お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
晩ごはんの残り物がたまったら
絵心なし!妖精ってより悪魔??
見積怖い 懐かしいドラマ 朝御飯 晩御飯
晩ごはんは味噌ラーメン
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
草津温泉ドライブデート
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
休日のおうちランチとワンコ
食べてみた「シェフの無添つくりおき」!使いやすい食卓サポートプラン
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
昔ながらのオヤツと、これから 大活躍してくれそうな 調理器具
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
究極の手抜きごはん
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
何役にも使えるレンチンできるボール
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
「自分孝行」
これぞ時短料理!?鶏ミンチで【ズボラ】ハンバーグ
新玉ねぎのくるみ味噌ドレ和え (レシピ)
春休みのランチにも♪ひと工夫でささみも柔らか!ささみとブロッコリーの豆乳クリームワンポットパスタ
こんにちは。週末の予報は晴れに変わっていたけど。。。今週は、やっぱりずっと雨模様💦昨日は初のエアコンを付けて除湿しました!そうでもしないと...
ふと気づけば、玉ねぎがトナカイみたいになっている。基本ストックの野菜達の中で、我が家ではどうしても古くなりがちな玉ねぎと人参。 そんな時は、カレー、もしく…
朝パンを食べようと思ったので、早起きしてパンを焼くつもりが、6時過ぎに起きてパン焼き器にセットして、一時発酵中にソファーで二度寝してしまった。休みの日って時々…
みなさんパンは好きですか❓ 好きですよね~( *´艸`)💕 手作りパンを作っているブロ友さんも多くて ビックリです💦 わたしは まだパン作りはやったことがありませんが いつか挑戦してみたいな♬ とい
お昼ごはんです。 ・鶏ミンチでミートソースパスタ ・ヨーグルト 冷凍庫に合い挽きミンチがあると思ったら鶏しかなかったけれど強行しました。 あっさり風味だけど コレはコレで美味しい。 というか、
材料(5~6枚分) 卵 3コ薄力粉 50グラム砂糖 30グラムバニラエッセンス 5振りバター 大さじ1牛乳 5 […]
妻は基本的には家で仕事をしているのですが、 週に一度、大都会にある本社へ片道2時間の通勤をしています。 その日に僕は「お疲れスイーツ」という名の そんなわけで今日はバニラアイスを...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も梅雨とは思えないほど、いいお天気。近くの漁港海浜公園へ朝早いお散歩に♪波の音とウグイスの声にリフレッシュしました。久しぶりに、えびマヨ。プリップリのえびがやみつきになる^^はちみつ、レモン汁でコクのある味に。美味でシンプルな炊き込みご飯に添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月23日のメニュー・えびマヨ炒め・ちくわとえのきの炊き込みご飯・かぼちゃのきんぴら・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁・パイナップルちくわとえのきの炊き込みご飯ちくわから、おいしいうまみが出るんです^^材料(米2合の場合)焼きちくわ(2本ぐらい小さめに切る)えのきだけ(1袋100g長さ2cmぐらいに切る)A酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい)みりん...♪えびマヨ炒め&ちくわとえのきの炊き込みご飯♪
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 この記事は月曜日にアップされるはずですが、書いているのは金曜日の午後です。 よって、食材があんまり残ってません!前にもこういうくだりあったな。 …あ!使いかけの大根が出てきたんでナムルにしましょう! しばらく買い物行ってないし、使いかけの大根くらいしかないわ… ちょっと食卓が寂しいんで、ぱぱっともう一品作りたい おいしくてお金がかからないメニュー希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ムナムルとは? 大根は「大根茎」だった!? 下半分のほうが辛い理由 夏大根と冬大根 ムナムルを作って…
こんにちは。理帆(32歳・外科医)です。 私は都内の大学病院で美容外科・形成外科の医師をしています。今は腕を磨くために今の病院で働いていますが、将来は独立開業を目指しています。 今日のレシピは「卵かけご飯焼きおにぎり」です。 卵かけご飯は「TKG」とも言いますが、それを焼きおにぎりにしました。 卵かけご飯を丸く包んで焼くのは難しいので、ここでは卵焼き器で焼き上げました。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 卵 2個 めんつゆ(ストレート) 小さじ2 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.卵を割ってほぐしておく。 2.1にご飯、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。 …
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日の記事にはたくさんのコメント*を ありがとうございました*****************************...
『長崎焼きあご だし酢』で味付け一発♪今日はさっぱりおいしい簡単プチトマトのマリネのレシピをご紹介しま~す😉プチトマト 1パックは半分に切ります。オリーブオイル 大さじ1、『長崎焼きあご だし酢』 大さじ4、メープルシロップ(はちみつや砂糖
ご飯作りの時間の負担を減らして、健康を意識しつつも上手に手を抜いて気楽に準備できる方法で日々の献立をたてています。今回はオムライスの具をアレンジした簡単時短料理でゆとりの時間を。
★ ミシンを出して縫おうと思ったら・・・ ★ 上糸がつれて縫えない~~~ 夕食はふたり別々のメニュー 『うな玉丼』&『スパゲティーミートソース』他 今日は(も)お出かけできないので お家でおとなしく
こちらはサルサ用に作りましたソース 情熱の赤のイメージでしたが 私の材料の選択ミスで色が茶色くなりました(涙) 玉ねぎ1個、ピーマン2個半、トマト缶300g、ケチャップ大さじ1、チリソース小さじ1、レモン汁、チリペッパー、胡椒、各適量 こちらを全てミキサーにかけペースト状にしたものです 味はおいしい。少しアレンジしてみましたよ こちらにカレールウ2個、お水、ウスターなど加えカレーソースにしてみました さらりとしているのに後ひくおいしさですね 生姜焼き用の薄いお肉を揚げました カリカリに揚げた紙カツですね トッピングはサラダ用にカットしてある野菜を並べて、カボチャの素揚げは用意しました ごはんに…
オールドエルパソのフラワートルティーヤを購入していただきました。ソフトタイプのフラワートルティーヤ。10枚入り。挽肉と玉ねぎをタコスシーズニングで炒めて、レタス・トマト・チーズをのせて、サルサソースをかけてくるっと包んで出来あがり。手巻き寿司感覚で、好きな量をのせて美味しくいただきました。くせのない味なので、フルーツやチョコレートを包んで、デザートにして食べても良いそうです。<monitor>オールドエルパソフラワートルティーヤ
注射その後 肩の激痛に耐え兼ね、 ステロイド注射をしてもらってから10日以上 が経過しました。 相変わらず腕は上がりませんが、 痛さは半減しています。 注射前の痛さが『10』だとすると、 今の痛さは『3』です。 すごい改善です! もっと早く注射してもらえば良かった。 ただし、右腕は上がりません。 もうね、笑っちゃうくらいに上がりません。 本当にこんな風になるんだなー。 周りの同年代は、老眼が入ってきてる人が多い のですが、 私は、老眼の症状は全くないので、 老化しないタイプなのかなと、おめでたいこと を考えていましたが、 ばっちり、肩に来ました。 そして、今後どうしたら良いのか迷っていま す。…
外は寒いし悪天候。よし!作り置きをしようと言うことで4時間でこのラインナップを作りました。生姜焼き餃子春巻き豚マヨポン梅しそチーズ餃子ひき肉の味噌漬けイカとナ…
こんにちは土曜日。今日は28度までにしかならないって過ごしやすいなぁー何でごろんちょしとる?だだが ぐりる そうじ しとる ときに ひとりで はしって つかれたそうだね、キャーキャー言いながら走ってたもんねちょっと休憩しといて土曜日の家主ランチバーガーアボカド・玉ねぎ・ロメインレタス・トマト・チーズコーンとバター家主の1皿目この後は肉とコーン2本食べたThorの1皿目Thor2皿目2016年の今日のShelbyあたまに ...
なんでもかんでも萌え萌え商品とか 画像が流行ってますよねももっち母さんが 萌える?のは ももっちを見てる時ぐらいなんですけど今日 テレビ見てたら 萌え断のフ…
うちの愛猫は ももっちだけじゃないですよね夢ちゃんがいるんです今夜は夢ちゃん画像のっけときますももっちは 独占欲が強くって私のそばでいつもいるから夢ちゃんを私…
みなしゃんこんばんは梅雨は早くやってくるし 季節外れの大雨でしたねみなさんちは大丈夫でしたか大阪も まだ雨が降り続いて 今日も憂鬱な日でしたやる気もないし(…
晩ごはんです。 ・唐揚げ ・サラダ ・お味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) 今週も夫が料理してくれました。 ここにビールがあったら最高!っていう味で美味しかったです。 空いた時間でmii0000はまたい
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
やっぱりそう来たか昨夜の「べらぼう」&自家製ちゃんぽん
今日のおやつはチョコバナナ。チョコを刻んで、湯煎にして溶かして、切ったバナナにつけて食べます。りんこがチョコを溶かして、バナナを切って、盛り付けてくれました。バナナは4本で百円だったので、1人前のおやつの値段は30円以下かな?おやつに菓子パ
私は、手がベタベタになるのが嫌なので、全てのひき肉料理は、スプーンとビニール袋で作ります。ひき肉と野菜(キャベツと大葉にしました)を、スプーンで練り混ぜます。ウェイパーとごま油、醤油、片栗粉を入れて、さらにまぜまぜ。包むのメンドクサイな~、
晩ごはん。肉じゃがは昨日の残り。味が染みて、昨日より美味しんですけどぉ~。茶わん蒸しも安定の美味しさ。茶わん蒸し、すが入ったわけでは無く、被せたアルミがくっついちゃった。残ってたほうれん草を全部入れたら、増えすぎて、そして、はい、卵液入れすぎでしょ!って
夜ごはんは、油揚げと小松菜と豆腐の煮物。麺つゆと砂糖の簡単味つけ。今日はあっさりしたおかずだったので、サラダはマヨネーズたっぷり(笑)お味噌汁には豚肉を入れました♪夜ごはんの仕込みは、だいたい朝ごはんの後にしてしまいます。休みの時だけですけ
令和3年5月23日 破竹とがんもどきの炊き合わせ (たけのこ・がんもどき・人参・さやえんどう・しめじ・こんにゃく・卵) ゴロゴロやさいの味噌汁 (玉ねぎ・人参・じゃが芋・さやえんどう) 天麩羅 (チーズ・竹輪・さやえんどう・蓮根) レタスの酢の物 (レタス・しらす)
良い天気☀ 青空が気持ち良い。今夜のメインはミートボールと豆の煮込み。ミートボールは焼いてから、トマトソースでお豆と煮込みました。優しい味に仕上がりました。(*^^)vランキングに参加しています。にほんブログ村
今朝は自家製ベーコンを使ったべーコンエッグ。今回は2日ほど塩・コショウをふり冷蔵庫で寝かせておいたので、いい具合に味が入って美味しい!(*^-^*)こちらのレシピを参考に作りました。豚バラ肉に岩塩・コショウをすりこんで保存袋に入れ冷蔵庫へ。室温に戻してから、鍋に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨の中休み。さわやかな風がうれしい。部屋から見る夕陽も、静かに水平線に沈んでいきました。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月16日(月曜日)の☆海鮮丼&根菜の含め煮☆でした。この日は日曜日ということもあって、なにも作りたくないけど、なにかおいしいものが食べたい。と強く思う日^^お刺身盛り合わせを買ってミョウガや青じそなどの香味野菜と酢飯にのせると食欲をそそる海鮮丼に♪酢飯には、海鮮の臭み消しになる、みじん切りしょうがと、せん切りにした青じそを混ぜ込んで、さわやかな味わいに。お気に入りの刺身じょうゆでいただきました。穏やかな日常が一日も早く...☆今週の人気ごはん☆
昨日の晩ごはんです。焼売春雨サラダ新玉ねぎとわかめと油揚げのお味噌汁いただきものの“うすいえんどう”豆をトッピングした焼売♪蒸し器がないので、フライパンに水を張って作りました。わたしも、子どもたちもお豆好き。主人は、お豆嫌い
あ~うれしい!うれしいね~~!!ガッキーとおげんさんのご結婚昨日の夕方、ヤフーニュースの速報で知った瞬間「わ~!!すごォォォ~~!!」と思わず叫んでしまい、子どもたちに何事か?!と驚かれました。逃げ恥にドはまりし、みくり と ひらまささん の動向にキ
昨日の晩ごはんです。豚の生姜焼き新玉ねぎとうすいえんどう豆のマヨチーズトマトと胡瓜とツナの中華サラダわかめとたまごのスープ生姜焼き用ロース肉がお買い得だったので♪豚こまや薄切り肉よりも、やはり食べ応えがありますね。主人が食
久しぶりに顔を出してくれた太陽洗濯ものも干し甲斐があります。息子が週末持ち帰ってくる、園での外遊び靴、いつも中には砂がわっさ~~外もどろどろ~~ ですが、今回はとても綺麗。全然外で遊べなかったもんね。雨だと憂鬱になりがちですが、子どもたちはち
今日はまたいいお天気主人と子どもたちは公園へ出かけていきました。わたしは、お留守番。笑。 いつからこんなインドア派になったんだ…漫画読んで~♪撮り溜まっているドラマ観て~♪しよかな。今日の朝ごはんです。鯵の干物オクラとトマトの胡麻
こんにちは!バジル(レッサーパンダ・♂1歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 お昼はいつも給食で、お弁当は遠足や運動会の時しか作ってもらっていません。中学も給食で、お弁当は行事の時しか食べませんが、中学では「弁当の日」が設けてあり、この日だけ弁当を持って行くことができますが、年に数回しかないそう。本格的にお弁当が食べれるのが高校に入ってから。いいなお弁当って。 5月のお弁当です。 ~おにぎり弁当~ ・おにぎり(塩むすび・俵型) ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablog.com ・ねぎ卵焼き umenomi-recipe.hatenablog.co…
お家時間が増えている今、簡単に作れる本場の美味しいものが食べたい。そんなお悩みを解決します。自宅で本場の味を作ってたのしみたい方にイギリス在住・スコーン研究家さんが誰が作っても最高のスコーン・食感・香りが再現できるよう考案された本場イギリス五つ星スコーンレシピを作ってみた・スコーンの豆知識を本記事で伝えています。
休日のご飯2食分の献立公開です。鶏胸肉のオムライスの具材には、きのこをいっぱい入れてカサ増し。食物繊維も摂れてご飯物の炭水化物も減らせてヘルシーにしたチキンオムライスレシピと献立。
★ 今日の夕食は(も)《居酒屋さんごっこ》です ★ 〆は北海道帯広名物「かみこみ豚」の『豚丼』 この所、お天気のせいか体調がよくなくて・・・ 今朝はちょっとお寝坊さんです 午後から買い物に行ったり
近所のお餅やさんのわらびもち きなこがいっぱい添えられていて 贅沢な話、毎回余ります、、 ヨーグルトや飲み物にいれたり使い方は様々ですね きなこのシュフォンケーキを焼きました ふわふわですね シュフォンケーキに添えるおいしいクリームです 絹ごし豆腐70g、きなこ大さじ2、ごま油小さじ1、はちみつ小さじ1を泡立てします クリーム状に泡立てるだけ 事前に豆腐は軽くペーパーで水分を吸収させておきます 冷凍してありました黒糖で炊いたあんこと豆腐クリームを混ぜてシュフォンケーキに添えます きなこのシュフォンと豆腐あんクリーム はちみつで練り込んだねじりきなこ 木のトンネルコース 新緑に朝日がさしてきれい…
アジアの共演 話題のパイナポー🍍 そう、台湾産のパイナップル。 各スーパーで見かけるようになりましたが、 ほとんどが、1個まるごとで売られています。 カットするのがメンドイしなー、 甘いと好評だけど、 果物って当たり外れがあるので、まるまる買うのはリスキーだな~、 と思っていたら、こんなの見つけました。これなら、お試しするのにちょうど良い! しかも、値下げされていて、値下げシールが 大好きな私の心を掴みました! 迷わず、カゴの中へ。 3人で食べたので、4~5切れでしたが、 甘いのなんのって! 芯まで食べられるって、本当ですね! 3人で、甘い甘い言いながら、盛り上がりま した。 そして、ブログ用…
とうとう 福岡も 緊急事態宣言が 発令される運びとなりました。。 ずっと いろんなことをできずに ほんと必要最小限で 毎日を過ごしているのに 1年前よりも…
cottaさんから 強力粉が届いたので 塩パンが 焼きあがりました 焼き上がりとともに リビングに入ってくる息子たち。。 2男は いつものことですが お…
焼いていたガトーショコラを 冷蔵庫で 冷やして ちょっと おめかししてみました (粉糖フリフリしただけなんですけど) レシピは 先日も ご紹介いたしま…
母の日に 旦那様と 子どもたちから 食事を作ってもらうのが 夢でしたが 未だ叶わず なので 母の日だから 勝手に 食事の支度は お休みの日にしようと決めてい…
この自粛期間のあいだに 低温調理器も たくさん 活用できるようになれるといいなぁ~と思い いつも 適当チャーシューだったのですが きちんと BONIQさんの…
今まで 買い置きをしなかったわが家ですが 必要性を感じないわけには いかなくなり お水や 食料や 日用品を 最低限 常備するようになりました レトルトごは…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景