お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
☆フレンチトースト☆
【個包装のガリや醤油】どうしてますか?
ついついつまんでしまうおかず~ちりめんとピーマン炒め~
カレイの塩焼き。今年の母の日
今日いち-2025年5月11日
【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
北海道北見市のソウルフード目丼うまい
グリコのドライカレーを作りました
料理したくない時のお助けメニュー
豚ロースの2晩と、朝食について
手作りなめ茸、想像以上に簡単だった件
栄養バランスのいい食事って?「まごわやさしい」を参考に☆
休日のワンプレートごはんたち。愚痴。
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
わらびのあく抜き方法は? 低糖質の山菜そばに
減塩の塩サバがついに!野菜あんかけサバ唐揚げが旨い
鯛の中華風カルパチョ 焼肉サラダの夕食
春トマトが甘い!トマトとニンニクのサラダ ネギダレの揚げ鶏
チンジャオロース(青椒肉絲)おいしいタケノコで贅沢な味 ハムとパセリのゼリー寄せ
巨大タケノコの天ぷらを塩で食べる アンコール!
生タケノコと鶏の煮物 パーティ―メニューの翌日は残り食材で
推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏
鯛の頭の塩焼き 顔がヘん? 八宝菜を添えて夕食
『Stya Home〜家で楽しむ〜』として、今回は家での食事を豊かにしてくれる料理レシピのご紹介です。 週2回のネット販
『Stay Home 〜家で楽しむ〜』として、今回は家での食事を豊かにしてくれる料理レシピのご紹介です。 今回は、フラン
『Stay Home 〜家で楽しむ〜』として、今回は家での時間を豊かにしてくれる音楽動画のご紹介です。 YouTubeに
今夜のメインはスペアリブ醤油・お酒・はちみつ・ショウガ・ニンニクなどで漬け込んでから、グリルで焼きました。白菜とホタテの炒め煮シンプルに塩のみの味つけにしました。美味しく出来ました。(*^-^*)
今日のお昼はパスタです。たらこパスタのアレンジ。「野沢菜ちりめん」を使ってたらこと野沢菜ちりめんのスパゲティ。ボウルに、バターとたらこを入れて、茹で上げパスタを投入。野沢菜ちりめんを加え、よく混ぜたら完成!仕上げに海苔を散らして。野沢菜ちりめんの塩気と食
今夜は久しぶりにパエリアを作りました。お米をニンニク、玉ねぎと炒めて、アサリのお出汁で炊いていきます。具材は、海老・ヤリイカ・アサリ・ぶり(初チャレンジ)・エリンギ・マッシュルーム水分が多すぎてしまい、リゾットのような仕上がりになってしまった。💦味は魚介
今日の夕飯は豚の生姜焼き。最近、冷蔵庫の食品ストックと調味料が充実。長ねぎとチンゲン菜の玉子炒めと1プレートに。ちゃんとご飯が大事です。美味しく出来ました。(*^^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
函館ではズワイガニと言いますが、本州ではブランド化された「松葉ガニ」や「越前ガニ」が有名かもしれません。昔、北陸出張したときにお土産に買って帰ろうと価格を調べたらびっくりして断念しました。函館だと超弩級のデカいタラバガニが買えるレベルの値段
今日から少し早めにGWがスタートしました。おでかけできない長期休暇、どう有意義に過ごそうか。もしかしたらいつも以上にクリエイティブな発想が必要になるのかもしれません。何にしても、誰にとっても時間は有限。今だからできること、今しかできないこと
おこもりで時間があるので、前々からやってみたかった生パスタ感を求めて、水漬けパスタチャレンジをしてみました!
お水がいらない冷凍ラーメンラーメン横綱 ¥300(楽天西友)キンレイから発売されている"京都吉祥院の屋台から生まれた定番の豚骨醤油味"ずっしりと重いパッケージを開封してみると、ラーメンの形になった冷凍麺が登場(写真左)。ひっくり返していると
薬味を切る⇒ボールに具材を入れる⇒ポン酢で和える 簡単『カツオのたたき薬味和え』レシピをご紹介♡ 『カツオのたたき薬味和え』は、漬け込むことでニンニクの味が馴染み、カツオの味とそれぞれの薬味の香りを楽しめる味付けになっております。また、新玉ねぎを使うことで旬の味を楽しむことができますよ♡
今度こそ、なだらかな山を目指して ぐるぐる巻き成形で。 ⛰昨日焼いたパン⛰ パウンド型ワンローフ食パン カメリア200g・水分量70% 190℃で21分 で~ん! 嬉しいけれど、こんなに伸びないでいいのになぁ。 複雑な思い。 なだらかな山(曲線)になりましたよっ。 (∩´∀`)∩ワーイ 今朝のスライスです。 片側だけのクビレ💦 半分キノコになりました🍄 気にしないと決めたけれど やっぱり可愛いキノコ型のほうが 食べる時もテンションが上がりますねぃ。 毎回安定してキノコ型のパンを焼きたいです。 かぎ針で編んでいた キッチンの窓の目隠しなるものが ようやく編めました! いやぁ・・さすが私。 足りて…
こんにちは。耕史(高1)です。 オレは埼玉に住んでいます。地元の公立高校に通っています。部活では水泳部に入っています。得意種目はクロールですね。家族は両親(見佐男・40歳・メーカー勤務&ちはる・39歳・看護師)、妹(ちひろ・小5)の4人家族です。 今日のレシピは「赤玉パンチゼリー」です。 明日は「昭和の日」。昭和で飲まれたワインといえば、「赤玉パンチ」ですよね。 【100年の時を超えて、今も愛され続けるワイン】サントリー 赤玉 スイートワイン(赤) キング [ 赤ワイン ライトボディ 日本 1800ml ] メディア: 食品&飲料 【1本で約10杯分・自分好みで楽しめる赤玉パンチ】ソーダでおい…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くのダム公園には八重桜がきれいに咲いてました。日中は初夏を思わせる陽気でした。今日はポークソテー。肉にはしっかりと焼き色をつけて。生クリームに粒マスタードを足した特製ソースでいただきます。ごちそうっぽいプレートに食卓も華やぎます。あり合わせの素材でおいしい、スープパスタを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、480円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月27日のメニュー・ポークソテー粒マスタードクリームソース・にんじんとミックスビーンズのサラダ・スープパスタ・キウイにんじんとミックスビーンズのサラダAオリーブ油、酢(各適量)塩、こしょう、砂糖orはちみつ(各少々)1.にんじんはせん切りにし、玉ねぎはみじん切りに。Aをよく混ぜ、ミック...♪ポークソテー粒マスタードクリームソース&スープパスタ♪
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY21 昨日の東京の新規感染者数は39名と先月30日以来初めて50名を割りました! まだ油断禁物…
タイトルの肉の事。従業員の間での新型コロナウィルスの感染が広まり、アメリカで次々と精肉工場が一時的に閉鎖されています。そのため肉の流通が滞り、アメリカのスーパーの棚から今度は肉が消え始めるのでは、という事態・・・ time.com www.cnn.com ここバンクーバーでも精肉工場が閉鎖されたり、アルバータ州の一時閉鎖された精肉工場では、実にカナダの牛肉の70%がプロセスされているそうです。アルバータ州のケースは一時的なもので、流通が途絶える事態には陥っていないと言っていますが。 うーん、どうだろう?カナダの鶏肉と言ったらメープルリーフとか、これから大丈夫でしょうか。これは誰にも分らない。今…
● 【レシピ】ポムポム・ポタージュ(りんごとじゃがいものポタージュ) 昨日につづき、今日もポタージュレシピ、第2段。今回ご紹介するのは、ポムポム・ポタージュで…
今回の楽天マラソンはあっという間に終わってしまったような気がします。それでもちょこっとだけ参戦!日持ちする食料を頼むだけ……と思いつつも時間があったので、ついつい色々と見て回ってしまった(๑¯∇¯๑)ハハハそうしたら……こんなの見つけました! ハートパイ50枚
★ 夕食はヘルシーにしました ★ 昨日は<居酒屋さんごっこ>で ちょっと食べすぎ&飲みすぎちゃって・・・ 今日の夕食はヘルシーにしました 旦那君は↑こういうお料理が好きなんだって・・・ キャ
筍をもらいました 知り合いの方から、「筍掘ったからいる?」とLINEが来ました。 たけのこ…。 え、それってもちろん、アレですよね? 土の付いた、たけのこの里的な見た目の。 八百屋さんの店先に山積み
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。だいぶ「最近」に近づいてきました・・・(笑)。【鶏むね・ししとう・なすの中華風炒め、(二十五雑穀米)、サラダ、納豆、なすの味噌汁】中華風炒め、本当はピーマンを使うところを、頂き物のししとうで代用。私は昼に食
ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯スタートです。朝ごはんミネオラオレンジ2個をソロブレンダーでジュースにしました。お水も砂糖もなんにも入ってない、果汁100%です。フレッシュジュースを飲むと、なんだか南国の島に、旅行に行った気分になります
僕の好きな居酒屋メニューのぶり大根です。大根の他に、たまねぎ、にんじんも入れてどれが一番ぶりに合うのか合わせて検証してみました。ぶり(お魚全般?)って調理するのに一手間必要なんですね、知りませんでした。下処理しちゃえば後は楽でしたよ。ごちそうさま。
ひき肉と卵、ほうれん草の三種類を使った僕の三色丼の作り方です。それぞれの材料を作って分けてと手順がはっきりしてるので、僕含め自炊・料理初心者な人でも作りやすいと思います。彩りがとっても綺麗で楽しく料理ができちゃいました。美味しかったです、ごちそうさまでした。
今が旬のぶんどう豆で『豆ごはん』レシピをご紹介♡ お豆の甘さと根昆布の旨みだし・お塩のしょっぱさのバランスのいい優しい味の豆ごはんです♡
「宗教」 その定義は色々とある。 信じること。 信じられると、人から思われていること。 信じられていることのため、人々にまとまりができること。 人が、孤独ではなく社会で人と関わり生きるため、生きるよすがとすること。 人を支えるための想念。 人が誰かと共有しようとする価値感。 自分を縛るための鎖、錨。 自分をつなぎとめておくための大いなる意思。 自分が問いかけられる唯一のもの。 ・・・ 挙げれば尽...
◼️連続ラン554日目<残り446日> 最近、曜日感覚がおかしくなっています😵 何か気持ち悪い感じがします🙄 海軍も金曜日には必ずチャーハンを食べて 曜日感覚を保っていたのは有名な話ですもんね? ですので僕も土曜日の定番! 鉄板で焼いて飲む🍺 そうそう、今日は土曜日だから 焼いて飲むんだ 庶民の小海老が焼けてきた そして豚タン&豚トロ はい豚でいいんですよ豚で ああ、酔ってきた🍺😵🌀 明日が日曜日か ◼️本日のランニング 日時 2020/04/25(土) 13時 距離 7㎞+2kmジョグ 記録 0:31:59 天気 晴 体重51.9、体脂肪率13.3、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.3、基…
ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯スタートです。朝ごはんフルーツモリモリの朝ごはん。ビタミンをチャージしました!夜ごはん煮物はこれで最後。食べきりました。やっぱり作り置きがあると、楽です。小松菜をごま油で炒めて、塩とコショウだけで味つけ。
庭の金柑金柑の旬は、11月から3月ぐらいまでらしいんですがうちの金柑はこれから実ります。しかもかなり長い期間、大量の実をつけます。水やりもしないスパルタなのに。生命力半端ないです。ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯、スタートです。朝ごはん
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ツツジは見頃を迎えてます。久しぶりに穏やかな一日でした。甘塩鮭を焼きました。フライパンに並べて、ふたをしてじっくり。ふっくらとした身は身ほぐれもよく、やわらか。白いごはんがおいしくてほっこり。お酒にもピッタリの、豚ミンチと春大根のピリ辛炒め煮を副菜にいただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、530円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月26日のメニュー・焼き塩鮭・豚ミンチと春大根のピリ辛炒め煮・小松菜のなめたけあえ・厚揚げときのこのみそ汁・ごはん・いちご小松菜のなめたけあえ☆市販のなめたけと練り辛子少しであえました。焼き塩鮭みんなの大好きな卵焼きを添えて。豚ミンチと春大根のピリ辛炒め煮材料(4人分)豚ひき肉(200g)大根(1/3本乱切り)長ね...☆焼き塩鮭&豚ミンチと春大根のピリ辛炒め煮☆
会社帰り、いつもと違う道を通ってみたら、、、居酒屋の店頭に明らかにスーパーよりもピカピカ度の高いお刺身が並んでおりました。やっぱり日々のパトロールって大切だわ~。
● 【レシピ】かぼちゃのポタージュ オレンジ風味 今日はレシピのご紹介です。 『かぼちゃのポタージュ オレンジ風味』 材料(4人分)かぼちゃ 正味400g …
子どもたちのお昼ごはんの記録です。お好み焼き/海藻と春雨のスープお好み焼きが好きな娘の分は大きく、そうでもない息子の分は小さく。キャベツをたっぷり入れて18cmと14cmのフライパンで同時に焼きました。なんでもかけたい息子と、ソースですらかけたくない娘。たこ焼き
息子がうどんに入れたごぼうを気に入って積極的に食べたので、残りのごぼうを使ってサラダを作ってみました。イメージしたのはコンビニやスーパーのお惣菜で見かけるごぼうサラダです。■材料(4人分)・ごぼう 150g・人参 100g・枝豆(冷凍でむいてあるもの) 50g・コー
久しぶりに中華まんを作ってみました。発酵不要、ベーキングパウダーでふくらませる手軽なレシピです。生地は8こ分、肉まんの材料は4こ分なので全て肉まんにする場合は倍量で。半分は自家製あんこであんまんにしました。■生地の材料(8こ分)・薄力粉 300g・強力粉 60g・
平日は朝晩のどちらかはお味噌汁とごはんを主体にした和食、夫が休みの日は手を抜きつつ少し気分を変えて楽しむようにしています。そんな家族がそろっている日のお昼ごはんや晩ごはんの記録です。ずいぶん前に買い置きしてあったカルディの冷凍トルティーヤで久しぶりのタコ
ホットサンドのバリエーションです。カレーライスとマカロニサラダを作った日に、並行してカレーマカロニも作っておきました。カレーに茹でたマカロニを加えて焦げないように混ぜながら煮詰めたもの。人参などの具材はつぶすなどして細かくしておくと一体感が出ます。そんな
子どもたちのお昼ごはんの記録です。焼きうどん/蒸かしいも米油で豚肉、野菜の順に炒めて塩、こしょうをし、レンジで解凍した冷凍うどんを乗せて酒を少々。ほぐれたらめんつゆ、醤油を加えて炒めれば完成です。ナポリタン/フルーツヨーグルト2.2mmのスパゲットーニで王道ス
「ボーソー米油部」の活動です。米油を使ったイタリアンレシピ。今回は米油で炒めたパン粉を使ってライスコロッケを作ってみました。余ったごはんと作り置きのトマトソースで。揚げずにトースターで焼くので、衣付けの作業がなく油もたくさん使わずとても手軽です。■材料(2
こんにちは。登美子(中3)です。 久々の登場です。新型コロナウイルスの影響で学校が休校になり、勉強が遅れてしまい、家の生活も苦しくなっています。私は高校受験があるので、高校に進学ができなかったらすごく嫌で不安です! 今日のレシピは「じゃがいもとにんじんとわかめのみそ汁」です。 この組み合わせは給食のみそ汁ですよね。給食のみそ汁は具だくさんなので、栄養のバランスもとれています。 これだけでもごちそうになります。みそは合わせがいいですね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 1個 にんじん 1/3本 わかめ (生)2枚または(乾)1g 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g かつお…
★ 今日も<居酒屋さんごっこ> ★ 旦那君が居酒屋さんで頼みそうなお料理 今日も朝からイイお天気~~~♪ 窓を開けたら お部屋の中より外の方が暖かかった・・・(笑) 日中はゆっくりして~~~ 夕
コロナの影響で残念ながら働いてたレストランも面接で受かったばっかりのカフェも出勤出来なくなり、無職になってしまった私。 もちろんホスピタリティ業意外で、仕事は…
週末ももちろん100%おうちごはん。毎日毎日、たいして何もしてなくても時間がきたらしっかりお腹減ってくれちゃう私の体、本当ごくろうさまですね。週末朝ごはんはこちら。朝は楽しく、お昼ごはんはしっかりめ、そして夜は軽め。それが週末ごはんのルーテ
おはようございます!わたし、先週末、ついに・・・・お寿司を食べましたー!!( ̄▽ ̄)宅配寿司の割引クーポンが郵便受けに入ってたもんで。(*´艸`*)お寿司屋さん、ナイスタイミングです!ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし昨年9月から悪性リンパ腫
おはようございます。今日は 月曜日。4月の 最後の1週間になりGW週間に 突入しましたが私たちの暮らしが普通の暮らしを 送れるように 大変な思いをしながら...
こんにちは。昨日も再び、お向いのおじいちゃんが散歩に誘ってくれたので4人で出掛けてきました♪八重桜や木香薔薇が満開のところが多くてスッカリ初夏でした!でも...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。少しだけ「最近」に近づいてきました・・・(笑)。【焼きそば、サラダ、海老の頭の味噌汁】海老は頂き物。頭だけお味噌汁用に冷凍してありました。【ブリのあら煮、サラダ、(二十五雑穀米)、だし巻き卵、わかめと長ねぎ
色々忙しすぎまして、メチャメチャひさびさの更新です😂 2020年2月13日の「ヒルナンデス!」で放送された「なめことコーンの和風スープ」 を朝食に作ってみました。 これは、ベースがほうじ茶なんです。 材料・調味料 なめこ………………1袋 コーン缶……1缶(150g位) ほうじ茶……300㏄位 水………………100㏄位 しょうゆ……小さじ1 塩適量 水で洗ったなめことコーン1缶を鍋に入れます ほうじ茶と水も鍋に入れて、煮立たせます。 煮たったら、しょうゆと塩を入れて完成です。 たったこれだけの料理なのですが、なめこから出る旨味と、ほうじ茶の香りによって、なめことコーンの臭みが抑えられていて、芳ば…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景