お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
木曜日のひとこと
今日いち-2025年4月2日
金曜日の欲望
月曜日のひとこと
今日の気分
水筒:茶こし付き ウォーターボトル
今日のひとこと:2025-04-01 -携帯ストラップの日-
水餃子入りスパイシー中華風スープ
今日のひとこと:2025-03-31 -2025 冬7 冬の植物 3月-
今日のひとこと:2025-03-30 -シダレザクラ-
今日のひとこと:2025-03-29 -マリモの日-
今日のひとこと:2025-03-28 -シルクロードの日-
今日のひとこと:2025-03-27 -京鼎樓の小籠包の日-
今日のひとこと:2025-03-26 -ロケットの実験の日-
今日のひとこと:2025-03-25 -ワッフルの日-
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
濃厚アボカドスムージー(レシピ)
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
ジューシーなハマグリの旨味を楽しむスパゲッティ
【メキシコ】華やかでアガる♪魚介の前菜【セビーチェ】
ツヴィリングのピコフライパンは重い?大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
香ばしい醤油風味で楽しむ鶏もも肉のチャーシュー
いつぞやのチーズケーキ
「同じおかずで酒膳」
春キャベツとアンチョビのスパゲッティ: 美味しさと食材の魅力
タクミジャパンの「マグマプレート鉄フライパン」は一生使える?基本情報や口コミを徹底調査
【イタリア】極旨ソースを絡めた大きなパスタ【リガトーニ・ジガンティ】
柳宗理のマグマプレート鉄フライパンってどんなの?基本情報や口コミを徹底調査
オーストラリアはフローズンヨーグルトの季節
夏はやっぱりトマトですよね!それも真夏のトマトの美味しさよ〜小学生の頃トマトが嫌いで給食で泣いていたなんで信じられないけど昔のトマトはもっと固くて青臭くて中の種のドロッとした部分の存在感大きかったですよね!今はとても美味しくなっているんですよね!
美容院に行って、ショートにしてきました。不要なもの、傷んだ髪なんですけど、全部じゃないけどある程度減って、すっきりして気持ちがいい。心まで軽やかになったような気がします。この時期、日焼けを考えて後ろは長めにする方が多いそうですが、長くすると
こんにちはMegumi Piel (もうすぐ日本)です。先日、家から そう遠くない小道で見つけました ♡ ブラックベリー (独:Brombeeren) …
こんにちは。#ランドセル活動が終了したことをご報告いたします(笑)いつもなら日曜日に#空手の日ですが…昨日は無かったので家族で朝からモールへ♪ファイナルア...
しばらく前のご飯です。 普段は見かけないのに、突然店頭に。そして、なぜか格安になっていた下仁田ネギ。 コロナや戦争、異常気象で、需要と供給のバランスが崩れているのがうかがえます。 一人ひとりが生活に気を付けてエコを心がけること。 自分の価値観を押し付けず、自分さえよければと思わないで、多角的に物事を捉えて、周囲に目を向けて、人にも自然にも優しくを心がけること。 ……そんなライフスタイルを世の中の人みんなが、それぞれに続けていけたらいいなと思います。 さて、納品先に困ってしまったのであろう下仁田ネギの青い部分だけを使いました。 たっぷり。 豚肉と下仁田ネギの塩炒め 豚肉と下仁田ネギの塩炒めの痛風…
暑い季節なにかとお世話になるメニュー、そうめん。「とりあえずそうめんにしておこう」よく聞くフレーズでもあります。しかし、連日のようにそうめんとなると飽きてくるのも当然。そこで今回はさばと大根おろしのぶっかけそうめんをご紹介します。そうめんだ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪福岡県産の天然真鯛を煮つけに。甘辛く煮つけた魚はほっこり和んでおいしい。オリーブ油で蒸し焼きにしたナスは、大根おろしとねぎを散らしてポン酢しょうゆでさっぱりと。賞味期限間近のハムを使いきりたくて、じゃがいもをレンジでチンしてポテトサラダに。ちょこっとだけの、そうめんを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月26日のメニュー・鯛の煮つけ・ナスのおろしがけ・ポテトサラダ・玉ねぎとまいたけのみそ汁・そうめんナスのおろしがけナスは縦半分に切り、食べやすい長さに切り、皮目に切り込みを入れ、オリーブ油で蒸し焼きに。大根おろし、ねぎを散らし、ポン酢しょうゆでいただきました。鯛の煮つけ福岡県産の天然真鯛の切り身。3切れで550円とうれ...♪鯛の煮つけ&ナスのおろしがけ&ポテトサラダ♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
昨日、「友近&礼二の妄想トレイン」(BS日テレ 毎週月曜21時〜)を観ていたら、長岡の花火大会の様子が流れ、柴ちゃんは真剣に見ていました。 花火のキラキラとドドーンという音は初めての体験かもね? 今年は鴻巣市の「こうのす花火大会」が開催されるようなので、柴ちゃんも一緒に行けたらいいなぁ〜♪ 今年は10月1日開催予定だそうです!こうのす花火大会(人出40万人/2018年実績) 四尺玉が上がるよ! 第19回こうのす花火大会 10月1日開催! | 【公式】こうのす花火大会【鴻巣市商工会青年部】 鴻巣に行ったらこちらも行ってみてね!(鴻巣市) boccadileone.hatenablog.com 美…
世界中に美味しい料理がある 有名どころと言えば フランス料理 イタリア料理 中華料理 日本料理 ところで、アメリカ料理ってワードはあまり耳にしませんよね? アメリカ料理って何だっけ? 「アメリカ料理で1番好きなのはビックマックです。」 「毎日ビックマックでもイイ!」 「ビックマック最高」 「5個食べた事あるよ」 マックのファンでありながら、「絶対ビックマック!!」と譲らない方たちもいるくらい 永...
★ 50年ぶりの〈ピーコック 魚籃坂店〉でお買い物 ★ 『ビール』(枝豆付き)を飲みながら●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪ 今日の夕食は『マッシュルーム&ナスのミートソーススパゲティー』 今日もいつもの
自家製チャーシューの在庫が切れたので仕込みです。・・・7/7日 今回は581gの豚バラ(下写真)。 そして2日後・・・の筈が、日付を見ると3日間漬けたようです(笑)。・・・7/10日 まあ、大勢に影響はないです。 タコ糸で成型し(何ならこの成型後の状態で周囲をフライパンで焼き目を付けても可)、チャーシュー漬け汁に封入して、ボイル(60℃2時間半の低温真空調理)開始(下写真)。 タコ糸を...
黒ビール 自分で買うことはありませんが、 当たったので、飲んでみたら、mogmogtime.hatenablog.com あら、飲みやすい。 意外と美味しいのね♪ 今日も、何か当選しないかな~と、 節約主婦は、アプリ活動にも余念があり ません。 茄子で2品 庭のなすを使って作りました。 なすと豚肉の味噌炒め なす南蛮 ごちそうさまでした🍴
娘と所用で出かけた帰りのお昼ご飯バンバンチキン定食フライドチキン&ヤンニョムチキンチヂミ、白菜キムチ、モヤシナムルとごはん、スープはお替り自由。久~しぶり...
朝ごはんゆでたまごのせトースト。夜ごはんオクラとなすと豚肉のお味噌汁。卵かけご飯。この間買ったお味噌。まろやかな味で美味しいです。だしを入れなくても、お味噌だけで十分。昨日は玉ねぎをたくさん入れたから、その甘さが出てお味噌も甘く感じたけど、
朝から塩サバ定食でガッツリと始まった1日ですが、雨の1日になったのでウォーキングなしのステイホームで読書の日となりました。読書はもっぱら図書館で本を借ります。今回の本は大当たり!心を揺さぶられた読書体験となりました。
チンゲン菜の株元の隙間にひき肉を詰めました。 あっさりと鶏ひき肉で、蒸し焼きです。 蒸し焼きした小松菜とパプリカとともに盛り付けました。 具材を取り出したフライパンには野菜と鶏の旨味の出た汁が少々残りますから、そこに調味料を加えてたれを作って回しかけたらできあがりです。 本当は温かいまま食べたほうがお腹に優しいですが、鶏ひき肉で脂がすくないので、冷蔵庫で冷やしてしても美味しく食べられます。 夏向きの料理ですね。 プリン体も少なめです。むね肉のひき肉ですが、それほどの大量に詰められるものではないので、安心して大丈夫です。 チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮 チンゲン菜の鶏ひき肉詰め煮の痛風ケアメニュー …
こんにちは。亭子(55歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・亭子です。 私の思い出レシピは「サムライロック」です。 日本酒にライムを絞って加えたカクテルです。 (亭子) このお酒ではありませんが、私は地元の日本酒製造メーカーの社長をしている主人(慎一・57歳・メーカー経営)の家に嫁ぎました。以来20余年。家事・子育てをしながら、主人の会社の事務として仕事をしています。 日本酒はさまざまな味があるので、たまに飲むとおいしいです。味はどちらかというと、フルーティーな味が好きですね。あまり甘くないので、どんな料理にも合います。 *サムライロックのレシピはこちら!…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半。セミの声と小鳥の声が聞こえてきます。夕陽、2分後には水平線に沈んでいきました。今日は久しぶりにチキン南蛮。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。鶏もも肉は、肉の厚みを均一にし、多めの油で両面をこんがり焼いて蒸し焼きに。ふっくらやわらかなチキン南蛮に、ゴーヤの塩昆布あえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月25日のメニュー・チキン南蛮・ゴーヤの塩昆布あえ・きんぴらごぼう・豆腐ときのこ、にんじんのみそ汁・ごはんゴーヤの塩昆布あえ塩もみをしてさっとゆでました。ゴーヤの苦味がやわらぎます。☆薄切りにしたゴーヤは塩をもみ込んで、しんなりさせます。熱湯でさっとゆで、氷水にとって冷まし、水けを絞ります...☆チキン南蛮&ゴーヤの塩昆布あえ☆
★ 『マスクチェーン』をラッピング(パッケージ)しました ★ (『マスクチェーン』のレシピのリンクあり) 今日の夕食は『ハンバーグ』他色々 今日は午前中に買い物を済ませて 午後からハンドメイド~~~
今日もお越し下さりありがとうございます和のワンプレートでお昼ごはんにほんブログ村冷蔵庫の余り食材で、簡単に作ってみました。まずは、ピーマンとハム・玉ねぎをオリーブオイルで弱火でじっくり炒めたら、仕上げに塩・コショウで味を整えます。火を止めて、ケチャップを加えて混ぜ合わせたら完成これは、パスタに絡めても美味しい一品ですね。続いては、大根としめじをごま油で炒め、大根に火が通ったら(透きとおります)塩と醤油を少し加えて混ぜたら完成ですしめじ抜きで大根オンリーでも、私は大好き~トマトに、玄米とワカメ混ぜご飯とカボチャのポタージュを添えていただきました。おやつタイム無印良品の不揃いバウムがあったので、主人と半分っこ麦茶が美味しい季節。ちょっと耳を澄ますと遠くからようやくセミの声が聞こえてきて。夏をお家の中から楽しん...ピーマンとハムのケチャップ炒めとおやつは不揃いバウム~♬
コロッケ 前にも書いていますが、 家庭料理の中で、1番手間がかかる料理 は、コロッケだと思っています。 コロッケをイチから作る時の工程を考え てみてください。 工程が多すぎる!! ということで、コロッケはめったに作り ませんが、 ジャガイモをたくさん頂いたので、芽が 出る前に使いたい!ということで、 日曜日に久しぶりにコロッケを作りまし た。休みの日じゃないと無理です。 私にはハードルが高すぎるので… 形成 衣をつける 揚げる 感想:ものすごく疲れた!
混まないはずはないから、見物は控えたけど、鷹山が無事に山鉾巡行に復帰を遂げて本当に良かったそして、午後から少しだけ、また稲荷へ。夕方からは涼しくて、お散歩日和…
こんな方におすすめ どの匂いのシャンプーを購入しようか迷っている 実際に使っている人の感想が聞きたい 匂いの選び方が知りたい ラビットアンククロスシャンプーが欲しいんだけど
こんばんは。 今日二度目の投稿です。 暑い日が続いていますが、今日は土用の丑の日ということで、お義母さんも招いて、みんなで鰻を食べました。 鰻を食べてこの夏を乗り切ろう!です。 うな
遅番で少し時間に余裕があったので、ちょこっと掃除。引き戸のレールの中、見えるところは掃除機で吸い取るんですが、かがまないと見えない溝にたまってた埃を取ったり、隅っこを拭いたりしました。こういう場所って、拭いてもすぐ埃がたまってきりがない。あ
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 今週は息子が1回だけ外食した。 7月23日(土) 娘は午後に夏期講習。息子は午後...
初めて飲んでみた75ビール!まずは2色。なんのことかと思いきや沖縄の名護市のナゴ(75)だったんですね🍺おお〜いつも飲んでるサザンスターに比べたら濃い色ですね!もちろん生ビール。実は沖縄県産の大麦を使ったオリオンのプレミアムクラフトビール!
夜はなるべく炭水化物を食べないダイエット中ですがどうしてもパスタが食べたくなってトマトクリームパスタを作りました〜お昼休みのウォーキングもサボったのに・・・そしてお腹いっぱいです!食べすぎました〜
器が好きです。といっても別に高い物を買うわけじゃなくて、いいなと思った手頃な値段の物をあれこれ買うのが好きです。 日本に住んでいた頃は一人暮らしには似つかわしくない大きさの食器棚と、もう一つ、紅茶や、カップ、グラスとか飲み物用の器を入れるカップボードも持っていた。ほとんど処分し...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後7時半近くになって急に、太陽は雲間から顔をのぞかせました。(自宅から撮影)産直のお店で買ったお刺身用のヤリイカ。大きいイカだったので、イカ丼でいただくことに。プリップリのイカは甘くて柔らか!お刺身しょうゆと煮切りみりんを合わせたタレを少しかけると、たまらなくおいしい^^とてもお手軽な、ササミのシソ巻きを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月23日のメニュー・イカ丼・ササミのシソ巻き・アスパラのごまあえ・じゃがいもとマイタケ、わかめのみそ汁・桃イカ丼対馬産のお刺身用ヤリイカでイカ丼。お刺身しょうゆと煮切りみりんを合わせたタレをかけていただきました。ササミのシソ巻きふんわり柔らかなササミがおいしい♪お弁当にも。...ごはんがすすむ♪イカ丼&ササミのシソ巻き♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
昨日アップした記事で、卵の白身が1つ分余っていた理由は、これです。 「何なら食べられそう?」 「……うどん」 「何うどん? 玉子とじ? きつね?」 「(どうせできないだろうなぁ)……山かけうどん」 「はい、山かけね……ん?山芋でボリューミーになるけど、食べられるの?」 「え?……できるの?」 「できるよ」 「山芋はさすがに無いと思った……じゃ……うん、食べる……食べるよ!」 ということで、娘用のお昼ご飯。 月見山かけうどん こんもりした鮮度良い卵の黄身が映えます。 大好物の卵さえのせてしまえば、全部食べ切るはずという予想は的中。 食べちゃいましたね、一人前完食。 そんなこんなで、白身はああなり…
日本の北欧に住まわれてるぽえむさんが紹介記事を書いてらしてた幻のドレッシングの続編 カルディのオリジナルドレッシング 買ってみました~ 美味しかったー! とっても好み 以前ワタシもここで書いた 大手スーパー百貨店のバイヤーが投票したドレッシングランキング2020年 玉ねぎベースでしっかり乳化させたトローっとドレッシング フォロのドレッシングと同タイプでした フォロのドレッシングは濃厚過ぎてサラダの味が濃...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村本当に 本当に毎日 暑い(>_<)(>_<)暑すぎて 夜ご...
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
Happy Meat Free Monday‼︎ 先週の平日ベジ晩ごはん記録まとめ! 晩ごはん記録 その1 最近よく作るテンペの漬け焼き💛 ★晩ごはん記録★ •テンペのピーナツバター漬け焼き •ついでのオーブン焼き野菜 •紫玉ねぎの生はちみつ甘酢漬け •人参とカシューナッ...
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ ここ最近、ハマっているトースト用のバターがあります。 ちょいとお高いけれど、なんせ美味しい。 今日は、わたしのお気に入りの「アーモンドバター」と、りーくんが一瞬ハマっていた「プリンdeフレンチトースト」をご紹介しようと思います。 我が家のお気に入り*トーストのお供 ムッシュ自家製アーモンドバター ドンモモタロウ×電王「プリンdeフレンチトースト」 まとめ 我が家のお気に入り*トーストのお供 ムッシュ自家製アーモンドバター ▽ムッシュ自家製アーモンドバター。 生協さんで、見掛けるたびに購入しています。 トーストは、シンプルにバターとはちみつ少しか、ちょっと気分を…
母の入院があって、あまり料理に時間を掛けることが出来なかった日々に慣れてしまい、楽なご飯ばかり作っています⤵ 週末は夫が出掛けたがるので、そうなると夜ご飯は「中食」や「テイクアウト」が多くなってしまいます。 でも、そういうご飯ってちょっぴり飽きちゃうんですよね〜(好きだけど)。 で、カレーを作りました! ココナッツカレーは野菜室にあるのもので適当に。 ラッサムカレーはこれまた冷蔵庫に中途半端に残っていたトマトジュースを使って。 いつものこの本を参考に作っています♪30〜40分ほどでどれも作れちゃいます! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは何度もリピしているふるさと納税の返礼品、ハラミの焼き肉。あれ?なんか写真に撮ると黒い物体にしか見えない?笑 何でかな?照明やカメラの設
公式キャラクター 2025年大阪・関西万博の公式キャラク ターが『ミャクミャク』に決まりまし た。 キャラクターを見た瞬間に、 ムム、、 セサミストリートに似てない?と思って しまいました。 クッキーモンスターとエルモが合わさっ たような… 似てません? 春雨を使って2品 春雨サラダ チァプチェ ごちそうさまでした🍴
今夜のメインは、豚ヒレ肉のローストポーク。インスタで見た朝倉駿さんのレシピを参考に。豚ヒレ肉に1%の塩をして、面をころがしながら弱火~中火で12分じっくり火を通し、アルミホイルに二重に包んで30~40分休ませます。仕上げは、バター・オリーブオイルで2~3分揚げ焼き
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
今月は食費の節約をメインに頑張ろうと決意し、とにかくスーパーに行くのを我慢しました。 食材の値上がりも続いているので、無駄な買い物はできるだけしたくありません。 今月もあと僅かですが、ここまでかなり頑張って節約を意識しました。 そんな最近のごはん事情を少しご紹介します。
食材買い出しおつとめ品でバナナが安かったので買いました。最近アイスの代わりに食べているのが、冷凍バナナ。1本を半分に切って冷凍します。小さい頃好きだった冷凍バナナ、大人になっても相変らず好きです。朝ごはんYOSHIHIRO・IKEDAの食パ
朝の農家さんのお野菜買い物で今年初スイカを購入しました〜テレビを観てスイカ食べたいーと思っていたのでナイスタイミング!そして小玉スイカ!ひとり暮らしにぴったりなんですよね〜世の中色々ひとり暮らしにやさしくなってるかな?
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景