お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
サラダランチとスーパーOKのベーグル
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
#映えないご飯 キーマカレー♪
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
ゴールデンウィークの旦那飯
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
あれもこれも食べたい4種類のトースト
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
通院からのおうちごはんとおうちカフェ
コロッケトーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜のフライパン蒸し
手作り「だし」のぶっかけ素麺 コンビーフとキャベツの蒸し焼き
ランチの定番トーストサンド 崎陽軒風のタケノコ煮物 ホッケ
今日のひとこと:2025-05-13 -自分時間のススメ-
月曜日のひとこと
今日のひとこと:2025-05-12 -豆腐の日-
今日のひとこと:2025-05-11 -デジタルデトックス-
今日のひとこと:2025-05-10 -ファイトの日-
今日のひとこと:2025-05-09 -アイスクリームの日-
今日のひとこと:2025-05-08 -紙飛行機の日-
今日のひとこと:2025-05-07 -今日の写真-
今日のひとこと:2025-05-06 -休養について-
今日のひとこと:2025-05-05 -人とデジタル機器-
今日のひとこと:2025-05-04 -みどりの日-
今日のひとこと:2025-05-03 -憲法記念日-
OL、レベル5になる
今日のひとこと:2025-05-02 -世界まぐろデー-
今日のひとこと:205-05-01 -メーデー-
花山椒と言えば毎年、この時期には美山へお邪魔して、山菜パーティを楽しんでいた。そしてお庭の花山椒を摘ませてもろうてた。里山に抱かれ、たらの芽やウドの天ぷらに竹の子のたいたん、竹の子ご飯などをよばれるのは極上の楽しみ。今年はそれができひんで残念やけど、また
グーテンターク(こんにちは)!アルネ(19歳)です。 ぼくはドイツに住んでいます。地元の大学の医学部に通っています。家は医者の一家なので、将来は医者を目指しています。話は変わりますが、ドイツでも新型コロナが流行し、多くの方が亡くなりました。家族が医者をしているので、毎日新型コロナの治療で本当に疲れ切っています。一日でも早く元の生活に戻してほしいです。 今日のレシピは「ココナッツカップケーキ」です。 ココナッツを使ったカップケーキです。簡単にできるので、おやつにもおすすめです。 ココナッツリキュールを香りづけに入れていますが、なくてもOK。代わりにラム酒を入れても。 レシピはこちら! *材料(ア…
お料理に苦手意識のあるわたし…。 新型コロナの影響は まず毎日毎日の昼ごはんだった(-.-)💧 この自粛生活がはじまった当初は ★「インスタントラーメンにお世話になろう」 ★「カップ焼きそばも必要だ」 ★「そうめん
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心から笑える日が一日も早く訪れますように。春とは思えない肌寒い日が続いています。晩ご飯はホカホカあったかグラタン。冷凍庫に半端にあるエビやホタテ、鶏むね肉で作りました。ほうれん草と玉ねぎはたっぷり^^マカロニも少しだけ加えて、楽しい食感。香ばしいパン粉をつけてパリッと焼き上げた、いわしの香り焼きといただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月23日のメニュー・エビとホタテ、ほうれん草のグラタン・いわしの香り焼き・コールスローサラダ・新玉ねぎとしめじのスープコールスローサラダ☆春キャベツ、きゅうり、パプリカは少しの塩でもみ、水けをしぼり、すし酢、オリーブ油、塩、こしょうであえました。エビとホタテ、ほうれん...♪エビとホタテ、ほうれん草のグラタン&いわしの香り焼き♪
元気いっぱいのイメージだった岡江さんが亡くなってしまった。。。普通に元気だった人が一気に肺炎になり重症化してしまうこと。誰にでも「死のリスク」があるということ。新型コロナウイルスの脅威をひしひしと感じた。美帆さんの「絶対にかからないように、うつさないよう
札幌はチルド麺が非常に手頃な価格で購入でき、健康の事を考えると少し控えなくてはと思いつつも麺好きの我が家の朝食orランチに登場する回数率が極めて高いラーメン!油そば(菊水)北海道江別市に本社がある菊水は、私たちが暮らした日本の至る所の街でも
縦と横まちがえた!こんなにほどくの嫌だしなぁ~縫ってから、考えよう!ドンマイ💔ADHD注意欠如🐼wそれでもマスク作り進んでます❗ こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝しております。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY17 東京の新規感染者数は相変わらず三桁と多く、心配です。 ま、宣言発出の際に「東京は何もしな…
★ パジャマのズボンを作りました ★ 端切れで『立体マスク』 夕食用に『切り干し大根』&『ひじき』 今日は朝からイイお天気~~~ でもお出かけはNGなので何しようかな? 今からお料理をしたらまた作
2020年4月18日の作り置きの記録です。スイーツ作りができる人を、心底尊敬しました(=_=)
こんにちは。昨日、やっとやっとダンナさんが出張から帰って来ました✨厳密に言えば。。。2週間前に近くまでは帰って来てたけどσ(^_^;)でも朝一番で帰って来...
たけのこごはん 胚芽米と発芽玄米 (具が入らないときは五穀米もいれる) どうかおかずをくださいな...てくらい薄味だけど タケノコの香りがあって 美味しー◎ おかずは パクチーオムレツ 鶏
温玉のせサラダは、本当はゆで卵を作ろうと思ったのに割ってみたらゆるゆるだった卵を急遽アレンジ(笑)確か『北欧、暮らしの道具店』さんのサイトでゆで卵は沸騰したお湯で2分茹でたのち火を消して5分放置…と書いてあった気がする(そして前は成功している)けど、茹で方が甘かったか?でも思いがけずちょうどいいトロトロ具合の温玉が出来てそれはそれで嬉しかったし美味しかったです(笑)きなこ蒸しパンは余ってるきなこを消...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。溜まりすぎてしまって、全く「最近」ではなくなってしまいました・・・(苦笑)。【豚こま・ピーマン・人参・玉ねぎの焼肉風炒め、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、キャベツの芯と大根葉と玉ねぎの味噌汁】【鮭はらす
今日は、ひんやりしましたね。久しぶりに食料品を買いに外に出ました。道端に元気に咲いている名前も知らない花たちに、なんだか勇気づけられた。ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯、スタートです。朝ごはん残ってる物を食べきろうと、フルーツモリモリの
=====================おうちで過ごそう。。分かってはいても、娘も、随分、煮詰まってきています。私は普段から家時間が長いのでそんなに苦ではありませんが、狭い賃貸にふたり…少し息苦しさも。娘、元気で留守がいい♡♡♡笑笑いつもの毎日が有難い
前回お刺身にした青つぶですが、こいつは本当に安くて手軽に食べられるツブですよね。前回は58円/g、今回は68円/gで前回より10円お高いですが、この大きさならまだまだ安い方ですね。前回ツイッターでツブ刺しの話をしたら、BBQで焼きつぶ食べた
とある日のお昼ごはんは、アジフライ!もちろん夕食の余りですが(^_^;)このアジフライが美味しいんです! 今は、行けないのですがmituwa NJ で必ず...
道外出身の私にとって北海道の気候や風景は目新しく、そして、珍しい食べ物もたくさんありで収穫が多い札幌滞在ひとびろ (ギョウジャニンニク)そんな札幌で、ここ最近、特にハマっているのが買い求めやすい価格になった『行者ニンニク』。旬の時期は北海道
串セブンさんで焼き鳥を買い、西友で花山椒を大人買いした翌日。焼き鳥に添えた花山椒は1/2パック分だけやったし、残り3パックをお鍋にした。今の季節は高級料亭でも花山椒鍋のテイクアウトをしてはるとこがあるけど、1万円以上するわりに量がケチくさい。花山椒は表面を覆
『旬の筍でペペロンチーノパスタ』は『茹でる⇒炒める⇒絡めて炒める』レシピをご紹介♡味付けは、筍の素材の味をいかした、ニンニク・鷹の爪・岩塩・ブラックペッパー・醬油のみのシンプルな味付けです♡
ベーコンエッグのっけパンが食べたくて🍳 正角型で焼きましたよっ。 250gの生地を伸ばして、たたんで、丸めて。 さすがに大きくて ガスが抜けきれてないのが見えます💦 これは1玉でやるよりも 2分割して2玉のほうがいいような気がしてきました。 次回やってみよう💡 🥪昨日焼いたパン🥪 正角パン カメリア250g・水分量70% 190℃で30分 くぅぅ・・またカクカク。 この型ではまだ一度もホワイトラインないなぁ。 がんばろう! 底の部分、詰まった感じになってそう。 Σ(´□` ) 粉の量を変えたほうがいいのかな。 お昼ごはんにパン耳を さっと揚げて きな粉とグラニュー糖をまぶしました! 美味しい~…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時40分。風がうなりをあげて吹いてます。今日は酢豚で晩ご飯。薄切り肉を使って時短&やわらか!豚薄切り肉をだんご状に丸めて小麦粉をまぶします。粉の効果で形がくずれにくく、うまみもギュッと閉じ込められます♪ごま油の風味がおいしい、セロリとトマトの中華サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月22日のメニュー・やわらか酢豚・セロリとトマトの中華サラダ・わかめのシラス炒め・キャベツとエリンギのみそ汁・ごはんセロリとトマトの中華サラダA酢(適量)ごま油、塩、砂糖、粗びき黒こしょう(各少々)☆セロリは筋を取って薄切りにし、トマト、セロリの葉とともにAであえます。やわらか酢豚新玉ねぎたっぷり♪...☆やわらか酢豚&セロリとトマトの中華サラダ☆
どうしても生まれの関係からか、蕎麦にはこだわりがある。 もともと、頑として牛肉を蕎麦の具にすることはせず、蕎麦には長ネギを珍重し、あれば最高とばかりに常に長ネギを追い求める者である。 もちろん九条ネギなどは使わない。アクの強い、あの長ネギがいい。 そして汁は甘辛の濃い色。 そこはすっかり嫁との生活で薄くはなったものだが・・・。 まあ、そんなだから、関西出身の土井義晴氏の「サバ蕎麦」というのは聞い...
自粛前に購入したさくらチーズの存在をすっかり忘れておりました!大変!大変!賞味期限オーバーしっちゃってるよぅぅぅ。でも、熟成しまくったチーズが好きなアタクシにとって、チーズが美味しいのは賞味期限が切れてから。果物もチーズも傷む直前がイチバン美味しい!
こんにちは。正木(40歳・メーカー勤務)です。 久々の登場です。私が住む京都でも新型コロナの感染者がおり、特に京都の某大学で学生らのクラスター感染が発生しました。私ですが、会社はいつも通りの出社。もし、会社が就業停止になってしまい、生活の保障がしてくれなかったら本当に不安です。生活ができません。 今日のレシピは「スペアリブのマーマレード煮」です。 スペアリブの煮込みですが、砂糖の代わりにマーマレードを入れました。 煮るだけなので簡単にできます。お酒のアテにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* スペアリブ 300g しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 水 200ml マーマレード 大さじ1 …
牛すじのトマト煮込みこれはカッペリーニの上に乗せて混ぜ混ぜして楽しんだもの。ご飯と一緒も、パスタと一緒も、そのままでワインと一緒も美味しい楽しい。前に作っ...
母のリメイク料理なんだけどねw~簡単にして再現してみた😊💮 nostalgiaは「懐かしむ心、気持ち」名詞形。鬱っぽいの母さんどうしよう、心から笑えないから笑顔にさせてーーー食べて癒されたい。 こんにちは☺ご訪問
★ 夕食は「鳥肉」「豚肉」「牛肉」を使ったお料理 ★ 『焼き鳥(タレ)』『豚肉モヤシ炒め』『肉じゃが』 デザートは寒天の『カスタードプリン』 この所、実家に行くのと近所のお買い物以外 お出かけしなく
主人の在宅勤務期間につき、定食屋の女将さん計画が始まっています。この日もお魚メニュー。でも簡単に、干物を焼いただけです。珍しいのどぐろの干物が1匹100円でした。安い♡のどぐろの干物定食。のどぐろの干物、牛肉とパプリカのガーリック炒め、きの
僕が昔初めてレトルトを卒業して手作りでソースを作った、安定して美味しいミートソースの作り方です。主な材料はトマト缶とひき肉、たまねぎとにんじんの微塵切り。最後煮詰めるので比較的失敗しにくいと思います。ちょっと勢い余って作りすぎちゃいました。ごちそうさま。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏もも肉とお野菜のオーブン焼きバルサミコ風味。オーブンレンジに付属されていたレシピ集に載っているこのお料理。バルサミコ酢を効かせたマリネ液に鶏もも
こんにちは。コロナの影響が出てるかと思いきや…昨日も有難いことにナカナカ忙しくて帰りが遅くなり (;´д`)ノ家に帰ってからがバタバタ💦し...
Yam、調べてみたけど、日本語は見当たらない。山芋とか出てきたけど、随分違う!さつまいもの形で、中はオレンジ色。サツマイモほど甘くなく、ホクホクもしておらず、水分はジャガイモほどではないけど多め。と前置きが長くなってしまいました・・・ミールキットのステーキの付け合わせのyamフライが美味しすぎて、日曜日にローストビーフを作った時にもう一度作りました。 お芋を縦に切って、(拍子木切りというのか?)オリーブオイル、塩、コショウ、スパイスを少し(今回は家にあったカレー粉とクミンを使いました)とパン粉で和えてオーブンで焼きます。400F(180℃ぐらいかな?)で20分―25分ぐらい。ステーキのソースも…
芸能人の熱愛報道。。。自粛中だけど好きな人と会うのはいいの?好きな人とお泊りするのはいいの?東京のど真ん中でそれがOKなら、田舎の私はここまで自粛しなくてもいいのでは?ずるい。そう思わずにはいられなかった。イライラしてますね。駄目ですね。でもちゃんと自粛するから、そう思っちゃうことくらい許してほしい。さて話題を変えて!鶏モモ肉のパリパリ塩焼き(柚子胡椒のせ)ぶりの照り焼き(ネギ付)厚揚げネギのせトー...
ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯、スタートです。朝ごはんボリュームたまごサンド。パンが半分だから、ジェンガみたいになった。いつ崩れるやら・・・。夜ごはんたまねぎ丸ごとコンソメスープ。やわらかたまねぎ。きのうに引き続き、たまねぎを1個食す
アラビアフィンランド(Arabia finland)のブルーの模様が入ったこの食器トゥオキオ (TUOKIO)は、アラビア24hのなかでも新しいシリーズの柄✨✨ 映画「かもめ食堂」で使用され 、人気を集めたアラビア24hシリーズの一つです♪ 1日のあらゆる時間に使用できるように命名されたアラビア24h「24時間」✨ トゥオキオは、フィンランド語で「つかの間の時」を意味しています◎ そんなトゥオキオの26cmプレートを2枚、我が家にお迎えしました♪ 以前、食器収納についてブログでご紹介しましたが、この先頭にいるのがトゥオキオプレートです✨ キッチンの食器収納についてはこちら👇 sayainu.h…
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 コロナウイルスの影響で、わが社もテレワークが導入された。月曜と火曜は自宅で仕事だったので、私が...
どこかに出かける用事もなかったので、今日はカレー作り。前から気になっていたカルディのインドカレー。中袋はこの3種。まずはオイルに炒め用スパイスを入れて、弱火で火にかけます。焦がさないように、ゆっくり。スパイスの香りがしてきたら、鶏肉・玉ねぎ(みじん切り)を
今夜は、リクエストに応えて、シーフードカレー。あさりで出汁をとって、ブイヨンを加え、野菜を煮込みます。野菜に火が通ったら、カレーのルーをを投入。シーフードは、海老・イカ・ホタテ。ニンニク・ショウガでオイルに香りをつけ、具材を炒めて白ワインを加えます。馴染
今日のお昼はパスタ。この時期らしく春キャベツとベーコンのスパゲティオリーブオイルに、ニンニク・タカの爪を入れ、ベーコン・春キャベツと合わせ、茹で上げパスタを加えます。味つけはシンプルに塩のみ。一緒に鶏肉と豆のトマトソース煮込み。玄米と雑穀のクラッカーを添
このところテレワークで、家で過ごすことが多い。時間があるので、”ちゃんとご飯”を心がけている。今夜はハンバーグプレート。市販のハンバーグを温める際に、チーズをのせました。それだけで、なんとなくごちそう感アップ。目玉焼きを添えて。白身はカリカリ派です・・・
◼️連続ラン551日目<残り449日> 今日は🍣手巻き寿司をします 最近は宅配やテイクアウトが増えてきました 当分外食は難しい状況ですが😥 家で好きなもの食べて乾杯すれば 庶民はそれでOK🙇 海苔36枚用意🤩 ◼️本日のランニング 日時 2020/04/22(水) 8時 距離 6㎞+8kmジョグ 記録 0:32:00 天気 晴 体重52.1、体脂肪率13.7、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.7、基礎代謝1361、BMI17.7 ◼️ランニング所感 インターバル走2km+1km (3'34-3'43)+(3'24) もっとフォームが安定するとよさげ ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て5…
=====================今日は娘と6時に起きました。これから学校が始まるまで、朝ウーキングをする事にしました。が、今朝は寒の戻り&強風。行く行かないですったもんだ。笑笑決めた事なので、意を決して出かけましたが、川土手は強風で、とてもじゃ
こんにちはたくさんのコメントありがとう返信、またしてものろのろですm(__)mお天気いいの、30度くらいだったかな晴天!あんまり きが のらん・・・ぼーるちゃん がぶりんちょ しとくわ♪んーーーーー やっぱり なんか ちがうぅちがう あし あげてまった・・・(-_-;)つまらんのぉー!今日のThorとちゃーのごはんの一部白身魚とビーツ入り野菜パスタスープ火曜日の家主ランチミートボールパスタ今日はロマノチーズをたっぷ...
娘のリクエストNo1 です 巻くのが面倒なので鍋にキャベツを敷いてその上にハンバーグの具を置きその上にまたキャベツをのせてカットトマトで煮込む感じです 材料…
残ったポテトサラダで、塗って⇒のせて⇒挟んで焼く簡単『ポテトサラダホットサンド』レシピをご紹介♡ ホットサンドメーカーで挟んで焼くことで、食パンを挟んだ中のポテトサラダがほんのり温かく、きゅうりの食感と新じゃがいもは、形を潰さず少しじゃがいもの形が残っているので、香りと味を楽しめるホットサンドになっております。
コロナで家ごもり我が家は大体2月末からなので2ヶ月。短い方でもそろそろ1ヶ月という方は多いのでないでしょうか。私もぐったり気味です。空です。 そもそも我が家…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景