お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
春らしい!ピンクの苺メロンパンの作り方🍓
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
我が家のホームベーカリー、第二次反抗期
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
こんばんはお休みだけど勉強会行ってきたよ勉強会の前に髪切りにいきたかったんだけど洗濯しながらダラダラしてたら行く時間なくなって帰りに買い物して帰ってまただ...
昨日作った煮豚がいい感じで、煮汁をこのまま捨ててしまうのはもったいないと思ったので、サバを買ってきて煮付けにしました。 ということで今日はレシピはありません。 ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
今日は一日ゆっくりできて、時間があったので、漬け込み系の料理を二品作ることができました。サラダの方は、塩麹に漬け込んだだけだったんですが、これが美味しくて、夜作って翌朝食べるとかでもいいので、これからもどんどん作っていきたいと思いました。金銭的に毎回サーモンを入れられるかは分かりませんが… レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
ハロー!メロン(コアラ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・メロンです。 私の思い出レシピは「グリーンスムージー」です。 葉物野菜をベースに果物などをミキサーにかけたスムージーです。 (メロン) グリーンスムージーは私が住むオーストラリアだけでなく、世界各地で飲まれていて、一時期は大ブームになりました。 全盛期に比べてブームはなくなってしまいましたが、私の家では毎朝飲んでいます。ほうれん草に数種類の果物を入れて作ります。グリーンスムージーを飲んでいると体やお肌の調子もいいです。ちなみに私の実家は果物屋です。 *グリーンスムージーのレシピはこちら!* umenomi…
昨日まではちょっと動くだけで滝のような汗が出ていましたが今朝は台風が近づいていることもあり気温は高くないけど、、またまた湿気が!!!とりあえず、朝からまず寝室に除湿器を放り込んで 笑洗濯をどうするか悩み中です。まだ、そこまで雨も酷くないのですが
夏休み第1週目が何とか無事に終わりました~💦 私の仕事再開にて、今年から1人で過ごさないといけない時間が増えた次女さん。 ご近所のお友達と遊んだり一緒に図書館へ行って勉強
こんにちは。昨日からいきなり猛烈な暑さがやってきました((+_+))暑いとキッチンに立つのもちょっとだるいし、食欲もだんだんなくなってきたりしますよね~。そんな時にふと作りたくなるレシピがあります。出汁ジュレです!お出汁の効いたジュレを冷やした焼きなす、トマト、
暑い日中を過ごした日冷たい豚しゃぶ美味しいですよね~ よくテレビのお料理番組で「しゃぶしゃぶっとしたら冷水に取って冷ましましょう」と見かけますが 勿体ない! お肉も固くなるし せっかく甘い脂も口どけ難く楽しめなーい と思っています 冷たい豚しゃぶでもお肉は冷やさない派 お肉と一緒に盛り合わせるお野菜や薬味も楽しみのひとつ 前もって沢山用意しておきます オクラ、いんげん、ブロッコリーは塩茹でして薄...
今日7月27日は、土用の丑の日。うなぎ食べちゃいます?いいなー。我が家はウナギの代わりにさんま缶使って節約うざく。しかもかかる時間は10分以内。別にうなぎじゃなくても、ええねん。節約うざくでええねん、簡単で、ええねんレシピです♪今日もいって
参加してます。応援お願いします♪夏にぴったりのパスタ、トマトのクリームスパゲティ。こってりとした生クリームにトマトの甘酸っぱさが加わるので、あまりしつこくなく、さらっと食べられてお気に入り♪粒マスタードの風味やうまみで人気のむね肉のマスタードマヨ焼きを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。7月26日のメニュー・トマトのクリームスパゲティ・むね肉のマスタードマヨ焼き・コールスローサラダ・じゃがいもと玉ねぎのスープ・オリーブ明太トーストむね肉のマスタードマヨ焼き調理時間は15分ぐらい♪A塩・こしょう(各少々)Bマヨネーズ・粒マスタード(各適量)1.鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、Aで下味をつけ、小麦粉を薄くまぶします。2.フライパンに油を中火で熱し、1を入れてこんがりと焼きます。裏...☆トマトのクリームスパゲティ&むね肉のマスタードマヨ焼き☆
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし展示会で購入したばかりの石岡信之さんの器には、夏になると食べたくなるこれ。揚げびたし♡お野菜やお肉をちゃちゃちゃーっと油で揚げて、麺つゆとかんたん酢を1対1に
私の目は節穴です。 なすの豊作に気を取られていて、 気づいていなかったこと。 ピーマン、君も、 今年は大豊作だったのね。 ピーマンと、ゴーヤと、きゅうり、 この、我が家の家庭菜園で育てている、 外見が緑色のモノ達、 葉っぱの緑色と同化してしまい、 視力の悪い私は、実がなっていることを 見落としてしまいます。気づいたら、こんなに実が。 大量収穫80円で買ってきた苗、しかも1株のみ。 十分、元が取れます! しばらくピーマン料理が続きます。。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あ~、うなぎが食べたい。 今日は土用の…
こんにちは!ボレロ(チワワ・♀4歳)です。 今日は小麦アレルギーに対応したこの商品を紹介します。 こちら! この箱の中に入っています。開けてみましょう。 「こめの香」です! 新潟県産米を使用した米粉パンミックス粉です。 この商品はグリコの子会社であるグリコ栄養食品が製造しているものです。 写真は小麦アレルギー対応の「グルテンフリー」で、小麦グルテン不使用の商品です。 今日はこれを使ってこれを作ってみました。 米粉パンです!ホームベーカリーで作りました。ホームベーカリーはパナソニックのものを使用。パナソニックの説明書では決められた材料と量で作ってくださいと書いてありましたが、ここでは説明書に書い…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です☆ 先日UPした記事のレシピです☆ パパさんに言わせると、教えベタなので文面でうまく伝わるか心配なところですが💦 疑問に思ったことはコメントよりお願いします(´艸`*) 3色ご飯♪ ☆材料☆ ① 鶏ミンチ(600g) 砂糖(30g) みりん(50㎖) 白だし(50㎖) しょうゆ(20㎖) 水(150㎖) ② 卵(1個) 塩(ひとつまみ) ③ のり(適量) 材料は以上になります。 ☆作り方☆ 鶏そぼろを作っていきます。 鍋に材料①を全て入れます。 中火にかけます。(鍋の大きさなどにより放置時間が変わってきます。) 少し混ぜて、鶏ミンチをほぐします。 あとは、…
こんにちは。選(すぐる・27歳・公認会計士)です。 私は都内の会計事務所で公認会計士をしています。大学卒業後に今の職場で税理士をしていましたが、2年前に公認会計士の試験を受けて合格し、今に至っています。公認会計士の試験は2度目の挑戦で合格しました。 今日のレシピは「グルテンフリートースト」です。 グルテンフリーの食パンを使ったトーストで、小麦アレルギーの方も食べることができます。 米粉がベースなので、もちもちとしたパンを焼くと香ばしくなります。ペースト類はお好みのもので。今回はマーガリンを使っています。グルテンフリーの食パンの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)…
おはようございます。stellaです。先日近所のスーパーで見つけたもち麦のそうめん。(隣りの駅のスーパーですが)そうめんといえば半田そうめんが好きなわが家ですが、一食で必要な食物繊維を補えるとの謳い文句にちょっと買ってみました。この日は手軽に食べられるトマトすら
参加してます。応援お願いします♪真夏らしい暑さの一日でした。メインは、サラダ仕立てのさっぱりメニュー。たっぷりの豚肉と口当たりのよい生野菜の組み合わせ。もりもり食べられる軽さがうれしい。ごま油としょうがを加えた、すっきりとした味わいの中華風ドレッシングでいただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。7月25日のメニュー・豚しゃぶのジンジャードレッシングサラダ・オクラとツナのあえもの・小松菜とエリンギのバター風味ソテー・かぼちゃともやしのみそ汁・ごはんオクラとツナのあえもの☆ゆでたオクラと軽く油をきったツナ、黒いりごま、しょうゆ少々を合わせて。豚しゃぶのジンジャードレッシングサラダジンジャードレッシング(2人分)Aしょうがのすりおろし(約小さじ1)しょうゆ(大さじ1.5)酢、ごま油(各...♪豚しゃぶのジンジャードレッシングサラダ&オクラとツナのあえもの♪
昨日は風邪をひいて料理をサボりましたが、今日は持ち直してきたので頑張って作りました。でもまあ煮物系なので一旦仕込めば放っておける、割と病み上がりの体に優しいメニューと言えましょう。 レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは最近購入したオーブンレンジ、石窯ドームで作ったぎゅうぎゅう焼き。石窯ドームについての詳しい記事はこちら。↓↓↓石窯ドームに付属されている深皿に下味を
暇人、時々パートの私。 25日は、ぷちパートの給料日。 毎月楽しみです♪ そして、ぷち贅沢を✨ ミスド×堂島ロール。 あの、堂島ロールとのコラボ。 これは、食べないわけにはいきません。 お買い上げ。 ミルククリームに魅了されます。 うまうまでした😋 そして、ドーナツの後は、お煎餅を 頬ばりました。 甘→しょっぱ お約束です😉 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); かぼちゃの煮物が余ったので、 リメイク。 玉ねぎのスライスを水にさらし、 きゅうりは塩もみし、 ベーコンは炒めておき、 残ったかぼちゃと混ぜ混ぜ。 (私…
夏休みが始まりましたねぇ。世のお母さん達の悩みのタネでよく聞くのがお昼ごはん問題 苦笑我が家は2人暮らしだけどアラフォーの大きな子供がいるようなものなので休みの日のお昼ごはんってかなり悩みます。それが毎日続くなんて・・!! 尊敬ですーー(T_T)
今日のつくれぽ♪も殿堂入りレシピ♪ 煮るだけ♪てりてり☆チキン by むうくん煮汁に鶏もも肉を皮面から入れて10分。ひっくり返して10分。そして、もう一度、皮面を2~3分。で、完成ぃ~。👆👇初めてなので、レシピ通りに作ってみました。。美味しそうに出来上がり
こんにちは。凜太郎(レトリバー・♂7歳)です。 私は静岡に住んでいます。地元の市役所で精神保健福祉士をしています。主に利用者に対する相談業務などが中心です。家族は妻(類・レトリバー・♀6歳)、息子(輝太郎・レトリバー・♂0歳)の3人家族です。 今日のレシピは「メロンのクラッシュゼリー」です。 メロンを使ったゼリーで、固まったゼリーをくずしてから食べます。 メロンはどんな種類のものでもOKです。このレシピでは比較的安いアンデスメロンを使いました。 レシピはこちら! *材料(3~4人分)* ゼラチン (粉)小さじ1と1/2または(板)8枚 *ゼラチンの扱い方はこちら!→http://umenomi…
レシピブログさんとハウス食品さん主催のモニター企画に参加しています。今回は・GABAN 花椒 ホール・GABAN ブラックペパー ホールの2種類をそれぞれ下味にプラスして鶏のから揚げを作りました。2種類のホールスパイスはすりこぎで粉砕して使います。ストウブを使った二度揚
「ネクストフーディスト」の活動です。『愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」』というテーマで野菜を使ったおかずを考案しています。今回はアスパラガスでポタージュを作りました。皮をむいたりはかまを取ったりする必要がなく、そのまま
「ネクストフーディスト」の活動です。『愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」』というテーマで野菜を使ったおかずを考案しています。今回は赤くて美しい奥三河トマトと、細くてやわらかい夏芽のアスパラガスを使いました。ここに茹で鶏も
レシピブログさんとハウス食品さん主催のモニター企画に参加しています。今回は唐辛子を粗く挽いた「バリ粗唐辛子」。これまでにありそうでなかったその名の通りバリバリ食感の唐辛子です。種も丸ごと挽いてあってダイレクトに辛さを感じます!使ったのはこちらの丸いズッキ
「ネクストフーディスト」の活動です。『愛知県産のトマト・ほうれんそう・アスパラガスで作る「夏の簡単おかず」』というテーマで野菜を使ったおかずを考案しています。前回に続き、新城市作手の奥三河ほうれんそうで一品。今回はくるみが香ばしい白あえにしました。甘みが
昨日は帰って飲んで寝ちゃった早起きが続いたからねぇ眠くなるのも早かった今日夜勤だから夜更かししようと思ったんだけどだめだったよ昨日はねー、夜勤の人が仕事早...
卵がひとつあったら、おかずの一品ができあがり〜♪ちょっと時間かかるけど、作る時間だけなら、3分くらいかな?不器用なワタシでも、パッパッパと出来ちゃいます。卵黄の漬け込み時間がかかるだけ。『平飼いたまご』という、よさげな卵を使いました!美味し
おはようございます 昨日サマースクールからお兄ちゃんが帰宅しました 楽しかったようでおみやげ話たくさんしてくれました 今朝は何とか晴れているので 大量の洗濯物も乾きそうです さて暑くなってきた昨日の夕ごはん ぶりのカレー...
*水野幸一 銅彩角リム皿*飯野夏実 葉っぱの小皿*鈴木努 豆絞り柄 小鉢 茶、緑*金井啓ドット箸置き 暑くなると辛----いもの食べたくなります 我が家は普通にお醤油味のお魚の煮付けにも青唐辛子をザクザク入れます 青唐辛子の青臭さって魚の臭みを消してくれるのと シャキッとした辛みがお酒に合う♪ 夫婦共に辛みに関しては上級者なので 心置きなく辛く出来る MENU 太刀魚のコチュジャン煮キムチのチヂミ辛コンニャクポ...
参加してます。応援お願いします♪梅雨が明けました。午後7時過ぎの南西の空。夏においしいイワシは、サバと同じように栄養価の高い魚。お刺身用をカレー風味のかば焼きに。付け合わせの、もやしとピーマンのソテーとからめていただきました。新れんこんのきんぴらを添えて、今日もごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。7月24日のメニュー・いわしのカレーかば焼き・新れんこんのきんぴら・ブロッコリーの温野菜サラダ・麸とにらのみそ汁・ところてん・ごはん新れんこんのきんぴら☆ごま油で赤唐辛子といっしょによく炒め、酒、砂糖、しょうゆで調味。いわしのカレーかば焼きA酒・水・しょうゆ・カレー粉(各適量)砂糖(少々)1.いわしは頭とワタを取り除き、水洗いして水けをふき取ります。手開きにし、中骨をはがし取って、腹骨をすき取り、尾を取...☆いわしのカレーかば焼き&新れんこんのきんぴら☆
♪やる気スイッチ、 君のはどこにあるんだろう~ 人のやる気スイッチのみならず、 自分のスイッチも、よくわかりません… 常にOFFモードなのですが、、 ときたま、急にONになることがあるか らです。 そんな、やる気スイッチが点灯した時に は、常備菜作りが捗ります。 ◆牛すじ煮込み◆たこ・きゅうり・玉ねぎ・ミニトマト の和え物 (醤油・ごま油・酢・砂糖で味付け) ◆かぼちゃの煮物◆大根とにんじんのきんぴら スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); だけど、家に居る時間が長い私。 おまけに食いしん坊… 作り置きを、つまんじ…
先月になりますが旅行から戻り家の近所のサンデーファーマーズマーケットへとお散歩がてらに行ったらゴッホの絵に描かれているようなヒマワリの花束がいっぱい。北上...
イタリアでは猛暑が続き、涼しかったモリーゼとアブルッツォの山からペルージャに戻ると、明日・あさってなど、最高気温が36度・37度と体温並みになるという天...
ごはん何がいい?と聞いた相手に冷やし中華でいいよ、と言われたら腹が立つ、みたいな話ありましたよね。冷やし中華「で」ってなんじゃコラ、あれ作るのめちゃくちゃめんどくさいんじゃコラ、ってところでしょうか。
会社用の弁当箱として、サーモス社のスリムな二段式弁当箱DSA-603Wを使ってみました。 どれくらいスリムなのか? 男でも満足できる容量が入るのか? 使ってみて感じたメリット、デメリットをご紹介していきます。
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ ここ数日、パパさんに頼りっぱなしなかぁちゃん(;^ω^) 申し訳ないっす💦 そこで、パパさんでも大丈夫☆ 【ほったらかし飯】を伝授しました(´艸`*) 簡単~♪ と、パパさんも大絶賛(●´ω`●) // 手羽元のトロトロ煮💗 5人/150円ほど♪ すっごく動画でトロトロ感をお伝えしたいほど(≧▽≦) 手羽元の骨から鶏肉がウソみたいにトゥルンって取れるんです♪ 大人も子供もやみつきになります✨ 3色ご飯💗 1人/50円ほど♪(米代込み) 調理時間、2分程(´艸`*) あとは20分程放置で勝手に出来上がっちゃう3色ご飯です☆ 鶏ミンチって安いからちょっと多…
Kit Oisix(キットオイシックス)を使って簡単夜ご飯。今週のKitは「とりわけOK!チキンジャンバラヤ」です。
こんにちは!秀明(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・秀明です。 ぼくの思い出レシピは「ビーフカレー」です。 牛肉がメインのカレーです。 (秀明) こないだの俊(中3)とカブってしまいましたが(ワラ)、牛肉がたっぷり入ったカレーは学食のカレーを思い出します。 学食のカレーは肉の脂身が入っているのが難点ですが(^_^;)、牛肉がたっぷり入っていておいしい。薬味には福神漬けが合いますね。 *ビーフカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 料理レシピ集ラン…
こんにちは 夏休みが始まりました 早速ごちゃごちゃになっています 月曜日からお兄ちゃんが学校のサマースクールの出かけて行きました 2泊、高原でいろいろ楽しんでくるようです …いいなぁ〜 お留守番の私と弟くんはポケモンの映...
参加してます。応援お願いします♪午後7時24分。鮮やかな茜空。家族の大好物、鶏肉の照り焼き。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに。帰宅が遅い家族が食べやすいように、深夜の片付けも楽ちんなように、ワンプレートにしていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。7月23日のメニュー・鶏肉の照り焼き・小松菜とにんじんのごまあえ・さつまいもといんげんの明太マヨあえ・なすと油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん小松菜とにんじんのごまあえシャキシャキ!小松菜とにんじんはさっとゆで、黒いりごま、めんつゆ、砂糖であえました。鶏肉の照り焼きAはちみつ、しょうゆ、酒(各適量)☆鶏肉は余分な脂肪を除いて身の側に白い筋と直角に数本の切り込みを入れて筋を切り、皮目の身の厚い...♪鶏肉の照り焼きワンプレート♪
我が家の家庭菜園。 豊作のなす🍆 4本収穫。 売り物になるんじゃないかと思うくらい 色も良く、つやつや。 ルックス良しです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これまでに収穫したものは、 麻婆なす、焼きなす、なすの味噌汁、 ぬか漬けになどに使いました。 さあ、今度は何にしよう🍴 夏らしく、なす入りキーマカレーに。 ◆なす入りキーマカレー◆ツナポテト◆コンソメスープ コーン・キャベツ・にんじん さて、梅雨明け間近! 大嫌いな夏がやって来る~🌞🌞 暑いの苦手💦 ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉…
ペンネを買ってきます。 安ければ500グラムで100円ぐらいです。 二人ではとても一回では食べられない量です。 ウチではこれを三分の一ぐらいずつ使います。 アルデンテ。とにかくそれが必須です。 スパゲッティだと芯が残っているかな、なんて、指で押したりしますが、ペンネは食べて確かめてみた方がよいです。 噛むと「クチュッ」として、最後にどっちしら生っぽい弾力が残っている感じ。それがアルデンて。ただの「固め...
義姉を始めて呼んでの夕ごはん。とんかつと一緒にズッキーニも揚げてサクサクを。これビールにもぴったりなのでおススメです!この時は、写真撮ってないのですが ^...
自宅にいると、珍しく、ユウさんから電話。。。自転車パンクしたって。ギリ歩ける距離。うーーー、むーーー。引っ張って行かせるしかないな。・・・自転車屋さんに持ち込むように指示して、私も急いで賃貸市へ戻る。無事、自転車屋さんで合流。笑自転車は明日引き取ることに
こんばんは久々の日勤帯リーダーしてきました今日は人数変更も急変もなくてよかった新しい人とヘルプのケアマネさんと3人シフト大体10時にはオムツやシーツを終わ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景