お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ハクサイ菜花終了&耕運機をかける☆葉山農園(4月上旬)
ズッキーニ苗植え付け&ダイコン収穫☆葉山農園(4月初旬)
春夏野菜育苗&忘れたブロッコリー☆葉山農園(4月初旬)
今年は千両で…
今日も朝から暑かったです 午後少し曇ってきたのでちょうどいいと思い草刈りや芝刈りを始めたら晴れてきた 汗だくになるだけじゃなく日にも焼けました 顔の皮膚がつっぱてる感じがします 思いのほか疲
今夜も暑いです 最近23時を回るころにならないと気温が下がりません 台風は困るけどそろそろ季節も次へと移ってほしいです 昼ご飯は麺やサンドイッチなど冷たいものばかり食べているので加熱料理 今夜
今日は蒸し暑かったです 喉が水分というより炭酸の喉越しを欲しがっています 今日はナスを収穫できたので ナスといえば焼き 焼きといえばかば焼きです といっても焼肉のタレ焼きです 少しめ
今日は窓を開けたり閉めたり忙しい一日 台風が近づいているせいなのか雨が降ったり止んだり 中途半端な雨降りだからかえって蒸し暑かったです こんな日は軽く晩酌 ちょうどカボチャの追熟が進んで味見
朝から降ったり止んだりですがそんなに台風の影響も出ず 過ごしやすいお盆を迎えられています この涼しさを目でも味わおうと 大根おろしキュウリスライスのゴマダレそうめん キュウリのカ
あまり毎日何も考えずにあるものを食べているせいか 気が付けば麺ばかり 気が付けばパンばかり よくよく考えると小麦ばかり 一応具はいろいろ挟んでいるのでまあいいかなと 断面もえを狙
今日は一日蒸し暑くてたまりませんでした 火を使いたくなかったし ちょうどお中元に頂いた冷凍の粉ものセットがあったので 今夜はチンするだけのお好み焼と冷ややっこ 袋から出して5分ほどチンす
今日は雨が止んで晴れだしてから暑いのなんのって 雨上がりだから蒸して余計に暑かったです というかこの時間でも全然気温が下がりません こんな日はあっさりと冷やし中華 でも麺はうどん
朝から降ったり止んだりよくわからない天気 戻り梅雨からほとんど明けた気がしない 今年の夏はずっとこんな感じなのかな 去年は雨が降らずいろいろ枯らしてしまったから適度に降るのであればありがたい
暑い 顔を洗ってっもすぐ汗 うだるというかゆだるというか 頭から湯気が出そう こんな日は目でも涼しさを味わおうと おろし蕎麦なんだけどオクラ入りの大根おろし 軽く茹でたオクラを刻んで
今日は今年一番かというくらい暑かったです というか少し息苦しさを感じたくらいです 暑さ疲れか晩御飯に手をかけたくなかったので 晩御飯は唐揚げのオクラ大根おろしがけです そうです お昼のお
今日も暑かった 梅雨明けが早かったせいで感覚がおかしい もう夏に飽きている 甲子園はまだ始まってもないのに 今夜は冷たいものばかり並べてみたけど ほぼほぼ野菜だった 動物性の
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景