お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
山賊焼き、うどん、カツ丼(外食)でごはん
ゆったりした朝 買い出しはあーちゃんと一緒に ☆晩ご飯☆
吉野家
桜とOneとGPT
冷凍餃子で夕食 (^^) Frozen Dumplings for Dinner
連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
★ 夕食は『イカと里芋煮』他色々(レシピあり) ★ 〆は『スパゲティーナポリタン』 デザートは『赤肉メロン』の「レノン」 今日も朝から真夏日で(_;′Д`)_ 暑い~~~ 暑いけど自転車で”ビュ~~~ン!
暑い!! 土曜日も 日曜日も、 35℃超えの猛暑日でした☀️ 6月ですよ? ひぃー。 おかげで冷たい飲み物が、すすむ、すすむ (笑) どうしても、冷たい物ばかり摂ってしま います。 食事を作るのもメンドイ。 なんとかハンバーグを完成させました。 今日も35℃予想です💦 東京電力管内は、電力需給ひっ迫注意報 が出ています。節電に協力しなくちゃで す。
昨日はサリー州に住むX君の長女ちゃん宅に行ってきました。彼女とパートナーの長男C君が3歳になったので、ケント州から次女ちゃんファミリーとともに大集合です!...
スーパーの方向へ歩いていると、ふと地面を家内が見た。 あれれ? ヤマモモの実が落ちていたのです。 え?! えぇぇええ!!w(笑) こいつは大変だとアタシは慌てたwww。 秋ごろかと思ってたのはとんだ勘違い、思い込み。今が季節だったのです。 見てみると葉に隠れてヤマモモがいっぱいなっています。 スズナリ状態なんだ!これがw。 いただく。いただきますとも。 前からこの採取をやってみたかったんだwww(笑)。...
本とゲームをブックオフの出張買取に出しました。本はだいたいKindleで購入するんですが、写真が載ってる本は紙で買うこともあるんです。それと、いつか読み返そうと思っていたガラスの仮面も手放すことにしました。3冊ぐらいは読み返したんですが、1
今日も暑い。お昼は冷やし中華。今日はごまだれ。海老・錦糸卵・茹で鶏・きゅうりをのせました。冷たい麺が美味しい季節です。ランキングに参加しています。にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月21日☆チキングリルサラダ&ほうれん草とかにかまのレモンポン酢☆でした。魚焼きグリルは、強い火力で一気に加熱するので、鶏もも肉も香ばしく、ふっくらな焼き上がりに。ピリッと香味豊かなマスタード風味のドレッシングをかけて、ごはんがすすむおかずサラダができました。ほうれん草とかにかまのレモンポン酢、いんげんの炒め煮を副菜にした献立、おいしくいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。...☆今週の人気ごはん☆
★ 《BIG FUN 平和島》でお買い物 ★ 今日の夕食のメインは『鹿肉のステーキ』 今日も朝から(_;′Д`)_ 暑い~~~ お洗濯物が”カラッ!”と乾くのは嬉しいけどね 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 《BIG
一番近くの魚屋さんで焼いています穴子の白焼きを買い、たれを作りハケで塗りながら少し煮詰めました 穴子と胡瓜のちらし寿司 酢めしには刻み大葉とすりごまを混ぜ、穴子と塩もみしました胡瓜をちらしました 茄子蕎麦 記事で拝見しましたとても美味しそうな茄子蕎麦を作りましたよ 茄子蕎麦・そば飯 - うまげな話 鰹、鯖の削り節、いりこの出汁に酒、醤油、みりんを加え煮立たせたものに炒めた豚バラと茄子を漬け込んでおきました 冷たいかけ出汁の蕎麦に味のよく染みた豚バラ、茄子を乗せて頂きました 麺は戸隠の更科そばを使用 染みた茄子がおいしく食べられる冷たいお蕎麦です あんずと青梅のかき氷 自家製のあんずソース、青梅…
サンドイッチ 朝食に、たまごサンドを作りました。 サンドイッチ用のパンを使えば早いので すが、 サンドイッチ用のパンって、薄すぎませ んか? なので、食パンの耳を落として作ること が多いです。 今回は、6枚切りを使用しました。 6枚切りだとちょっと厚すぎるのですが、 食べごたえがあり、2個で満足な朝食で した。
NHK「みんなのきょうの料理」レシピサイトにある、グッチ裕三さんのトマトライス。材料も作り方も超シンプルなので、作ってみたんですよ!これも実はサバ炊き込み...
今日もお越し下さりありがとうございます伊香保みやげの温泉まんじゅうをいただきながら楽しかった旅の話で大盛り上がり。楽しいとあっという間ですね。にほんブログ村平日を利用しての一泊二日の伊香保の旅もステキに終り、お家みやげに購入した日本酒と水沢うどんで幸せ夜ごはん水沢うどん・厚揚げ(下仁田ねぎみそ添え)・茄子の煮浸しとお刺身ぴりっと辛口の日本酒と一緒に水沢うどん自分でゆがくと違うわ~(やっぱりり、現地でいただくのが一番ですね)下仁田ねぎみそを厚揚げにのっけてステキな思い出と共に、カンパイさっ、沢山のエネルギーを充電した私たちが次に向かうのは、引っ越し準備。カレンダーを見ながら、これしてあれして、次は。こんな風にワクワクが訪れるとマスクで固まっていた?顔がゆるんできちゃう。身近にある小さな幸せを見つけて笑顔で過...夕食は伊香保の旅みやげでカンパイ♬
厚揚げは安くて便利なタンパク質補給食材。 厚揚げ料理は色々な味で楽しめますが、見た目が地味でかわり映えがしない印象です。 とうとう、厚揚げを具にした焼き物を作ってしまいました。 生地は山芋ベース。彩りと栄養のためにヒジキと人参、旨味のために鶏ひき肉を少々。 厚揚げは細めの短冊切りです。 見た目がこんな感じになりました。 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼き 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きの痛風ケアメニュー 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きキュウリの梅添えモヤシの和え物水菜のサラダヤングコーン沢庵(市販品)ナメコと小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 「何が入っているかわかる?」 …
今日は彼女とお昼を作りました。じゃがいもを細く切って明太子と片栗粉を混ぜて、フライパンで平らにしたら、チーズを載せてしばらく蓋をして焼いて完成。めちゃ簡単♬そして雲仙ハムも焼きました。お昼から飲みながら最高な休日でした。夜勤明けの彼女だったので、お昼を食べたらそのまま寝ておりました。寝顔を見てるとなんだか幸せな気持ちになります。 さてさて、NFTゲームで「minerland」ってのがあるのですが、5月末にリリースされた放置ゲームで当初1000円で始められたんですよね。そのときに初めていればよかったのですが、乗り遅れたかなと思ってやらずにいました。今でも3500円の投資で1日700円ぐらい稼げる…
いきなり暑くなりました。 「やっと」というか、「とうとう」というか、今日から本格的に夏始動という感じです。 こちらでは梅雨は明けたようw。 つい昨日まで、まだアタシは家でフリースを着てたりしました。 なんだか他のみなさんとは違う違和感があったw(汗)。 いつになった半そでが着れるかなんて、アタシだけ氷河期到来を心配したぐらいですw。 地球温暖化はどこへやら。ドイツは石炭をせっせと燃やすつもりらしい。...
朝ごはん今日も朝から蒸し暑かったので、アイスカフェオレが美味しい。休みの日に作っておいたアイスコーヒー。前は、毎日コップにインスタントコーヒーと砂糖を入れて、お湯で溶かして氷と牛乳を入れて作ってたんですが、2日分ぐらいのアイスコーヒーを作っ
今日は暑くなった☀今夜はスパイシー・チキンカレー。これを使いました。レシピを見ながら作っていきます。まずは、火にかけない状態からテンパリング・スパイスと油を入れ、火にかけていくところからスタート。様々なプロセスを経て、チキンを加え、煮込んでいきます。仕上
最近は、夫の血糖値の数値は基準以下の正常な数値に戻ったけど、晩ごはんの油分と塩分糖質をなるべく今も控えてます。そんな理由でたどり着いたヘルシーな肉料理、ポトフ…
こんにちは。土曜に髪を切ってから朝の髪型が落ち着かない(笑)髪の量が多いので 薄く透いてもらってるのですが…内側にある短い髪が立ってしまうのか?朝、起きる...
お野菜は購入した日に下ごしらえ ブロッコリーとオクラは蒸しておく サニーレタスは洗ってスピナーで水切りし スライスした玉ねぎと合わせてサラダスタイルでビニールに入れて圧縮 トマトも洗ってヘタを取り水分を拭きとって保存 それぞれ保存容器に一見して見渡せるように並べてスタンバイしてあります いつも作ってあるサラダチキンもあるので 簡単にサラダやサンドイッチ 和食の日はブロッコリーやオクラに酢味噌を...
あじさいが欲しかったけど、狭いベランダだし…と諦め続けていましたが、2年前に遂に購入♡ 「夜の露」 美しい深い青色とゴージャスな八重が魅力的♪ 5年ほど買おうか迷いに迷ったんんん〜素敵ぃ〜♡ 買ったその年はこの姿のままキープ出来るけど、翌年は、 「ちゃんと小さい鉢でも咲くのかな?」「色はちゃんと同じ色なのかな?」 と不安に思いつつ、持っていた「ミョウバン」を使って、あじさいの色を青くする実験を昨年してみました。 現在検索NO.1のお話はこちら♪(よかったら覗いてみてください) ミョウバンを使って、あじさいの色を青くするチャレンジの詳しいやり方はこちら♪ boccadileone.hatenab…
★ 今日の夕食は『3種類のミックスピザ』 ★ まだ6月だというのに朝から (_;′Д`)_ 暑い~~~ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 来週から真夏日が続くそうなので エアコンのフィルターをお掃除し
メインは肉か魚じゃないとダメという印象を持っていると、この日のメインは砂肝の炒めでしょうか。 プレーンに味付けは塩と胡椒。 私としては、メインは納豆です。砂肝はおまけ。 納豆では物足らないお隣さんのために一人分と、娘にも少々。 残りの砂肝は煮て、半分冷蔵庫、半分冷凍庫へ。 ここまではいつも通り過ぎる状態ですし、その中でも納豆は料理とは言わないので……今日の紹介はサラダ。 ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダ ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダの痛風ケアメニュー ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダ納豆砂肝の炒め物枝豆入りおからサラダ沢庵(市販品)ワカメとなるとの味噌汁白米ご飯2杯…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も真夏のような暑さでした。ビタミン豊富な夏野菜&豚肉で、暑さ疲れを解消!豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれ、疲れに効果抜群。にんにく、にら、玉ねぎなどアリシンを含む野菜と食べると、ビタミンB1の吸収率もアップ♪今日は、たっぷり玉ねぎのたれをかけて、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月24日のメニュー・夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ・ピーマンとかまぼこのチャンプルー・なすと油揚げのさっと煮・豆腐とにんじん、にらのみそ汁・ごはんピーマンとかまぼこのチャンプルー味のからみがよくなるようにピーマンは手で裂いています。1ピーマンは手で半分に裂いてへたと種を除き、さらに食べやすい大きさに裂きま...♪夏野菜と豚しゃぶのごま玉ねぎだれ♪
ダンナのリクエストでパンケーキの朝ごはん。カフクファームで購入したリリコイシロップをかけてハワイ風にしてみました。 フルーツは、バナナだけしかなかったので...
水分補給 暑くなってきたので、仕事へ行く時には 水筒を持参しています。 帰りには中身がなくなるので、 無印良品の給水機でお水を補充します。 ※誰でも利用できます。写っているのは、私のマイボトル。 水分補給、大事です! 自宅での水分補給は、こちら。(笑)(笑)
無印良品のキンパ美味しいと聞いて、買ってみようとは思うけどいつ行っても売り切れで、売られているのを見たことがなくて私にとっては『幻のキンパ』でしたが先日、...
こんにちは。梅雨入りしたとはいえジメジメな毎日で嫌になるけど…昨日はエアコンを付けて就寝したので快適✨ただダンナさんは25℃に設定してたけど私が寒かったの...
シンク下の掃除シンク下のラックやステンレス部分を拭いたんですが、かなり汚れていてショック!扉もあるのでそんなに汚れてるとは思ってなかっただけに…。シンク下なんて、頻繁に拭き掃除しないですから。中のものを全部出してラックを拭いていたんですが、
コメントいただきました。昨日は書きそびれてしまった(汗)。 色々な健康法、「歩く」というのもいいことだと私も思います。 「人間は二足歩行になって様々な障害を抱えるようになってしまった」 なーんて、まことしやかに言われることがあります。 動物が二足歩行するようになったための弊害と付き合うのが人類の宿命なんだ、と。 だから垂れたり、曲がったり、ハゲたりするのだ、とw・・・(汗)。 じゃあ四ツ足歩行に戻...
鯖の栄養が丸ごと摂れる便利な鯖缶ですが、プリン体は多めですね。 生を缶に閉じ込めて圧力調理ですから、製造工程で栄養も旨味も減ることが無いです。 つまり、煮魚や蒸し魚を作るのと違ってプリン体の逃げ場がありません。 青魚の栄養はたっぷり摂りたいし、プリン体は減らしたいという矛盾。 1缶一人前必要な勢いだった以前は鯖缶を諦めていました。 痛風ケアも10年に近づいてくると、肉や魚が山盛りじゃないことに慣れて、物足らなさも鳴りを潜めているはず。 年齢も上がりますから少し緩めの見直しをしていってもいいし、作るこちらも慣れて、知識も増え、組み合わせに苦労しないでメニューを仕上げられるようになりました。 鯖缶…
こんにちは!真希(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・真希です。 ウチの思い出レシピは「もんじゃ焼き」です。 おなじみの東京の粉もんです。 (真希) 小さいころからよく食べている料理で、近所のもんじゃ焼き屋に行って、もんじゃ焼きをおやつとして食べていました。 しかし、家の近所にあるもんじゃ焼き屋が潰れてしまいました。コロナで潰れたのではなく、店主であるおばちゃんが高齢で、健康上の理由で店を閉めることになったのです。高齢で体力がないのは仕方がないですが、小さいころから行っていたお店がなくなるのはさみしいです。 *もんじゃ焼きのレシピはこちら!* umenomi-re…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カレー炊き込みピラフ。我が家の定番ごはん、慌ただしかった日によく作ります。むきえび、きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼きといっしょに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月23日のメニュー・カレー炊き込みピラフ・鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き・豆腐ときゅうりの梅サラダ・トマトとねぎの塩スープ鶏むね肉のゆずこしょうマヨ焼き冷凍庫に1枚だけ残っていたむね肉をアスパラとソテーに。☆鶏むね肉は薄くそぎ切りにして軽く塩、こしょうをふり、オリーブ油(適量)で炒め、アスパラ(さっとゆでる)を加えます。マヨネーズ(適量)、ゆずこしょう(...簡単☆カレー炊き込みピラフ&むね肉のゆずこしょうマヨ焼き☆
先日、柴ちゃんと「あじさい寺」に行った帰りに「MEGAドン・キホーテ」に寄ってもらいました。 MEGAドン・キホーテ 「MEGA」のほうは生鮮食品が売っていると聞いたけど、こちらの店舗は期待した生鮮食品はあまりありませんでした⤵ 私の生活圏内にドンキはないのです 今回の目的は、以前食べて美味しかった「JA全農」のグミ! 47都道府県の名産品で作ったグミ♪ 以前、ドンキでお買い物をした時のお話はこちら♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com こちらの「味覇」は500gで598円! 家で使っているサイズは250gなので倍の大きさでこの値段!安い! 1kg…
★ くぅママさんと「カレーランチ」 ★ 〈ローカル インディア 調布パルコ店〉 今日の夕食(おつまみ)は色々 〆は『五目チャーハン』 デザートは『さくらんぼ』 今日は久しぶりにくぅママさん(高校の時
『さばオリーブオイル漬け(プレーン)』で洋風な味わい♪今日は洋風さば缶を使って巻くだけ簡単生春巻きのレシピをご紹介しま~す😉生春巻き 3個分です。きゅうり 1本は千切りにし、トマト 1/2個はくし形に切ってからスライスします。生春巻きの皮1
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはん 記録を・・・。5/31(月)この日は 久しぶりに 野菜ひじき...
あんずの季節ですね 甘さ控えめのコンポートやジャムにして、お菓子、パン作り、かき氷にも使います ジャムは皮付きで出来ますから種を除くだけ、果肉も柔らかく短時間で仕上がります 鶏モモ肉をこんがり焼いて 鶏肉を焼いた同じフライパンの油をかるく拭き取り、酒、醤油、出来たて杏ジャム、バターで煮詰めて杏ソースを 鶏肉のあんずソテー 杏の落ち着いた甘みがお醤油によくあいます。ジューシーな鶏肉の旨みと重なり格別です。 380円で800gのジャムが作れました。骨つきの鶏肉に煮からめてもいいですね 生のあんずの時期は短いですから、今だけの季節のお料理ですね 朝ごはん 産直のハリがあり味の濃いお野菜を切って並べる…
今日もお越し下さりありがとうございますコロナ禍で、ずっと行けてたなかった大好きなパン屋さん「ツオップ」←HP車だとご近所さんと言える距離なのに、ようやく時間を見つけて主人と行ってきました~。にほんブログ村昔は、ふらっと立ち寄って、のんびり購入できたけど超有名になっちゃって(嬉しい事ですけど)、長蛇の列なんですが、平日の朝一で行ったら、何と4番目!!(ラッキー、ゆっくり選ぶことができました)購入したのは右からWチーズベーグル・ミントチョコチップベーグル・よもぎ小豆ベーグル続いては、手前右から時計まわりにいちじくケーキ・照り焼きチキン・マンゴーのブリオッシュ・キャラメルメロンパン焼き豚と人参のサンド最後はキタノカオリクッペと黒糖ノアチェリーこちらは、小分けして冷凍保存しました~。さっそく、購入したパンの中から...ツオップのパンで、おうちブランチ~♬
大胆 若いカップルのペアルックは微笑ましい けれど、 こちらは、ちょっといただけない。 犯行時にペコちゃん柄のパーカーのペア ルック! 目立つし、特徴を残しすぎ。 最近よく見かける、無人の餃子販売所。 店の券売機にお金を入れたフリをして、 たくさんの商品を持ち出した若いカップ ル。 無人店舗だからこそ、防犯カメラは、 必ず付いているわけで、窃盗バレます。 なんでこんなことしちゃうんだろう。 1度だけではないみたい。。 このカップル、男(24)無職、女(22)無職 との報道。 映像を見た限りでは、健康そうな男女、 お金に困っていたようだけど、 盗みを繰り返す元気や、餃子を食べる元 気もあるのなら…
今日😢長女、初めて高校休みました。うっかり夜勉強しないで寝てしまい、3科目くらい今日小テストがあるのにと朝号泣(真面目。)次女なら、まぁいいや!と行けるけど、長女は無理。朝ごはんも食べず勉強して…食べてくれないわ、時間になっても出てくれないわ、駅まで送ると言っても動けず、試験の本とか見ながらしくしく。もういいやーと休ませちゃいました😰無理させて色々あった時も中学時代はあったので。。なのでこのお弁当はも...
宝塚花組公演を観に行ってきました。今回で2回目です。お気に入りの席で観たので、いつも以上に集中して観れて、幸せな時間でした。昨日もあじさいに癒され、今日も癒されました。この写真ではわからないんですが、宝塚花のみちのあじさいすごく大きくて、あ
こんにちは。王子が保育園で最近よく歌を教えてもらうみたいで4歳児クラスの時よりも沢山の歌を歌いながら帰ってくるようになりました。ただ記憶されてアウトプット...
先日、北海道の親戚からルバーブを送って頂いたにも関わらず、忙しくて1週間ほど放置してしまって、慌ててジャムにしようと作業を始めていた。 その時、ご近所さんからピンポンが来て(部屋同士でピンポン越しに話せる)、「お昼ごはん済ませた?お茶しない?」と久しぶりにお誘いが… 私はジャム作りをしていたので断ると、めっちゃ残念そう(むしろご機嫌ナナメ状態💦)だったので、すぐに思い直して電話を掛けた。 ルバーブフキに少し似ていますよね? 緑のものと赤いものがあります(今回は緑のもの) ◻ルバーブ 和名 食用大黄 便秘に効く「薬用大黄」を欧米で食用に改良されたのが「ルバーブ」。 日本では主にジャムやシロップ漬…
● フレンチカレー試作中♪ これからの季節、食卓にのぼる回数が増えてくるカレー。子どもたちはもちろん、私も大好きなので、よく一緒に作っています。 こちらは次…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は梅雨もお休み。明日も晴れたらいいな。久しぶりに魚の煮つけで晩ご飯。長崎県産の天然真鯛の切り身を甘辛く煮ました。ここは近海でとれるせいか、手頃な価格で買えます。香り高い新ごぼう、新しょうがといっしょに煮て、ごはんがすすみます。焼きなすを副菜に、ほっこり心も和むご飯、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月22日のメニュー・魚の煮つけ・焼きなす・かぼちゃのレンジナムル・小松菜としめじのみそ汁・ごはん・スイカ焼きなす魚焼きグリルで焼いて、なすが香ばしい。削り節、おろししょうが、万能ねぎ、みょうがを添えて。魚の煮つけいっしょに煮た、新ごぼうもやわらかくて、たまらなくおいしい^^かぼちゃのレンジナムルほんのり香るごま油が...ほっこり♪魚の煮つけ&焼きなす♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景