お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
よめちゃん
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木 2024年2月 (3) 朝食~雪の復路
四万温泉・長静館 2024年4月(5) 朝食編
田沢温泉・富士屋(4) 朝食~チェックアウト編
那須温泉・旅館ニューおおたか(7) 朝食編
四万温泉・長静館 2024年8月(4) 朝食編
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
すき家 牛まぜのっけ朝食420円🍚(50号足利福富店)
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
参加してます。応援お願いします♪サクッとやわらか!お弁当やおつまみにも♪鶏むね肉のスティックチーズフライ。安い材料で時短でできちゃうレシピで晩ご飯。滋味深い味わいの切り干し大根の煮もの、歯ごたえ、甘み、香ばしさを楽しめる、セロリとりんごとくるみのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分250円ほどの献立です。8月25日のメニュー・鶏むね肉のスティックチーズフライ・切り干し大根の煮もの・セロリとりんごとくるみのサラダ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁・ごはん切り干し大根の煮ものちょっと涼しくて秋めいた今日、しみじみ煮ものが食べたくなりました。鶏むね肉のスティックチーズフライ肉にきれいにつくように、パン粉は手でもんで細かくしました。油も吸いすぎないので軽くてさっぱり♪A塩、こしょう(各少々)Bマヨネ...☆鶏むね肉のスティックチーズフライ&セロリとりんごとくるみのサラダ☆
ちょっと寒くなってきましたね私の家はエアコンないので夏は氷マクラと氷マットの上で寝てましたそしたら昨日寒くてぶるぶるしちゃったもう氷マクラお休みかなー昨日...
お盆が終わると夏も終わりになる感じがして、少~し物悲しくなるのは私だけでしょうか?何かをやり残したような……そんな感じ?でもここ数日の涼しさはだらけていた家事のスイッチが入りやすくて助かります。暑いと特に食事作りが億劫で……それでも作らなければならないか
誰しも一度は聞いたことがあるかもしれません。こんな説があります。 もちろん、スポーツ選手の栄養管理はちょっと違うでしょう。彼らはプロですから。我々より先を見た調整が必要になります。 でも普通の人は食べたいものを食べればいい。 ヒトはカラダが欲しがっているものが食べたくなる。 結局、それが一番自分の今のカラダに必要なものなんだ。 塩分や糖分、ビタミンや鉄分、亜鉛、カルシウムetc。 「カラダは足りな...
◼️連続ランニング308日目<目標達成まで残り692日> 目が覚めたら5時でした 昨日は20時に寝たようで、9時間寝たようです 大穴子の天丼を食べながら、焼き鳥の鶏皮をチンしたのは覚えていますが 計量カップで酒を飲むと一口(一喉ごし)何mlかわかる! という閃きにテンションが上がり、〆のラーメンも食べずに自然と就寝😪💤💤 起きたら目が腫れてますが、気持ち悪さはそれほどでもなく 二日酔い度20%って感じです ああよく寝た 外は朝から雨ですか、、、 ニヤリ🤭 ヨタヨター🏃♂️ ◼️本日のランニング 日時 2019/08/23(金) 6時 距離 10km 記録 0:49:34 天気 雨 ■ラ…
こんにちは。巴実(43歳・管理栄養士)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私は千葉県内の総合病院で管理栄養士をしています。主に入院患者に対する食事の献立作成や栄養指導が中心となります。家庭では主婦をしているので、家族のために毎日の食事作りは欠かせません。お弁当は作っていますが、私と主人(創一・46歳・学校職員)の夫婦の分だけです。 8月のお弁当です。 ~ダッカルビ弁当~ ・ご飯・ふりかけ ・ダッカルビ umenomi-recipe.hatenablog.com ・だし巻き卵(卵焼き) umenomi-recipe.hatenablog.com ・大根サラダ umenomi-r…
おはようございますリーフです背中の筋を傷めてしまって動けず…ほぼ寝たきり3日目突入です今日は撮りためていた写真でお布団の中から更新です・・・・・・他の方のブロ…
おはようございます!ちょっと色々ありまして、久しぶりの更新です。(;´∀`)先日の晩ごはんはこちら。チルウィッチ ダリアが一枚この価格はお安い!しかも今なら全色揃っています!↓↓↓ランチョンマットはこちら。素材感も良く、汚れにくくて扱いやすいおススメのマット
参加してます。応援お願いします♪えびとズッキーニのガーリック炒め。えびはプリプリ。ズッキーニは甘くてやわらかく、にんにくは食欲をそそるいい香り。ビールやワインにもピッタリ!大好きな、アボカドのカップグラタンを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分520円ほどの献立です。8月24日のメニュー・えびとズッキーニのガーリック炒め・アボカドのカップグラタン・ミックスビーンズとマカロニのサラダ・ゴーヤーのカレースープ・塩パンえびとズッキーニのガーリック炒め簡単♪1.えびは殻をむき、背に切り目を入れて背ワタを取ります。ズッキーニは輪切りに。にんにく少々はみじん切りにします。ミニトマトはヘタを取ります。2.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、えびとズッキーニを入れて両面を焼きます。3.えびの色が変わったら...♪えびとズッキーニのガーリック炒め&アボカドのカップグラタン♪
簡単料理で美味しく食べたい。手抜きだけど手抜きに見えない“ずぼらレシピ”といえば関西風うどん!料理をするのが面倒くさいときにどぞー。美味しい白だしをつかった関西風楽ちんうどんのレシピ。家事はうまーく華麗にスルーしちゃいましょーね今日もいって
実はカルディ芸人です。お昼に1箱あったよって連絡受けて先ほど行ったらあと2袋。さんらーたんスープの素と台湾フライドチキンの素が大人気。#カルディ pic.twitter.com/Ti9bwuqeKK— tanonobu@はてなブログ仲間募集中 (@tanonobu_main) 2019年8月16日 カルディで売ってる台湾フライドチキンの素。 辛いけどかなり美味しかったのでリピートです。 tanonobu.hatenablog.com 美味しかったから、と言うのもありますが、 こんな記事を見かけました。 www.active-boys.work ささみは鳥天でしか使った事が無かったので これは1…
kitOisix(キットオイシックス)を使って簡単夜ご飯。今週のKitは「ごはんがすすむ!なすとそぼろ炒め」です
二、三日前の記事のこと。 「献立を決めるのが大変」なんて言い草への反論を巡って、ちょっと「献立(こんだて)」という言葉の意味や語源を調べてみようとしたら全然ありませんでしたw。だからここに書いてみようと思います。 献立って言葉は「献上する」ということから来ているはずです。 つまり、殿にうやうやしく、「今夜はこれをお出しする予定でございます」と、お食事のお知らせをするということです。 殿様、主君に「...
こんにちは!沙由美(中2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・沙由美です。 ウチの思い出レシピは「卵サンド」です。 ゆで卵をつぶしてマヨネーズであえ、パンにはさんだサンドイッチです。 (沙由美) ウチはもともと少食で、給食は小学校の低学年のときは残してばかりいました。たくさんの量が食べられないからです。幼稚園ではお弁当でしたので、いつもお母さんが作るお弁当が大好きでした。 その中で、ゆで卵マヨの卵サンドが一番好きで、これがお弁当に登場した時はテンションが上がりました。少食のウチでもすんなりと入るので、お弁当箱はカラにしていました。今でもコンビニやパン屋にあると買いに行く…
冷蔵庫に1、2回使うただけで転がってる調味料はないですか? そんな調味料を美味しく使い切るためのエコな講演会です。試食あり!調理実習なし!なので、包丁を持つのが苦手でも安心して参加できますよ。試食付きで300円のプライスもお値打ち。お申込みは下記申し込みフォ
宅配スーパー食材で 毎日毎日 鶏鶏豚鶏みたいなワンパターンな食生活なので ちょっと食傷気味 高級スーパーに行ってきました 普通のスーパーでは中々置いてないものも置いてあるので ちょっとお楽しみなスーパー 福岡で高級スーパーと言えば「ボンラパス」 お店も空いてるのでゆっくりお買い物が出来ます パルマサラミのサラダ パックサラダもコンビニのものとは一味違い ハーブが効いてて野菜の組み合わせがとっても美味...
美味しいご飯とぬか漬け!朝ごはんの定番ですね。“無印良品に簡単に出来る発酵ぬかどこ”が売ってました。毎日混ぜなくていい、野菜を入れるだけでいいぬかどこ。面倒くさがりのワタシにピッタリ。発酵ぬかどこに何を漬けたか?漬け方や保存の注意点、買う場
参加してます。応援お願いします♪休日前の晩ご飯は、にんにくを効かせた焼き肉丼。甘辛いバターじょうゆソースに食欲がどんどんわいちゃいます。さっと炒めて添えたミニトマトの濃厚な甘さに元気が出そう^^にんにくの風味がふわっと香る、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分660円ほどの献立です。8月23日のメニュー・焼き肉丼・なすのマリネ・きゅうりとわかめのキムチあえ・もやしとニラ、しめじのみそ汁なすのマリネ暑い日はキンキンに冷やして。Aレモン汁or酢(適量)塩、こしょう、にんにくのすりおろし(各少々)1.なすは食べやすく切り、トマトは小さめの角切りに。玉ねぎはみじん切りにして水にさらします。2.Aを混ぜ、オリーブオイル適量を少しずつ加えながら混ぜます。玉ねぎ、トマトを加えてさらに混ぜ合わせます...☆焼き肉丼&なすのマリネ☆
9月中旬以降に届くはずの株主優待品が 今週届いて、びっくり。 まあ、早い分には良いけれど。 ライザップ株は、 相当、 めちゃめちゃ、 派手に、 損をしているので、 一番高い時に買った200株 選べる株主優待品、 欲しい品物があって良かった! でも、結局は、手入れが面倒だったり、 場所も取ったりで、手軽さに負けて、 いつものインスタントコーヒーを飲む ことになりそうだなぁ。。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 晩ごはん ◆さわらの塩焼き ◆庭のピーマンとなすの味噌炒め ◆気に入っている栃尾の油揚げ ◆たたききゅ…
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
昨日、20日のお弁当。。しぐれ煮豚小間バージョン。 ☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ ※ 豚小間200gごぼう小さめ1本 調味料・お水全て1/2量で。勿論牛さんが美味しいけど、豚でも美味しいです。糸コンを入れても良いし、人参を入れて
大黒食品のマイフレンドシリーズから、「ビック大盛りソースやきそば」を食べました。 半分は普通に。 残り半分は、アレンジして。 [ ラーメン ] メーカー:大黒食品工業 株式会社。 名称:即席カップめん。 内容量:127g (めん110g) 特徴:スパイシーなソースに、中細麺!! からしマヨネーズ付き。 付属:粉末ソース、からしマヨネーズ。 かやく:キャベツ。 調理...
脂質制限中はお店で食べられない焼肉ですが、おウチ焼肉なら無問題。焼肉のタレは低脂質だし野菜はたっぷり食べれるし輸入牛のモモ肉にすれば安心の低脂質♪鮭のちゃんちゃん焼きも紅鮭や秋鮭を使えば脂質を抑えられます。
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。 火曜から木曜まで夏休みをとったので、その間も私が料理を担当した。 8月17日(土) ...
涼しくなるまで家でパンを焼くのは暫くお休みです。 市販の食パンはどうしても甘過ぎる。だから自分で焼くのがいいんだけど、夏は発酵し過ぎて、ちっちゃくなってしまうことが多いから。 こんなサイズに潰れて焼けちゃうww。 しかしこれは実は違うものです。「写真はイメージです」というwww。 これはウチの胚芽パン。胚芽をたっぷり入れたドイツパンです。 生地がギュッと詰まっていてボソっとしています。ジャムがとても...
こんにちは 涼しくなったのはうれしいですが あいにくの空模様が続いています 今週初めまで実家への帰省→仕事→旦那さん実家への帰省→仕事と ほぼ家に寄りつかない生活をしていました 火曜日に私が、昨日お兄ちゃんが部活の合宿か...
こんにちは。桜花(さくら・うさぎ・♀5歳)です。 私は神奈川に住んでいます。都内の大手機械メーカーの工場で事務をしています。部署は「社会インフラ課」って言うんですけど、社会インフラってわからないですよね~。仕事自体は普通の事務処理ですが。 今日のレシピは「みかんのフローズンヨーグルト」です。 フローズンヨーグルトに缶詰のみかんを加えました。アイスクリーマーで作ります。 みかんとヨーグルトって相性がいいので、ありそうでなかったフローズンヨーグルトです。 レシピはこちら! *材料(2~3人分)* 生クリーム 100ml ヨーグルト(プレーン) 200g きび砂糖(またはグラニュー糖) 20g みか…
参加してます。応援お願いします♪今日はまた暑さがぶり返し真夏のような一日でした。そんな日は夏バテも吹き飛んでいきそうなゴーヤチャンプル。薄切りにしたゴーヤーは少しの塩をまぶして出てきた水けを拭き取り、豚肉や豆腐と炒め合わせて、苦味もやわらぎました。きんぴらごぼう、アスパラとパプリカのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。8月22日のメニュー・ゴーヤチャンプル・きんぴらごぼう・アスパラとパプリカのマリネ・さつまいもと小松菜のみそ汁・ごはんきんぴらごぼうときどき無性に食べたくなります^^ゴーヤチャンプルA塩、こしょう、和風顆粒だしの素、しょうゆ(各少々)1.耐熱皿にキッチンペーパーを敷いてもめん豆腐をのせ、ラップはかけないでレンジで数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。2.ゴーヤーはワタと種を除いて薄...♪ゴーヤチャンプル&アスパラとパプリカのマリネ♪
色々なお料理ブログを拝見していると、 バランスの取れた献立が毎日並んでい て、スゴい!のひとこと。 私は、脈略なしに作ることが多いので、 和洋折衷になりがちです。 そんな、へんてこな組み合わせの時には さすがに、食事の全体像はブログに載せ ていません。 よって、単品の料理を載せることが 多いのです。笑 以前、よく考えていたのは、 もし、『突撃!隣の晩ごはん』が うちに来たら、絶対ヤバいよな… これ、皆さん、一度は考えたことが ありませんか? ヨネスケさんが来たらどうしようって。 今は、コーナーが終わってしまっている のかな…? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ad…
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
今日は夏休み初日!疲れて帰ってきたのですが、料理は頑張ります。今日は豆腐入りの親子煮です。白だしメインの優しい味に仕上げました。って、レシピ通りに作っただけなんですけどね… レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
今日は別のものを作ろうと思ってたんですが、簡単なのがいいと思って、パッと見昨日と変わらないけどこちらにしました。味付けは全然違うので、変化は感じましたよ! レシピはこちらです。 cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
冷たい麺や冷たいおかずに飽きてきました ガツンと辛いものが食べたくて ダッカルビ 辛くて甘くてこーってりなやつ *奥田章 ひび割れ浅鉢 *村上直子 花箸置き 見事にダッカルビに頼った食卓 サイドメニューはブロッコリーだけです 集中的にダッカルビを頂きましょう 甘辛い味は後を引きます ビールも底が抜けてる?と疑うほどあっと言う間に空いちゃう チーズダッカルビ2人分 ●タレ コチュジャ...
少し前のことですが、、蒸籠を買ったら絶対してみたい!と思っていたことにやっと手を出してみました。してみたかったことというのは、、枝豆を蒸してみること 笑お恥ずかしながら・・実は、我が家では「枝豆=冷凍」だったので私は冷凍以外の枝豆を買っ
8月22日 鶏そぼろ弁当中学生娘のお弁当鶏そぼろ卵そぼろシュウマイオクラの塩ゆでトマト 高校生娘はオフなので今日も中学生娘のお弁当だけ。夫のお弁当はみんなが通…
こんにちは。咲久子(さくこ・37歳・主婦)です。 私は都内に住む普通の主婦です。家族は主人(泰成・39歳・銀行員)、娘(菫・小4)の3人家族です。 今日のレシピは「いかチヂミ」です。 いかを使った韓国のおなじみの料理です。 簡単にできるので、おもてなしにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いか(胴) 60g にら 1/3束 卵 1個 薄力粉 大さじ3 片栗粉 大さじ1 水 60ml ごま油(またはサラダ油) 小さじ2 ~たれ~ しょうゆ 小さじ2 酢 小さじ1 コチュジャン 少々 白ごま(炒ったもの) 少々 *作り方* 1.いか→たんざく切り。 にら→3~4等分に切る。 2.卵、薄力粉…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、テレビの食べ歩き番組で長崎中華街の豚バラ煮物(トンポーロウ)を拝見して無性に食べたくなりました。 …
生春巻きはベトナム料理。自宅だと好きな具材でたっぷり味わえますね!ライスペーパーで巻くの意外に難しくないですか?簡単なコツもあわせてご紹介しますね。今日はおいしいヘルシーな生春巻きのレシピです。では、いってみよー♪【美味しいヘルシー生春巻き
お弁当作り日々悩む主婦の一人です。丼はおかずとごはんが一体化してるので楽チンです。鶏そぼろ、卵、枝豆を使った人気の三色丼弁当のレシピを紹介しますね!では、いってみよー♪【丼弁当 】人気の鶏そぼろの楽ちん三色丼のレシピ色が三色あると、美味しそ
実家での大勢の集まりのときに何を作ったか…?健忘録に一役買っているブログです。今回は大人14人、子ども8人の22人が集合しました。こちらはわが家で準備したうちの一部。まだ嵐の前の静けさで手前にあと2つテーブルがあり、この倍はお料理が並ぶことになります。わたしの
参加してます。応援お願いします♪長崎県産のやずのお刺身用短冊でカレー竜田揚げを作りました。やずはブリの若魚で夏から秋が旬。ブリほど濃厚ではないものの、脂ものって揚げ物も最高です。サクッとした歯ごたえとスパイシーなカレー味に食欲をそそられます。香ばしい、焼き厚揚げの薬味添えを副菜においしくいただきました。ごちそうさまでした。8月21日のメニュー・やずのカレー竜田揚げ・焼き厚揚げの薬味添え・大根ときゅうりのごま酢あえ・かぼちゃと玉ねぎのみそ汁・ごはん焼き厚揚げの薬味添え☆フライパンに油をひかないで中火で熱し、厚揚げの全面をこんがりと焼き、みょうが、おろししょうが、ねぎの小口切りを添え、しょうゆをかけていただきました。やずのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ(各適量)カレー粉(少々)☆やず(三枚おろしさば、あじ、ぶりなど)...☆魚のカレー竜田揚げ&焼き厚揚げの薬味添え☆
餃子を作ったとき、皮が余るってことありませんか?餡と皮のバランスがちょうどの時はGOOD!餡が少し余る時は、丸めてレンチンして食べたり。皮が余ったら、、、、簡単ピザ風に。皮の上にケチャップをのせて、細かく切ったウインナーとチーズをのっけてオーブンで焼くだけ~。皮を2枚にするのもアリですよ。パリッパリになって旨旨。おやつ感覚でいただけるのも嬉しい。...
スーパーのお菓子コーナーで 秋を感じました。 早くも、マロンや、さつまいも味が 色々と並んでいて、 思わず手が伸びてしまいます。 秋は美味しいものがいっぱい。 待ち遠しいですね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スパイスを使ったカレーを作ってみま した。 市販のルウを使わないものです。 今まで、バーモント、一択だったので、 スパイスカレーは、まだ未知の世界。 奥が深そう。 試行錯誤して、理想の味に近づけたい! ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀
5月が寒いと思ったら、そのあと雨の降らない猛暑が続き、今年の我が家の畑では、おかしな天候のために、トマトなどの夏野菜の実がつき始めるのが、例年に比べて遅...
桃の季節がやってきましたね。 わたしは結構、お花屋さんや果物で一番季節を 感じているような気がしています。 桃モッツァレラとは? まず、桃モッツァレラとは? もともとは、料理研究家の内田真美さんという方の 「洋風料理 私のルール」というレシピ本に掲載...
やっぱり今年は普通の夏なんだと思う。暑いは暑いけど。 食欲が全然湧かなくて食べられず、これではいかんと、フルーツスムージーとかにして栄養補給したぐらいの年もあったのに。 今年はまだそのスムージーを一度も作ってない。果物は食べてるんだけど。 そうめんもまだ四回ぐらいしか食べてない。 主に和食とカレーwww。 こんなに過ごしやすいと逆に食欲が出てしまうと困ることもある。 暑いは暑いから余計に出歩かない...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景