お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
2025年4月18日のお弁当
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
冷食キンパで手抜き弁当
家電の買い替えは満足度が高い!
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
スーパー春商戦2025|今、消費者が選ぶ惣菜とは?5つの消費者ニーズを徹底分析
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
うにめし弁当
【高校入学】入学準備に買った名品
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
人気のクッキーは1種類だけ!
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥
ランチ、諸事情で近くの「和食nowジョイ」で 😃🎶
ランチ・・・またまた、円町「いただき」で 😃🎶🎶
ついにキャンピングカーとやらをレンタルしてしまいました〜。そうです。笑『世界一周』に王手をかけるべく、前座でもある「日本一周」にリーチをかけたんです。今回お借りした車がこちら↑グランドハイエースロングという名前もロングなゴツイ車。でかい!デ
今夜はおでん。昨日から大根や牛すじを仕込んでおきました。前回のおでんの出汁を冷凍しておいて、今回の出汁に加える”継ぎ足し”方式にしてみました。味に深みが出てる気がする。テーブルにカセットコンロを出してアツアツを頂きます。寒い夜にはあったかお鍋が嬉しい。一
買い出し今日は妹と一緒に買い物に行ってきました。お昼ごはんはお弁当。ベーコンとトマトのハンバーガータカキベーカリーのパンを半分に切って、ベーコンとトマトとベビーリーフをはさんでハンバーガーにしました。一つは目玉焼きをはさめばよかった…玄米&
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱さて突然ですが、あなたはホテルのモーニングで、エッグベネディクトを頼もうとしてポーチドエッグを間違えて注文してしまったことはありませんか?…私は何度もあります。。。証拠の記事はこちら↓それはさて
今日もお天気、イマイチなので完全なる引きこもり。今日は家から1歩も出ずに終わりそう。お昼ごはんは、スパイス専門店 SPANION様にモニターさせていただいたカレースパイス3種セットを使ってみようかと。\約100皿分で1000円ポッキリ!!/【送料無料】1皿10円で本格スパイス
今日のごはん記録。最近は、娘とふたりで一日uchiごもりdayの時は、朝ごはんと昼が一緒のブランチになることが多いです。今日もブランチで、娘はグラタンのおうち冷凍品をチンして焼いて。私はトーストを食べました。簡単にあるもので済ませた感じです💦そして、晩
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月11日やわらか&ジューシー☆チキンカツ☆でした。チキンカツは、低カロリー、高たんぱくで疲労回復効果もある栄養満点のむね肉で。厚みを半分にそぎ切りにして、高めの中温に熱した揚げ油で途中、裏返しながらじっくり揚げます。色よくカリッとしたら取り出し、数分そのままおいて予熱で火を通してむね肉でもパサパサせず、やわらか&ジューシー!お財布にもやさしいむね肉メインの献立、1人分330円ほどでした。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような...☆今週の人気ごはん☆
和洋風……今回は和風の食材で洋風な味の食卓にしようと思いました。 私の体調不良のせいでお隣さんには、間に合わせっぽいご飯が続き、厳しめケアっぽいさっぱりしたご飯が連続しまして、ご気分的にはかなりよろしくないだろうと気になっていました。 昨日葱のポタージュを載せました。長葱ですが洋風のスープ。 プリン体を排出するために牛乳たっぷり。 それで安心して、豚バラ肉を多めに。ご機嫌取り料理です。 豚バラ肉の和洋風牛蒡だれ 人気ブログランキング 豚バラ肉の和洋風牛蒡だれの痛風ケアメニュー 豚バラ肉の和洋風牛蒡だれ茹で人参の塩麹添えヒラタケの煮物チンゲン菜のごまだれかけレッドキャベツのピクルス長葱のポタージ…
京の食文化ミュージアムあじわい館のリモート講座『知って味わう京の海の幸~美味しさと健康の両面から~』を受講した。当日までに届いた食材は、京鰆の大きな切り身と京野菜のみず菜、花菜。いまが旬な海山の幸である。近年、鰆の漁獲高は京都が上位で、1位になったことも
★ Kちゃんのお誕生会 ★ 『手作りお料理』いっぱい・・・『ケーキ』もね (おまけ:『スパムおにぎり』の作り方) 今日はKちゃんのお誕生会でした~~~♪ みどりこさんと3人でパーティーよ ( ^-^)/U☆
節分煎り立てを、我が家の小さなガネーシャさんにお供えしてから…鬼は外~♪福は内~♪パラっ、パラっ、パラっ、パラっ、豆の音~♪鬼はこっそり逃げてゆく~♪プルン、プルン、プルン(夫の変奏部分)♪。今年も元気に歌って、豆まきが出来ました☺️。この歌、二番まで歌わない
インドチリのフライデリーのオシャレレストラン、インディアン・アクセントのインスタに⬇︎https://instagram.com/indianaccent?utm_medium=copy_linkチリフリッターが載っていたので、真似っこ(現在は提供されていないそうです/二日前情報)しました。レストランのインスタ
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。1/31(月)ごはん・クリーミィコロッケ・レタス...
ポチっとクリックして貰うと明日の励みになります💖にほんブログ村休日の朝ごはん・オートミールパンケーキ・不知火・ヨーグルト・コーヒー不知火は大好きな果物です。「清見オレンジ」と「ポンカン」を交配して誕生した果実だと何でも教えて
スーパーで 昨日は、午後から雨の予報だったため、 午前中に行ったスーパーが少し混んでい ました。 レジの列がちょっと長め。 私の前に並んでいた、お母さんと、その 娘達。 娘さんは、小学校低学年くらいの姉妹。 並びながら、2人でじゃれ合っていて、 人に迷惑をかけるようなものではない 私には微笑ましい光景だったのですが、 お母さんから怒られること、数回。 ふざけていたせいか、マスクがズレて、 鼻が出でしまい、 コロナに感染したらどうするんだ💢など と、ずっと怒られていて、 もう、連れてこない!留守番させるから ね!と、お母さんは、どんどんヒートア ップしていき、 終いには、コロナに感染して死ねばい…
こんばんは 夜も更けてますが寝れず・・・ 今日は簡単に作れる炒飯です。 【作り方】 ・ボウルに「ご飯」「生卵1個」「挽肉80g」「ベジタブルミックス」「中華の素(大匙1)」「塩コショウ(少々)」「カット玉葱」をいれて混ぜる。 炒飯・材料 【PR】1台8役!料理の幅がぐんっと広がるSmack8pro ・フライパンに油をひき上のボウルに入れた材料を炒めたら出来上がり!! めっちゃ簡単!! ※中華の素ではなくて「醤油」を入れると昔ながらの炒飯が作れます。大匙1~2位でOKです。 炒飯 【PR】11色から選べる♪コンパクトで可愛いコンロ[HOWARO] ここで、事前にボウルに玉ねぎを入れて炒めると写真…
1月の寒波以来、雪が散らつき冷え込んだ先日、特別に栄養をつけようと選んだのは冬場になると、スーパーに並び始める鴨近くに一緒に売られてた鴨のつくねも一緒に煮たっ…
皆さん、お料理は得意ですか?実は私、今でこそお料理得意ですが、 結婚するまでお料理は全くできなかったんです。 親と住んでいる時は料理なんてしたことも、手伝ったこともなかったんです。お恥ずかしい(ー ー;)唐揚げとフライと天ぷらの違いが分かってなかった...今日はそ
皆さんは、毎日の晩ごはんの準備に何分かけていますか?私は晩ごはんの準備に1時間かけていました。レトルトの味が苦手なので、なるべく手作りしたいという気持ちがあるんですが…にしても!!時間がない!!仕事から帰ってきてクタクタの中準備して、それなのに、夕飯に間に
私は料理はイマイチなので、一から作っても貧乏飯だし、実際、高級食材使わないし、たくさんの材料も料理しきれないしの貧乏飯多しです。でも、今日は正真正銘の?美味しい貧乏飯。メッチャ美味し~。昨日のもつ鍋⇩の残りのお汁に麵を入れて。少し味を調えて、追いキャベ
年収30億のスーパーモデル・ジゼルのビーツ美容って?「飲む輸血」と呼ばれる「ビーツ」栄養や効能、安く買う方法、ジュースの作り方を知っておくとお得!手軽にアンチエイジングしていつまでも綺麗なボディーをキープしましょっ。ミランダカーもおすすめよ
玄米&もち麦ロール冷凍してたカットパイナップル、シャリシャリしていて美味しかったです。ちょっと寒かったけど…。今日はいつもより15分早く目覚めたので、宝塚を見ながらゆっくり食べました。まるで休日の朝ごはんみたい。きつねうどんいただき
もやしと卵を使った簡単レシピ 【材料】 もやし 米粉(薄力粉)大さじ2 塩コショウ 卵2個 ごま油 お好みのトッピング(今回はソースとかつお節) もやし洗って、米粉(薄力粉)大さじ2混ぜる 塩コショウして混ぜる 卵2個入れて混ぜる(今回は干しエビ入り) 焼く(2分位) 一旦皿に出して 反対面焼く(2分位) ごま油周りに入れてジワっと 完成。美味しかった。 豚肉やベーコンを入れたら、もっと豪華に美味しくいただけそう。マヨネーズは持ってないので、ソースとかつお節をかけました。青のり等あってもいいですね。 包丁使わず簡単に作れておすすめです。 参考↓ youtu.be 手作りおうちごはん MafRa…
今夜のメインは、イベリコ豚の生姜焼き。植野食堂で観た「菱田屋」のレシピを参考に。詳しいレシピはこちら(植野食堂リンク)生姜・にんにくをすりおろし、お砂糖・お醤油を合わせたタレで仕上げます。たれの甘さが、イベリコ豚の脂の甘さと良くマッチして美味しい。人参し
先日のことです。お昼前スマホを見ると、3件も着信あり1件は友達から。あとの2件は、知らない携帯番号そして、山形からの固定電話番号でした。山形に知り合いはいません。知らない電話番号、危ない危ない。かけれませんでした。そして、夕方またかかってい
毎日の食卓のメニュー選び、毎日のことなので意外と大変なんです。同じメニューばかりでは家族も食事の楽しみがなくなっちゃいますね~そんな時に使ってほしい調理器具に電気圧力なべクッキングプロがお勧め。一台で8種類の圧力調理ができるので時間いらずで本格料理が簡単にできちゃいます。クッキングプロ 口コミコロナ禍の外出自粛の影響で自宅で料理する方も増えたのではないでしょうか。いろいろな調理器具を揃えているうちに...
★ ひとりでの夕食なので簡単に・・・ ★ 『焼きスパゲティーミートソース』(レシピあり) 『サラダ』の代わりに『野菜ジュース』( *´艸`)フフフ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 昨日いっぱい買って
Panasonic(パナソニック)ビストロのどのモデルにするか? 前からめちゃくちゃ気になってたPanasonicのビストロ。 1年ぐらい悩んでとうとう購入しました(≧▽≦) 料理するのに便利そうやしって思って検討したん...
筋クマ イワシはお財布に優しいお魚さんだネ。 目次イワシは安くてオイシーお魚さん調理過程完成!レシピ イワシは安くてオイシーお魚さん イワシって本当にオイシーですよね。 いつも行っているお魚屋さんで、ぷりぷりのイワシが6匹398円でした。
酒のつまみとして居酒屋メニュー定番の豆腐鉄板。ご飯のおかずとしても、「何かもう一品!」という時にもおススメです。コストも安くて、冷蔵庫にあるもので簡単に作れるお助けメニューでもあります。今回はこの豆腐鉄板をご紹介します。だけど「鉄板料理」な
こんにちは。英司(23歳・ガラス職人)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・英司です。 オレの思い出レシピは「ざるそば」です。 おなじみの冷たいそばです。 (英司) オレが住む島根では「出雲そば」があります。のどごしがよくてうまいです。 出雲そばは冷たくしても、温かくしても、どちらでもOKですが、やっぱりざるそばの方が好き。そば本来の味がしててうまいし、夏場はほぼ毎日食べています。 *ざるそばのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ラ…
キャベツはみじん切りの水気をしっかり絞っておくのがポイント!これで味が全然違うんですよね~。 ちなみに、うちで入れるのは、豚ミンチ、しょうが、にんにく、は…
ただの積み重なった疲労なのか、体に医者も発見できない不具合があるのかというと、私は後者が根本で、その上に前者が引き金になっていると思っています。 過去に何軒も病院を回りましたが、一度もきちんと診断が下りたことがありません。 「経過観察」「原因不明」挙句に「ストレス」で逃げられてしまいます。 その状態で何十年も経ち、とうとう数か月ずつで突発的な激痛でその場に倒れるようになりました。 生活費が必要で働きたいけれど、外出ですら不安との闘いです。 その得体のしれない悪いもの(病気?)を追い出したい。 脳からの指令、血液やリンパなど、全体の流れを良くしたらなんとかなるのでは?と。 医者があてにならないの…
手軽におうちで家飲み。簡単サングリアとおつまみにフライパンで作る簡単ローストビーフで楽しむ。ローストビーフを失敗なく作る簡単なポイントを押さえて、安くてお得に自家製ローストビーフを作ろう。
函館のラーメン屋さんでも採用されている岡田製麺が大槻食品で売られてて購入!5食入りで安かった生ラーメン!楽しみ😋作り方。今回は説明通りに2分30秒で!特製スパイスカレーラーメン!麺が見えませんけど!?伸びの良い麺。のびてるんじゃなくて独特の
www.mogmogsan.com いつも1人でご飯を食べている義母は、 義母宅で、私が用意したすごく簡単な朝食 でも嬉しそうにしてくれます。 作るのは目玉焼き。そしてトーストした パンにマーガリンを塗ったもの。 たかが、それだけの朝食なのですが、 美味しい、美味しいと言って食べてくれ るんです。 みんなで食べると、なんでもないメニュ ーが、美味しく感じますよね。 認知機能が低下している義母は、嫁であ る私のことは、誰だかわかっていない日 もあれば、 すご~く調子の良い時は、私の名前まで 出てくる時もあります。 かなり、波があります。 それと、今までは定期的に髪のカットに 行っていたのに、全く…
ほっそりとした月が少しずつ満ちてゆくのを、たそがれの空や夜空に見るのが好きです。緑の中の豊かにたたえられた水は美しいなあと思います。幼い頃から本や図書館...
先日X君が作ってくれたガーリック・チキン、めちゃめちゃ美味しかったんですよ!チキン胸肉の表面に、ガーリック&ハーブをまぶしてローストしたもの。胸肉なのでパ...
気が付けば金曜日。今週は保育園の休園やB太の風邪で2日半しか出勤しませんでした。 仕事がほとんど進まず・・・ まあ、来週頑張ればいいや。 さて、今週のメニューは どて煮 鶏団子 オムレツ ほうれん草のごまあえ でした。 どて煮 珍しく味付けを一人でやりました。いつもは妻の方がどて煮へのこだわりが強いので、妻に味付けしてもらうのですが。この日はもう寝てしまっていたので。 妻がそのまま食べていたので、ひとまず合格だったと思っています (´▽`) ホッ 煮卵、半分に切って盛り付けると彩が華やかになっていいですね。 他はほぼ茶色一色ですけど。 鶏団子とオムレツ B太さん向け食事シリーズ。今週は子どもた…
玄米の栄養が高くても、表面の農薬も一緒に食べてたら台無し!無農薬か有機栽培でないと毒を溜めちゃうことに!実際に買ったおすすめ(JASマーク認定付) 有機・玄米をご紹介。失敗してお金を無駄にしたくない人、迷っている方はぜひ。酸化してない玄米・米ヌカのお勧めあり!GABAをとって美肌も健康も手に入れる一石二鳥を目指そう
異形成やら乳がんの改善に「乳製品絶ち」は海外の抗がん自然療法では常識になりつつあります。ただ牛乳って美味しくて中々やめられない!そんな時にアーモンドミルクで代用♪カフェオレ、紅茶ラテ、ごぼう茶ラテにしても美味。3分で簡単に作る方法から「おすすめ安くて高品質アーモンドミルク」までご紹介
ふくらはぎが細くならずに悩んでいる人. ・ヒザ下マッサージいまいち効いてんのかな ・あ〜すらっと細くなんないかな ・運動しても脚が全く細くならんっ ・オカンと同じ膝下、どうしようもない? そんな方にふくらはぎを細くするワザをお伝えします
イタリア家庭料理では定番のPolpetta al sugo ポルペッタ アル スーゴ…トマトソースの肉団子今回は、いつもとは違うレシピで作りましたょ私のお気に…
鰹出汁の出し殻の炊き込みご飯と白菜のと豚肉のミルフィーユ鍋ひとりご飯はやっぱり和食うどんを作った時に、鰹節で出汁を取りました。というのも、茅乃舎さんの出汁が終…
息子に週何回か塾弁当を作っています(無料で通塾中)。この日、「お弁当のおかずが無い!(汗)」と焦った私。卵や野菜は大丈夫だけれど、ミニハンバーグのストックもから揚げのストックも無い、ウインナーもちょうど切らしてる。あと一品足りない!(汗)そこで取り出した
ベーコントマトチーズサンド冷凍していた超熟ロールで、ベーコントマトチーズサンドを作りました。あっさりして食べやすかったてす。何かにつけてかけたくなる黒コショウがアクセントになりました。肉じゃが二日目今日も肉じゃがでした。たくさん作ったんです
今日はまた、久々に雪の散らつく寒い日だった昨日の予想でそう報じてたからお昼ごはんは、カレーうどんこの前、美味しかった薬師庵のが割引されてて、昨日に買い置いてた…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景