももスライス巻き ねぎだれがけリーフレタス・ミニトマト・ツナきゅうりマヨ和え・ゆで卵う...
たまたま作った食事にぴったりの器が同じだった、朝ごはんと昼ごはん。studio m'のラグマンボールです。●朝ごはんコウケンテツさんのレシピで、豚肉と豆も...
気づいたらもう10月。金曜日は午前の授業がはじまるのが遅かったので、チュロスを買ってきて、のんびり朝食。ホットチョコじゃなくて、コーヒーと一緒に食べました。2…
お昼は、下味冷凍しておいた鶏ももを解凍してあったので。のり塩唐揚げツナきゅうり・リーフレタス・ミニトマトかいわれのおひたし朝の残りのお味噌汁(大根・油揚げ...
ここ1週間、ちょっと仕事がバタバタしていて、作り置きしておいた副菜に助けられたーーー。今朝は、新しく開けたお味噌とあおさで、お味噌汁。あとは、納豆&卵と国...
立派な土佐甘とう(甘長とうがらし)を買ってあったので、豚バラで巻いて夜ごはんに。土佐甘とうの豚バラ巻き リーフレタス添えにんじんとツナのだし醤油炒めピーマ...
むきえびの便利さに気付いた昨今、豆板醤も購入したので、えびチリに挑戦しました。できあがったランチプレートがこちら。えびのチリソース炒飯(卵・ちりめん・長ね...
お鍋のおいしい季節がやってきましたね。 外食はまだはばかられるご時世。でもおいしいお鍋を食べたい! そんな欲を満たしてたいときにおすすめなのが博多おおやまのもつ鍋! もつ鍋の本場・福岡県での売上No1の超人気もつ鍋です。 家族みんなで食べる本格もつ鍋としておススメなのはもちろんのこと・・・ 1人前のもつ鍋や野菜付きセットもあるんだ!一人暮らしでもお取り寄せしやすいな 今回は、博多おおやまのもつ鍋(みそ味)を実際にお取り寄せして食べたわたしの口コミをお届けします! \ 公式SHOPなら1人前から! 割引もあってお得! / 日本全国に博多の味をお届け!【もつ鍋おおやま】 博多おおやまのお取り寄せも
今日の夕食、がんばりました。鶏むね肉のレモンマヨネーズから揚げフリルレタス&キャロットラペ&ツナきゅうり冷凍あさりのお味噌汁なすの揚げびたし砂抜きをして冷...
日曜日の午後、猫ちゃんとまったりしながらドラマを見ていたら、6時過ぎに空砲がなった。アングスティアスさんがお出ましになった合図だ。 'Domingo de g…
先日、買い物に行った時になにげなく目にしたプルドビーフ。「ふーん、これって要はコーンドビーフみたいなもん、ってこと?」と思いながら、まぁせっかくだし……と思って買って帰りました。ほぐせる、常温保存できる調理肉、といった感じでしょうか。特徴は
作り置き用に作ったいんげんとえびとザーサイの炒め物が想像以上に美味しくできて、もう夕食のメインはこれでいいんじゃないか…と思いかけたけれど、冷蔵庫で解凍し...
朝、鶏肉の下処理や作り置きに取り掛かり、昼前に気力が底を尽きまして(爆)夜ごはんには作りたいものがあるので、お昼は簡単に済ませたい。あまりパスタは食べない...
しつこいのは苦手だ
卵黄おむすび弁当・きなこもちチロルチョコ
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
魚屋のばあちゃんにカレイもらった。ササニシキ10キロで5000円
彩りイマイチ今日のお弁当・卵白玉子焼きが戦犯
売り時ってあるよね
ひとり焼肉・ねぎもやし・青森土産「ほゝ紅」
体温計がいかれたっぽい・私の平熱は
冷凍してたぼた餅を解凍して晩ごはん・HCUとICUの違い
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
食べ過ぎると痛くなる。食べ過ぎるんじゃない!って話なんだけどね。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
手毬おにぎりとコロッケの丸々プレートの献立 ケールの高菜漬け風 おにぎり 合鴨のロースト 赤ワインの和風ソース いんげんのオリーブおかか かぼちゃとコジェットのこっくり煮つけ 里芋とコリアンビーフの手毬コロッケ 柴漬け入りタルタル 白菜と椎茸のお味噌汁
秋色ごはん/かぼちゃメインの野菜たっぷりの玉子とじ丼+スペアリブ豚骨ベースのスープの白菜と椎茸のお味噌汁
木曜日にワクチン2回目を接種して、念のため休みを取っていた昨日は1日中37度台の微熱。モデルナを打った同僚たちはほぼ例外なく高熱を出していたのですが、個別...
夜ごはんは、和食。塩さばかいわれのおひたし大根とツナのマヨサラダ&ミニトマトきゅうりとワカメの酢の物お味噌汁(お豆腐・ワカメ)お裾分けでかぼすをいただいた...
在宅勤務の今日のお昼ごはんは、この間グラタンを作ったときに残って冷凍しておいたハインツホワイトソースを使って、キャベツたっぷりのクリームスープ。味をととの...
丁寧で柔らか〜いお仕事したい日。お腹から、元気もつけたいから、納豆小鉢+つるんと喉越し優しい、玉子豆腐風をざっくりすくって+だし昆布の細切りと共に、ちょっぴり山葵でピリリとさせて。お椀にも、このつるんとした玉子豆腐が入るとなんだか優しくなる塩梅。
おでんからのスライドメニュー。野菜たっぷり目に追い足しして、ホワイトソースと合わせて、グラタンに。ほっこりする味。
午前中に仕込んでおいたものなどを並べて、ぶりのあら汁がメインの夜ごはん。ぶりのあら汁豚バラ・なす・ピーマン・白しめじのにんにくだし醤油炒め大根の皮の漬物大...
暑さ寒さも彼岸まで、とよく言ったもので、暗くなるのは早いけど、まだまだ暑いな~ と思っていたちょっと前。彼岸を過ぎると、たしかにみるみるうちに、朝晩が涼しくなってきました。これだけ涼しくなれば、やっぱワインも飲みたいよね、梨も終わりつつある
この数日に仕込んだおかずの のこりを並べて、こころを整えたくなった夕暮れ。 嬉しかったことや悲しかったこと、悔しかったことに、頭にきたこと。心配なことやそうでもないこと。 言葉にする機会がなくても いろんなカタチで昇華する方法があって、わたしにとっては お料理もまたそのひとつ。今日のわたしのこころ。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景