お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
作り置きおかず2品利用して、ワンプレート健康ご飯(^^)menu★鶏の手羽中グリル(ピーマン、ジャガイモ、マッシュルーム)★鶏もも肉とほうれん草の、しめじ舞茸ソース炒め★2種のこんにゃくのピリ辛★アボカドコブサラダドレッシング★人参とベーコンのしりしり★韃靼そばふりかけのご飯ちょっと地味な色合いのお弁当みたいだけど、(笑)どのおかずも美味しくできた!!にほんブログ村健康・ヘルシー料理ランキング...
こんにちは。久しぶりにブヨに足首を10ヶ所以上も刺されて毎日、痛痒いのと戦ってます… (゚ーÅ)原っぱなんかに行くんじゃなかった(-Д-;)短パン履いてた...
先日、北海道に住んでいるお友達から荷物が届いた。 その数日前、久しぶりにスリランカ人のお友達(正確にはお友達の旦那様)に電話をし、しばらく話していると「LINE電話でビデオ通話したい」というので、夫のLINEに電話をしてもらい(私はLINEを辞めてしまったので)、私たち夫婦とお友達ご夫婦と4人でおしゃべりをした。 何年も前から「畑の野菜を送ってあげるね」と言われていたので、今回ようやく実現したのだった。 (お店や畑作業などでとても忙しく、近所に郵便局やヤマトなどもないので、準備して送ってくれるのは非常に手間がかかる中、本当に嬉しかったです。 ) 綺麗な色の大きなズッキーニやトマト、自家製ジャム…
家族4人で1食500円以下という貧しい生活をしている中、おいそれと食べられない高級食材が多々あります。そのひとつが魚介類です。例えば激安スーパーでアジ1匹80円。刺身で食べるなら...
こんにちは!優一(小6)です。 久々の登場です。オリンピックが始まったよね。うちの学校はオリンピック観戦があり、希望者は喜んで行っています。でも、ぼくは行かなかったですね。感染されるのが怖いし。ワクチンは受けていないし。 今日のレシピは「ピリ辛冷麺」です。 しょうゆ味の冷麺に豆板醤を加えて辛くしました。豆板醤の辛さが食欲をそそりますし、辛いもの好きにはたまりません。 豆板醤の量は小さじ1からですが、お好みの量で。小さい子どもや辛さが苦手な方は少なめに。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 中華めん 2玉 きゅうり 1本 卵 1個 サラダ油 小さじ2 鶏ささみ(すじなし) 2本 酒 少々 ~ピ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪太陽も暑くて溶けてそう。鶏もも肉に下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ!メインはグリルにおまかせし、サブおかず、れんこんのきんぴらを同時進行♪梅のさわやかな香りにそそられる小鉢を添えた献立、今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月26日のメニュー・鶏肉のポン酢しょうがグリル・れんこんのきんぴら・豆腐ときゅうりの梅サラダ・白菜とにらのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴらごま油の風味とシャキシャキ食感がおいしい♪鶏肉のポン酢しょうがグリル下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ。鶏もも肉(1枚の場合)Aしょうが汁(適量)市販のポン酢しょうゆ(大さじ2~3)1.鶏もも肉は皮目にフォークで数カ所穴をあけ、ポリ袋に入れてAを加えてよくもみ込み、10分ほ...♪鶏肉のポン酢しょうがグリル&豆腐ときゅうりの梅サラダ♪
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 毎日暑い日が続いていますね こう暑いと食欲もなく サラっと食べられる麺の出番が多くな…
久しぶりのお弁当作りです。 焼肉弁当。 (…豚です) 仕事が忙し過ぎて溜まったものを処理しに休日も出勤していている夫ですが、一度全て片付けないことにはスゴイことになってしまうね…ということで、暫く週
定番中の定番、てりやきバーガーをホットサンドに。食パンで作れてお手軽。チーズをたっぷり入れた、てりやきチーズバーガー風のホットサンドは、夏休みのランチにもピッタリで子供うけもバツグン。
★ 愛用の『ミシン』のメンテナンス ★ 〈ジャノメミシン〉『セシオ11000』&『セシオEX』 夕食は『花シュウマイ』作りました(レシピあり) 今日は午前中にお薬を処方してもらいに 内科の病院に行ってき
土曜日の夜 夕食作りの傍らでコトコト煮込んでいたスジ肉 味付けは、お酒、お醤油、味醂、砂糖をざっくり目分量で加え、濃いめ 板こんにゃくや大根も無かったので しらたき、牛蒡、にんじんの切れ端(その時あるもので) 一晩置き、下茹でした、おうどんを加え牛すじを絡めながら焼きつけました 七味唐辛子パッパッパッ 白髪ねぎをのせて完成 瓜とラデッシュの麹漬け シークワーサーとモヒートミントのはちみつ割り 日曜日に作りました簡単お昼ごはん ぼっかけは、神戸長田発祥のソウルフード スーパーでも〝ぼっかけ〟と記載されてよく見かけます〝ぶっかけ〟からきていて、トッピング用の筋コン。細かく刻んで、うどんや焼きそば、…
シーフードピラフ オリンピック観てますか? 昨夜は、卓球の混合ダブルスの決勝を観るため、 21時までにお風呂を済ませて、テレビの前でスタンバイ。 お菓子も用意しましたが、目が離せなくて、食べてる暇はない。笑 おとといの準決勝も観戦しましたが、水谷選手がノーパンで試合に挑んでいることは知りませんでした。 それを知ってしまった以上、 昨日の決勝の試合は、そっちの方も気になってしまった私。笑 なんか、視線がそっちにいっちゃいます^^ 大一番では下着をつけないらしいです。 手に汗握る、白熱した試合を制したのは、日本! 水谷選手、伊藤選手、金メダルおめでとうございます! 卓球で中国を倒す日が来るなんて…
暑くて料理ができません。スパニッシュオムレツはレンジで作るこちらのレシピを参考にして、ツナの代わりにとろけるチーズを入れました。パスタの麺も、レンジで茹でました。トマト、しらす、レタスをのせて、めんつゆ・だしまろ酢・ごま油で味付け。
朝ごはんは、あっさりしたものが食べたかったので、シンプルにレタスとトマトのサンドイッチにしました。昨日の買い出しでは、荷物が増えすぎたのと、惹かれるものがなかったので果物は買わなかったのですが、果物がないとすこし寂しい。。朝の果物って、格別
あーーー、暑い。 なーんて、これ、毎年言ってるw。いけないなぁ(笑)。「・・・もうダメ! 『暑い』って言ったら罰ゲームね!」「ああ、つい言っちゃうんだよ」「あ、言った!」「い、いや、『つい』って言ったんだよ。『暑い』ってなんか言ってない。」「ほらぁ、言ったぁwww!!」 ウチはもうクーラーがありません。 使うの渋っていたらいつの間にか壊れてしまって、それから買い換えてな...
令和3年7月26日 西京焼き (西京焼き・トマト・卵) 夏野菜の味噌汁 (茄子・かぼちゃ・オクラ・玉ねぎ・ねぎ) 冷奴 (豆腐・ねぎ) 焼き茄子 (茄子・しょうが) ピーマンのきんぴら風 (ピーマン・シラス干し)
昨日作った2種類のコーヒーゼリー。①エスプレッソに砂糖を入れ忘れたニガニガブラックゼリー。②カルーア・コーヒー・牛乳・砂糖をフィーリングで混ぜた謎の液体ゼリー。これを妻ちゃんのお...
うちの娘(2歳)は、よく料理の手伝いをしてくれるのですが、とうとう「自分で作りたい」と言い出したので、おにぎりを握ってもらいました。 海苔も巻いてくれました。 ………。食べる前か...
特売の油揚げ(5枚で50円!)を買ったので、今日はいなり寿司にします。 おかずなしでも満足できる夜ご飯になるいなり寿司は偉大です! 煮込んだ油揚げに酢飯を入れるだけのお手軽料理に...
こんにちは。明日から連休♪ダンナさんは、また釣りに出掛けるらしい (๑¯ω¯๑)まぁ~ また9月から出張で行けないし仕方ないけど私の自由時間も欲しいんです...
こんにちは日曜日、今日も雨ザーザー降りだよ・・・遊ぶの?あたりまえー♪でも やっぱり ぶーちゃんだだ とも れすりんぐ したるわーがじったるでな!日曜日のランチケバブといろいろThorの分私の分(野菜だけ)肉はThorのお腹に消えたベイクドビーンズとバゲット家主のはビーフと野菜、ハバネロも入れた辛くて食べられなくてゴミ箱行きになったのいつも辛いものばっかり食べてるのに、今日は食べなかった2015年のShelbyおも...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夕暮れ時になってもセミの声が賑やかに聞こえてきます。長崎県産の天然真鯛の切り身、3切れ1パックで430円と今日もうれしい価格♪夫の希望で煮つけに。新しょうが、しめじもいっしょに強めの火でガーッと短時間で煮つけました。若者の好きなそうめんも、ほんの少し添えて。なすは油でさっと焼き、うまみ出汁につけて冷蔵庫で冷たくして食べました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月25日のメニュー・鯛の煮つけ・なすの冷し鉢・少しだけそうめん・豆腐とわかめのみそ汁なすの冷し鉢1.なすは縦半分に切り、皮目に数本の切り込みをいれて油適量で両面をしんなりするまで焼きます。2.だし汁・酒・みりん・しょうゆorうす口しょうゆ・しょうが汁(各適量)、塩(少々)を鍋に煮...☆鯛の煮つけ&少しだけそうめん&なすの冷し鉢☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いやぁ、この夏もほんま暑いですね! わたくし、思いがけないトラブルに見舞われてしまいました。 ・朝起きたら、いきなり37度台前半の微熱 ・そういえば、昨晩寝る前は妙にダルかったな ・そういえば、一昨日と一昨々日は2日連続で海水浴したな ・起きてしばらくしたら頭痛が出始めた ・夏風邪にしては、他に風邪っぽい症状がない ・異常なまでにダラダラ汗が出てた ・味やにおいはわかる …はい、熱中症ですね。 暑いところに出かけた日の翌日とかに発症するやつです。 さいわい軽度だったので、しっかり水分取って涼しい部屋で1日おとなし…
こんにちは。正人(中1)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「そうめん」です。 作り方自体は変更はないですが、そうめんの分量を変更しています。1人分で2束なので、2人分では4束。 この夏はそうめんが欠かせないですね~。ぼくは愛知のきしめん文化ですが、そうめんはほぼ毎日食べます。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そうめん 4束 めんつゆ(ストレート) オクラ(ゆでたもの) 2本 *作り方* 1.沸騰した湯(分量外)を入れた鍋にそうめんを入れてゆでて、ざるにあげて、水で冷やす。 2.オクラ→輪切り。 3.器に1を盛り、氷水(分量外)を入れ、2をのせる。別の器にめんつゆを入れて添…
なすは揚げ浸しが1番美味しい。口に含むとジュワ~ッと広がるつゆが染み込んだトロトロなすの美味しさは絶品。揚げ浸しを美味しする作り方と手間を減らし簡単に調理するポイントを紹介。
蒸篭の代用品は鍋とざる トーストサンド 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
家ごはん:予定なしのGW、自炊記録
【朝ごはん】ノンフライヤーで焼いたお餅!
【イケア】ホットドッグと、プラントベース ベビーカステラ ソフトクリーム付き!
地上波初 【君たちはどう生きるか】
ヨガマットでストレッチ スキレットで石焼きビビンバ風 シーフードの塩だれレンジ蒸し
車中泊 2025.05① 富士川楽座、車内の中など
たまごトースト 人参のグラッセ コンランショップ
魚健のにぎり寿司
母の日ギフトに!ふっくらやわらかでお手頃な西京漬けセット
【ノンアルで晩酌】半額シールの「鮭とば」と、新オールフリー!
【節約弁当】ノンフライヤーで焼いた鶏の唐揚げ!
バラが咲いてきた! & あさごはんを食べ過ぎた。
梅の実 チキンと青じそのスパゲティ スキレットで餃子
カルディのビビンバ プルコギジャガイモ煮
週末のごはんです。 連日暑過ぎてバテ気味なので火を使う調理をあまりしたくない感じのメニューばかりになってしまいました。 ・アボカドとマグロのワサビ醤油マヨ和え ・帆立とマグロのお刺身 ・蟹味噌焼き
★ 午後からミシンを出して・・・ ★ 七分袖の洋服を半袖にリメイク 今日の夕食(おつまみ)は・・・ 今日は午後からミシンを出して・・・ 夏前に買ってあった↓の洋服・・・ (ずっと忘れていて着て
コノシロ 鮮魚店で購入したものをおろして酢締めにして冷凍していたもの 酢飯と合わせ棒鮨にしました 播州のお祭りを思い出しますね コノシロの棒鮨 丸茄子 ごま油で表面をこんがり焼き、蓋をしてふっくら蒸し焼きに 山椒の実を入れた八丁味噌ベースの肉味噌 丸茄子の味噌田楽 すだちそうめん 昨日はもみじを剪定しました 朝ラン5キロ 平均ペース5'56” 重なってる所をパチン、パチンとハサミで切りました 風通しをよくして秋にきれいに紅く色づくように 今週も頑張りましょうね
食いしん坊な長男は毎日YouTubeで食べ物動画を見ていてwたまにリクエストを送ってきます😂今日はこちら100万再生人気レシピ!【漬けて焼くだけ】これはマジでウマすぎる!『やみつきサクサクポテト』Crispy Karaage
ランニングへ 息子が、走りに行ってくると言いながら、 スポーツウエアに着替え始めました。 オンライン授業が1年半続いているので、巣ごもり生活で、体重がUP⤴️ しかし、太ったことを気にして走るのでないと 言う。 先日、友達と外出した際に、体力の衰えを感じたのだそう。 暑い中、外で少し過ごしただけでもしんどかっ たらしい。 外に出ない生活が続いています。授業はずっとオンライン。学業の傍ら、仕事もしていますが在宅ワーク。体が相当なまっています。 少しは運動しないと、まずいですね。 ランニングの出発前に、塩を舐めていた息子が なんだか可愛かったです。 来月はサークルの活動があるので、やっとキャンパス…
この日は久々 ジンギスカン&牛肉焼肉煙が部屋に充満したらいやなので 換気扇の下で焼肉 ジンギスカン鍋もだしました松尾のジンギスカン鍋ですなんか有名みたいです…
先月 ももっち父さんと大阪市内の大規模コロナワクチン接種センターでワクチン打った帰りに行きましたどこって?スパイスカレーのお店に前から テレビで見るたび行き…
連休中は、オリンピック見たり、家族のワクチン接種の送迎したり、ちまちま過ごしました。小さなおかずを作って、少しずつ冷蔵庫に入れては、なくなる、の繰り返し。キャ…
昨日のFc2のドタバタですが、サポートから返事があってメールの引用はダメだそうです。 まあ、だいたい昨日に要約したようなことが内容でしたが(笑)。 FC2の障害報告のURL、アドレスを張っておきますのでご確認ください。▼最新障害情報・メンテナンス情報ブログhttps://fc2support.blog.fc2.com/blog-entry-1878.html 不安の点があれば直接問い合わせるといいと思います。 Fc2のサポートはちゃんとしていると思います。 ...
食材買い出しに行ってきました!なすびが大量に入って、300円ちょっと!冷蔵でおいてると痛むので、ほぼ切って冷凍しました。今日からうちの食卓は、ナスの登場頻度が高くなります(笑)ジャガイモも、100円ちょっとでした。安い。たまねぎ追加購入して
こんばんは。 連休初日。 特に予定はなく、夜、サッカー日本代表vs南アフリカ戦を観ました。 久保選手、決めてくれましたね(^^)v オリンピック。 無事に終わって欲しいです。 さて、夕ごはんで
ゴーヤの季節になりました。 最近ハマっているゴーヤを使ったレシピと、ゴーヤの苦味取りについてご紹介します。 皆さんはゴーヤの下処理どのようにされていますか。私は、ゴーヤを半分に切って、ワタを取ってから、好きな大きさに切り、塩小さじ1/2と砂糖小さじ2を入れて混ぜて、放置して、出た水分を捨てて終わりです。 ゴーヤの苦味の取り方と下処理/下ごしらえ:白ごはん.com そのまま調理に入ります。 最近ハマってるのは、ゴーヤと油揚げ炒めです。 下処理をしたゴーヤをオリーブオイルで炒め、油揚げを入れ炒まったら、味噌大さじ1、みりんと砂糖各小さじ1、ごま油、ごまで味付けします。(写真のコショウのように見える…
こんにちは。ダンナさんは今朝、早く?いや昨日のうちに…かな?釣りに出掛けました。。。今日は先日と違って晴れてるし、釣果はどうかな?でも私、まだ口利いてない...
● 「毎回色んなアイデアをいただけ、お料理の幅が拡がります!」 子どもたちが夏休みに入り、ペースを乱されつつありますが(笑)、8月レッスンの準備に励んでおり…
★ 大森の〈天冨久〉でランチ ★ 今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら・・・ 『コンビーフハッシュ』『テリヤキチキンピザ』他 今日は旦那君と大森の〈天冨久〉でランチ~~~♪ 開店(11時)前に行ったけ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も夕空は茜色いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月19日(月曜日)の☆とんカツ&なすのマリネ☆でした。フライやとんカツなどはいつも、フライパンにオリーブオイル適量を弱めの中火で熱して揚げないで蒸し焼きにしています。油の量は少なくてすみ、片付けもササッと拭いて洗って楽ちん♪サクサクッとジューシー&ヘルシーなパン粉焼き風のとんカツにお気に入りの、なすのマリネを添えた献立です。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。とんカツ&なすのマリネ献立パン粉(手でもんで細かくしてます)+粉チーズ+パセリの衣をまぶしてコクを出し、フライパンに...♪今週の人気ごはん♪
今日も暑い☀ お昼はお初メニュー。冷やし豆乳坦々うどん。ネットでいくつかレシピを調べて、組み合わせてみました。基本はこちらのレシピを参考に。(クラシル)美味しく出来て良かった。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日のランチは、カレー焼きそばでいいかな?カレー焼きそば!?なんでも、子供たちとスーパーに買い物に行った時、14歳児が「カレー焼きそば食べてみたい!」とねだったので、ソース焼きそばではなく、カレー焼きそばを買ってきたのだと。ということで、カレー焼きそば。見た目は、ちょっと黄色い塩焼きそばですね。投入された具は、豚肉、人参、玉ねぎと、ソース焼きそばとほぼ同じメンツ。では、いただきます。………うん。カレー...
こんにちは。舜(50歳・公務員)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 弁当ですが、今の職場では外食が中心です。社員食堂ってよりは、庁舎の屋上にあるレストランで、そこで食事をとっています。弁当は中学・高校の時だけだったように思います。 7月の弁当です。 ~焼きそば弁当~ ・いか焼きそば umenomi-recipe.hatenablog.com ・ウインナーソテー ・プチトマト ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、我が家の定番であり、わたしの作る料理の中で、とーさんが一番好きだと言ってくれる、鶏の照り焼き。 照り焼きのタレは、醤油:砂糖:みりん:酒を1:
明太子スパと言えばいつもクリームパスタを作るのだけど この日はyou tubeで見かけたバターベース 溶かしバターにちょいマヨ入れて固まりを防ぎました マヨネーズって文明の利器ですよね~ あらゆる小技に使います 卵焼きにちょっと入れるとふんわり膨らむし 天婦羅の玉水の代わりに、ちょいマヨ+炭酸水で小麦粉と合わせる事もあります 料理のコク足しにも隠し味で入れる事しばしば それぞれマヨの主張無くり...
毎日暑くて、スーパーにも行っていない。 なのに急にカレーが食べたくなり、サバ缶を使ってカレーを作った。 スパイスカレーのレシピは本や色々なサイトで見ているけど、スパイスの量が少なめなんだなぁと言う印象があるので、私は結構多めに使って香り豊かな仕上がりになっています。 【材料】【所要時間約40分】 *サバ缶 1個 *玉ねぎ(横半分に切ってスライスしてレンチン600Wで10分しておく) *にんにく 1片 *しょうが 2片(サバが生臭いかもと思い多め) *トマト缶 1/2〜1缶(お好みで) *牛乳 100ml *水 150ml *クミン(ホール)小さじ1弱←無くてもよい *フィッシュカレーマサラ(ガ…
旬の桃で冷たいチーズデザート ボトムには家にありましたココナッツサブレ(80g)を使いました(型は15センチ) クリームチーズ200g、水切りヨーグルト150g、グラニュー糖80gを合わせ、溶かしたゼラチン5グラム 8分立てした生クリーム100gをサックリ合わせます 桃はフワフワな生地が合うかなと生クリームはホイップ仕立てにしました 桃1個を適当な大きさにカットし、色止めにレモン汁少々、香りよく白ワイン大さじ1も合わせました クリーム、桃、クリームと順に流し込み 冷蔵庫に一晩おきますね 濃厚であり、ふわっとしてフレッシュフルーツに合う理想的なチーズの配合です ココナッツサブレのボトムはバラバラ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景