お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
怖い低血糖(血糖値スパイク)💦
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
新連載漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』のお知らせ!!
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
アル中、糖尿病が寛解する✨️
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
久々リブレと出血騒ぎ
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
3/18(火)のお昼ごはん
(経過報告)マンジャロ 5mg 4回目自己注射 無事終わりました。
3/18(火)の朝ごはん
★ 今日の夕食は『スパゲティーミートソース』 ★ 急きょ、『そうめん』 今日は旦那君を送り出してから 『ルーティーン』(ブログ更新)を終えて いつもだったらお買い物に行くんだけど・・・ 特に買う
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人。 7月9日(土) 娘は午前に部活、昼にズームで入試説明会、夜は塾と多忙な一日。息子は午...
朝ごはん小松菜、キウイ、バナナのスムージー。これだけで、けっこうお腹一杯になってしまいました。昼ごはん鍋焼きうどん。夜ごはん小松菜と長芋のお味噌汁。ごま豆腐。加茂なす。加茂なすは、焼いて大葉をのせて食べました。肉厚なので、ジューシーでおいし
おうちごはんです。*鶏肉とにんじん、パプリカ、エリンギ、ズッキーニ(緑色と黄色)のトマト煮、ごはん*とうもろこしと枝豆のかき揚げ、トマト*玉ねぎ、えのき、...
こんにちは。夜中の雷と凄い雨で起きたけど…ダンナさんは雨の中ではなく普通に帰って来れました(笑)それにしても凄い雷と雨でダンナさんは2時頃に起きたみたいσ...
カルダモンがコリアンダーがシナモンが...という感じで手持ちのスパイスがどんどん切れて行き補充に向かったのはシティマートオキナワ那覇でスパイス購入ならば、庶民派ネパール食堂のシティマート!メイン通りではなく裏路地に佇む味のある店構えで、ここ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪塩さばを焼きました。ねぎ、青じそ、みょうがなど、たっぷりの薬味をのせて、さっぱりとおいしい!副菜にはニラ玉、オクラと長いもの焼きびたし、ピーマン昆布。厚揚げと小松菜、まいたけのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月11日のメニュー・塩さば・オクラと長いもの焼きびたし・にら玉・ピーマン昆布・厚揚げと小松菜、まいたけのみそ汁・ごはんオクラと長いもの焼きびたし☆フライパンに油(適量)を中火で熱し、オクラ(ガクをむき、塩でもんで洗い、縦に切る)、長いも(皮をむき1cm厚さの輪切り)を並べ入れ、両面を焼きます。めんつゆ(水を足す)や、だしじょうゆをかけていただきます。塩さばのグリル焼きねぎ、青じそ、みょうがなど、たっぷりの薬味をのせ...たっぷりの薬味をのせて☆塩さばのグリル焼き&にら玉☆
こんにちは!晃作(高1)です。 久々の登場です。いつも通り学校でしたね。もうすぐ夏休み入るけどね。 今日のレシピは「アボカドのオリーブレモンあえ」です。 カットしたアボカドに、オリーブオイルとレモンであえるだけのシンプルな一品です。 大人だったら、お酒のつまみにもおすすめですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* アボカド 2個 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 レモン汁 小さじ2 *作り方* 1.アボカドは皮、種を取り、1口大に切る。 2.①にEXバージンオリーブオイル、レモン汁であえる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシ…
カツとじですが玉葱が高いので、いただきもののレッドオニオンを少し、見せるように使いました。 代わりに、多めのニラ。ニラ玉とじのトンカツです。 ニラの香りが男性受けする感じですね。 ニラ玉というだけでガッツリ感が漂います。 玉葱より時短なのが嬉しいところ。 お隣さん用なので卵に完全に火を通しています(プリン体の量とは無関係で、本人の好みの問題です)から、見栄えはよくありませんが……。 カツのニラ玉とじ カツのニラ玉とじの痛風ケアメニュー カツのニラ玉とじパプリカの炒め物小松菜の和え物ナメコの煮物沢庵(市販品)豆腐の味噌汁白米ご飯2杯 娘の体調やら自分の出店準備やらで忙しいので、しばらく手抜きご飯…
鮮魚店さんにてコショウダイ 粉チーズ、パセリをパン粉に混ぜ合わせて衣を作りカリッと、揚げました。生トマトを小さく角切りし、ケチャップを合わせ冷やしておきます 揚げたてのコショウダイと甘くてみずみずしいトマトのソースが合わさりとてもおいしい一皿です こしょう鯛のコトレッタ 親鶏の炊き込みご飯、自家製ピクルス、ツルムラサキのおひたし、冬瓜スープなど 素麺と夏野菜の天ぷら 日曜日のお昼です。おくらは豚バラで薄く巻いてます 朝ごはん 納豆の冷や汁 粗味噌をアルミに広げてトースターでこんがり焼き、すり鉢に移し、いり胡麻と一緒に擦り合わせます すり鉢にごはん、納豆、薬味を加え、冷やした出汁を注ぎました。混…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 上沼恵美子ちゃんねるを昨日から観るようになり別荘がある白浜でお姉ちゃんとくっちゃべるだけしゃ…
CM テレビを付けていると、 安倍元総理亡くなられてから、ACジャ パンのCMがよく流れています。 東日本大震災の直後には、ずっとそのよ うなCMでしたね。 企業がCMを自粛しているのでしょう か。 最近流れているACジャパンのCMの中 では、 『たたくより、たたえ合おう。』とい うCMが話題ですね。 作ったもの あじの塩焼き レンコンのきんぴら 茹でとうもろこし 酢の物 ごちそうさまでした🍴
いつも彼女にごはんを作ってもらっているので、夜勤明けの彼女を迎えに行く前に朝から買い物にいきまして、カレーを作りました。おいしく食べてもらいました。んで、いつものごとく彼女の寝顔を幸せに見ておりました。ここまではよかったんですよね。それで18時過ぎから彼女が飲み会だったので送っていきまして、その後、早めに終わりそうなので会おうと彼女からラインがきまして、「んじゃ、22時にバーで待っておくね」と返事し、22時前にはお店に着いて待っていたのですが、23時になっても来ない。ラインも返事なし…23時過ぎにきた返事が「まだ職場の人と飲んでると」なんじゃそりゃーですよ。さすがに怒りたくもなります。電話した…
長年一人暮らしをしてますが、初めてズッキーニを買いました。旧居近くのスーパーにはあまり置いてなかったし、どうやって食べたら美味しいのかもよくわからずに敬遠。。。新居近くのスーパーには割と山積みになっているので、満を持しての挑戦です(笑)ネットのレシピで見た、豚バラとズッキーニの塩味のとろみ炒めみたいなのが簡単で美味しくて、実はこれは2回目の作成(笑)お隣は牛こまと余り野菜のめんつゆ炒め。炒めるの楽...
今日は、歯の定期健診の日でした。いつもの可愛く優しい歯科衛生士さんに癒され、歯もすっきりして気持ちがいいです。国民全員の歯科検診を義務化することを検討されていますよね。歯医者にも、歯周病が身体に与える影響を説明したポスターもはってあって。日
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ここドイツも 今夏は暑い日が多めですがたまの雨降りでクールダウンしています。 (^-^) さて先月6…
冷たい和風出汁に 麺は中華麺 テレビで見て興味津々作ってみました 麺が違うと違う食べ物になるものですねー なんとも不思議 濃いめのお出汁に氷を浮かせて涼し気に演出 味はと言うと 和風出汁の味と中華麺が脳内で別に認識される 笑 長年の洗脳でうどん、そば、素麺の味を想像しちゃうので なんとも不思議な麺料理になってしまいました 鶏ガラの出汁と和風だしを混ぜてスープを作れば間違いなくピントが合うんだ...
こんにちは。週末の疲れが取れない月曜の朝💦今日はダンナさんが出張から帰って来る✨王子も嬉しいみたいで今朝4時頃に寝言?を呟きながら一瞬、起...
我が家のマヨネーズはオイル控えめのカロリーカットタイプです。 痛風ケアにはどうでもいい部分ですが、私は個人的に油っこいものが好きじゃないタイプで、カロリーカットしてあるもののほうが油分が気にならず、ソースや隠し味など多方面に使いやすいです。 魚肉ソーセージに縦に切れ目を入れてそこへ、ニュ~ッと細く人絞り。 一本丸ごとの簡易巻き寿司。 簡易で手抜きの寿司ですが、市販のすし酢は使いません。塩味が強すぎ。それに酢も好みの酢ではありません。 すし酢なんて家にあるものだけで一瞬でできるのに、それを買う意味が分からないという、昔の人です。 このブログを長く読んでくださっている方は、もうお気づきのことと思い…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪カウンターの向こうには、どこまでも続く水平線が広がります。お昼は、近くの漁港から届く地元の新鮮な魚介で握られるお寿司をいただきました。この画像はお店のをお借りしています。ふんわりと、歯ごたえもある魚介のお寿司をいただきながら見る青い海はきれいでした(いただきながら撮りました)。(おきゅうと、あおさのスープがかかった茶碗蒸し)(握りは、かんぱち、あわび、ウニ、イカ、鯛、シマアジなど)(鯛のおみそ汁)今度は、目の前に沈む夕日を眺めながらいただきたいと思います。晩ご飯は簡単焼き肉丼。オリーブ油でニンニクを炒めて香りを移し、その油で牛肉を焼き、軽く塩、こしょう。しょうゆ、みりんを回しかけて煮からめます。くし形に切った玉ねぎは炒めて、あたたかいごはんにのせ、焼いた牛肉をタ...♪海の見えるカウンター寿司&簡単焼き肉丼♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと近所の靖国神社へ行きました。13日から新盆(みたままつり)だそうで境…
★ 今日もお家で〈居酒屋さんごっこ〉 ★ メインは「トロ馬刺し」「ヒレ馬刺し」の食べ比べ 今日は午後から旦那君と参議院選挙に行って その後、ちょっとお散歩したけど 暑くて断念! (("Q(;′Д`)> あぢ
休日クッキング これ、美味しそうだと思い、 コウケンテツさんの 『バーベキューチキン』を作ってみまし た。 YouTubeの貼り方を忘れてしまったので 調べました。 ちゃんと貼れているでしょうか。 ↓www.youtube.com 家に常備している調味料で作れました。 簡単に作れて美味しかったです。 ビールにもよく合います(^_-)プハー
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
おうちで、春の、パン祭り♪
こーちゃんのあんパン、コーンマヨパンと...
焼きたてパンの香り……♪(香ばしくるみパンを焼きました)
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
咲きました
【チョコクランチパン】安いチョコクリームでネジぐるパンと小学校の給食と保育園の給食の差!?
パン作り趣味で幸せ時間を!焼きたての香りを楽しもう
【メイプルパン】葉っぱ成形でメープルジャムをサンドしてみる♪空手の稽古で邪魔をする姫…
自家製酵母【パンレシピ】毎日食べたい!元種で作る「山型食パン」
【2.22】猫の日とコーヒーパン
【タバチェ】パンなのにタバコ入れんの!?推し活とやら…そして明日いよいよ!!!
自家製酵母【パンレシピ】レーズン酵母元種から作る「バゲット」
ドライイースト【パンレシピ】「はちみつバターロール」の作り方
先日、無印で購入してきたもの。タオルは古いのと入れ替え。これで全部入れ替えが終わって、気持ちがいいです。枕カバーは、ベッドカバーと同じ色で揃えたくて買いました。リネンのエプロンを買ったので、マグネットを追加。ジョージジェンセンのティータオル
にほんブログ村 久しぶりにナポリタンを作りました🍝 パスタって 4人家族でどのくらい茹でるんだろう👀❓ パスタにそんなに興味なかったし あまりパスタ料理をしないから いつもアバウトな感覚で茹でて
カラスガレイは身が柔らかいので崩れやすいですが、白身魚としては手に入り易いお値段で、白身らしい味なので時々使います。 プリン体の少しでも少ない食材を使いたいということで魚の種類を選ぶなら、青魚より白身魚です。 優しい味の白身魚に、夏向きの梅。醤油ベースのたれ。 さっぱりあっさりし過ぎるのを避けるために、添え野菜のたれをピリ辛味噌味で。 ご飯が進みます。 ケア料理の場合、制限に目が行ってあれも減らし、これも減らし……となると、栄養バランスが崩れ過ぎることもありますし、味わいや量が減ってストレスが溜まってしまうことがよくあります。 メンタルがやられてしまって、体のための食事制限が続かないということ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、7月6日♪オイスター照り焼きチキン&冷ややっこ♪でした。久しぶりに鶏むね肉をメインメニューに。いつもの照り焼きにオイスターソースを加えてグレードアップ♪むね肉は、そぎ切りにし、まぶした片栗粉の効果でツルンとやわらか!夏のもう一品に常連の冷ややっこを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。オイスター照り焼きチキン&冷ややっこ献立・オイスター照り焼きチキン・冷ややっこ・ほうれ...今週の人気ごはん☆オイスター照り焼きチキン☆
★ お家で〈居酒屋さんごっこ〉 ★ 『ローストビーフ』『海ぶどう』『あん肝』『焼きビーフン』 『かまぼこ盛り合わせ』『ほうれん草ベーコン玉子炒め』他 この所、疲れやすいキャロトモ・・・ (お年のせ
おはようございます!ちょっと前の日の晩ごはんはこちら。手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真メインは鶏ささみのレンジ蒸しサラダ。 スジ取りしたささみを重ならないように耐熱容器に入れ、塩胡椒し、酒を回しかけ、ふんわりラップをして6
暑い日には冷たいかき氷ですね この夏作りました、小さなシンプルなかき氷を並べてみました やまももと赤紫蘇 自家製赤紫蘇ジュースをかけて甘酸っぱいフローズンやまももをのせてみました 青梅、あんず(以前記事にしたものです) 宇治金時 わらび餅粉を練って作りました きなこや抹茶をまぶして黒蜜をかけたり、かき氷にも 黒蜜きなことわらび餅 白熊 せんじ(みぞれ)にコンデンスミルクをかけ、冷凍していたフルーツ(やまもも、あんず、バナナ)にあんこを添えました 旬の果物と自然で素朴な甘み、後味は清涼感で満たされますね 朝ラン5キロ平均ペース6'20" 昨日から初めて庭に蝉の声、まだ控えめに鳴いてます(笑) よ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で森林浴。 綺麗な紫陽花を振り返りでご紹介します。 夕刻に丸の内にや…
まずは沖縄では見ることも出来ないニシン!(と思ったら後日『りうぼう』で冷凍の売ってたんですが)ニシンのマリネも程よい脂のノリで美味い😋函館自炊生活の写真。『道民の醤油』も気に入りました。あそこに居るのはタコかな?タコ頭!実は北海道のタコ頭は
休日の昼寝は欠かせません 昨日は、13時半から昼寝。 冷房をつけて、気持ち良く寝ていたのに 固定電話が鳴り、 電話の音で起きてしまいました。 このくらいの音では起きない人もいるか もしれませんが、 私は、ちょっとした音にも反応するタイ プ。。 電話は夫が出たのだけれど、 出たら、切れたとのこと。 もう、なんなのー💢 お昼ごはんは、焼肉定食風でした。
今日の次女ランチ。 土曜は部活がないのでお弁当なしで帰ってくるのですが、帰宅が13:30過ぎるのでいつもお腹ペコペコ💦 すぐに食べられるものを用意しておきます〜 &
暑くて日中の長い時間台所に立ちたくない時はさっと作れるきゅうりの冷菜がおすすめです!みなさん、夏に一番美味しい野菜といえば、何を思い浮かべますか?きゅうりですよね^^?wきゅうりは低カロリーだけれど、栄養素は豊富ですし果物のように加熱せずに
買い出し前の冷蔵庫の中。瓶の中は、梅シロップ。冷凍庫もほとんど入っていません。食パンやお肉はジップロックに入れて立てて冷凍していたんですが、最近買いだめしなくなって、冷凍庫が満杯になるということがなくなったので、こんな感じになっています。食
こんにちは。七夕だった昨日は2人とも七夕制作をした飾りを笹の葉に付けて持ち帰り(^ω^;)2人とも自転車に乗りながら笹の葉を持ちたい!とウルサイので車が居...
写真がありません。なんと、きおk7月4日、痛風ケア料理の写真を撮り忘れました。 久しぶりに本当に疲れていたし、用も重なり、急な人の出入りもあり……。 以前にも撮り忘れてお隣に出したことが2回ぐらいあったのですが、受け渡し場所に出してすぐ気がついて、慌てて引っ込めて撮影して出しなおして事なきを得ていました。 今回は写真整理するまで気がつきませんでした。 メニューは記憶にあって、こうでした。 赤魚の酒煮添え野菜ポテトサラダモヤシの和え物ニラと焼き揚げの和え物沢庵(市販品)ナメコと葱の味噌汁白米ご飯2杯 そんなに見栄えのするものでもないと言えば、写真載せなくてもいいかも。 実はその前日のご飯も手抜き…
大変お恥ずかしい話なのですが、私は納豆が食べられないのです⤵ 中学1年生の時に食べたのが多分最後で、それ以来30年以上口にしていないのです(ニオイとビジュアルがとにかくダメ!)。 で、もっとお恥ずかしいのですが、リビングの空気清浄機が私のオ○ラには激しく反応するのに、夫のもっと破壊力のあるオ○ラには無反応で… 私はそんな空気清浄機の態度?に傷ついていたのです⤵⤵⤵(すかしても空気清浄機が激しく動き出すので隠しきれない!) ニオイはそうでもないのに(私の主観ね)、機械である空気清浄機はセンサーを真っ赤に灯して、ギュンギュン空気をキレイにしていくので、 「私の腸内は相当ヤバイのかな?夫との違いはや…
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『生ハムとウインナーのハーフ&ハーフミックスピザ』 『たらこスパゲッティー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 今まで木曜日だったキャロママの『訪問リハビリ』が 金
にほんブログ村 新型コロナの影響で すっかり在宅勤務になった夫🏠 たまに 日帰り出張に行くことがあります。 今までは コンビニでおにぎりを買っていた夫ですが コロナが猛威をふるっていたときは さ
豆腐ハンバーグ(豚ひき肉と玉ねぎ、にんじん、卵と片栗粉) 牛丼 ほうれん草の白和え 大根とツナ、きゅうり、わかめのサラダ 茄子の揚げびたし 豆腐ハンバーグ 大根サラダ 牛丼 ほうれん草の白和え 肉うどん 茄子の揚げびたしをすっかり忘れておりました。豚肉は中華丼を作ろうと思って解凍しておいたのですが、白菜とキクラゲが揃わず、急遽帰宅後調理のうどんに変更。解凍した肉はしょうゆ、酒、生姜のしぼり汁で下味をつけておきました。 にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援お願いします♪窓辺のブーゲンビリア。苞葉の中の小さな花がかわいい。週末はカレーで晩ご飯。みんな大好きヒレカツをのせて、カツカレー。じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ニンニク。いつもの材料をよく炒め、トマト、いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを隠し味にとろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました。やわらかなヒレカツをのせて、腹ペコさん達も大満足!産直のお店で買ったスイカを今日も添えて、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月8日のメニュー・カツカレー・にんじんとパプリカのラペ・きのこのかきたま汁・すいかにんじんとパプリカのラペアクセントに粒マスタードをちょっぴり。A白ワインビネガーor酢(適量)オリーブ油(適量)粒マスタード(適宜)...♪カツカレー&にんじんとパプリカのラペ♪
先日(6/6日)、合鴨ガラでスープストックを取った際に、出し殻になった骨回りの肉は丁寧に回収して、取ったばかりのスープストックを少し加え旨味を戻しておきました(その記事)。 この骨回り肉はラグーソースに仕立てるのだけれど、その日は時間が取れず、取り合えず冷凍保存していたのです。 この日、時間が取れたので、ソフリットを作り、解凍した骨回り肉、トマトジュース、塩、胡椒を加え、ラグーソースに仕立てました。...
夏野菜 家庭菜園の枝豆です。 収穫して、塩茹でして食べました。 めちゃウマでした。 もっと、わんさか生ってほしい~。 ピーマンやミニトマトも収穫が始まって います。 楽しみな季節がやって来ました。
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 夏の歌~ ボクら世代だとTUBEやサザンだけどやっぱりキマグレンのLIFEを聴くと海が浮かび…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景