お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ランチ・・・お気に入りの「大力餅」での予定が 😵⤵️
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
ランチ・・・北海道の名店「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
ランチ・・・「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
【イタリアンのお店@バンコク】写真付きのメニューがなければNGです(笑)
今夜は・・・予定がくるって、さあ大変 😭
【雑記】タイ料理とスコーンと。&お買い物マラソン~今年気になるピンク。
総社市 和食たにもと でランチ
うなぎ好きは必見!地域限定のスペシャルなメニュー♪
ティラミス食べるなら..._φ(・_・ @ヴェネツィア
ローマ市で1番❤️父の日のお菓子が美味しい店紹介♪❤️3月19日イタリアの父の日【期間限定】2025年@ 観光スポットから徒歩!ローマ市で1番!私お気に入りの最高に❤️美味しーいお店たち
ストロベリーアフタヌーンティーセット/BAKERY SHOP/あまおう買った!!
ホワイトデーの美味しいスイーツ♪県外からも訪れる大人気パティスリーin浜松
オールブラン、パスタ、蒟蒻の甘辛煮+玉ねぎ焼きでごはん
オールブラン、カレー、パスタでごはん
Bistro ni.ku.do 58℃
菜の花×ホタルイカ×アサリの春のパスタ
ランチに作った2種類のパスタ
1人夜ご飯
近所に良いレストランを見つけた
2024年総集編 中標津の2大イタリアン フェリーチェとナッカリーノ
★お知らせ(TOP固定記事)★
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
STIフードHDから2025年株主優待が届きました!内容と使い道をご紹介!
『フーディングカフェ・エス』3月いっぱいの牡蠣メニューを滑り込みで頂けてラッキー♪
「うわ~これ次回も食べたい!」シアワセ感じた前菜2皿
池袋飲み会+花見
【料理】パスタとトーストとお好み焼き風まとめて。
土用の丑の日は、毎年恒例の鰻丼の夕飯でした夫にとって鰻重・鰻丼は「最後の晩餐に食べたいもの」なほど大好物なのです(笑)妹から貰っていた大きな国産鰻の蒲焼を...
こんにちは。昨夜はダンナさんが咳をしていて眠れず💦本人は咳をしていたのを気付いてないみたいだけど…本人も少し寝不足感はあるみたい。こうなっ...
● 【受講者さま実践レポ】七夕の節句4 「七夕の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part4。今回は歳時記研究会の講座を毎回ご受講下さっ…
日々の生活の中で、食材がいつも豊富ということはありません。 高くて買えない、時間が無くて買えない、天候の都合で買えない……等々、理由はその時々で色々ありますね。 そんなあり合わせで作るご飯こそ、家庭料理の醍醐味だと思っています。 家にあるものをかき集めて、何料理とか、ちゃんとした一般的な料理とか、全く気にしないで自由に作ってOKで、失敗してもOKです。 創作料理にチャレンジするチャンス、アイデアが湧くチャンスです。 私にとって、地味なあり合わせで作ったおかずは、次への試行錯誤になっています。 麩と茄子の煮物メレンゲのせ 麩と茄子の煮物メレンゲのせの痛風ケアメニュー 麩と茄子の煮物メレンゲのせウ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月18日♪トマトのクリームスパゲティ&まぐろのカルパッチョ♪でした。この記事をgooblogのトップページで紹介していただいて、毎日多くの訪問数と閲覧数になっています。ありがとうございます。真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの!赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用によるアンチエイジング効果があるのもうれしい。今日は完熟トマトでクリームスパゲティ。こってりとした生クリームにトマトの甘酸っぱさが加わるので、あまりしつこくなく、さらっと食べられます。夏にぴったりの、大好きな...☆今週の人気ごはん☆トマトのクリームスパゲティ
近所の鮮魚店さんは土用の丑の日だけ、朝からせっせとうなぎを焼かれています いい香りに誘われて、年に一度だけ鰻を買います 豊橋産のうなぎを、お店自家製のタレを使い、ふっくら焼かれていていますね ひつまぶし はじめは山椒をふりそのまま頂きます うなぎの肝煮 薄めの味付けで炊かれていて肝の味がしっかり感じます 次は茶碗によそってわさび、ネギ、海苔などかけて頂きます 最後にあたたかい出汁を注ぎ、タレと出汁を合わせながらサラサラと頂きます おいしい鰻を存分に味わえましたね よく冷えたスイカ 小玉スイカのマダーボールです。皮が薄く可食部が多いです 1玉300円、産直のスイカは朝どれでお安くて、太陽をいっぱ…
第7波 今までは感染者数が増えても、なぜか自 分の周りには感染した人がおらず、 どこか他人事だったのですが、 今回の第7波は、ついに身近な人がコロ ナに… もう、自分や家族が、いつ感染してもお かしくないような状況になっています。 夫と息子は、ほぼ在宅。家族の中では、 私がダントツで外に出る機会が多いので 気をつけなきゃです。 昨日は、うなぎを食べました。若い頃は、こんなのペロリでしたが、現 在は、1人前を食べるとお腹が苦しい~ けど、胃もたれはしないので、まだまだ 私も若い??
今日もお越し下さりありがとうございます休日ランチは、シンプルに塩レモンまぜそば。にほんブログ村今回は、簡単にできちゃうカルディの「塩レモンまぜそば」を使いました~冷やしても美味しいと書いてあったので、初食でしたけど、冷やしていただきました~。想像通りで、タレがしっかりレモンレモンしてて、香辛料もしっかり濃い目。これは、冷やして食べて大正解でしたレモン・トマト・オクラをトッピング。ようやくの初スイカを添えて。(だんなさま~、遅くなっちゃった)ルンルン夏食満喫でしたあ~、海に行きた~い夏休みに入った皆さんも、そうでない方も猛暑とコロナに気をつけながら夏を楽しみましょうねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリック...お昼ごはんは塩レモンまぜそば~♬
こんにちは。昨夜も姫がウナされたようで泣いていたり夜中の豪雨で、あまりよく眠れず💦ダンナさんも寝不足みたいで朝からリビングでゴロゴロ(笑)...
朝ごはんYOSHIHIRO IKEDAの食パン。少し厚めにカット。パンに詳しい知人いわく、トーストが美味しい!と言ってたけど、私はどっちも好きでした。しっとりしてて、もちもちで甘め。今日は早番であまり時間がなかったので、明日もっとじっくり味
こんばんは。 今日は最近の夕ごはんを書こうと思います。 やっぱり季節感は大事ですよね(^^; オリジナルには☆印をつけています。 今年初の素麺の日。 素麺、天ぷら(惣菜)、カツオの
6月に開けてすっかりわいた「ハリッサ」を使ってみつけた新メニューにチャレンジしました〜マヨネーズとハリッサの相性がとても良くて美味しくできました〜
今日も暑い。💦 土用の丑の日なので、今夜はうな玉丼。パワーチャージ⚡です。ご飯に、塩もみしたキュウリ、白ごまを混ぜて、錦糸卵とうなぎをのせて、三つ葉をトッピング。美味しく出来ました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++昨日も暑かったです。おまけに風が強くて、外に出掛けるとびっくりしました。昨日の
鰺を買って捌いて、衣をつけて揚げる……忙しい時にはとてもできない気分です。 というわけで、お惣菜。 生の鰺を買って作るより、家計に優しいです。お隣お一人分ですし……。 お惣菜の鰺フライでも、あとほんのひと手間で豪華なプレートになります。 プレーンな鰺のフライはとても嬉しいお惣菜です。 ただ、お店によって衣の厚さや、油っこさが気になる場合がありますが……。 痛風ケアということを考えれば、鰺はプリン体が多い魚ですから、鰺の量を誤魔化せるある程度の衣があったほうがいいかもしれません。 プリン体と共にメタボが気になる人については、温め直しをしてキッチンペーパーに油を吸わせると良いでしょう。 鰺フライの…
ご訪問いただき、ありがとうございます♫ あっという間に週末!一週間経つのがとても早く感じてしまうのは・・・やはり年齢なのでしょうか さて、いつもは単身赴任…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと明治神宮へ行きました。週末だったので表参道や原宿には大勢の若者、コロ…
★ 今日の夕食は家にあった物で・・・ ★ 『ナスの揚げ浸し』『スパゲティーサラダ』『麻婆春雨』 『サンドはんぺん(明太子風味)』『炭火焼やきとり』他 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” この前は体
ビリっ! 10年以上使っている寝具のタオルケッ トが破れました。 足を引っかけたら、そこから裂けてしま いました💦 現在、破れたまま使用しています。 タオルケットに限らず、 タオル系の物って、気に入っていると、 古くなっても、なかなか手放せなくない ですか? 唯一無二のこの肌触りが好きだったり、 愛着みたいなものが生まれやすいような 気がします。 作ったもの 焼き鮭 きんぴらごぼう 大根ときゅうりのマヨ和え 焼きうどん ごちそうさまでした🍴
朝ごはんミニトマトたくさん。夜ごはん鶏肉と玉ねぎと小松菜のお味噌汁。デザートは、ポッチャマ東京ばな奈 北国のバターミルク味。東京ばな奈、好きなんです。ポッチャマってポケモンのキャラらしいんですが、知りませんでした…。しらないけど可愛いです。
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 海の日の3連休。子どもたちのテニスや野球を見に行ったら、ご飯がテキトーになった…。特に少年野...
こんにちは。夏って陽が長くて、冬の時よりも色々なことが出来ると思うんだけど。。。最近ぜんぜん家の中が片付かない💦昨日は夜中に姫が鼻血を出し...
最後のひと切れの豚の角煮を白ごはんでどうしても食べたくて・・朝から炊きたてごはんでいただきました〜やっぱり美味しい!大満足です。夜は角煮のバラ肉を茹でた茹で汁をリサイクルしたスープを作って!これがとっても美味しくできてこれまた大満足となりました〜
シティマートオキナワ那覇・前島のネパール料理&食材店で切らしてしまったスパイスを補充した際にカルダモンも探したのですが扱っていないとの事まいっかで楽天市場で探し、ついでにバスマティライスも購入そして、早速ビリヤニを作ってみました!①
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
【メイプルパン】葉っぱ成形でメープルジャムをサンドしてみる♪空手の稽古で邪魔をする姫…
自家製酵母【パンレシピ】毎日食べたい!元種で作る「山型食パン」
【2.22】猫の日とコーヒーパン
【タバチェ】パンなのにタバコ入れんの!?推し活とやら…そして明日いよいよ!!!
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母元種から作る「バゲット」
ドライイースト【パンレシピ】「はちみつバターロール」の作り方
【ハートのチョコパン】簡単成形で食べる時間も短縮される♪小2男子が返事をもらって興奮(笑)
『こねないパン生地』低温発酵で作るオーバーナイト法とは
【レシピ】甘い香り♡ハートのチョコベーグル🥯
バウルーでホットサンドのひとりごはんです。8枚切りの食パンを使い、半分ずつ違うホットサンドを作ります。1種類目は定番のゆで卵。ゆでた卵を粗く潰し、いつもなら辛子マヨネーズであえるところ、パンに直に辛子とマヨネーズを塗り、ゆで卵を乗せました。ゆで卵のマヨネー
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。応援して下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++昨日は、友人と長電話をしていました。なんと2時間半。いつも2時間く
こんにちは。英雄(45歳・メーカー勤務)です。 私は千葉に住んでいます。大手乳業メーカーの地元営業所で営業職をしています。主任として部下の指導もしています。家族は妻(由貴・44歳・スーパーパート)、息子(強司・高3)の3人家族です。 今日のレシピは「黒ごまクリームフローズン」です。 黒ごまを使ったフローズンで、デザート代わりにもなります。 仕上げに生クリームと抹茶をのせましたが、抹茶はどちらでもOKです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 牛乳 300ml 黒練りごま 大さじ2 ガムシロップ 大さじ1(1ポーション) 生クリーム(ホイップしたもの) 適量 抹茶 適量 *作り方* 1.牛乳(…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半近く。台風並みの風が吹き荒れてます。2分後に雲間から顔を出した夕陽(自宅から撮影)晩ご飯のリクエストはナポリタン。仕上げに牛乳とバターを少しだけプラスしてコクアップ♪まろやかなおいしさがお気に入りです。粒マスタードの風味やうまみがやみつき!むね肉のマスタードマヨ焼きといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月21日のメニュー・ナポリタン・むね肉のマスタードマヨ焼き・ゴーヤのツナマヨあえ・ブロッコリーと長いものスープむね肉のマスタードマヨ焼きA塩、こしょう(各少々)Bマヨネーズ(適量)粒マスタード(少々)1.鶏むね肉はそぎ切りにし、Aで下味をつけ、小麦粉を薄くまぶし、オリーブ油orサラダ油で焼きます。2.裏返...☆ナポリタン&むね肉のマスタードマヨ焼き☆
我が家定番、鮪のアラ(加熱用)で作る鮪ハンバーグ。 今回は夏の始めにワゴンで格安になっていた小蕪の葉と茎をたっぷり入れて作って冷凍していたものです。 プリン体が多い鮪なので、お隣さんにしては小さめに作ってあります。 このところ、ずーっとお隣さん一人前の夕食を作っています。 娘は本人の気持ちに従った時間に本人が食べれそうだと思うものを作り、食べれる量だけ食べるという状態になっていて、毎日夕食を別の時間に別の料理を作っています。 私は夕食だけで2度キッチンに立つ状態ですね。 青菜たっぷり鮪ハンバーグ 青菜たっぷり鮪ハンバーグの痛風ケアメニュー 青菜たっぷり鮪ハンバーグ添え野菜レッドオニオンのせ冷奴…
★ 今日の夕食はひとりなので・・・ ★ 『生ハムとウインナーのハーフ&ハーフピザ』 『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す 今日は午前中、パソコンでお仕事~~~ と言っても、ハンドメイ
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は焼きたてのくるくるコーンパンでおうちカフェにほんブログ村茹でたとうもろこしを使って生地の上にぱらりと散らし、クルクル巻いて焼きあげました~キャベツとしめじの塩炒め(ほどよい塩分補給で~す)とブルーベリージャム入りヨーグルトアイスホーヒーと一緒にいただきました。朝、コーヒーをおとして冷えヒエに。気分は、絵本の猫ちゃんと同じ。ヒンヤリしたいわ~(ん?これは違うかも・・・)狙っている・・・厳しい蒸し暑さの日々ですが、今日もワクワクハッピーな1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→アイスコーヒーとくるくるコーンパンでおうちカフェ♬
1日中降り続いた雨も上がり、セミの大合唱でNHK朝ドラの声が聞こえません京都や滋賀でも記録的短時間大雨情報が出て灌水したり、避難指示が出た所があったようで...
懐かしい チューリップの唐揚げ、懐かしくないで すか? 昭和時代には、よく見かけていましたが 最近はめっきり見かけなくなりました。 なんでだろう? 普通の鶏の唐揚げよりもテンションが 上がります⤴️
こんな方におすすめ アンククロスシャンプーの口コミが知りたい ダメージケアが出来るシャンプーが欲しい 美容室で使うシャンプーを家でも使いたい ラビット最近「アンククロスシャ
買い置きの最後の1個のキウイフルーツ大福を頂いて、今気に入っているハニーバターアーモンドも夕食後のデザートに!結局なんでも食べすぎはだめなので色々適量を守って来年の検診で良い結果が欲しいです!
今日は健康診断でした。午後からの検診で時間があったので、洗濯と拭き掃除はしたんですが、空腹時間が長く、ふらふらでした。朝ごはんを食べるのは、身体のためにも大事なんだなと思ったのと同時に、毎日の生活の楽しみの一つでもあったんだなと気づいたんで
今年になって頻繁に息子が韓国フードをお土産に買ってきます・・・なぜかしら?まあ私はKポップファンですが・・でもアーミーではないのでこのコーヒーは??ですが息子は何もわかってないんですよね〜夜ご飯は残り物大集合でカラフルご飯となりました!
おはようございます。こんにちは。もうお昼ですね。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。昨日はたくさんご訪問頂きありがとうございました。参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++.
こんにちは。昨日の雨は凄かったですね。。。保育園の送迎は車で行ったけど小降りの時だったので駐車場からは傘無しで大丈夫でした(*^^)v昨日は週明けだったの...
昨日、母が退院しました。 心配して下さったり、気にかけて下さった皆様、本当にどうもありがとうございました! 面会の時は申請をしてシールをもらってから病棟へ 母は、2年位前から徐々に階段やエスカレターが苦手になりました。 高齢になるとバランス感覚が悪くなって立っていられないという身体的な理由ばかりでなく、「視力」や「ものの見え方(視野狭窄)」が変わり乗っていられない(踏み出すことが出来ない)と、以前NHKの様々な器具を装着して高齢者の疑似体験する番組で見ました。 なので母とショッピングモールに行くと必ずエレベーターを利用したり、エレベーターがない場合は手を繋いで階段を使っていました。 病院のこん…
久しぶりにきちんとカラーセラピー用の料理。スープです。 自然の食材で青い色はとても難しいです。 日本人は緑色も青と呼びますから、緑色でも「青の…」とタイトルをつけると緑でも、少し青なイメージも一緒に取り込めることはありますが、やはりそれでは弱いです。 レッドキャベツを使いました。 紫色を抑えるように、煮て……冷まして……と、青みを引き出します。 以前にシャドークイーンで作った色にそっくりですが、こちらの方が少し青みがあります。 写真に上手く写りませんでしたが、もう少し青みを感じます。 ブルーグレーと呼ぶのが正確でしょうが、グレーよりも青みが感じられます。 とは言え、これも日本人特有のデリケート…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪宮城県産の鮭の切り身で西京焼き。みそ・みりん・酒(各適量)、砂糖・しょうゆ・しょうが汁(各少々)を合わせたつけ汁にしばらく浸して焼きました。ほろりと身ほぐれもよく、ふわぁっと香るみその風味にそそられます^^小松菜の白あえ、豚しゃぶ入りコールスローを添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月20日のメニュー・鮭の西京焼き・なすとオクラのあえもの・小松菜の白あえ・豚しゃぶ入りコールスロー・かぼちゃときのこのみそ汁・ごはん小松菜の白あえたっぷりのすり白ごまに、白だし、砂糖、マヨネーズ少しで調味。鮭の西京焼きみそ・みりん・酒(各適量)、砂糖・しょうゆ・しょうが汁(各少々)を合わせたつけ汁にしばらく浸して焼きました。なすとオクラのあえものを添え...♪鮭の西京焼き&豚しゃぶ入りコールスロー♪
高校生娘のお弁当 カレーピラフ目玉焼き肉団子スパゲティナポリタンブロッコリープチトマト 卵、やわらかそうに見えますが、カリッカリに焼きましたお弁当だからその…
沖縄の最北には何があるのか?逆を見れば答えがわかった!ヤンバルクイナ発見!と思ってドライブ中に鳥を何羽か見かけたのですが、みんな飛び立ったり上に居た。(ヤンバルクイナは飛べない鳥らしい)このスタイルが天然記念物にもなっている『ヤンバルクイナ
★ キャロ妹がコロナウイルスに感染 ★ カット野菜の「きりごぼう」で冷凍常備菜の『きんぴらごぼう』 今日の夕食は『カレー』(バターチキン・キーマ) 今日は久しぶりにイイお天気なので 午前中は(ノ・_・
朝顔 息子が小学1年生の時に育てた朝顔。 種を拾っては育てる、を毎年やってい ます。 今年も咲きました。 朝顔は、紫色が好きです♪ うん、キレイ! 作ったもの 銀だらの煮付け もやしのナムル ごぼうサラダ ごちそうさまでした🍴
朝ごはんはちみつチーズトースト。ちょっと焼きすぎてしまった。スイカ、グラスからはみ出ています。夜ごはん鶏肉とサツマイモと小松菜のお味噌汁。お味噌汁のサツマイモ、すごい好き。大泉洋さん主演の『プラチナタウン』見終わりました。いい話だった。次は
ずーっと長い間、圧力鍋の威力はすごいが、爆発しそうでコワイ!と購入していなかった。 数年前に、怖がらずにトライしてみようと購入。 パール金属の比較的安価なものです。 パール金属 圧力鍋 ステンレス 2.5L 軽~い 切替式 片手 時短 IH対応 HB-2055 パール金属(PEARL METAL) Amazon 御飯を炊いたり、煮物を作ったりした。 が、使用頻度はあまり高くなかった。 原因は・・・ 何か作ろうとするとするたびに、圧力鍋についてきたレシピ集を見て、圧力の加減(高圧か低圧か)と圧力をかける時間を確認して、作り始めるのが面倒くさかったからだ。 1カ月ほどまえに、圧力の加減にそこまで神…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景