お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
日本一の桃源郷と呼ばれる『花桃の里』想像を上回る世界でした
GWにBBQをする愉快なおっさん
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
京橋のお座敷こねこで酒をを飲む愉快なおっさん
GW後半スタート皆さんはどこに行くんですか?
新開地のスワンでサイコロステーキを食う愉快なおっさん
本日のおやつは蒸しぱん
2025年5/1【アトリエ移転11周年】感謝を込めて、これまでの歩みを動画で語ります。
状況は変わったのかと思う愉快なおっさん
柏餅のシーズン到来
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
天気が良い土曜日。晴れてると気持ちも晴れやか。今夜のメインは鳥の唐揚げ。先日、BSフジの「植野食堂」で見た築地 鳥藤のレシピを参考に。植野食堂リンク(hp)前日から漬けダレに漬け込んで、2度揚げで仕上げ。サクッとジューシーに出来ました。一緒にジャガイモとピーマ
久しぶりに宝塚を観に行ってきました!8ヶ月ぶりぐらい。。その間に、何度チケットの払い戻しをしたことか・・・DVDやライブ配信は見たりしてたけど、やっぱり生はいいものです!ひとつ残念なのは、演奏が生オケではなく録音になってしまったこと。完全に
こんにちはやっと金曜日、朝から急いで掃除したよThorも朝7時の時点で3回ヤードに出てる最低気温が14度、最高が31度ですってよ(汗何してるんですか?ぶらんきー ふんがー ふんがーだって ぼくのだもん!いま だめって いったかぁ〜?言ったよ、生地を飲み込んだら困るからねどこに移動するのもそれ持ってってるでしょ、大切なんだよねお外行くよにゃんこちゃん さがすでな!今日も天気がいいペカ天どこに いますかぁー?お...
こんにちは。今日から再びワンオペ始動!!昨日の午前中までダンナさんが居てくれて子育てを分担出来たような気がします。ダンナさんは離れてた期間があったせいなの...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前編で作った具材でおやきを作って、焼いてみたいと思います。 komonjocooking.hatenablog.com 前編読んだ!はやくおやき食べたい! たくさん作ったおかず、面白い食べ方ないかねぇ… 何かしながら食べられるワンハンドフード大好き 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 おやきの焼き方あれこれ 現在のおやき おやきの皮を作ってみよう 皮を作る 具材を包む フライパンで焼く おやき実食! さいごに おやきの焼き方あれこれ どこの家にも囲炉裏があった時代、おやきは灰に埋めて蒸し…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ハロウィンは明日だけど、かぼちゃ料理を食卓に。タンパク質や鉄が豊富な牛肉と蒸し焼きにしました。肉のうまみがかぼちゃに行き渡って、満足の味!フライパン1つで作れてお手軽♪生ハムとキャベツのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月30日のメニュー・牛肉とかぼちゃのトマトチーズ焼き・生ハムとキャベツのごま酢あえ・厚揚げとしめじの煮もの・白菜スープ・ごはん生ハムとキャベツのごま酢あえ味の濃いメインのサイドメニューによく合います。A酢、砂糖、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、きゅうりは短冊切りにして、塩でもみます。しんなりしたらさっと洗って水けをしっかり絞り、生ハムとともにAであえます。牛肉とかぼちゃのトマ...フライパン1つで♪牛肉とかぼちゃのトマトチーズ焼き♪
ハロウィン❣いろんな行事が一緒になって、拡がって日本にも伝わったハロウィンいろいろ問題もあるようですが、実りの秋、美と健康に貢献する食材を伝えてくれたご先祖様と実ってくれた食材に感謝~レシピは昨年のハロウィンパーティーのMENU~カボチャは使わず❣簡単、うまうまダヨ❣
こんにちは!デイジー(ねこ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・デイジーです。 私の思い出レシピは「かれいの煮付」です。 かれいを使った煮物です。 (デイジー) 魚は大好きで、鮭やさば、さんまなど、何でも食べます。 一番好きなのがかれいで、煮付がかれいの味を存分に引き出すサイコーの一品です。うちの家では骨がついたまま煮込みます。魚の骨はコラーゲンが含まれており、骨からだしが取れて、おいしいし、美肌にもなります。ただ、魚の骨はそのまま食べませんけどね。 *かれいの煮付のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…
パスタ料理として定番メニューのアマトリチャーナ。「アマトリチャーナ」はローマの北東約100kmに位置する山間の町アマトリーチェが起源とされていますが、それぞれの地域で「伝統料理」として定着したために、レシピにはさまざまなバリエーションがある
イタリアンをはじめ、色々な料理で広く使われるトマトソース。作り置きしておけば、いざという時に重宝する優れものです。しかしその作り方にも色々なパターンがあり、香味野菜を入れて煮込むタイプや、ニンニクとトマト缶だけで作るタイプや生トマトから作る
家内が豚バラブロックを買ってきたので、在庫が残り少なってきた自家製チャーシューをまた作ることにしました(下写真)。・・・10/15日 肉重量の1%の塩と適量の白コショウを塗して、まずは2日間冷蔵庫で塩漬け(下写真)。 そして2日後。・・・10/17日 タコ糸で縛って丸く整形(下写真)。 普段は冷凍状態で保存している、継ぎ足しで使っているチャーシュー漬け汁を温めて解凍。 ...
おにぎりアクション2020 参加中 あれよあれよと日数が過ぎてしまい 締め切りは10月31日 焦って作った「おにぎりアクション」のためのおにぎり絵 笑 おにぎりの籠弁当仕立て あれこれおかずが無くても この国にはおにぎりがあるではないか と思える絵でございます ちょっと工夫をしたおにぎりがあれば 皆さんニコニコと食卓に座ってくれるもの ワタシだってどこかでこんなおにぎりを出されたら...
★ 市販の「ルー」で『キーマカレー』作りました ★ 調理時間は約20分で簡単 スパイシーで美味しい~~~♪ 2.3日前から歯が痛くなったキャロママの 訪問歯科の先生が10時半に来てくれるので いつもより早く
これは一体何でしょう。 パンケーキです。 皆さん、この本ご存知ですか。 分かりやすいと話題の本です。 今回はこの本を使って パンケーキを作りました。 この本のおすすめポイントと共に ご紹介します。 ここが分かりやすい プロテインを入れてみた ここが分かりやすい 例えば、"大さじ1入れる"と書くところを この本では、計量スプーンのイラストを使って 入れている様子が分かります。 視覚的に分かりやすいです。 食材を準備する段階でも まな板の上に食材の写真があるだけではなく その食材の横に名前まで書いてあります。 また、調味料等も どこの家庭でもあるものを使っているため 取りかかりやすいです。 見開き…
キャンドゥのおからパウダー 食物繊維たっぷりヘルシーおから 4倍に増える!ハンバーグやお好み焼きに 「ポテト風サラダ」のレシピ付き おからパウダーで簡単に「ポテトサラダ」っぽいものを ポテサラ論争~だったらこの簡単ポテサラでいい! レシピ通り実際に作ってみました 「おから」は「ポテト」ではないから「ポテトサラダ」ではない!という方は… 乾燥マッシュポテトを使えばいい! 乾燥野菜は災害時のビタミンと食物繊維不足解消に役立つ 乾燥野菜の例 今週のお題「いも」 今週のお題「いも」に、芋ではないもので挑みます! まだ今週のお題は「いも」でしょうか? 金曜日の時点でまだ更新されていなかったので、そのまま…
ハッピーハロウィン かぼちゃを堪能してハロウィン気分を密やかに味わいます シチューは夜仕込んでおきました こちらの材料で簡単シチュー作り(4人分位) 皮付きかぼちゃ150gをラップして、4分位、レンジでチンして柔らかくしほぐします バターで、玉ねぎ半分、まいたけ1パック、ムネ肉150gを炒めます ホワイトソース200g、かぼちゃをいれます 砕いたコンソメやお塩で味付けします お好きなパンを真ん中くり抜いて焼き、シチューを入れます 蓋もこんがり焼きました こちらはホームベーカリーで朝焼きましたパンです ハロウィンブレックファーストです 今回はかぼちゃシードやアーモンドをふりましたが、チーズをのせ…
新型コロナウイルスの影響で”宅飲み”が、中心の生活環境になっている今、もっと美味しくお酒を味わうために、燻製料…
スーパーへ買い物に行ったとき、鶏のもも肉がむね肉くらいの値段になればいいのにと思うことありますよね。 鶏のむね…
健康のために、ダイエットのためにとヨーグルトを毎日食べる方に便利なヨーグルトメーカー! 今回ご紹介するヨーグル…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、作るたびに、なな夫(主人)さんが喜ぶという 炊飯器で簡単!カオマンガイ(アジアンチキンライス)を作ってみました。 我が家流で、ナンプラー・パクチーなし で作っています。 材料だけ見ると、面倒くさそうなイメージですが、作る工程はとても簡単! 自宅で美味しいカオマンガイが楽しめます♡ 作り方 4人前 (材料1) 米:2合 鶏もも肉:400g *皮はあってもなくてもo.k. 長ネギの青い部分:1本 酒:大さじ1 塩コショウ:小さじ1/2 水:400ml *下準備 お米は研いでおきます。 鶏もも肉に、酒・塩コショウをかけてなじませておきます。 (材料2) 鶏ガラスー…
ファミリーキャンプやグループキャンプで多く必要になるのは料理の器ですが、荷物が増えてお困りの方も多いのではないでしょうか。 近年はキャンプブームの影響でキャンプ用の食器も多種多様ですが、その中でもダントツで使いやすいのはシェラカップではないでしょうか。 シェラカップは本当に必要? シェラカップとは! キャンプにシェラカップは必要? アップアストーム ステンレス食器 28点セット ファミリーキャンプはシェラカップはなくてもOK! ソロキャンプではシェラカップは必須! シェラカップの7つのメリット! 多種多様なサイズがあるがスタッキングしやすい! 素材の種類にて使い方色々! ユニフレーム カラシェ…
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
ダメ元で ほぼ、諦めていました。 8年経過したテレビですから。 リサイクルショップに持っていっても、 買い取ってはくれないだろう… わずかな希望は、 このテレビが国内の大手メーカーであること、 大事に使っていたので、状態が良いこと。 なんなら、箱や説明書まで、ばっちり保管して あること。 8年前に買った物を、これぼど大事にしている 理由は、 テレビに限らず、なんでもかんでも、売る時の ことを考えて丁寧に扱っているからです。笑 買った時から、売る時のことを意識していま す^^ フリマ出店歴が長いので、こんな考え方になっ てしまったのかもしれません。 要らなくなったら捨てるではなく、 売る!です。…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【豚こま・ナス・ピーマンの味噌炒め、(二十五雑穀米)、ミニトマト・水菜・わかめ・もやしのサラダ、かぼちゃの煮物、しめじとえのきの味噌汁】味噌炒めは息子
今日はハロウィンですね。Trick or Treat! 業務スーパーならお菓子も激安なので、たくさん配れますね♪ 他にも美味しいコーヒーや大人向けのお菓子もご紹介します。 (価格は税抜です)
ここ数日とっても気持ちいい晴空でした 久しぶりにテラスをパチリ ファームリビングのプラントBOXを窓辺に移動 少し動かしただけで 雑貨がステキに見えますね やっぱり窓辺は最強なの
先日は、大田区の『大森ふるさと浜辺公園』に行きました。が、(大田区公園のポテンシャルの高さに驚いてしまったw様子はこちら↓)今回行った『東扇島東公園』も、なかなかの場所でした。地図で調べました。奥さん『砂浜のある公園って、まだこの辺にあるん
一昨日に接種したインフルエンザの予防接種の副反応なのか、いつもより体がだるいなと思ったら微熱がありました。 今の時期、少しでも熱があると用心しなくてはと家でもマスクをしています。 いろいろなところで
令和2年10月30日 サバの味醂干し (サバの味醂干し) 根菜の味噌汁 (肉団子・蓮根・さつま芋・人参・生姜・葱) 大根の甘酢漬け (大根・レモン) きのこのポン酢マリネ (エノキ・エリンギ・しめじ・ニンニク・鷹の爪) 間引き菜のナッツ和え (間引き菜・竹輪・ナッツ) ヨーグルト
炊き込みごはんシリーズ その4今日はサバ味噌煮缶の炊き込みごはん。醤油・酒・みりん(各大さじ2)、水を加え水位を合わせ(今回は2合)サバの味噌煮缶・油揚げ・マイタケ・ショウガを入れてスィッチオン。完成したのがこちら。美味しく出来ました。少し甘めに仕上がった
こんにちは今日はやっと木曜日、あと1日で週末だまたランチ作りに忙しくなるだろうなぁ・・・ここのカウンティ、コロナ感染者が1日で785人だってみんな何やってるんだろう?恐ろしすぎるThorはどこだ?ぐったり しとるの・・・よびに きて くれたんかぁー?んじゃ おそと いったるわ♪そうだよ、お天気いいよ最低気温が14度、最高が29度何でまた暑くなったー?にゃんこちゃん さがさな いかんのあっち うろうろ こっち う...
娘の中休み…楽しく過ごしていたら、残すところ、あと2日!!うーん・・・その後は、怒涛のような引越し準備が始まる焦りも相まって、なんとも寂しい気持ち予め娘に...
スパゲティを ゆでて、簡単に 2皿 作って、食べました。 [レシピ] 材料A: ・スパゲティ(乾) : 40g ・サバ缶 : 35g スパゲティを、袋の表記通りに ゆでる。 あとは、サバ缶をのっけるだけ。 汁の量で、味を調節してください。 栄養成分の目安。 (「さば・缶詰-味付け 」で計算) サバ缶スパ エネルギー ...
最初に昨日のるぅさん可愛い( *´艸`)と思い写真を撮っていたら 目がとろーん 次の瞬間にはポテちーんzzz 数秒の出来事まだまだ赤ちゃんるぅさんでした…
しょっちゅう作る「蒸しにんじん」に時々ホールのクミンをまぶしてアレンジして食べるのだが、にんじんしりしりにも同じにんじんだから合うだろうと入れたら美味しかった♪ ちょっと塩加減を強めにするとホールクミンの強い香りとのバランスが取れて、ちょうど良かったので、少し濃い味にするといいかも。 【クミン香るにんじんしりしり】 【材料】 *にんじん 2本 *ホールのクミン 小1弱くらい *塩こしょう 適量(塩多め) 【作り方】 1. ホールのクミンをオリーブオイルの中に入れてテンパリング(→オイルにクミンの香りを移すこと)。 2. 1ににんじんを入れて炒め、塩こしょうをしたら出来上がり。 主な材料 先にク…
パンが食べたい〜(≧∀≦)❣️ 無性にパンが食べたい日ってありませんか❓💦 ~最近パンづいているわたし~ 楽天おためしセット リニューアル(7種類19個入)送料無料※北海道・沖縄県は送料加算※ロングライフ
こんにちは。昨日は姫の お誕生日で…インフルエンザの予防接種だなんて可哀想。。。と思いながら予約の日取りを決めた時に思っていたのにまさかの日付間違いだった...
今日は先週の夜ごはん記録を・・・10/19(月)コープで 購入していたサバの骨なしの 魚の切り身を使って竜田揚げを 作りました。コープのお魚は柔らかくて ...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)コンプリートサービスをお願いしていた時計が戻ってきました。ムーブメントがアップグレードしたようで、電池の持ちが長くなるとか。本体もピカピカに✨使っていなくても空気で変色するようなのでこれからは時々使うことにしようっと♬さてと。『次の無印週間が来たら』『ショッピングポイントが貯まったら』何かのタイミングがあれば購入しよう‼️とずーっと先延ばししていたモノ。そ...
そばやうどんのつゆは2種類の液体を混ぜて出来上がっていることをご存知でしょうか。 調味料で塩味や甘みを決める「かえし」と、旨味を決める「だし」を混ぜることによってつゆはできています。 同じシステムはラーメンでも使われています、そっちで説明したほうがわかりやすいかもしれません。 「かえし」に当たるものが「醤油」「塩」「味噌」、「だし」に当たるものが「豚骨」「鶏ガラ」「煮干し」のスープというわけです...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道で咲くホトトギス花言葉は、「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」。晩夏から晩秋までの長い期間、ひたむきに咲き続けることに由来するのだそう。家族の大好物チキンカツ。ヘルシーなむね肉をオリーブ油でカラリと揚げ焼きにしました。衣はサクッと中はやわらかジューシー。たっぷりキャベツを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月29日のメニュー・チキンカツ・カリフラワーとパプリカの酢のもの・ひじきの煮もの・大根と油揚げ、きのこのみそ汁・ごはんカリフラワーとパプリカの酢のものAだし汁、酢、砂糖(各適量)塩(少々)☆カリフラワーとパプリカはゆでます(レンジ加熱でも)。Aを加えて混ぜ、ときどき上下を返しながらしばらくおきます。チキンカツ...☆チキンカツ&カリフラワーの酢のもの☆
豚の角煮。肉料理でも人気の高いメニューの1つですね。レンジでチンするだけのレトルトも多く出ていますが、ご家庭でコトコトと煮込んで手作りした豚の角煮もまた格別。でも面倒で、手間がかかりそうだしって敬遠しがちですよね。しかし、心配ご無用。意外に
おはようございます。ハロウィン自体は明日なんですが、明日はちょっと予定が入っているので、先日の休みの日に一足早くおうちハロウィンパーティーをしました。^^ インテリアはだいぶ前にハロウィン仕様にしたんですが、、、夫がハロウィンやクリスマスの雰囲気が好きで、ここ(ダイニング)以外も夫が率先して替えてくれました。^^↓即完売・ミナペルホネンのブランケットが羨ましすぎる~(≧◇≦)ブログ村テーマ季節を感じるイ...
十三夜のお月さまを母と二人で拝むことが出来ました。お供えとお月様が一緒に写る角度、ギリギリで無理やり。電線、撮った時は気づかなかった。昨日は午前中の仕事を...
こんにちは!香乃子(高2)です。 久々の登場です。こないだこのブログでせいら(高2)が登場したんだけど、コロナで生徒も教師も振り回されて本当に大変だよ。オンライン授業は楽だけど、通信の不具合も出ているから、ちょっとしんどい(^_^;) 今日のレシピは「かぼちゃのハロウィンカレー」です。 カレーもかぼちゃを使用し、まろやかな味です。ご飯もかぼちゃの形にデコ。ハロウィン仕様ですよ。 今年のハロウィンは新型コロナの影響でトリックオアトリートは中止。イベントも中止。家で各自でハロウィンを過ごすことになりますね。反対に渋谷のハロウィンは中止だから、あの迷惑行為がなくなりますね。 レシピはこちら! *材料…
スイートポテト好きですか? でっかいさつまいも350g 洗ってそのままラップをして片面6分づつレンジでチン 半分に切ります くり抜きます さつまいもをよく潰します 砂糖20g、バター20g、生クリーム大1、牛乳大1、卵黄半分を入れて混ぜ合わせます 皮に敷き詰めます 残りの卵黄で表面をハケで塗り、黒ごまをふります 200度のオーブンで15分焼きます。 トースターでも大丈夫です 甘さ控えめにしたかったので、甘い方が好きな方、さつまいもの糖度が低い時はお砂糖をふやしたらいいです 皮まで美味しい手作りスイートポテト おやつに是非 お昼は冷凍コーンコロッケを手作りソースに絡めてコロッケパンにしました 生…
皆さん、コンビニやスーパーでお弁当やお惣菜などを買ったりするときってありますよね。そんな時、ふとこう思った事あ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景