お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
おはようございます♪ 先週キャンプに行ってきました。 初キャンプです。 夜ごはんはBBQをメインにしましたが 子ども達、BBQのお肉も野菜も 全然食べないんです;; 他に何しようか考えて、 今回は子どもと一緒にピザ生地から簡単に作れる 手作りピザにしてみました。 生地はイーストなしで、 強力粉、塩、砂糖、オリーブオイルのみで作ります。 ドライイーストなしの簡単手作りピザ
夏休みの子どもごはんの記録です。うどん(冷)/揚げなすと油揚げのつゆ/塩揉みごまきゅうり/ミニトマト揚げなす、油揚げ、えのきだけ(全て冷凍)を水、麺つゆとともに全て小鍋に入れ、火にかけてひと煮立ちさせ、冷ましておきます。うどんも冷凍うどんを使ったので、ほ
夏休みの子どもごはんの記録です。そうめん(茹で鶏、きゅうり、茹で玉子、揚げ玉)/トマトつゆ子どもたちにリクエストを募るとだいたいそうめんに。この日はアレンジしてめんつゆを無塩のトマトジュースで割ってみました。エビピラフ/トマトとブロッコリーのサラダ/アロ
福島の実家から荷物が届きました。こちらで手に入るものとは種類も品質も異なるありがたい野菜たちです。ご近所さんの畑の立派な玉ねぎ。夫の実家がある町の産地のシールが貼ってあったかぼちゃ。「栗坊」というかわいい名前です。「湯あがり娘」という品種の新鮮な枝豆。こ
休校期間が長かったので、また?というお昼ごはんシリーズ。ただただ自分のモチベーションアップにつながればという気持ちで記録しています。そうめん/蒸し鶏(ささみ)/塩揉みごまきゅうり/福島県産トマト茹で鶏の準備がなかったので、火の通りの早い鶏ささみを電子レン
「福島クッキングアンバサダー」の活動です。福島クッキングアンバサダー福島県産なすとトマトを毎日美味しくいただいています。この日は朝ごはんに焼きなすのお味噌汁を作りました。主菜はトマトの玉子炒め。調理時間が短くて済む上に出来たてが美味しいので、家族が揃う朝
「スーパーモデルも食べてるよ「飲む輸血」ビーツ」の続きですどんだけビーツがごっつい栄養を蓄えて血管を広げて体を快適にしてくれるかはぜひともこちらを読んでくだされ↓ スーパーモデルも食べてるぜ「飲む輸血」ビーツの効用 ↑こちらでも書きましたが不思議なんですが・・ビートジュースを飲んでからジムに行くといつもより余裕で長距離をスイスイ走る感覚になる鈍感な私でも明らかな違いです これはビーツに含まれる成分
◼️連続ラン675日目<残り325日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第18戦 <激戦の舞台> 渦雷 神奈川県藤沢市辻堂新町1-9-7 <今回の戦略> この時期、市街地や人混みで賑わう商店街を走ったり、ゼーハー息を切らして店に駆け込むのは迷惑ですから、runは近くの別の場所で実施します また、汗で濡れた服装での入店も迷惑でしょうから、綺麗にちゃんと着替えてから、一般的な服装で訪問します、しばらくはこんな感じの戦いになりそうです 所用で神奈川 藤沢に来ました💨 今日は箱根3区の…
今朝の朝活は気合いを入れたくて、土間磨き ゴシゴシ磨いて ゆるみがちな心もスッキリ 乾くまで待っててね 乾いた所を、確かめながら、そろり、そろり、なマロン 日差しもあるから分厚いものも、色々洗って、じゃんじゃん乾かすのにいいですね 猛暑もそう思えば役立ちます 朝食は残りのバゲットでフレンチトーストです 牛乳を切らしていたので生クリームで シナモンパウダーも沢山かけてます 食感、香りがディズニーランドのシナモンのチュロスにそっくりでした バゲットによってフレンチトーストも食感が全く変わるので色々なバゲットで作って比べるのもいいですね 今日はスーパーで大きめのレタスを198円でひと玉買いました す…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪台風の影響で熱風の吹き荒れる猛暑日となりました。そんな日のメインは塩辛さがおいしい、塩さば。レンジで焼いてる間に和えるだけのおかずと、きんぴらごぼうを作ります。若採りごぼうは柔らかで早く火が通って時短でできるのがうれしい。いつものようにおみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月25日のメニュー・塩さば・なすの揚げだし風・きんぴらごぼう・もずくとろろの梅あえ・豆腐とえのきのみそ汁・ごはんなすの揚げだし風☆なすは揚げないでサラダ油で焼き、返して蒸し焼きに。めんつゆ+水をレンジでチンしてかけ、おろししょうがをのせていただきました。塩さば今日も昆布だし漬塩さばを焼きました。カボスをキュッと絞って♪きんぴらごぼう若採りご...塩さば献立♪なすの揚げだし風&もずくとろろの梅あえ♪
こんにちは。貴明(高3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・貴明です。 ぼくの思い出レシピは「ゆで卵ときゅうりのサラダ」です。 ゆで卵ときゅうりを使った簡単サラダです。 (貴明) このサラダっていうよりは、ゆで卵そのものに思い出があります。子どものころからおでこが広く、髪も短いので、同級生からは「卵」って言われました。おでこが光っているから「ゆで卵」と呼ばれたこともありました…。 高校に入ってからは言われなくなったものの、おでこが広くて光っているのは変わりません。それでもゆで卵は食べますけどね。 *ゆで卵ときゅうりのサラダのレシピはこちら!* umenomi-recip…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続42・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
ずーっと大好きだった 濃いコーヒーが飲めなくなったり ボルドー系の赤ワインが苦手になったり 更年期を迎える頃から 大好きだった大人ハード系のものから遠ざかるようになりました 「年齢とともに味覚も変わるんだなー」とちょっと寂しかった 若い頃好んで飲んでいたスパークリング系のワインも 炭酸が強烈に感じて、あまり好まなくなっていたのだけど 暑かったある日、やたら飲みたくなって 久しぶりの銘柄を買ってみました 「...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前回のべく杯回がえらく好評だったため、飲んでもいないのに浮かれております。皆様ありがとうございます! komonjocooking.hatenablog.com この勢いが衰えないうちに、べく杯遊びのおともにもぴったりな土佐巻きを作ってしまいましょう。 お客様がくるから、ちょっとしたおもてなしごはんを作ろうかな… カツオのたたきのアレンジレシピ求む! べく杯遊びに合うおつまみは… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 土佐巻きとは? 土佐巻きを作ってみよう ゆず酢飯を作っておく 具材を切る…
食パン。最近は3日に一度ぐらいで焼いています。全く上達していません。またあんバターで🤣美味しいのでつい😅ベーコンエッグ。飲み物はいつもカフェ・オ・レ。器は…
毎日のお弁当作り、大変だけど楽しい♬娘さまがニコニコ笑顔で「今日も美味しかったよ」って(〃▽〃) その言葉でママのやる気・元気、倍増◎今日のお弁当は、娘さまの大好物ハンバーグでした。Today’s obento チーズハンバーグ 塩ゆで
色んな雑穀がミックスされた マルチシリアルを使って雑穀食パンを焼きました 吸い込まれそう。。。 日中、焼ける時間が なかなか取れなかったので イースト0.05% ルヴァンリキッドも 少し加えて寝る前に 生地を仕込んで そのまま一晩ゆっくり 室温発酵させましたパンチも入れてないし、 イーストも微量 それも1.5斤型高さはあまり出ないけど それでもしっとり 柔らかな食パンに なりましたこれを食べると 暫く白い食パンに 戻れなくなります(^^; 今朝はこれで チキンカツサンド 昨日の夜ご飯の 残り物をサンドに最近どハマりのクラフトビールチキンカツとの晩酌も 最高でした(^^)にほんブログ村ランキング…
ご飯支度まで家事済まして、道具出す片付け込1時間、マスクケース3枚できました。芯地足りないから^^; 厚地を探し裏にして、作りました。 おはようございます ご訪問ありがとうございます コメント応援☺️感謝し
お盆も 過ぎたと言うのに日中は まだまだ 猛暑すぎてメニューを考える気力も 失せちゃうしごはんを作ることもまだまだ 面倒に 感じてしまうことも 多々ある ...
★ 半世紀前の昭和レトロな『大判のふろしき』 ★ 夕食は『ジャーマンポテト』をリメイクした 『スパニッシュオムレツ』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 以前から頼んであった『ブロック塀』の修理
Hi! ななとななとなな夫です。 今回は我が家の食事について。 私たち夫婦の住むアメリカ、カリフォルニア州は現在新型コロナと、メガファイアといわれる山火事の影響で大気汚染がひどく、家から全く出れない状況になってしまいました。 これでは私たち”自称アウトドア系ブロガー”の ブログネタも尽きてしまいます_(┐「ε:)_‥ という事で、おうち時間が更に増えた今、1日3度の食事にフォーカスし、 1週間限定で毎日更新のお料理ブロガーになろうと思います! ぐーたらな私のきちんと料理を作り上げる!という自戒の意味を込めて 自己満投稿ではありますが、お付き合いいただけたら幸いです。 朝食 昼食 夕食 最近のお…
甘辛くて、つやつやのおいなりさん お豆腐屋さんのお揚げでつくりました ひじきごはんと、酢飯に枝豆の2種類 ひじきを炊いたので、入れました おいなりさん、つくね、どちらも、ひじき煮、枝豆コンビ つくねはシンプル。 今日は豚ひき肉に片栗粉、ひじき煮を 入れてコネコネ(もうひとつは片栗粉、枝豆) コネコネしたらお塩をひとふり フライパンでこんがり焼きました 酒、醤油、みりん、砂糖でタレをつくりハケでペタペタ塗りました 蓮根があると歯ごたえがよく美味しくなりますね 今日は出先で生地を買いました ランチョンマット作ろうかな、、と 洋裁は最近はあまりしていませんが以前は少ししていました 時間が出来たら気分…
我が家はとにかく物が多いです^^;シンプルに暮らしたいとか言いながらなかなかそうならない……って買ってるからだけれどもね(笑)特にうつわは群を抜いて多い!こればかりは捨てられないしやっぱり増やしてしまう。それでも出来るだけ買わないようにこれでも自分を制している
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝時刻 24:00は過ぎてた。 今朝 起床時刻 04:55 毎日の習慣 目覚めの7分ストレッチ&5分瞑想 レッスン有るから大丈夫 朝の30分英語 お昼(yukikoさん感謝)今日やること いろいろ。【今日の服】4枚のワンピースの中から。① ...
かんたん黒酢その後 数ヶ月前に『かんたん黒酢』を購入しましたが 見事に使いこなせていません💦 黒酢自体、生まれて初めて買いました… 冷蔵庫で眠らせておくわけにもいかないので、 黒酢炒めを作ってみました。なかなか美味しかったので、残りの黒酢は、 全部、黒酢炒めにしようかと思っています(笑) この調味料、みんなどうやって使っているのか な。 テレビの影響 土曜日のジョブチューン観ました? ローソンのスイーツ10品を、 一流のスイーツ職人達が、一品ずつ試食して、 合格か不合格かジャッジするもの。 この中で、高評価だったスイーツがあり、 食べてみたくなりました。 よし、買うぞ! 昨日はパートの給料日で…
こんにちは。今年はコロナで保育園のイベントが殆ど無くなっているのですが。。。その中の1つに保護者と参加する夏祭りがあるのですが保育園側で先生と子供達だけで...
コマゴちゃんが満1歳になったのを機に、だんだんミルクを減らしてるママAちゃん。それでも1日に何回かはフォローアップミルクと牛乳を半々に混ぜたの飲んでます。...
Googleがシステム障害になったというニュース(8/20)を小耳に挟んだのだが、それより少し前、うちにあるGoogle Nest Miniが突然しゃべりだした。 ↓ Google Nest Miniとはこれのこと。 昨年の12月にGoogleから頂いた 昨年の12月に突然YouTubeの画面に「Google Nest Miniが買えます」と出てきて、「要らないよ」と何度も購入画面を消していたのだが、 自動で入ってくるニュースに、「YouTube Premiumに入会している人にNest Miniをプレゼント!」と言うニュースが入ってきて、無料なの?ホントに?と何度も確認し、申し込んだ。 10…
ひっさしぶりにiHerbでお買い物 アルガンオイルとヒアルロン酸をまとめ買い 一緒においしいものも~と 前に買っておいしかったEarth Balanceの ココナッツオイル入りピーナッツバターを買おうとしたら 取り扱いがなくなってた... ... 紹介コード 「 AGH2679 」 なんてことなんてこと... 代わりに(?)コレを買ってみた FINN CRISP MULTIGRAIN フィンランドはヘルシンキのクリスピーブレッド オリジナル・キャラウェイ...
なんかあんまり美しくできていないのですが、アナゴのてんぷら作りました。さばいた状態で買ったのですが、アナゴのぬめりを取るの結構面倒ですねー。少しあっためたお湯につけてはがしていくのですが、面倒なので天ぷらにする前にあっためたお湯で煮る感じでそのお湯に下味をつけてみました。入れたのは酒、しょうゆ、しょうがです。この試みは結構よくって臭みとり兼味付けができしかもお湯をかけてぬめりを取らなければいけないのをどうせ捨てるこの味付け用のたれの中でぬめり
本気ダイエットを開始して2ヶ月半が経過。今のところサボらずに毎日続けられています。でも体重は-1kgとほぼ横ばい( ´•ᴗ•ก )(浮腫んでいる時なんてプラマイゼロ!わはは泣)それでも体脂肪率には変化が。なんと3%も落ちたのです!!!地道に続けて良かった・・・(;ᴗ
こんにちは今日も蒸せるように暑いどっかで火事があるのか、煙のニオイで喉が・・・何ですの?そこに ゆでたまご あるの・・・くれん なら おそと いくわーっ!暑いですよ、本当に(泣ペカ天なんだけど、空が重いって感じなの圧迫感がすごい・・・ひっしに にゃんこちゃんたち さがしとるぅーおーらーんーーーっ。゚(゚´Д`゚)゚。あっち こっち いっぱい におい しとるのに・・・なんで あえんのだぁー(´Д⊂グスンもう おうち...
おはようございます♪ 子どもの2週間の夏休み、 お盆の次の週にキャンプに行ってました!! キャンプの準備で色々と買い揃えていく中、 「まな板」をどうしようかと悩んで。 100均を色々見て回って 小さいのも買ってみたりしたけどしっくり来ず。 そこで、木のカッティングボードなら食材も切れて さらにおしゃれなお皿にもなるな!と思い 自分好みのカッティングボードを 安い木材で手作りしてみました。 手作りカッティングボード 手作りカッティングボードにピザを
健康メニューで!この丸い木のお皿、アフタヌーンティーのですが、、今のお気に入り(^^)夕飯です。私はご飯抜き!menu☆ササミの塩焼き(2日間下味揉みこんで!)☆しらすと小松菜ともやしの荏胡麻オイルソテー☆キャベツとピーマンと小松菜のバター蒸し☆生ハムサラダ☆オクラのぬか漬け☆二女(小6)が作った玉子焼き★ご飯☆ブドウ下の子が作る玉子焼きは、お世辞抜きでとっても美味しい😋いつも玉子焼き作るのは喜んでやってくれて、助かり...
前回、待ちに待った「バーミキュラ フライパン」についてのレポを書いていますが↓関連記事「【追記あり】やっと届いた♪数か月待った大人気のフライパン」「その後、使っていてどう?」とかなりご質問を頂くので^^皆さんやっぱり気になっているんですね~!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪こってり&ガッツリ、豚肉のしょうが焼き。体にとってもいい、大根おろしといっしょにどうぞ。ビタミンたっぷりごはんを食べて残暑きびしい今週も元気に頑張りましょう^^マスタードの酸味がさわやかなポテトサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。8月24日のメニュー・おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・ピーマンとかまぼこのチャンプルー・厚揚げと小松菜のみそ汁・ごはんポテトサラダマスタードをプラスしてさわやか。Aオリーブ油(適量)すし酢、こしょう(各少々)Bマヨネーズ(適量)粗びき粒マスタード(適量)☆じゃがいも、にんじんはそれぞれラップをかけてレンジでチン。じゃがいもの皮をむき、熱いうちに粗くつぶし、Aを...ごはんがすすむ☆おろしたっぷり豚肉のしょうが焼き☆
朝5:00起き、お昼をちょいと過ぎると眠くなる(*´ρ`*)ポケー。今日のお弁当は魚おかずでした!苦手な食べ物や食わず嫌いが多い4人きょうだいの一人娘さま・・・メカジキ食べれたかしら?心配だな~Today’s obento カジキマグロ
ニーハオ!クェン(うさぎ・♀2歳)です。 私は中国に住んでいます。地元の初級中学校(日本では中学校)に通っています。中国は多くの方が新型コロナに感染され、亡くなった方もいます。中国のどっかの市が発生源で、これが原因でアメリカなどから中国を非難されています。悪いのはWHOと中国政府ですが、私たちまで悪者扱いをするのはやめてほしいです…。 今日のレシピは「いんげんの梅肉あえ」です。 ゆでたいんげんを梅肉のたれであえるだけの簡単料理です。日本の料理ですね。 一日でも早くコロナを終息してほしいです。中国だけでなく、世界の国全ても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* いんげん 8本 梅干し 2個 酒…
収穫したぶどうとトマト おじさんのお屋敷はとっても広いです。庭というか、果樹園のような感じで、様々な果物や野菜、オリーブが植えられています。 今日は「ぶどうとトマトを収穫せよ」とのミッションが出ました! と言っても、おじさんと一緒にのんびりおしゃべりしながらの収穫。これを労働と呼べるかどうかは疑問ですが、まあ働いたことにしておこう! ぶどうが美味しそうにぶら下がってる 収穫は、良さげなぶどうをパチンと摘み採ればいいだけの楽&楽しいもの。 黒い実と緑のがあって、どちらも収穫しました。 いっぱい採れたものの一部 あとは、洗って食べるだけ! で、 これが激の甘でした!!! 滞在中は毎日朝と昼にこのぶ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ヒマができると近所の新宿御苑で森林浴散歩です。 フランス庭園のプラタナス並木は木陰にベンチが並…
鶏胸肉のレンコン入りつくね 塾の日は娘たちの帰宅が遅いので、あんまりこってりしたものも良くないので、鶏の胸肉のつくねです。 鶏胸肉はいつものようにがガッとフ…
バゲット、たまにサンドイッチ作りたくなります 昨夜はオムライスを作りました バターで鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを炒めてるだけでしあわせな香りに包まれます ケチャップライス 子どもの頃、仕事が忙しい母がいつも朝、ケチャップライスまでよく作ってくれていました 帰りが遅いので、あとは自分でケチャップライスを温めて、卵を焼いて、のせて完成なので 大抵卵が破れていましたが、、 忙しい中、きちんと毎日手作りしてくれていた母に今は感謝です 一番よく作ってくれた思い出のオムライスです オクラのヨーグルトポテトサラダです 潰したジャガイモにオクラ、レッドオニオンをあえてマヨネーズ、ヨーグルト、塩、ブラック…
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。 娘も息子も、土・日とも何か用事があった。成長の証なのだろうか。 私の誕生日プレゼントに、母...
先日見たテレビ番組で色々なフライパンを『耐久性』『焦げ付きにくさ』『焼きムラ』『使いやすさ』『熱伝導率』に重点を置いて調べていた話を書きましたが↓↓↓早速買ったフライパンが届きました〜♪テレビで紹介していたものより大きめを買いました。マーブルとマーブルキ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景