お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
2025年4月18日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
コープ レンジでひとくちソースとんかつ 冷凍
今週のお弁当(2025年4月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年4月第2週目)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
2025年3月14日のお弁当
2025年4月10日のお弁当
2025年4月9日のお弁当
今週のお弁当(2025年4月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
金柑の甘露煮 クリスマスも近いですからね 金柑のケーキを焼きましたよ。渋い?(笑) ◻︎卵白3個分、きび糖30gをハンドミキサーで泡立て冷蔵庫に冷やしておきます ◻︎別のボウルに卵黄3個、きび糖45gをいれハンドミキサーであわせ湯煎して溶かしたバター50gとチョコレート100gを加えてさらに合わせます ◻︎上記にココアパウダー30g、薄力粉20gを合わせたパウダーを入れビーターで合わせます ◻︎冷やしておいた卵白をサックリ合わせ ◻︎刻んだ金柑の甘露煮8個と胡桃50gを加えて18センチ型に流します 刻む際に種を除きます ◻︎160度で40分焼きました ◻︎表面をハケで金柑の甘露煮のシロップを塗…
あぁーーー(怒) 忙しぃ! 毎日が、、、 『起きる→ゲーム→仕事→ゲーム→寝る』 の繰り返し! これじゃあブログを書く時間が! 、、、 いっぱいあるぅーーー!!! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 サボり癖ってのは中々抜けないものです。 、、、とは言っても! やっぱり、年末は忙しい。 『それでもパスタは食べたいんだ!』 そんな方々の為に、、、 "忙しい時にパパッと作れる" 【極ズボラ飯】 を、作っていきたいと思います! あ、もちろん作るのはもちろん『パスタ』 いくつか作ってみたので、、、 頑張って更新していきます❤️ 、、、 さてさて。 今回つくるのは、、、 『華麗なるズボラパスタ…
ふるさと納税 今年の源泉徴収票を入手しました。ということはですよ。 ふるさと納税の寄付金控除の限度額が計算できるってことです! 家に帰ってアレコレ計算して、楽天でポチポチしてきました。 ただ、うさばけはほとんど生活必需品の返礼品しか寄付しないので トイレットペーパー ティッシュペーパー この2種に集中します。ただ育休をとっていた去年と変わって、今年は意外と収入がありました。なので、今治タオルやハム(これだけ食べ物)も選んでみました。 数週間したら、寄付の証明書が届くと思います。そしたら次は確定申告の準備ですね。 そぼろ丼 鶏ミンチを買ったのですが、急遽使う予定なくなってしまったのでそぼろ丼に …
再発 完全には治っていませんでしたが、 9割方、良くなっていたんですよ… 私の四十肩… ここへ来て、また腕が上がりません。 上げると痛い。 えー!? 四十肩って、ぶり返すの?? 予期していなかったので、戸惑っていま す。 発症から丸1年が経過しましたが、 一進一退です。。 日曜日の帰りの飛行機は 1人で乗ったの ですが、 自分の手荷物であるボストンバッグを、 座席の上に棚に上げる必要がありまし た。 ・・・見事に上げられませんでした💦 荷物は、客室乗務員さんに上げてもらいま した。 四十肩を経験したことがない方にお知せし ておきますが、 腕がマジで上がらなくなります!! 夫が1日遅れで帰ってき…
朝ごはんは、ハムとベビーリーフとプチトマトのせ食パン。味付けは、マヨネーズとコショウ。夜ごはんは、今日もつくりおき。あと2日ぐらい食べれそう♪楽天でポチポチお買い物笑ジャンデュボ ライヨール デザートフォークとジャンデュボ ライヨール スペ
昨日の記事ですが、少し表現に誤りがありました。 ここにお詫びさせていただきます。盲人の方の補助や介助をする場合ですが、「手を取って」はいけません。 彼女はアタシの腕を掴んで歩いてました。 連れて行ってあげようと手をつなごうとすることはダメです。危険です。 こちらの肩に触らせてあげたり、腕を掴ませてあげるのが正解。 当時はどんなだったか思い出しました。すっかり忘れてしまっていた。 まあ腕を掴んでもら...
● クリスマスのテーブルコーディネート③ 昨日はプライベートオンラインレッスンをしていました。 テーブルコーディネートは和を感じるクリスマステー…
泊りがけで単位取りに行って夕方遅く帰って来た日の夕食。 猛ダッシュで痛風ケア料理。 冷凍庫をのぞき込み、作り置きのハンバーグを取り出しました。半端で1個だけ。 なんだかボリュームが足らないなぁと思って、冷蔵庫をゴソゴソして、下茹でしてあった大根を取り出しました。 野菜室のレタスは洗ってちぎるだけ。 これでできました。 ハンバーグと大根のサンド和風だれ 人気ブログランキング ハンバーグと大根のサンド和風だれの痛風ケアメニュー ハンバーグと大根のサンド和風だれ添え野菜モヤシのサラダセロリのサラダ鶏レバーの揚げ煮(いただきもの)糠漬けナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 モヤシは一瞬で。セロリも切るだけ。…
こんにちは。コタツを出して3日目の朝…いつもと違う席順で姫が朝食を食べたいというので王子と姫が逆になって朝食を食べていると。。。早速コタツ布団の上に牛乳が...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好き、鶏のから揚げをメインに晩ご飯。鶏もも肉を小さめにカット。めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁、おろしニンニク、カレーパウダー、そして塩、こしょうもほんの少し。漬け汁に入れてよくもみ込み、数十分おきます。キッチンペーパーで汁けをかるく拭き、片栗粉をまぶして、中温に熱した揚げ油でときどき返しながら、カラリと揚げました。カリッと、サクッと、ジューシーにできました^^レンジピクルス、ほうれん草ともやしのナムルをワンプレートにして、今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月19日のメニュー・鶏のから揚げ・玉ねぎとパプリカのレンジピクルス・ほうれん草ともやしのナムル・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはん玉ねぎとパプリカのレンジピクルスAりん...♪鶏のから揚げ&レンジピクルスワンプレート♪
筋クマ クリスマスと言えばカワハギだネ。 目次カワハギは肝が最高【補足】煮つけとあら炊きの違い調理過程完成!レシピ カワハギは肝が最高 前回釣ってきたカワハギです。 カワハギと言えば、「肝」です。 こんなブサ可愛いお魚さんのお
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
小さい頃はナスにはみがきニシンでした。みがきニシンって知ってますか? お若い方はご存知ないかも。 カッチコチに干された、ニシンのミイラみたいなのです。実家で食…
こんにちは。ひさ男(さる・♂4歳)です。 久々の登場です。コロナはやっと落ち着きましたね。ワクチンですが、すでに受けました。地元の接種会場で。職域接種ではありません。副反応は熱と腕の痛みくらいで。心筋炎とかはなかったです。 今日のレシピは「月見カレードリア」です。 市販のカレーまたは残り物のカレーを使ったドリアで、これに卵をプラス。簡単にできます。 これから受験シーズンになるので、夜食にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* カレー(市販品可) 2人前 ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 卵 2個 ピザ用チーズ(またはパルメザンチーズ) 40g *作り方* グラタン皿にサラダ油…
綺麗な湯気を撮るために暖房を切る 料理を盛る前にカメラの明るさチェックと角度を決め 後は撮るだけ!の状態で熱々料理を撮影場所に急ぎ足 湯気料理写真を撮るのは着膨れカメラマン 地味な努力をしています 笑 新しい飯椀なのだけど なんだか以前から使ってたような馴染み感 手のひらに乗せた感じも収まりよく ごはんも美味しそうに映える飯椀 良い感じです おかずは牡蠣キムチ フライパンに牡蠣とキムチ、料理酒少...
★ 今日も大掃除~~~ ★ 夕食は〔居酒屋さんごっこ〕 『フジッリのミートグラタン』他いろいろ (画像付きレシピあり) 今日も朝からイイお天気~~~ どこかお出かけしたいけど・・・ 今日も大掃除~~
今日もお越し下さりありがとうございます主人作「牛肉の赤ワイン煮」もう、外食なんていらない~と、思えるほど美味しかったにほんブログ村最近、主人が週末の料理を担当する機会が増えて、すっごく嬉しい~愛情いっぱい、コトコト煮込んでフォークですす~っと崩れる柔らかさきっと、私ならコトコトタイムをずるっこして省略。固く仕上げて笑いでごまかすパターンなんですが・・・。さすがです、だんなさま~。チーズに温野菜サラダ、ポテトフライに赤ワインでカンパ~イ関東もあちらこちらで、初氷のたよりが。主人と朝さんぽの神社でも秋と冬がアートしてる感じでキレイ澄み切った青空の中神社の中は冷たい空気で心がすす~っと緊張と心地よさの中で浄化していく帰り道の小川では見慣れた仲良しの景色「どこまで行くんだろうね~」と主人「暖かいおうちよね、きっと」と私...主人の手料理は牛肉の赤ワイン煮朝は2人で神社までおさんぽ♬
令和3年度分のふるさと納税、11月末にあわてて鹿児島県鹿屋市に駆け込みふるさと納税し、返礼の「うなぎの蒲焼」が届きました鰻の蒲焼は夫の大好物なので、以前に...
ハード 昨日は、夜10時に帰宅しました💦 ↓↓ mogmogtime.hatenablog.com ひぃー。 そして、今朝はいつも通り、4時に起床。 ひぃー。 夫だけ、もう1泊。 イエーイ👍️ もっとゆっくりしてきてもいいよ(^_-) またまた、ポールウィンナーを買って 帰りました。 関西ではお馴染みですよね! うまうまです。
今週末はX君の娘たちファミリーが来て、ちょっと早めのクリスマスを祝いました。なにしろ2歳半の男の子と女の子がいるから、もうホント賑やか!でも何をしても可愛...
包丁を研ぐ ネギを切っても薄皮一枚切り残す・・・ そんな事が多くなってきたので、包丁を研ぎました。 砥石に水を染み込ませて シャリシャリと無心に研ぎます。 ある程度研いだところで 次は試し切り! キッチンペーパーを折ったものを切ります。軽く引いて切れる。そして断面がキレイ。そうなればおしまい。 なかなかいい感じに研げてませんか? 定期的に包丁を研いでいるので、うさばけ家は包丁の切れ味が良いと評判。(主に妻のですが) この切れ味が良いことに対して、何故か妻は自慢げです。自分では研がないのにね(´・ω・`) 味噌ラーメン 冬になると食べたくなりません?味噌ラーメン。体もあったまるのでいいですよね。…
今夜は一週間早くお家クリスマス🎅今日のラインナップは、タラモ&サーモンのサラダ。ラタトゥイユ。昨夜から作っておきました。クタクタになった野菜が良い感じ。冷たいほうが好みです。メインは丸鶏のローストチキン。ニンニク・塩・オリーブオイルをすりこんで、ローズマ
今日の朝ごはんは、業務スーパーで買った食パン。6枚切りで100円もしないパン。普通においしい笑久しぶりにフルーツのある朝ごはん♪レッドグローブ、皮も食べれるし甘くて美味しい♪夜ごはんは、昨日作ったおかずを温めて盛り付けるだけだったので簡単で
こんにちは。今日は曇り空の1日でしたが時々陽が差して暖かかったのかな?家の中にいると判らない(^ω^;)けど、土日ホント何もしなかったので家の中が凄いこと...
豆腐と鶏ひき肉の煮物。薬味は葱。 山椒を入れてじんわりした辛味をプラスしました。 唐辛子よりも山椒のように後から来る辛さのほうが下の娘は食べやすいようです。 見た目も材料もマーボー豆腐に近いですが、食べれば別。和風味です。 そのままでも、ご飯にかけてもいいですね。 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物 人気ブログランキング 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物の痛風ケアメニュー 鶏ひき肉と豆腐の和風スパイシー煮物モヤシのごまだれ和え蓮根と人参の煮物小松菜のサラダ大根の赤紫蘇漬け(市販品)エノキダケとナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 このひき肉はむね肉でしたので、ほかは野菜ばかりでまとめました。 汁ご…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は12月14日の、冷え込む夜は和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&豚汁☆でした。福岡県産の見るからに新鮮な真さばを竜田揚げにしました。サクッとした歯ごたえと、しょうがの香り、風味に食欲をそそられます。具だくさんの豚汁を添えて、しんしんと冷え込む夜もホカホカにあったまりました。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。12月14日冷え込む夜は和食でほっこり☆さばの竜田揚げ&豚汁献立・さばの竜...☆今週の人気ごはん☆
こんにちは!きずな(くま・♂1歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「パーティー料理」です。 パーティーはクリスマス、誕生日会など、家族や友達が集まって、料理とともに楽しみます。 思い出のあるパーティー料理、印象に残ったパーティー料理はありますか? >お誕生日会の時は家族や友達と集まってパーティーをしてくれます。ケーキにお肉と、いろいろなごちそうに囲まれて、本当に最高です。(エミリ・小4) >家族でのイベントには焼き肉が多いです。焼き肉は外食でも行きますが、家で食べる焼き肉は家でしか食べることができない味です。(貴之・小6) >鍋料理が多いです。特にしゃぶしゃぶや…
本日は旦那さんがキャンプに行っているため、お一人様な晩ごはん⭐︎ こんな日は手抜きに限る。。。(幸)ってことで 手抜きかつ、健康的な3分クッキングとなりました。 【アボカド納豆丼】で簡単ヘルシー のっけたのはアボカド、納豆、キムチ、前日のキンパに入れた作り置きのビーツの葉ナムル そして山口県角島で海苔に熱い海苔屋のお兄さんから購入した乾燥あまのり。 アマニオイル、すりごま、叙々苑の焼き肉のたれをかけていただきます。 付け合わせは、作り置きの白和えとキャベツのナムル。 ちなみにお米は5分付き玄米と雑穀米のミックスです。 発酵食品、タンパク質、ミネラル、ビタミン、良質な油も取れて うん!簡単だけど
ブイクックのコンテストをきっかけに知った新発売の大豆ミートライクチキン。 しっとりとして、繊維状にさけるその肉感はまさに鶏肉! 今までの大豆ミートのように水で戻す手間も必要なく スパイスでほんのり下味がついてるので、焼くだけで十分美味しくて原材料がシンプルなのも嬉しい♩ 今回はそんなライクチキンを使って料理に挑戦(^_^) ライクチキンで作る!ヘルシー生春巻き このささみのような、しっとりとしてリアルな肉感を見たときに最初に思いついたのが生春巻き。 水で戻したライスペーパーに茹でたライクチキンをさいたもの リーフレタス、紫キャベツをくるくる〜と包むだけ。 スイートチリソースにつけて食べると、大
おうちでのプラントベース生活を始めてからのこの一年半 カレールーというものを全く使わなくなっていたのですが 先日スーパーで動物性原料不使用(よく見たら乳原料のぞく)のカレールーを発見。 本日出番がやってきました。 時間のない日の救世主。ルーで作る時短ベジカレー いつもはスパイスやカレー粉、ソース、醤油などでバランスを見ながら作る我が家のカレー。 難しくもないんですが、やっぱり時間のない日にルーはありがたい。 ということで、お仕事掛け持ちで1時間で晩御飯の支度をしなければいけない本日は こちらに頼ってみることにしました。 カラメル色素やら乳化剤やらにはいったん目を瞑り、調理スタート。 家にある野
ヴィーガンバターが手に入ったら、前々から作りたいと思っていた プラントベースの湯葉オムライスに初挑戦! オムライスはバターライス派なので、ヴィーガンバター必須です(^_^) 【3種のキノコの湯葉オムライス】簡単&見た目は完全たまご! 卵でもこんな美味しそうに作れたことはありません。(自画自賛) 卵部分に使ったのは生湯葉とターメリックと豆乳少々。 フライパンに3つの材料を入れて、湯葉がやぶれないように やさしーく馴染ませて軽く加熱するだけ!(多少やぶれても問題なし) 上にかけたソースは、ケチャップ、バルサミコ、アガベシロップ、ヒカリの濃厚ソース そしてこちらにもヴィーガンバターを少し加え
以前に使ったディルが冷凍庫に眠っていたので、ポテサラにしてみたらこれが絶品♡ 簡単おしゃれなプラス一品にぜひ〜(^_^) ディルとヨーグルトのポテトサラダ 材料はじゃがいも、ディル、豆乳ヨーグルト、レモン汁、塩胡椒のたったの5つ。 今回は小ぶりのキタアカリ系のじゃがいもを6つほど使用しました。 一口大にカットしたじゃがいもを蒸して、材料を全部加えたら和えるだけ(^_^) 豆乳ヨーグルトは大さじ1くらい使用。 ホクホク系のお芋と相性のいいメニューなので、ディルとお芋が揃ったら、ぜひ作ってみてほしい一品です♩ ビーツのポタージュ ビーツをゲットすると作りたくなるポタージュ(^_^) しかし今回は他
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・11/6(月)ごはんごはん・麻婆豆腐・あじフラ...
★ 今日も大掃除~~~ ★ チェストの整理&模様替え 夕食は〈近江牛〉の『すき焼き』 〈アトリエうかい 〉の『フールセック サブレ』 今日も大掃除~~~ 靴下などの小物のチェストの整理をしました オカタツ
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、今年も近所の新宿御苑の紅葉狩りを楽しんでいます。 金沢旅行へ行く前に撮った写真からご紹介。大温…
卵サラダ好きなんだけどね🥚 ちょっと、ゆでるのがメンドクサイんだよね…。 などと、仮に戦時中に言ってしまったのなら、きっと 「卵を食べられるだけでありがたいのに、ゆでるのがメンドクサイだぁ⁉️ この、ばちあたりめが❗️💢」 と、きつく罵られていたに違いありません。 メンドクサイものはメンドクサイのだと、堂々と言える世の中って素晴らしいですね(戦時中を生きた訳ではないですが) とにかく、ゆでるのメンドクサイんです。ゆでないで作りたいんですよ卵サラダ(なんてワガママ) と、いうことで レンチンでつくりましょー✊ 耐熱ボールに卵を割りいれ 混ぜるのですが、ここが一番の重要ポイントです❗️ どのくらい…
大阪湾の鰆 2.8キロサイズの半身 先日は切り身を味噌漬けにしましたが、他のお料理もしてみたいので、半身をよく行く鮮魚店さんにお願いしていました お魚にお詳しいめんくいさんがよくされている炙り、塩焼きをしてみました 塩をふりバーナーで炙りましたよ 鰆の炙り 皮がしっかりしていますから炙りたりてない感じ、、。 次回はもう少し時間をかけて見ます すだちを絞って頂きました じわりと感じる脂ののった鰆は大変おいしいです 鰆の塩焼き 美味しい魚はシンプルな調理でも旨みを感じ隅々まで味わいたくなります 懐かしい味 きんかんの甘露煮 三温糖を使いました おから煮 金時にんじん、お揚げ、ごぼう。九条ねぎはたっ…
1時間遅れ 昨日、飛行機に乗るために羽田空港を利 用しました。 私が乗る便が、1時間遅れに💦 なんだかなー、 ツイてないなー、 出鼻をくじかれた気分になり、テンショ ンがダダ下がりでしたが、 あらま、富士山がキレイ!! (本来なら搭乗口からそのまま飛行機に 乗り込みますが、 搭乗口からバスで移動して地上から飛行 機に乗った為、この写真が撮れました) 主翼がちょっとだけ写っていますが、 この飛行機に乗りました。 くっきりとした美しい富士山に、機嫌 が少し直りました~🗻
ねんね! 合ってるけど、そうじゃないぞ! そんなお話。 最近、こちらが話しかけてる言葉の意味が少しずつ分かってきているB太。生後1歳4か月。 先日、寝る時に「ねんね」と喋りました。最近ちょとずつ言葉っぽいものを言っています。 「そうだよー。ねんねだよ~」と妻が返すと 返事?が嬉しかったのか 「ねんね!」 「ねんね!!」 「ねんね!!!」 B太、大興奮。 ちがう、そうじゃないw 「ねんね」のシチュエーションはあってるけど、それは大声出していうセリフでもない。その後、ひとしきり喋り?倒して「コテン」と寝てしまいした。 かけそばVer.2.0 ちょっと前にもかけそば食べてましたが、昨日もかけそば。 …
今日はX君の長女ちゃんと次女ちゃん、そしてそれぞれの子供と伴侶と一緒に、早めのクリスマスを祝ってます!次女ちゃんファミリーは昨夜9時半ごろに到着して、長女...
今日は仕事…復帰して、、久しぶりに会ったパートさんと楽しく話してきて色々体調不良と手術で心配かけたけど、戻ってこれて良かった〜と思いました!繁忙期に休みまくって申し訳なかったけど😅夕飯メニュー★★生姜たっぷりのローストポーク(下味冷凍しておいたので焼くだけ!)★レンチンのナス、玉ねぎポン酢★カボチャとパプリカのサラダ★目玉焼き★わかめとネギと豆腐のお味噌汁★ご飯★柿明日は、次女のお友達がきて、うちでクリスマス...
天気予報の通り今日は寒かった。(>_<) 風が冷たい。今夜のメインは炒めもの2品。牡蠣のオイスターソース炒め。油に生姜の香りを移して、牡蠣を炒め、長ネギ・小松菜を加えてオイスターソースで味つけ。カキ×カキなので相性バツグン!豚肉と長芋・きくらげ炒めこちらも良い
今日も寒い一日でした。昨日も今日も買い出しに行かずに頑張り?ました。お昼はクリームパスタ。昨日に続いて地元お肉屋さんの冷凍コロッケもお試し。(昨日はメンチカツでした。)コロッケ、冷凍から5分上げます。上手に揚げられましたよ。今まで我が家コロッケってあまり
先日の「牡蠣だし醤油」ですが、なかなか美味しい。 加えて、この容器がどうも使い回しができることが分かってちょっと嬉しいw。 こういう何でもないことがとてもありがたい。 ヒガシマル 牡蠣だし醤油 400ml ×3本(送料無料)価格:1780円(税込、送料無料) (2021/12/13時点) 容器といいますが、ただの空きボトルが使えるのではない。 最近、よく見かけますが、「空気を遮断して鮮度を保つ」というタイプの容器です...
業務スーパーに買いだしに行ってきました。久しぶりにがっつり買ったーー!笑重かった・・・汗リピートしてるチーズ2種類、うどん3玉、豚肉と冷凍豚ミンチ。笑職場の子からおすすめされた、冷凍鮭を初めて買ってみました。野菜は少なめ。次の休みに、イオン
冬に留守にしていて忙しい時には、普通のおでん。 おでんは前もって作るものですからね。当日では味沁みが今一つです。 じっくり時間をかけて煮て置けば、食べたい日にさっと温めるだけ。 フルタイムで仕事をしていた頃はおでん率が高かったです。子どもたちはよく鍋をのぞき込んで「ね、これ?いつ食べる?」と楽しみにしていました。 ニートになっておでん率が減りました。 変わらないのは……ケチケチ節約エコ料理。 鶏皮の煮物と野菜皮のくるくる添え 人気ブログランキング 鶏皮の煮物と野菜皮のくるくる添えとおでんの痛風ケアメニュー おでんほうれん草の和え物筍と蓮根の煮物鶏皮の煮物と野菜皮のくるくる添え牛蒡とセロリの和え…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は牛肉を簡単ソテーに。鹿児島県産の牛肉をたっぷりのにんにくで香りをつけて焼きました。やわらかな肉はシンプルに塩、粗びき黒こしょうで調味。わさびしょうゆを添えておいしくいただきました。今日のホカホカメニューは、クリームコーンシチュー。クリームコーンとかぼちゃのダブルな甘みに、ほ~っこり。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月17日のメニュー・牛肉のガーリックソテー・ごぼうとにんじんのサラダ・もやしのキムチ炒め・クリームコーンシチュー・ごはんごぼうとにんじんのサラダ☆ごぼう(新ごぼうで、すぐにやわらかくなりました)、にんじんはゆで、湯をきり、マヨネーズ・酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少々)であえました。牛肉のガーリックソテー☆フライパン...♪牛肉のガーリックソテー&クリームコーンシチュー♪
こんにちは。最近、姫も王子も顔の乾燥が凄すぎて…まだ幼児だというのに朝から顔に粉ふいてます(-Д-;)これはきっと私の乾燥肌が遺伝したのだろうと思います&...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景