お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
BLT +チキンのトーストサンド 酸っぱいポテサラ 魚と野菜のフライパン蒸し
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
BLTトーストサンド プルコギ肉じゃが
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
Hトレーナーの体操 卵サンド 鮭の西京漬け
カップ麺蕎麦 スキレットで焼き餃子
久しぶりに近くの定食屋さんへ
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
春色ペペロンチーノ 親子丼 ANAビジネスクラスの食器
【Mちゃんのお家でランチ★旦那君の夕食★マンションの理事会に出席しました】
新学期スタート&夫が買ってきた家族が喜んだモノ
ミニベーグル ハニーマスタードチキン
カボチャとチキンのクリーム煮 豚肉と野菜の赤いジャン炒め 昼寝しすぎて
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
鯛の中華風カルパッチョは桜色 鶏手羽元のスープ フライドポテトを添えて
// 3泊4日の宿泊を終え、2月3日の夜21時ごろ帰宅しました。 2月4日の朝から減塩食づくりの再開です。 3泊4日のあいだの食事は、 緊急事態宣言中でしたので コンビニで購入したものを部屋に持ち帰り食べるという生活でした。 (部屋をチェックアウトしたあとの昼食はモスバーガーに行きました。 11時前だったこともあり私たち親子とあとお一人だけという閑散とした空間でした。) コンビニのお惣菜、お弁当は手軽に食事を準備できて本当にありがたいのですが、 やっぱり塩分が高い。 1月31日の夜に1食目を食べて以降、日に日に 手足の指先やまぶたがぽってりと浮腫むようになりました…(-_-) (浮腫むと小ジワ…
『【一人暮らしのお昼ごはんvlog】新鮮大根で優しい味の煮物・隠し味と香ばしい香りの我が家の簡単チャーハン』をご紹介♡
おはようございます!先日の朝ご飯はこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたちお誕生日ケーキを買う時に、とーさんがマールブランシュで買ってきてくれていたクロワッサン。中にマロンクリームとバター
娘のお弁当*ひと口豚カツ*れんこんのきんぴら*煮豆*かぼちゃのサラダ*さつま芋のレモン煮*オクラ巻き玉子焼き*紫キャベツの甘酢漬け*トマト、フリルレタス、...
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
// 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g キャベツ202gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。 3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。 同じ皿に盛りつけたトマトの重量は62gでした。 使ったのはこちらの商品。 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。 小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。 カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…
// 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g キャベツ212gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。 3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。 同じ皿に盛りつけたトマトの重量は59gでした。 使ったのはこちらの商品。 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。 小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。 カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…
今日はありものでピザ。冷蔵庫の中にある野菜をのせて。後から帰って来る中学生娘の分もとっておこうかと思ってたんですが、ぺろっと食べてしまってので、あわてて追加で…
今日もお越し下さりありがとうございます節分で余った炒り大豆を使って、トマトスープを作りました。超簡単かな~りアバウトなレシピをご紹介します食べ切っちゃった~という場合は、缶詰の大豆でも大丈夫ですよんにほんブログ村「大豆入りトマトスープ」4人分・炒り大豆・人参・大根・レンコン各1/2カップ(野菜は大豆のサイズに合わせてカットします)・トマト大2個(皮のままざく切り)・菜の花の茎の部分(余っていたので加えました)・生姜のすりおろし大さじ1・ローリエ1枚・コンソメスープ3カップ・オリーブオイル大さじ1・塩胡椒適量①鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を炒める。②炒り大豆・トマトと生姜のすりおろしを加えて、さらに炒める。③スープとローリエを加え、蓋をして約15分中火~弱火で煮込む。④こんな感じでトマトがしんなりしたら、塩胡椒...節分で余った大豆を加えてトマトスープに♬
去年から気になり始めていた信楽焼のうつわ 簡単に即決できる金額でもなくしかも去年はマリメッコとTYパレスに心奪われてしまい信楽焼までは購入出来ずにいました…
// 朝食 ・白菜の巣ごもり卵 塩分0.47g 白菜230gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。 3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。 同じ皿に盛りつけたトマトの重量は55gでした。 使ったのはこちらの商品。 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。 小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。 カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7…
// 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g キャベツ208gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。 3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。 同じ皿に盛りつけたトマトの重量は84gでした。 使ったのはこちらの商品。 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。 小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。 カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…
// 朝食 ・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g キャベツ224gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。 3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。 同じ皿に盛りつけたトマトの重量は59gでした。 使ったのはこちらの商品。 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。 小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。 カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピ…
#しょうさんの作ってみた! 今回は料理研究家コウケンテツさんのYoutube動画より一品☆ピーマン肉詰め (”料理研究家コウケンテツ公式チャンネル” 参考) www.youtube.comコウケンテツさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ うまかったーーー。Youtube動画で言われるまま作りました。その結果、美味しくできました。なるほど、食べる時に綺麗に食べることができた。斜めからきたやつね。と言っても、ひと口で行っちゃうんですけどね。作るこつはYoutube動画みてもらった方がわかりやすい。そして、白ごはんが欲しくなりますよ。 <材料> 2人分 ・ピーマン...6…
こんにちは。お気楽主婦のブログへようこそw今週はね、親知らずの激しい痛みと戦った1週間でした(>へ<。)鎮痛剤に頼りながらも何とか やりこなした娘さまのお弁当作り。ほっぺたが腫れ、よりブスさがまし子供たちに毎日 笑われながらもギリ平常
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし鶏肉とエリンギの甘酢照り焼き丼。鶏肉の量がちょっと足りないなーって時にも、たくさんエリンギを入れるとボリューム満点!いつもの照り焼きに、お酢を少し加えるだけ
今日もお越し下さりありがとうございます買ってきた鮭を前にしてムニエルにするか、魚焼きグリルでこんがり焼いちゃうか・・・急に悩んじゃった。手入れを考えたら、ムニエルなんですけれど、香ばしさを考えたらグリルだったり。こんな悩みに幸せを感じてたり。今回は、ムニエルに決まりにほんブログ村連日の青空にワクワクしてしまう。昨日は、関東地方で春一番が吹いたんですよね朝さんぽの時間をちょっとだけ遅らせて日光浴散歩。2月のご挨拶もかねて今回は神社までお散歩。空気がすんでいる~。参道の川沿いには桜のつぼみが、ほのかなピンク色に。お日様にあたって心地よさそう。空を見上げたら、桜が一輪咲いていました。優しさをありがとう1日の小さな出来事を、夜ご飯の時に主人に話しても、嫌な顔せずに、笑顔でうんうん頷きながら聞いてくれる主人。ステキな主人...桜と鮭のムニエルと主人の笑顔♬
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
#しょうさんの作ってみた!☆ポテトサラダ ("こっタソの自由気ままに【kottaso recipe】"参考) ちょっと違うけど参考にさせてもらいました www.youtube.comありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←パセリでも散らした方が綺麗だったかな大好物ですが手を出していなかったポテトサラダ、卵の生での賞味期限が過ぎてたのと、じゃがいも がスーパーで安かったのでチャレンジしてみた。めちゃ美味しくできました。youtube動画ではごまドレッシングでしたが、無かったのでしゃぶしゃぶのごまだれを使ってみた。だしまろ酢はあったので良かった。この2つ効果あったと思う。デパ地下よりうま…
2月5日 肉だんごの甘酢弁当中学生娘のお弁当 豆ご飯肉だんごの甘酢セブンのやみつきキュウリゆで卵プチトマト 肉だんごの甘酢は昨日の夕飯からのスライド。あんま…
私のおひとり様おうちランチ(笑)切り昆布をペペロンチーノにしたら、めちゃくちゃ美味しく昆布摂取できることに、最近気づいてしまいました。(笑)menu☆糖質オフミニ食パン☆鶏むね肉のしっとりコンフィ💗☆切り昆布とシーチキンのペペロンチーノ💓☆シーザーサラダ☆カマンベールチーズパサつくむね肉も、カットして塩とハーブすりこんで♥️ガーリックオイル漬けで一晩寝かせばほんとにしっとりー◡̈♥︎私ら、タイムやローズマリーやセージ...
今日もお越し下さりありがとうございますいつものぜんざいに、栗とクコの実と焼き餅を入れて、お茶タイムにほんブログ村お餅を入れるか、すっごく悩んじゃった。最近、食べ過ぎだったり(大量の切り餅を買いすぎたんです~)結婚して初めての冬に、主人の実家で餅つきをしました。ちゃんと臼と杵もあって、私は見てるだけのつもりでしたけど、ちゃっかり参加。つきたてのお餅の味。今でも忘れません義母から色々なお餅の味を習いました。ホームにいる義母には会えませんが、四季のある日本料理を色々を教わりました。あれから28年。もう、餅つきという行事もありませんが、お餅をいただく習慣ってステキだな~って思います。そして、夕べは節分ということで、スーパーで予約していた太巻きをがぶっといただきました。食べてる途中でぷぷっと笑っちゃいました。ほっこりほっ...お餅の思い出と栗入りぜんざいでほっこりほっこり♬
#しょうさんの作ってみた!スープシリーズ、ポトフ→ミネストローネ→かす汁→豚汁ときて本日は牛スジのスープ。ライフのチラシに牛すじが載っていたのでチャレンジ。smartnewsにチラシタブ出るようになって便利だ。ところで、牛すじ198円/100gは安いのだろうか? ☆牛スジのスープ (ベースはここ↓ちょっと変えてるけど) daidokolog.pal-system.co.jp <出来上がりと感想> ←こんな感じ。 牛スジなんか、チャレンジングだと思いつつやってみた。ゆでこぼしなんか初めて聞いた。ネットを見ながらだけど、水の量や具材、その他調味料の量は変えているので、味が決まるかが不安でした。何回…
今年は2月2日でしたね〜暦は難しいなんでそうなるのか、昔は私が娘に カンニングしながら 説明してたのに、今は娘に教えてもらっても、わからん 昨夜は、椎茸やかん…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 なんやかんや続いてきた「トラベルごはん」でございますが、トラベル先は現実世界だけとは限りません。 今回ははじめての二次元トラベルごはんということで、芥川龍之介の小説「芋粥」に出てくる芋粥を再現してみます。さてどうなることやら。 「再現飯」サイト好きやわー 芥川龍之介のファンです 「飽きるほど芋粥を」的な、ささやかな願いを叶えたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 芋粥(小説)とは? で、芋粥(料理)ってなんやねん 芋粥を作ってみよう 山芋を切る 煮る 芋粥実食! さいごに 芋粥(小説)…
娘のお弁当*れんこんの挟み照り焼き*塩麹煮豚*茹で玉子、ごま塩*エビマヨ*にんじんのナムル*さつま芋のレモン煮*ピーマンと塩昆布の炒め物*紫キャベツの甘酢...
2月2日サンドウィッチ弁当中学生娘のお弁当 ハムとたまごのサンドウィッチ。スパゲティナポリタンサンドウィッチの具を少々 いつものシンプル食パンを手のひらサ…
#しょうさんの作ってみた!☆鶏肉としし唐のバジル炒め ("ぜんぶレンチン!糖質オフのやせる作りおき" P27参考) 本ではフレッシュバジルですが、バジルペースト(チューブ)があったのでそれで作りました。 ぜんぶレンチン! 糖質オフのやせる作りおき 作者:善二, 牧田 発売日: 2016/09/12 メディア: 単行本 <出来上がりと感想> ←こんな感じ作る手順としては簡単で、鶏肉のちょっとした一品としてはありです。味としてもエスニック系の味で美味しかった。今回は豚汁と合わせて作ったので、ナンプラーが入るエスニック系はちょっと合わなかったけど。ただ注意点!鶏肉が電子レンジで弾ける時があります。弾…
#しょうさんの作ってみた! 1月12日は大阪にも雪が降りました。寒い時はスープ系ということで、ポトフ→ミネストローネ→かす汁と続き(間にスープカレー、キムチ鍋を挟み)、今回は豚汁。今回も野菜たっぷり、おかず感覚で。 ☆おかず豚汁 (今回は何もみず完全オリジナル!) <出来上がりと感想> ←こんな感じ。 今回は2人で他のおかずも食べて、ちょっと余るくらいでした。具材は冷蔵庫にあったもので買い足しは豚肉くらい。味付けは味見しながらの調整で、好みの味に落ち着けた。美味しかったーーー。お汁もんはいいですねー。<材料> 2人分 ・豚バラ...120gくらい *豚の油ぶんも欲しかったので豚バラ ・長いも(…
#しょうさんの作ってみた! No42で書いた切り干し大根コールスロー。水を加えるの忘れてたのでリベンジしました。さて結果はいかに。。。☆切り干し大根で、さっぱり味のコールスロー風サラダ (”ヤミーさんの3 STEP COOKING” P127参考) いつもお世話になります。食べたい内容てんこ盛りヤミーさん ヤミーさんの3STEP COOKING人気ベストレシピ―超人気ブログ発!世界中のおいしい料理が一口コンロ・レンジ・トースターだけでできる (主婦の友新実用BOOKS) 作者:ヤミー 発売日: 2010/11/11 メディア: 大型本 <前回の内容> shousan-mita.hatenabl…
2/2の節分は、124年ぶりらしいですね(・∀・;)恵方巻き!我が家の次女、小6になっても、生のお魚あんまり、、、がずっと続いてて。本当は海鮮づくしの恵方巻きにしたいけど、うちはいつもこんな恵方巻きになります😂にんにくや生姜や酒みりん醤油で焼いた濃い味の豚肉と、卵焼き、焼いたボロニアソーセージ、蟹かま、塩もみきゅうり、野菜炒め、チェダーチーズとナチュラルチーズの細切り。上の子とパパは酢飯、下の子は白ご飯ほんの...
恵方巻きとミックスナッツ 今週のお題「鬼」 恵方巻きを人生で初めて購入しました。 私が住む東北では、恵方巻きは10年ほど前まで、さほど知られていませんでした。 そして、私の地域では豆まきと言えば煎った大豆ではなく、ピーナッツが多いです。 ところで鬼滅の刃の大ヒットで、鬼が注目。 恵方巻きと鬼についてお伝えします。 スポンサーリンク // 恵方巻き 恵方巻きを切った理由 鬼滅の刃のモデル 豆まき まとめ 恵方巻き 中トロ入り海鮮・恵方巻き スーパーの広告を見比べて、中トロ入りの海鮮・恵方巻き税抜き580円を購入しました。 七福神にちなんで、7種類の具を入れることが多いそうです。 私が買った恵方巻…
今日もお越し下さりありがとうございます黒ごまた~っぷりの朝ごパン今回は、6個分を4個に分割してどっしり感に焼き上げましたにほんブログ村おうちカフェで、のんびりスタートな休日になりました。「あっという間にできちゃったから、もう1種類作っちゃおう~」との心の叫びで、平行して黒ごま入り蒸しパンを作りました粉を混ぜて、蒸し器で15分で完成ちなみに、今回は豆乳の代わりに、先日いただいた缶コーヒーを使用しましたレシピはこちらにありま~す→ちょっと甘いので2本目は飲むのを悩んでいたんですよね~そうだここに加えちゃえと、言うことで豆乳の代わりに加えて蒸したら、何となく黒糖風にだんなさま~、連続の黒ごま登場でゴメンね~ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...黒ごま入りパンと蒸しケーキでおうちカフェ♬
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、パプリカと蓮根の肉詰め。野菜を切って、薄力粉をはたいて、肉だねを作って詰め、崩れないように慎重に焼いて、ソース作って・・・って、ただ、ハンバーグを
#しょうさんの作ってみた!☆KALDIのハリッサを加えたドライカレー ("ぜんぶレンチン!糖質オフのやせる作りおき" P40参考) 本の情報をベースに手を加え作ってみました。 ぜんぶレンチン! 糖質オフのやせる作りおき 作者:善二, 牧田 発売日: 2016/09/12 メディア: 単行本 <出来上がりと感想> ←こんな感じです美味しかったのですが、もうちょっとカレーが濃くても良かったかも。写真ではわかりにくいのですが、実物はカレーとしては色が薄い感じで、それが味にも出たのかも。もうちょっと、濃い色になるようにできれば、めちゃうまになるかも。合いびき肉の指定でしたが、スーパーにちょうどいい量の…
2月1日 エビチリ弁当中学生娘のお弁当 エビチリ卵焼きフライドポテトブロッコリーとプチトマト エビチリはお惣菜最近お惣菜率が高い 上の娘の置き弁 私はち…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景