お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
おすすめの家庭菜園 🥒🍆🍅
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
朝ごはん ・焼きおにぎり ・お味噌汁(わかめ・青ねぎ) 焼きおにぎりは、どのように作りますか? 表面だけに醤油ダレを塗りますか? 私は、ボウルの中でご飯に調味料を混ぜ込んでから、おにぎりにして焼いています。 こうすることで、中までしっかり醤油味になって美味しいです。 お料理は毎日作っていますが、得意ではありま せん。 私の作る物はどれもイマイチですが、お味噌汁は、美味しいと言われます。 どうですか?美味しそうでしょ(^_-) ほんだし様様です。笑
朝から ナンを 焼きました しかも 訳ありで 大量に 全部で 16枚 とっても 疲れました 原因は・・・ 重なる 計量ミスです 忙しくて 知らず…
部活を お休みしている 2男に 『 身体を動かさないと ごはんの量が多くて 食べれない 』 と言われ ただいま 試行錯誤しています 品数を 減らしたりしてい…
子どもたちが 『 カレーパンが 食べたい 』 と 偶然 食べたいものが 一致したので 手抜きがてら 圧力鍋で カレーを 作りました カレーは 簡単に 何…
前回の ワンプレートカレーを作ったときに 2男が 『 キッチンで 盛り付けているのを ちらっと見たときに オムライスと 勘違いしたから まさか 辛いとは思…
チーズダッカルビ風のトッポギ(笑)作りました(*^^*)コチュジャンでピリ辛だけどチーズでまろやかになるこの美味しさ!トッポギ入れて最高〜な組み合わせに!パパが出張出いない時に子供たちと早ご飯(17時50分くらいに!)しました!トッポギみんな大好き!(パパは餅系あんまり)なのでいないときの楽しみに買っておきました。(笑)menu★チーズダッカルビ風トッポギ★カブときゅうりとトマトのマリネ★野菜たっぷりわかめスープ私だけパ...
ももっち家のサンドイッチができるまでからし入りバターを塗ったパンの上にきゅうり マヨネーズハムスライスチーズチーズをのっけて出来上がり出来上がり塩コショウを…
うちのにゃんこは ももっちだけではありません夢ちゃんもいます夢ちゃんも 保護猫さんです 寒い寒い都会のビルとビルの間で 保護されてうちにやってきましたよく…
雨が降る大阪から今夜も更新ですいつも 夜中の更新ですが今夜は少し早いですももっち父さんは まだ 帰りません去年から大阪市内まで通勤は 車で帰りに立ち飲みにも寄…
今日は 暑かったですね大阪も30度越えの暑さで一日中蒸し暑かったですでも 暑いのは 暑いけどももっち母さんは 寒さ苦手な分 暑いのはあまり苦になりませんやせ…
長女がオンライン授業用中、一人でお昼に食べられる用に購入した冷凍の鶏の唐揚げ。スーパーで売れてそうなやつを急遽買ったんですが、「肉以外の部分が多くて、皮がカリ…
朝ごはんは、目玉焼きのせパンでした!昨日より厚めに切ったパンに目玉焼きをのせたので、今日はお腹いっぱい(笑)夜ごはんは、豆腐ステーキ。豚肉と一緒に甘辛く味付けしました。つけ合わせは、ほうれん草のソテー。先週の日曜日に20%引きで買ったほうれ
SNSで話題になっている『スティック野菜のポリポリ』を作ってみました一人暮らしの娘に送られてきた母の味とレシピだそうです簡単にできて冷蔵保存ですぐに食べら...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も鮭おかず。冷凍庫の甘塩鮭を焼きました。「ご飯がおいしい!」と家族^^副菜は、きゅうりとたこの酢の物、ごぼうのサラダ。豆腐の生ハムしそロールは、すごく簡単なのに、おしゃれでおいしくて、お気に入り。小松菜とえのきだけのみそ汁を添えて、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月24日のメニュー・焼き塩鮭・卵焼き・きゅうりとたこの酢の物・豆腐の生ハムしそロール・ごぼうとにんじんのサラダ・小松菜とえのきだけのみそ汁・ごはん豆腐の生ハムしそロール木綿豆腐はペーパータオルで水けを押さえるだけ。5分ででき上がり♪ビールやワインのおつまみにも。1.木綿豆腐はペーパータオルで水けを押さえ、棒状に切ります。生ハムに青じそ(茎を切り落として縦半分に切ってます...♪焼き塩鮭&豆腐の生ハムしそロール&きゅうりとたこの酢の物♪
先日作ったビリヤニの残りのラム肉と余ったココナッツミルクがあったので、スープにしてみました。 しばらくスーパーに行っていなかったので、野菜もすべて冷蔵庫の残り物で出来ました。 【材料】【所要時間約45分】 *ラム肉 260gくらい *玉ねぎ(粗みじん切り)1/2個 *にんじん(薄いいちょう切り)1本 *マッシュルーム(スライス)5個 *トマト缶 1缶 *ココナッツミルク 300ml弱(余り物) *クミンパウダー 大1と1/2くらい *コリアンダーシード(ホール)小1弱 *塩 適量 ラム肉を炒める 玉ねぎと人参を入れて炒める マッシュルームを入れる 全体に火が通ったらトマト缶を投入 蓋をして中火…
ピリッととした辛さと独特の香りが特徴の山椒。日本原産の香辛料として昔からお馴染みですね。5~6月にかけて収穫される青い実は、特に苦みを含んだ辛さが特徴です。店頭で見かけますが、どう処理して、どう使うかいまいちでピンと来ないですよね。今回は実
日曜日に32㎞走した時に気付きました 早朝から園内の管理者が忙しそうに定点カメラを設置 まさか!僕の1000日ランを撮ってくれるの?特集? なわけない ああ🙄なんかトラブルあったんじゃなかろうか?😨 緊急事態宣言の最終日でしたから、🤔察するに「緊急宣言解除後もちゃんと対策してよ!📢放送じゃ全然意味なかったし!」 www.gudjohnsen2.com 園内ではマスク着用が義務づけられてますが、それでもルールに従わず走る人達に対しての新たな対策っぽい おそらく、放送での呼びかけでは効果がなくクレームが続出したか? 「マスクなんてしたくねーんだよ💢、走る時に呼吸が苦しいし!💢、あ、ごめん間違えた…
こんにちは!鉄兵(高2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「白菜と油揚げのみそ汁」です。 変更点は乾燥わかめの量とだし汁の表記。それ以外は変わっていないかな。 やっぱりみそ汁は日本人に生まれてよかったなって思う味。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白菜 1~2枚 油揚げ 1/2枚 わかめ (生)2枚または(乾)2g みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作り方* 1.白菜→1~2cmくらいのざく切り。…
『pomodoro di casarecce』 (ポモドーロ ディ カサレッチェ) 文面だけで見ると"ラピュタの魔法"のような訳の分からない言葉ですが、、、 バラしてみると、、、 『pomodoro 』(トマト) 『di』 (の) 『casarecce』 (カサレッチェ※という名のパスタ) 単純ですねー! はぃ、どーも! 『パナーゲ・トエル・ウル・パスタ』 です! 『流行りのパスタは嫌いですか?』 、、、 、、、 、、、 、、、はぃ。 どーも、パナゲ×midです。 絶好調なスベリ出しありがとうございます。 さて! 今回使うのは "パナゲカフェ初登場" のパスタですねー! コチラ! 『カサレッチ…
干し椎茸の戻し汁のうまみを最大限に活かすために、最低限の材料しか入れてません。 たったこれだけで極上のお吸い物 […]
★ ひとりでの夕食なので『具沢山生ハムピザ』 ★ 『ハイボール』と一緒に”いただきま~~~す!” 今日は天気予報で”午後から雨が降るかも・・・” って言っていたのでお昼前に自転車でお買い物 帰ってくる途
おはようございます!先日、職場の先輩に、とっても簡単で美味しいマグロ丼の作り方を教えてもらいました! その作り方はなんと、マグロのお刺身を叙々苑の焼肉のタレに30分漬け込むだけというもの!! この作り方、テレビの「家事ヤロウ」って番組で紹介されていたみたい
こんにちは。週明けくらいから少し咳をしていた王子。。。昨日の朝、登園前に少しシンドイ感じではあったけど登園すると言うので保育園に行くと夕方に電話 (;´д...
先だっては山椒仕事をして湯がいた山椒を冷凍+葉っぱは練り味噌にしたけど、今は新生姜の季節。これも毎年漬けんと落ち着かん。クックパッド京都府キッチンに出ているレシピ「新生姜の甘酢漬け」をご参照くださいね。簡単で一年保存がききますよ。ちなみに同じく新生姜を使
いや~、蒸し暑い。 家の中、少しでも涼しく過ごしたいですよね! スリッパを買ったのですが、これが快適だった ので、ご紹介です。 ブログに何度も書いていますが、私って、フローリングより畳が好きじゃないですか? 畳、LOVEなんですよね、 しかしながら、現代のおうちって、畳の部屋が、あったとしても1部屋… 寂しい。 そんな私が一目惚れしたスリッパがコチラ。 『畳スリッパ』 見つけた瞬間、即買いです。 スリッパに限らず、い草グッズに惹かれるんですよね。 い草ラグとか、い草枕とかも魅力的。 で、スリッパなんですけど、 1ヶ月前に、1代目を買ったのですが、毎日履いているので、汚くてスミマセン。。 このた…
ストーカー⇒ネガティブかまってちゃん⇒SNSブロック(こっちがしたいわww) と来た攻撃ですが、翌日にはブロックをやめたらしく、 お友達申請が来てます・・・
ポテサラのじゃがいもは、いつもレンジ調理です。今回は、つぶす手間すら省いて、じゃがゴロゴロのポテサラ。ニンジンとインゲンも、レンジで加熱して火を通しました。全部混ぜて、かんたん酢やだしまろ酢とマヨネーズで味付けして、出来上がり。ハム、カニカ
昨日買った食パンは、生とトースト半々で。コンパクトサイズなので、足りないかもと思って、スクランブルエッグを追加しました(笑)夜ごはんは、ねばねば丼。今日中番、明日は早番で、朝が早いため、なるべく素早く用意できるものがいいなと思って。オクラは
『長崎焼きあご だし酢』で食欲アップ♪今日は暑くて食欲も落ちがちなときにもおススメのさっぱりおいしいさばの焼きびたしのレシピをご紹介しま~す😉塩サバ 2切れは3㎝幅くらいに切り、フライパンにオリーブオイル 大さじ1を引いてこんがり焼きます。
今日のお昼はチャプチェ。これを使いました。袋に書いてある手順通りに・・お肉を炒めて、野菜を加えて、水・ソース・春雨を入れて炒めていきます。ピーマンを加え、汁気がなくなったら完成!バランスの良い味。美味しく出来ました。(^^)/ランキングに参加しています。にほん
令和3年6月24日 ズッキーニの豚バラ巻き (豚バラ・ズッキーニ・レタス) じゃが芋の味噌汁 (玉ねぎ・じゃが芋・エノキ・油揚げ・人参・葱) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) ピーマンと塩昆布の和え物 (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油) カプレーゼ (トマト・チーズ・バジル・オリーブオイル) 胡瓜の浅漬け (きゅうり)
涼し気に紫色のマットを敷く 寒色系の濃い色をべースにするとガラスの透明度も増して感じるので 一層視覚温度が下がる気がします ランチョンマットってテーブルの印象を変えるには便利な小道具ですよねー この夏は涼し気な色を探してみよう とうもろこしと枝豆は昨夜の残り とうもろこしは初物が美味しい~ 薄皮も柔らかく瑞々しく甘い! 蒸したてを楽しんで翌日は冷たく楽しむ まー毎年お猿さんのように夫婦で...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 この一年以上、 旅が自由にできない状況が続いていますが ドイツやヨーロッパ圏内では条件付きで移動が可能…
こんにちはやっと水曜日、あとちょっとで週末だ今日はね、雨なのすごく久しぶりThorは濡れるのが嫌いだから外に出ないよ・・・ねぇ、ちょっとは運動しようよあめ ふっとるで いやだぜったいに いかんもう ねとくzzzだだが帰って来たよんじゃ あそんだるわ♪おもちゃ 2こ だでなヽ(`▽´)/今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンとゆで卵とビーツ入りのおじや水曜日の家主ディナーサラダ(ロメインレタス・ミニトマト・ゆで...
こんにちは!パルフェ(うさぎ・♂3歳)です。 オレは神奈川に住んでいます。地元の私立中高一貫校に通っています。同じ学校の同級生のマカロン(うさぎ・♀3歳)とは彼女で、時々デートに出かけます。 今日のレシピは「タピオカゼリーパンチ」です。 市販のゼリーの素で作ったゼリーにタピオカと炭酸をプラス。さわやかで夏にぴったり。 ゼリーの素はメロンで作ったけど、好みでいちごなどの果物のフレーバーでも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ゼリーの素(メロン) 1箱 水または湯 パッケージを参照 パールタピオカ(またはカラータピオカ) 10~20g ソーダ(無糖。またはサイダー) *作り方* 1.ゼリーの…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダの大輪ナデシコ、また咲き始めました。牛切り落とし肉をオイスターソースでチャチャッと炒めました。シャキシャキのアスパラと完熟トマトもいっしょに。濃厚な旨みの牛肉に、トマトの甘みが相まってお箸がすすみます。さっぱりといただける、なすの甘酢あえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月23日のメニュー・牛肉とアスパラ、トマトのオイスターソース炒め・なすの甘酢あえ・揚げない大学いも・玉ねぎと厚揚げ、にらのみそ汁・ごはんなすの甘酢あえ材料(なす中3本の場合)A酢(大さじ2~3)水(大さじ1)砂糖(大さじ1ぐらい)1.なすはヘタを切り落とし、縦に数カ所皮をむき、1cm厚さの輪切りにします。2.ボウルに水を入れ、塩(多めに...☆牛肉とアスパラ、トマトのオイスターソース炒め&揚げない大学いも☆
日曜日の午後、買い物中。妻が「今日は麺が食べたい」と言ったので、一番安い麺だけ買って帰りました。 買ったのは札 […]
昨日のごはんです。 ・豆腐の肉巻き ・カニカマとチーズと海苔の卵焼き ・小松菜のくたくた煮 ・お味噌汁 豆腐の肉巻きに大葉を一緒に巻こうとしたらダメになってた…。 夏場は日持ちが悪くなるよね。 仕方
こんにちは。昨日の朝には37℃まで下がって雨降りだったし出掛けても公園で遊びたい!とは言わないだろう♪と…それに食材も底を付いてたので買い物に出掛けました...
★ 「とうもろこし」の『ピュアホワイト』 ★ ラップで包んでレンジで調理 残ったので生のまま冷凍保存 お取り寄せの「とうもろこし」の 『ピュアホワイト』が届きました ↑の『ピュアホワイト』は
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続57・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールですが、今回はいつもと違う特別編、[アーティチョークパスタ3連ちゃん] となります。 ※なお全ての写真は、写真上で左クリックすることで、大きなサイズで見ることができま...
ビニール袋 息子は、エコバッグを持ち歩きません。 というか、そもそもエコバッグ自体を持ってい ません。 若者はあまりエコバッグを使わないのかな? 若者がエコバッグをぶら下げている姿をあまり 見かけない気がします。 先日、コンビニで買い物をして帰ってきた息子 おにぎりを含め、小さい物を3点買ってきたの ですが、 商品がビニール袋に詰めらていました。 レジ袋ではありません。ビニール袋。 コンビニにビニール袋ってあったっけ? 聞くと、レジのおばちゃんが、 商品をビニール袋に入れてくれたとのこと。 レジ袋も買わず、バックも持ってない息子を、 気にかけてくれたのかもしれません。 親心? たぶん、若い店員…
鶏肉(むね肉)を前日から、オリーブオイルと白ワインと塩とにんにくとだし醤油読み込んで、漬け込んでおくだけでお肉柔らか❤いつの日かのお昼。パスタにしました✨menu★鶏肉の和風パスタ★ごぼうと大根の根菜スープ私はまかないでパスタ多く食べてるせいで、娘たちはたまにしかパスタが出てこない!大好きなのに!(笑)なのでたまーーにランチや夕飯で作りま〜す。お昼パスタで夜もパスタでも私は大丈夫。ただ太るだけ😅美味しくできて...
今日は、食パンにはちみつをかけて食べました。お皿も『ハニー』だし♪はちみつといえば、くまのプーさん(笑)東京住まいのときは、ディズニーランドに年3、4回行ってました。プーさんのハニーハントはいつも混むので、入場したら真っ先にファストパスを取
今朝は、羽化したばかりのカブトムシ(こないだとは別の子)が、なぜか階段でひっくり返っているという衝撃の情景でした。 おそらく羽化してすぐに虫かごから脱走したの…
見切り品のオクラが50円だったからつい買ってしまった…。 それだけの理由で、天丼と天ぷらを作ります。 魚介類は高くて買えません…。ちくわと魚肉ソーセージの天ぷらでカバー!!出来る...
どうもご訪問ありがとうございますパン大好き主婦のゆっこ(@y_home_bakery)です 我が家は夫、長女(高1)、次女(中1)、私の4人家族パン作り歴は…
こんにちは低気圧なのよ、身体の節々が痛い・・・年だね何して遊ぶ?おもちゃ・・・はよ なげろ!もって こいって いったか?ほれっ!今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンと炒り卵と野菜素麺火曜日の家主ディナーTaco Tuesday ビーフ・レタス・トマト・チーズ・シャロット・トルティーヤだだ おそいな・・・ぼくも なんか たべるぅ〜2015年の今日のSchubertおとまり だったもんままんに いっぱい あまえた〜ヽ(`▽...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景